【K2 第503話】本物になりつつある男 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:08:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:13:14

    龍太郎とトミーの組み合わせは熱いわ
    思わず声出た

    それはそうとしてトミーの自認どうなってんの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:14:02

    みんな成長しているのがわかるけど木暮先生は一也の時も
    そうだがすぐに只者でないと判断するからこの人もずば抜けてる側なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:15:09

    「気になって全然弁当の味がしなかったんだよなー」
    で3個……!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:17:30

    コイツ軍人か何かか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:33

    曽根先生→池崎先生と結婚して苗字が変わった
    7年経ってるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:06

    他人のイカフライを取るなよ親父!(弁当3個食いながら)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:22

    >>6

    前と名前違うなと思ったらそういうことか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:02

    >>7

    本人目の前から奪うのと余ってると思って弁当を食べる親子・・・似た者

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:59

    やっぱり龍太郎は読者が見えている以上に太っているのかな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:25:03

    >>10

    村暮らしで運動量はあるからそれほどじゃないんじゃないか?

    村を離れたらまあうん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:25:11

    『戦友だってちゃんと言ったはずなんだけどなー(・ω・`)』

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:03

    病院に着てるから病気持ちなのは確定だけど特にこの人は危険だと判断してすぐに問診して見抜くは
    もはやNTかエスパーか当然初対面だけど村と同じようなことができる段階でやっぱりコミュ強

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:03

    イシさんその機械おいくら万円するやつです?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:18

    扉絵の麦藁帽かぶって半ズボン、水筒下げてる龍太郎は医者には見えんなw

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:46

    高品総合病院に居た頃はロクに戦闘参加してなかったから経験値が入らなかったけど
    T村で実戦投入されることになったのでガンガン経験値が入るようになった感じか
    ・親父の負い目
    ・周囲の白眼視
    ・本人のやる気のなさ
    とデバフ盛り盛りだったもんな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:54

    龍太郎にモチモチ、ぷよぷよの属性が公認されたか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:35:17

    >>16

    描写的に勤務1日だけだから経験が入るも何もないんだよな

    (白衣のままで村に行くこと告げられて、その後高品総合病院にいないから)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:44:49

    龍太郎はどこの病院もマッチングしなかったって言ってるから
    ゲームを始めてすらいない状態の方が近い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:51:58

    >>14

    なんかググったら同じような大きさの機械が300万円とか出たんだけど…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:52:27

    だから富永先生とは戦友だとか対等な関係だとかここ最近はもう会ったり話す度に一人先生は言ってるでしょ!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:53:38

    一人「富永マイベストフレンド……」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:55:13

    マガジンポケットのアイキャッチが「ハードボイルド医療漫画」とは思えない、ぼくのなつやすみ みたいな絵だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:57:31

    K先生は富永にも龍太郎にも正しい情報を伝えてるので富永が弟子認識
    龍太郎はK先生の相棒にして戦友となってるから富永の脳だけが認識障害を起こしてる
    一方龍太郎に対しては本人ができることしかできない医者認識だけど富永はK先生が認める優秀な若者と
    これまた龍太郎がどれだけ高く評価されてもらってるかも認識が全くない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:57

    >>2

    麻上さんとか一人先生以外の周囲の人間は2人の関係は師弟関係だと思ってるからトミーが変ってわけでもないのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:03:26

    ドクターKの弟子で高品総合病院の一人息子なんてマジで本物になったら日本の医療業界を背負って立つかもしれない人材なんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:05:31

    自分の受け持った患者が気になって自然に居残りしてる医者としての黄金の精神。
    手術放り出して逃げた3バカ闇医者くずれとの格の違いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:05:35

    アメリカにいる譲介にカレー送るためにレトルト技術にまで手を出していたとか
    すげえやイシさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:06:52

    >>9

    本当に似た者親子で笑うわw

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:08:15

    アメリカにどうやってカレー送るんだよ問題がまさかこんな形で回収されるとは

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:10:36

    イシさんのカレーが通販できそうな施設整ってる
    いや売ってたら酒みたいに知る人ぞ知る一品の人気商品になって村の名物にできそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:13:37

    >>17

    富永病院にいると村と違ってウォーキングの機会がガクッと減ってしまうので⋯⋯これはヤバいな⋯⋯w

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:32

    超都会っ子のくせにすっかり田舎の景色から農作物の違いに目が行くようになっている
    その割に現代人らしくパーソナルスペースを少し気にする
    だけど患者の懐に入るのが異常に上手い
    病院を見て回る目線は完全に大病院の人間
    ギャップだらけでおもしれー男…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:17:16

    >>27

    素晴らしいけど医者は激務なので休める時は休んでくれという思いもある。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:17:36

    富永も出来る男な強者オーラを出すようになってきたなぁ⋯
    まぁ実際出来る男な強者なんだけどw

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:02

    富永病院があるところ思ったより田舎やな
    ⋯施設レベルとのギャップが凄いw

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:21:18

    >>36

    木暮達も研修で来た時に何もない田舎って言ってたからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:21:51

    >>33

    村に着た時も最初に意外と中は綺麗で別館はどんな症例でも対応できると施設に関しての感想だったので

    一也達とは視点が明確に違う大病院のTOPになりうるための資質を最初から見せてたんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:20

    一人さんあれくらいの連絡にZOOMみたいなのを使う⋯⋯
    マジでスマホ持ってないんやな⋯w

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:41

    >>35

    40代中盤から後半になってる男とは思えない若々しさ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:30:55

    村の外に出すことでよーく分かるT村ゼミの成果

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:34:38

    脳のCT見てたパーマの医者ってバディの回で登場したやつかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:20

    >>42

    そうそう

    バイパス繋ぐ担当した人だね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:38:28

    >>43

    ナットクラッカーで手術のとき専門じゃないけどいいのかとかいってたけど

    これまた熱中症も基礎の部分とはいえ専門じゃないがさらっと答えて薬の危険性も述べてるので

    専門外以外も勉強は続けてる多忙なのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:41:43

    読み返すとシュールすぎてじわじわくるな富井

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:43:36

    船せんせぇさぁ~トミーと龍太郎が絡んだら読者にウケると思ってる?
    オレは思わず息の根止まったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:45:15
  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:46:52

    しかし漫画がうまいなほんと
    マンネリ化しそうなところを人員配置替えで舞台変えて飽きさせない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:36

    >>45

    これじゃあトミーが無断で人の弁当も含めて3つも食う奴をおもしれーって隠れて見てるキャラになっちまう~

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:53

    待っていた組み合わせがついに来たって感じだ
    しかし木暮先生の「あの先生もちもち」評で笑った

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:12

    >>39

    屋内でパソコンが使えるならZOOMでやると思うわ

    仕事に関わることだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:38

    オーブンだって導入されてる事だしレトルトだって作れるか…
    Kの関係者の食事、特に譲介の食事と健康はクエイドにも影響があるんだからいくらでも決裁を下ろしてやりますよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:46

    >>49

    まぁ実際「異動初日に弁当3つを無断でたいらげる男」はおもしれー奴以外の何者でもないのだが⋯w

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:53

    親に反発心あったけど親の影響で医者になってるという共通点あるんだから龍太郎の面倒見るのに最も適任なのは確かなのよね
    そこら辺どんな会話するか楽しみだし、Kの戦友という共通点ある高品院長とトミーが邂逅する導線にもなりそうだしでこれからの楽しみが多すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:00

    今回の食いしん坊オチはコロコロ漫画か!っていうような古典的締め方で笑う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:03

    >>36

    その田舎にこの病院は高レベル過ぎるまで有る

    間違いなく周辺最強クラス


    ところで冨永先生、そろそろご家庭とかお持ちになる予定は……?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:53:20

    イシさん、そのカレー本格的に道の駅とかで販売しない?「因習村の90歳魔女カレー」とか商品名で

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:56:06

    >>57

    そのカレー怖い情報しかねえぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:00:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:15

    一人先生と野球を観に行ったのは村での経験扱いでいいのか?!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:06:40

    龍太郎が往診から帰ってきたときに診療所で
    一人先生と麻上さんが海ちゃんの勉強(医学書?)見てあげてるっぽい描写が微笑ましいぜ~

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:09:22

    >>60

    レストランで飯食ったのとか臓器売買組織からの逃走も医者としての経験に入ってるからセーフ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:18:16

    >>56

    今のはマリッジハラスメントと言って(以下略

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:28:03

    >>63

    うるせぇ!トミーの場合後継者問題で個人の問題じゃすまねえんだぞ!

    働いている医者たちどころか周辺住民にとっても死活問題なんだマリハラがなんだってんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:28:04

    病院内でもマスクしてる人してない人両方いるのがリアル

    みんなは病院に行くときは風邪症状がなくてもマスクしような!

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:11

    結婚して子供作る気ないならいっそどこぞの優秀な医者を養子にしようぜトミー…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:27

    >>64

    勤務医から次の院長とか探されないんですか…?


    いや、代々継いできた家系以外が院長になると不安になる患者さんは絶対出るだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:28

    >>35

    元々童顔な上に独身だからだと思う

    ソースおれ;;

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:42:49

    >>67

    それもだけどトミーのスキルツリーが専門以外も広いからその後釜となると勤務医でも腰が引けそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:47:14

    >>14

    イシさんは何か謎の資産持ってそうな気がする

    土地とか先祖から引き継いだとかじゃなく財テク無双してそうな気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:47:45

    この真夏の時期に時間差の熱中症についての話をやって警鐘を鳴らしてくれるのはありがたいね
    良い注意喚起になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:24

    >>57

    そんな面白商品名つけてバズってしまったら因習村(真)に人がいっぱい来てしまうので……

    いや今は因習村(軽)になりつつあるから大丈夫なのか・・・?移住者とかもいるし・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:09

    >>45

    トミーではあるけど富井ではねえよw

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:25

    >>35

    富永は何を思ってそのポーズで待ち構えてんの

    赤面小暮とかいつかの壁ドン堀田とか富総なんかおかしくね??

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:44

    こうしてみるとT村は田んぼ少なくて畑中心なんだな
    富永が僻地医療への抵抗感持ってなかったのも元々田舎出身だった影響も大きいのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:32

    地味好きポイント
    恒例にしようかと画策してるような川田先生の変顔

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:34:38

    川田先生微妙に髭生やしてる?
    それとも髪の毛?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:58

    龍太郎はこれ家でも村でも食事いくらでも残ったものはすべてお前が食べていいよだった気配
    たらふく食わせてもらってスクスク育ったもんなあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:06:21

    >>60

    先生、H道の新球場に行きたいのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:10:29

    しっかし時間差で症状出る熱中症なんてもんあるのか
    今日は大丈夫だったと思っても後日症状出るなんて油断できないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:27:30

    タイトルにもある本物は医者としてでなくK基準のスーパードクターとして本物になりつつあるという
    とんでもないハードルの高さを今まで乗り越えてきてる証明でもあるんだよな
    医者としては2年目で他では富永以外やってたことがない数か月ワンオペにさせた段階でハッキリしてるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:53:49

    上で書いてる人いたけど池崎先生って過去出てた?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:37

    K2グッズにレトルトカレーが登場する日も近い?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:03:25

    籠いっぱいの野菜に左手に持ってるのは猪や熊肉なのでこれも重量がガッツリある上で
    自分の荷物もあるから総重量4~50kg以上はありそうな肉体労働で長距離移動なのに
    見学だけでいいのに患者を最後までみるのは体力お化けすぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:03:46

    認めてると何度も言ってるのにお世辞だと思われて戦友に信じて貰えないK先生、可哀想

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:05:09

    >>83

    食べてみたいな

    コラボカフェとかあったら健康料理や漫画で出た他の料理もありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:07:43

    最後のコマ「かわいっ…!」って声でてしまったよおもしれー医者すぎるだろこのこの。

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:32:31

    >>78

    まだ2年近くしか経ってない段階で「村になじみ過ぎている」と言われるだけのことはあるw

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:43:10

    >>86

    プロレスラー回のハンバーガーとか中華料理会の激辛料理とか草とか料理ネタ結構あるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:28:20

    龍太郎しばらく富総にいるにしては野菜以外の荷物もってなくね??

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:30:58

    心配で弁当の味がしない=だから3つも食べられた!
    なるほど...?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:32:00

    次代のドクターKと高品総合病院院長の医者先輩として面倒を見る木暮先生達

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:32:54

    >>78

    村に来る前はむしろ食が細いイメージある

    一人飯好きじゃなさそう

    もっちゃんだって仕事あるから基本一人だろうし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:34:17

    >>93

    最初カップ麺ひとつで昼飯済ませようとしてたので明らかに食べるようになったのは村にきてから

    ひいてはイシさんの影響なんだよなぁ本当に魔女である

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:08

    今日来たばかりの病院で勤務開始してないのにおばあちゃんを救い
    勤務開始してないから100%自分のじゃない弁当を3個たべた。

    新連載の医療マンガ第一話みたいなキャラ立てするなw

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:59

    >>66

    独身では無理だったと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:05:43

    小学生高学年(1996年生まれで2008年に帰国)までドイツにいて24歳になるまで
    田舎暮らしをしたこともない帰国子女の言葉とは思えない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:22

    一也、宮坂、譲介そして龍太郎。
    村でのレベル上げが完了したら次は世間なれさせるべく旅に出すと。
    どこかの大学と違ってきっちり輩出してもいるなあ。

    一也、宮坂 渡りに船だったんで大病院でもある高品総合病院
    譲介 医師免許からいるんでアメリカ留学
    龍太郎 高品総合病院が相性悪いんで富永総合病院

    海あたりは意外と倉津大学あたりだったりするだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:28

    富永と龍太郎はそのうち絡むと思ってたが長期で修行に出すとは思ってなかったからこの展開はいいな
    それにしても小暮先生達4人がしっかり勤務医やってて本当に嬉しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:52

    >>9 >>78

    どこかの書き込みか忘れたんだが村に来て健啖家振りを見せてたのに

    一人先生の素性を知らされてから患者の手術を終えるまではほとんどご飯が入らなかったところからして

    精神状態がそのまま食欲に直結するタイプなんじゃと言われてたな


    んで小さい頃なんか環境もあって食べる量がチグハグで

    当時の高品父が残りを食べてたんじゃないかという考察もされてた(ボロカス言われたアレも認識のズレ説)

    今回? 根っこにあった諸々が解決して久しいから……w

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:34

    >>82

    名前は出てないけどカンファレンスシーンでは登場してるっぽい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:22

    木暮先生研修後期は勉強で大学にいって終わってから戻ってきてるから
    登場人物中の若手では多くの医者を見ている側なので凝り固まっていない柔軟さがある
    彼自身聴取で時間はかけたが一也と同じ診断結果を出すぐらいに優秀で
    高木先生イベント含めて誤診の怖さを身に染みてるから報告を怠らないと有望株なのを見せてくれる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:41

    龍太郎編がしばらく続く、とみていいんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:26

    >>61

    定期的に一人先生が勉強見てやってるんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:19:44

    龍太郎が富永病院にもっていった野菜類、あれ、相当重いぞ。根菜類やジャガイモ、カボチャまで。。。
    マジでおんぶの達人で鍛えられたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:22:01

    >>105

    右手に持ってるのだってあれ20kgぐらいありそうなほど山盛りで

    医者よりも自衛隊員かこいつというような状態である

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:40:26

    弁当3つもすごいけど、それ以前に弁当一つがでかいぞwww

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:51:13

    うう…富永病院に焦点が当たったタイミングで美人女医さんが産休で退場とかショックが大きい…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:53:56

    >>47

    これ、怖いな…特に今年の暑さは災害級で、自分も外仕事が多いだけに気を付けないとマジで死ぬな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:01:19

    >>108

    出産で何かあったりしてな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:05:11

    >>96

    お互い成人してたら独身でも養子縁組可能だったはずなんで

    ……ほら丁度いい所に将来有望なもちぷよ研修医がやって来たし…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:06:58

    できたぞ、一人先生のクローンと富永のクローンだ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:33

    いまのところ、龍太郎がKの直径の弟子であることを知ってるのはトミーと木暮先生だけだが「おれ、なんかやっちゃいました?」展開を見せつけそうだな!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:28

    こんな事を思っちゃいけないかもしれないけどさ…高品が重病に冒されてブっ倒れた所に龍太郎が駆け付けてKの助手なり執刀なりやってそのあまりのレベルアップぶりに病院のみんなが「これが本当にあのお坊ちゃんかよ…!」ってなるのが見たいです…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:13

    龍太郎は問診や気づきの部分はすごいけど、まだ術式に関してはそこまでの経験値はなさそうだな。それこそ指一本つなぐのに2時間もかけちまったと落ち込む当時のトミーぐらいになっていれば…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:30:05

    >>61

    海ちゃんも一也みたいにシャドーオペのトレーニングを一人先生指導でやってそうだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:06

    4人はどの専門になったんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:43:57

    富永病院、もうちょっと地方都市の大き目な場所にあるかと思ったら、比較的田舎なのね
    ...え?そこでグリオーマ手術できる医師とオープンMRIの設備があるの?マジで全国から患者が集まっちゃうよ?!

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:48:16

    あの4人も先輩になったんだなぁ……って感じる

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:04:15

    高品総合病院で一也の手術助手はその前の対応においは事情を知らない先生は
    前のところで鍛え上げられてたで終わってたけど
    木暮先生は龍太郎の対応で明らかに普通じゃないという判断で確認を取ってるし
    一也の時も普通じゃないと認識してたので見る目が卓越してるんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:44
  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:09:51

    >>115

    K先生の全力スピードについていけて途中で執刀医代われるレベルだから

    同年代の医者とはこの段階で比較にはならないけどスーパードクターとしてはまだまだだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:12:11

    >>117

    こう並ぶと戦隊モノっぽい見た目の4人組だなあ(ニヒルorリーダー格、メガネのメカニック、気は優しくて力持ち、紅一点)

    小暮君もアップになるとライダー俳優っぽい面構えだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:15:26

    まあT村名物血液パックがカレーに置き換わったようなもんじゃて

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:18:03

    龍太郎に弟子ではないって言う辺りバディでの事めちゃくちゃ気にしてるのが分かる。『この村で8年ほど一緒にやってた』で関係は伝わるはずなのに

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:50

    さすがに譲介専用ってことはないだろうから、備蓄食とか作ってそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:25

    木暮先生こんなに目キラキラしてたっけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:57:56
  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:12:23

    最近龍太郎が活躍するたびにニヤニヤしてるわ
    何だろうこの気持ち

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:55

    >>89

    シェフの舌が効いてないスープとかチョウセンアサガオ接木のナスとか味の薄い病院食とか焼きイボテングダケとか色々あるよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:04:11

    >>22

    氷室のことも思い出してあげて…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:20:50

    >>129

    孫を見る祖父母

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:40:31

    患者がふらついてるからストレッチャーが必要と判断するのは分かる
    ストレッチャーをさらっと用意までしてるのはなんで?
    診察室は予め備えてるほど大きくないし一緒に入った時はそんなことしてなかったよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:53:39

    そういえば小暮先生たちが研修医時代、休憩時間も小児科に派遣されたりしてたけど
    K先生にさえハラスメントを説ける龍太郎だから「休憩時間に休憩させないのは駄目っすよ」くらいは言いそう(本当にだめだよ)
    龍太郎以上に真船先生がそういう感覚きっちりアップデートしていく人だからさすがに今はやってない気もするけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:57:03

    >>133

    診察室に入る前の問診時にストレッチャーの出番がありそうと踏んで事前に聞いておいたとかかな

    人手の少ない村で効率良く動けるよう自然と鍛えられたかね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:09:57

    >>134

    なおそう言ってる当人は自分が診た患者は最後まで確認するまで休みなど一切考えてないのも問題であった

    今回だって別に診たり残って確認しさらにはお見舞いまでする必要は一切ないのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:55:10

    >>95

    実際龍太郎編は大病院院長の息子の落ちこぼれを主人公にした医療マンガって感じの話ではあったからね

    前作主人公のKに師事して医師としての自覚を手に入れて親父と和解するまでが第一部で今回の冒頭に待望の第二部スタート!ってつけてもそんなに違和感ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:50:03

    >>77

    髭であってる

    ちょっと見ない間に瀬戸先生みたいな風貌とデスク周りになっていた

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:07:45

    >>130

    差し入れのサバ味噌煮、深見くんが飲んだ水もつけるぜ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:05:51

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:08:22

    >>128

    木暮先生も初登場時は生意気やる気なしムーブしてたんだなあと懐かしく思う後方腕組み保護者面する読者

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:54:42

    あまりにも出来上がっている(覚悟完了している)一也や一人先生編にくらべて龍太郎編は別の意味で楽しい。

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:15:23

    >>139

    冷凍デブを解凍したぬるいジュースも入れておこう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:33:37

    >>134

    休憩方面は子供の頃から父親の姿勢を見てきたのと村での先生不在時の長期ワンオペ(まさか村井さんまで不在だったとは…)でも「心細かった」位しか言ってないので(患者がいれば夜中でも往診に行ってたと村人の証言もあったし)

    そこは医者ならそういうもの=ハラスメントではないという認識かもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:06:24

    院長先生あとで木暮先生のお弁当買ってあげてね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:53:10

    >>129

    見なよ…オレの龍太郎を…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:04:10

    >>139

    使い古し銅製やかん入りスポドリもつけよう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:09:13

    >>145

    富永「⋯⋯そういえば俺のも無いな⋯ 3つってそういうことか⋯」

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:40:37

    弟子とはいってないでなく弟子ではないってK先生に念押しされてる
    龍太郎お前だけが正しく富永の認識を改めさせられる男なんだから頑張れ

スレッドは8/11 22:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。