SDガンダムのオリジナルストーリーを考えたことある人ている?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:49

    SDガンダム界隈の勢いが落ちまくったことで、SDアレンジされたガンダム達のストーリーを見なくなってしまったので自家発電とかしてる人とかいますか?
    よかったらオリジナルストーリー晒してみたりしませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:47

    ジークアクスのSDガンダムがどんな話になるか妄想したことはある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:11

    武者◯伝であの武者が日本に来たら?とかは考えたなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:02:25

    SDガンダムはなんかパロディやっても許されそう、騎士ガンダムからしくドラクエっぽい雰囲気

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:00:11

    武者ガンダムはどこまで作られたんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:06:10

    新約が始まるまでは∀から00辺りまでの外伝妄想した事はあるなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:40

    >>5

    武者〇伝3の破牙丸がレッドフレームなのでSEED ASTRAYまでになるかな武者は

    その後はリメイクとか英雄モチーフになっていく

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:14:51

    >>7

    あーとなるとオルフェンズどころか00も武者は存在しないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:35

    ジークアクスは本編が一年戦争IFから始まったから、
    騎士ガンダムが赤騎士ガンダムとしてジオン族に加担することになり、ラクロアが敗北したIF展開から始まるストーリー……みたいなこと妄想してた
    赤騎士が失踪してジオンの騎士ジークアクス(記憶喪失中)と剣士エグザベが追跡のためイズマの森へ。その影には呪術師シャリア・ブルの思惑が……
    一方イズマの森の少女マチュは盗賊ニャアンと出会い……
    さらにフラウ姫を中心としたラクロアのレジスタンスも話に絡み……みたいな感じで

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:27:14

    安価で七人募集して「七人の○○」とかやってみたいけど、その後どんな話にしようかがまるで思い浮かばずにうだうだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:28:35

    武者頑駄無摩亜屈が好きだったから活躍を見てみたいと思ったことはあるけど、
    なかなかストーリーを作ることころまではできなかったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:52:45

    なにっ、俺の妄想ストーリーを晒していいのか!? 晒すぞっ!

    かつてブリティス王国に白騎士(ホワイトナイト)ジムスナイパーディンゴ(ジムスナイパーⅡホワイトディンゴ仕様)という騎士がいた。
    ジム一族で唯一、キングガンダム一世の側近に抜擢されるほど優秀な騎士であり、将来の円卓の騎士候補と囁かれるほどだった。
    まさに一族の出世頭であり希望の星だったが、ガンダム一族に比べて戦いが不得手とされるジム一族出身のため、その抜擢に疑問を抱く者もいた。

    彼はそんな声や、自分がジム一族の名誉を背負っている事実を理解しており、一族に恥をかかせぬようガンダム一族以上に騎士らしく清廉潔白にふるまい続けた。白騎士の称号はそんな彼を称えて授けられたものである。
    一方で名誉を意識するあまり、闘技試合で飛び道具を使うのが卑怯と言われれば得意の弓を手放して剣だけで戦う等、自らを不利な状況に追い込む場面もあった。結局それが一因となって試合に敗れ、円卓の騎士の座を逃している。

    ザビロニアの侵略に際しては、その緒戦において最前線の砦を守護し奮闘ていたが多勢に無勢、敗北必至の状況に追い込まれる。
    僧侶ガンタンクR(のちの僧正ガンタンクR)は撤退を勧めるが、彼は首を横に振る。
    自分がここで逃げ出せばジム一族はいざという時に頼りにならないという評判が立つ。兵士の大半を占めるジム一族が信頼を失えばこの戦いに勝利は無い。他の誰が撤退しようと自分だけは最後まで戦い続けねばならないのだ。
    彼は兵の大半をガンタンクRに預けて下がらせたうえで自らは少数の兵と共に砦に残り、死闘を繰り広げた末に討ち死にする。彼らの屍の周りには、その数倍のザビロニア兵の身体が横たわっていたという。
    誰もが白騎士の勇猛さを称え、ジム一族の名誉は守られたが、緒戦で優秀な騎士を失った痛手はブリティスにとっては大きかった。

    もし彼が一族を背負う立場でなかったなら、別の選択もあり得たのかもしれない。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:04:56

    >>12

    ジムやジムキャノン、ガンキャン達の他のディンゴ達がいてくれれば…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:01

    AGEって武者や騎士になってたっけ?SDで見たことないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:49

    >>14

    今の所彼だけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:25

    SEED以降のガンダムで武者を考えたらどんなのになるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:08:19

    OOはトランザムをどう表現するか
    カードダスの方では出てるんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:33:31

    >>17

    騎士のなら巨神を封印するための妖精ナドレの力に皆のパワーを上乗せして古代神にぶつけるぜ!みたいな必殺技

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:34:59

    武者ならリミッター解除みたいな感じになるんだろうか鉄機武者扱いで

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:38:37

    オルフェンズの武者は武士というより山賊みたいな立場からスタートするんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:07:34

    ストライク四兄弟+妹とか妄想した武者ストライク
    長男エール、次男ソード、三男ランチャー、四男ノーマル、長女ルージュ
    兄弟たちはそれぞれスカイグラスパーモチーフのペットたちがいて、四男ノーマルだけがメビウスモチーフの弱いペットだが、後にパワーアップしてメビウス・ゼロとなり四男もガンバレルモチーフに出世変化する感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:21

    >>5

    後は影舞乱夢の龍帝ユニコーンや赤流火穏の鬼舞虎(阿修羅王とかがつけてる鬼舞虎の像の元ネタ)で

    バルバトスとかぐらいかね……

    >>14

    AEGはガンボイジャーとかフレームガンダムのモチーフでぐらいで武者とか騎士だとまだだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:13:13

    がっつりしたもんじゃないけど騎士ガンダム系の世界でペイルライダー、ペイルライダーDⅡ、ペイルライダー・キャバルリー、レッドライダー、ブラックライダー、ホワイトライダーからなる騎士団みたいなのは妄想したことある
    ペイルライダーはトーリスリッター、ペイルライダーDⅡはペイルライダーDⅡ(バーザムヘッド)、ペイルライダー・キャバルリーはペイルライダー・デュラハン風の見た目にそれぞれパワーアップする感じで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:16:56

    ドラクエ3リメイク発売後に参考にして考えてた面子
    勇者ガンダム(ガンダムEX)
    ドワーフの戦士ガンタンク(ガンタンク初期型)
    僧侶ガンキャノン(ガンキャノン最初期型)
    ハーフエルフの魔法使いジムスナイパー(ジムスナイパー)
    武闘家ドム(闇夜のフェンリル隊のソフィ機)
    商人ゾゴック(ゾゴック)
    盗賊
    遊び人ゲム・カモフ(ゲム・カモフ)→賢者ジャグラー(ジム・ジャグラー)
    みたいな宇宙世紀縛りメンツでドラクエ3のストーリーを色々切り貼りしながら~みたいな感じで妄想。盗賊役が決まらなかった、遊び人のゲム・カモフはボストロールビグ・ラングによって姿を変えられてしまってスパイとして勇者一行に潜り込まされているという感じに。オルテガはEz8でママは高機動型ザク、神鳥ラーミアはライディーン

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:26:43

    >>20

    バルバドスは最初メイス振るってたし武者の場合は金砕棒になるだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:25:52

    辺境の開拓民とか似合いそうな気がする鉄血組、辺境で暴れる巨大なMAモチーフのモンスター達を狩りながら村を大きくしていくストーリー…はい、モンハンモチーフです

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:57

    エアリアルは武者だと男性忍者、騎士だと男性騎士になってたけど女侍とか女騎士路線はいけないのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:28:05

    >>26

    ガンドランダーならモンハンっぽい雰囲気に似合うんじゃないかって発想見たことあるな


    >>27

    最近のSDは女性的だったりパイロットが女だったりすると女性が多いから意外なとこではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:25

    ガンドランダー世界はボルトランダー以外はみんな星になっちゃた設定なのがな…それ以降にあの大陸に新しく出現した種族とかになるのだろうかバルバトスランダー

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:09:34
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:11:15
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:26:50

    >>30

    >>31

    うオオオッ、どっちもカッコいい、サンボル勢混ざってたりするのも良い

    真悪参が銀の盾盗まずにそのまま頑駄無軍団にいる場合「八紘の陣」が完成するから2代目大将軍の時点で闇皇帝倒せるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:09

    00と鉄血を組み合わせて『天使と悪魔の戦い』みたいな妄想をしたことがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:38:58

    元々SDのストーリーって場面場面を繋げただけみたいなかなり断片的なモンだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:48:03

    本家復活前にSEEDを題材にした参加企画を見たことがある
    残念ながらエタッたが

    あと個人作品でザフトの赤服ならぬ赤マントの騎士団という設定がある作品
    『王のために存在する』というその騎士団は王の命令で「待機しろ」と言われれば、例え目の前で民がモンスターの餌食になっていようが剣を振るうことも許されなかった
    そんな騎士団に疑問を抱いた騎士ストライクは1人脱走し『裏切りの騎士』となる
    ちなみに騎士ブリッツが女性でヒロインっぽい
    こちらもエタッた

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:55:25

    >>34

    大本がカードダスだからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:32:04

    騎士とか武者の世界観ってそれぞれ歴史は繋がってるんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:48:09

    >>37

    ちょっと曖昧

    それぞれ異なる世界と思いきや

    Gガンダム題材にした『超機動大将軍』だと

    武者ローズがスダトアカワールド(騎士ガンダム)

    武者マックスがマゼラン大陸(コマンドガンダム)

    武者ボルトがガンドランド大陸(ガンドランダー)

    といった具合に出身地が設定されている

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:29:19

    昔は武者ローズ=騎士ローズだと思ってて、彼が抜けたから騎士ゴッドガンダムになれないんだと勘違いしてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:20:03

    同じ世界の東洋と西洋はSDガンダムフォースの武者と騎士では明確にそう設定されてたな
    ただ武者頑駄無と騎士ガンダムじゃ生態が結構違ってたりもする

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:52:17

    昔SDガンダムフォースの続編的なアイディアを考えたことあったっけな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:01

    対MA用の鉄機武者「叛多亜」として作られた鉄血ガンダム勢。バルバトスはMA達と相打ちとなり永い眠りについていたが辺境で村を作っていた「鉄華団」によって発見されて再起動し、そのまま村に住み着く
    メイス=ハンマー
    迫撃砲=ボウガン
    ソードメイス=大剣
    刀=刀

    竜人族ポジな鍛冶屋の親父にガンダムAGE-1

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:34:29

    昔武者や騎士、コマンドとも違うSDのシリーズってことで
    パイレーツガンダムとか考えてたな

    ……なんか騎士ガンダムの方で普通に海賊なガンダムが来やがった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:16

    >>41

    ミノフス境海の向こうから現れる新たな世界、新たな存在……

    角の生えたガンダム達が荒廃した世界で争いあうXガンドランダー世界!

    ひげのはにわがんだむ!

    座(ザフト)・連(地球連合)・珠(オーブ)の三国が争い合う中華風世界!

    そして世界を滅ぼそうとする邪神トミノリウスに仕える魔王エルガ!大神官イデ!妖精女王ビルバ!

    立ち向かうはキャプテンGP02!

    こんな感じだったなたしか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:25:08

    ジークアクス軸に組んでたのだと
    騎士ガンダムがサタンガンダムに敗れた世界

    何らかの干渉により、ジークジオンが自身の敗北の未来を見、それを覆すためにジオン族だけでなく
    この段階でザビロニア帝国やデラーズ王国などを統合利用し、暗黒国家ジークジオンとして圧倒的な戦力差を構築
    騎士ガンダムたちが敗北し、暗黒の世界へと変わってしまう

    それから数年が経過し、暗黒の世界でも変化が生じる
    闇の皇帝ジークジオンはまた姿を隠し、半身を失ったサタンガンダムも姿を消した
    派閥争いにより国家間の内乱も見えてくることとなった
    ……そんな中でジークジオンの中に、新たな騎士が現れる。名を封印騎士ジークアクス

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:57:06
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:23:04

    なんかそれっぽいの来たな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:52:50

    最新作とやっぱり騎士のほうが強いなこの界隈
    騎士のほうはカードダスでまだ一応ストーリー続いているのもあるのかもしれんけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:42

    武者はストーリーも展開も止まってるからな
    ナイトの方は今は水星やってるから……

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:56

    >>45ジオン族の勇者赤いナイトガンダムとかもあり

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:23

    武者の最新って武者◯伝?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:37

    亜龍大刀(アロンダイト)とか張蛮斗須(バルバトス)みたいな武者系の当て字は考えたことある

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:30

    >>51

    武者番長風雲録というべきか…日本の武将モチーフたちとうべきか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:26

    武者ガンダムは展開しにくいのかな、頑駄無って打ちにくい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:32

    三国伝の頃は一応武者世界(天宮)と繋がってるんので広義的には武者作品

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:37:44

    武者ジークアクスは見てみたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:52:31

    必要なのは武者新作というのは確かなようだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:06:06

    キングガンダム2世の嫁さんは誰なんだろうかという疑問、個人的には黒魔導士クェスか騎士クリスなんじゃないかなという妄想

    特にクリスは隣国の姫で母親をザビロニアに殺されているという共通点があるしのでヒロイン属性が高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています