特撮じゃないドラマ・映画・実写化作品総合雑談スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:25:36

    割となんでもありで…これ語れそうじゃない?って作品をどんどん語ろう


    それらから派生したゲームやアニメ作品も語っていいよ

    次スレは>>190の人お願いします


    1発目はサメ

    ※スレサムネは固定じゃなくてバラバラで構いません

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:30:14

    サメ映画とかゾンビ映画ってマジでたくさんあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:57

    サメ映画はなんか日本がコアファン層確立してて向こうの会社からもだいぶ認知されてるっぽいからなんか独特やなって
    あんまりグロくない映画とかあれば見てみたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:45

    封刃師を見よう…見てくれ…殺陣がカッコいいから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:50

    ホラー映画とかは和洋でだいぶ作風違うよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:40

    『ONE PIECE』シーズン2 初出し映像 - Netflix

    きたね

    てかシーズン3まで決まってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:16

    坂本監督の本気を見た…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:46

    これどうやって撮ってんだろう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:08
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:41:14

    >>9

    これもしかして競馬場か!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:10:28

    >>9

    出たな西部警察!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:02

    時代劇とか刑事ドラマ見てるとちょくちょく特撮俳優さん出てるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:10:08

    ドラマ相棒シリーズもいつか終わるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:12:34

    スレタイの特撮じゃないは語弊があるというか
    ヒーローものでない特撮とかそういう言い方の方がまだニュアンス近いかも?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:19

    岸辺露伴シリーズはめっちゃおもろいしアレンジの仕方うまいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:20:28

    >>10

    未だに見れてないんだよな

    そうはいっても三丁目の夕日とかマイゴジの人のだからそこまで酷くはないと思いたいんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:51:55

    >>1

    >>15

    次建てる人には15のレスふまえてスレタイ変えて欲しさあるな


    ヒーローの特撮になるかもだけどゼブラーマンとかあったよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:49:43

    これ予告見たら面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:42

    ドラマでもいいなら舟を編む

    お仕事ドラマとして辞書の物語としてもあまりに完成度が高い

    これに限らずドラマ10は評判がいいんで見てほしいな

    舟を編む 〜私、辞書つくります〜【NHK公式】池田エライザ×野田洋次郎!辞書作りにかける情熱を描いた大ベストセラー『舟を編む』を連続ドラマ化!新入り社員・岸辺みどりの視点で、言葉の大海原を渡る冒険をお楽しみください。

    誰もが一度は手にしたことのあるぶ厚い本、辞書。一見淡々と言葉が敷き詰められたように見える辞書の裏には、「作り手」の想像を絶する情熱と心血が注がれています。

    「ヤバい」に無数の意味を持たせ、込み入った会話は簡略化。空気を読み、雰囲気で済ませてしまいがちな昨今。そんな時代だからこそ、言葉にこだわる辞書作りの魅力を通し、”言葉は誰かを傷つけるためではなく、誰かを守り、誰かとつながるためにある”という未来への希望を伝えたい。

    原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・岸辺みどりの視点で描く、まったく新しい『舟を編む』。全10話で放送します。


    【あらすじ】

    大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部!そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。みどりは、彼らに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。


    【放送予定】

    6月17日(火)スタート予定 <全10話>

    総合 毎週火曜 夜10:00~10:45

    [再放送] 総合 毎週金曜 午前0:35〜1:20 ※木曜深夜

    【原作】

    三浦しをん『舟を編む』

    【脚本】

    蛭田直美(全話) 塩塚夢(第5話共同執筆)

    【音楽】

    Face 2 fAKE

    【演出】

    塚本連平 麻生学 安食大輔

    【出演】

    池田エライザ 野田洋次郎 矢本悠馬 美村里江 渡辺真起子 前田旺志郎/岩松了 向井理 柴田恭兵 ほか

    【制作統括】

    高明希(AX-ON) 遠藤理史(NHK) 訓覇圭(NHKエンタープライズ)

    【プロデューサー】

    岡宅真由美(アバンズゲート) 西紀州(AX-ON)
    www.nhk.jp
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:43

    坂本監督が最近撮った時代劇の『SHOGUN'S NINJA』は山田姫奈さん&宮原華音さんvs高岩さんのチャンバラが見れるからすごいオススメよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:50

    語れる人が少ないのは承知でドラマ仮想儀礼
    どん底の失業者が宗教立ち上げる話
    全員のキャラが立ってるし主役二人の演技力と関係性が最高すぎる
    BSでやってたから知名度自体ない……でも8〜10話本当に心が抉られる余韻がすごい
    オンデマンド(とU-NEXT)にしかないけど金を払う価値のある傑作だと思っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:47:05

    >>14

    右京さんもう定年だしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:47

    最近見たtrickシリーズ

    手品の腕は立つが漢字に絶望的に弱い貧乳マジシャンの山田…
    頭は良いのに肝心な所でも肝心じゃない所でもポカをかますフィジカル巨根物理学者の上田…
    どちらかが特別秀でているわけではなく、共に弱点や強みがあり、そして要所要所で支え合える…そんな絶妙な関係性がイイ!

    エピソードだと珍しく1話完結型で見やすく後味の悪いインチキおじさん
    主題歌は2の流星群が1番好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:22

    >>4

    サメ映画はサメに襲われる都合上だいたい痛そう&切れ端(オブラート)が映るからなあ…

    取りあえず有名どころのジョーズとディープ・ブルーとシャークネードを勧めておく

    個人的にはパニックマーケット3Dも勧めたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:29

    ホラー映画の死体ってあれ模型とか使ってんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:33:29
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:35:35

    nope観たんですけど
    これをハリウッド版ウルトラQて紹介してくれた過去の名も無きオタクありがとう
    めちゃくちゃ満足した

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:02

    >>28

    ホラー映画って続編なんかやけに多いよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:43

    >>4

    ジェイソン・ステイサム主演のMEGとかどう?

    潜水艇とか特撮好きなら興味を持ちそうな乗り物も出てくるし

    グロはあるけど配慮はされてる方のサメ映画だと思うからサメ映画初心者にオススメだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:24:12

    最近これにハマってる

    べらぼう見てる特撮民もいるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:40

    べらぼうは見てないな……
    時代劇とSF特撮の中間点みたいな侍タイムスリッパーは見たよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:01

    大河ドラマなら真田丸がめっちゃ面白かったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:55

    >>29

    おぉあの映画見たか!

    俺もホラー苦手だけどお前気に入るから見てって教えて貰ってみたらまさにウルトラファンの俺にぶっ刺さった

    詳しい話はネタバレになるから言えないが予告編見て大丈夫そうだなと思ったホラー大丈夫な特撮民には是非見てほしい映画

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:31:47

    ホラー映画って最近往年の名作のリメイクとか続編が多いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:09

    キングダムとゴルカムの実写って結構評判良いのかな?見るの迷ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:37:43

    >>37

    kingdomは家族が大絶賛してた

    ただ家族は原作を見てないので原作再現度とかまではわからん

    ゴールデンカムイは映画もやってそのあとドラマで短編エピソードまでやるくらいには人気だしなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:39:01
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:45:59

    >>39

    予告見たけど最高すぎる、今度みてみよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:02

    ホラー映画と特撮は紙一重だからな
    あのマタンゴとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:33

    ハリポタシリーズとかいう成功した実写化シリーズ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:12:53

    ジョーズはがっつり特撮だよな
    モンスターパニックものでありつつサメ映画の創始

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:05:00

    >>42

    子役の成長と撮影スケジュールの戦いだったらしいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:54:17

    >>44

    結果はたからみたら成功だったように見える

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:29:16

    メリー・ポピンズはいいぞ当時の新しい特撮技法がふんだんに使われている

    実写とアニメーションの合成は本当にすごいので今ちょうど一部の映画館で上映中なので見てくれ

    企画のURLを貼っておくから盆の間によければどうぞ

    https://asa10.eiga.com/2025/schedule/

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:43:46

    ラジー賞作品だけど男性から女性への変身を描いた実写作品でこれを超えるのは難しいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:37:36

    >>32

    たがそで笑わせる回の完成度が高すぎた

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:44:34

    >>47

    その手の性癖好きな人が目覚めにあげることが多い作品だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:07:26

    >>25

    この画像で思い出したが実写版寄生獣の田村玲子(田宮良子)は仲間由紀恵で観てみたかった

    美人なのに能面のような顔や感情を感じられない目や貼り付けただけの笑顔とか俺の中のイメージが彼女で完全に固まってた

    深津絵里がダメとかじゃなく俺の個人的な好みってだけで批判ではないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:40

    みんな相棒で好きな回ある?

    俺はやっぱ今年の正月スペシャルかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:26:06

    初見実況に興味あるけど粗方のヒーロー特撮は見てたりネタバレ知ってるのでできないとおもってたけど、ヒーロー特撮以外ならできるのもあるかもな……
    でも何を見てて何を知らないか自分でもわかんねぇ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:43:36

    >>51


    ボーダーライン!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:17:07

    >>35

    同じだ〜、怖いの得意じゃないんだけど

    XでウルトラQて感想見かけて勇気出して観たらめちゃくちゃ良かった!

    アマプラ見放題に入ったから機会あったらほんとオススメしたい作品

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:26:34

    現在公開中の劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッションはソルブレインとかゴーゴーファイブとかレスキューファイアー好きな人は好きだと思う
    ビークルの説明がナレーションで入るしCGの図面みたいなシーンもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:54:39

    >>55

    医療もの、救命ものも言われてみると特殊効果ふんだんに使ってるわ

    面白かったので見に行く予定だが先にジュラシックワールドやカヴ&ゴジュウジャーも見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:58

    >>56

    今回、南海MERていう試験運用中のところがメインなので過去作観てなくても楽しめると思います。オススメです。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:34

    >>55

    日曜劇場のドラマはめっちゃ金掛かってるよね


    vivant好きだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:29:12
  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:28:34

    >>20

    初日に観た

    観るならネタバレ無しで観てほしい

    原作は読まなくても大丈夫です

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:39

    スクリームシリーズって犯人が別に無敵でも不死身でもないちゃんとダメージくらう分キャラ達が襲われてる時のハラハラ感がすごいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:04

    >>42

    ハリポタってアズカバンからめっちゃ画面とか暗くなるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:10

    日本沈没とか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:12

    >>42

    個人的には不死鳥の騎士団が一番好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:43

    GHOST KILLER

    普通の女の子にもしも屈強な殺し屋の幽霊が乗り移ったら?って話なんだけど
    が電王のイマジン思い出す感じで面白かった
    強者の魂インストールして普通の人が戦うって面白いよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:05:09

    >>64

    ダンブルドアvsヴォルデーモートのシーンはいつ見ても迫力がある

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:06:11

    グリユニ見る前にSグリとダイナゼノン見たけどこの二つだいぶ作風違うよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:43

    変身ヒーローではないけど007とか特撮ヒーローものといえるかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:00:41

    日本での知名度低いけどドクター・フーとかまさにピッタリじゃないか
    イギリスの国民的特撮ドラマ、こっちでいうウルトラマンポジション

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:03:38

    >>69

    カードゲームとのコラボきっかけに見たけど面白かったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:05:06

    >>69

    調べたら特撮でいうも初代ゴジラとマン兄さんの間の作品だった

    ドクター・フー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:08:10

    >>68

    新作決定してるんだっけ?>007

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:12:15

    >>71

    63年からやってるのか

    こんだけ長いと配信でも歯抜けになってそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:27:45

    Netflixドラマ「忍びの家 House of Ninjas」

    現代日本に存在する忍びの一家
    6年前ある任務で家族を失った事により
    普通の家族として生きようとするが…
    悪の忍び組織の暗躍により
    再び戦いに巻き込まれる事になる

    海外でも評価が高く
    ニチアサ好きにも刺さる展開で
    特撮ヒーロー好きにもオススメ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:34:25

    国宝って100億行けると思う?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:42:40

    >>75

    いま80億円ぐらいか

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:49:28

    >>75

    鬼滅でスクリーン減らされても興行収入あまり落ちてないので100億いけるのは間違いない

    業界的にもここまで来たら100億越えるまで公開終わらせないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:52:43

    >>77

    検索したら満席ってサジェスト出てくるのが凄いよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:53:24

    映画『変な家』何・か・が・“変”・な【予告変】75秒

    アマプラにあったこの映画面白そうだから見てみるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:56:37

    >>79

    原作は見た事あるけど実写は知らないんだよな

    是非楽しくみてくれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:07:28

    >>73

    初期シリーズはソフト化とかされてなくて視聴手段ないらしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:12:58

    仮面の忍者赤影 第01話[公式]

    これ毎週見てるけど面白い

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:15:36

    >>82

    公式配信してるんだ、見てみよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:17:53
  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:19:45

    >>84

    なにがそんなにキャメロンをアバターに駆り立てるのか!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:21:54

    >>84

    1作目から2作目が間空きすぎただけで話題性映像美は間違いないからな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:24:07

    >>32

    三崎君が好きなので

    ・売春婦のヒモで連れ子を日常的に殴る

    ・連れ子にショタコン相手の売春をやらせて稼ぐ

    ・↑みたいな扱いしてたら逃げだした子供と数年ぶりに再会、お前の汚ねぇ過去をバラすぞ? と脅してその子のいまの職場の金庫から金を盗ませる

    ド級のクズやってて笑っちゃった


    三崎君もいうて職業は詐欺師のパチプロだし

    高木さんヤカラみたいな役が似合いすぎ、回ってきすぎなのよ

    (人間ジュランとかセイヤ隊長みたいな役もちゃんとやってるけどね)

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:27:05

    >>87

    この人たしか相棒にも出てたな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:27:08

    >>22

    も三崎君と高井君出てるよね、見ようと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:28:20

    >>34

    ※来年の一月で10周年です

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:31:07

    色々情報を聞く限り
    「スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ」は登場キャラ多くなりそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:33:49

    >>79

    楽しかったな

    映画館の環境音だと思ってたら

    意図して入ってる音だったし、なんなら「あ、これ」てなって終わったから自分は楽しめた


    オモコロのやつだと内容3分の1であと未体験ゾーンだったんですよね

    書籍は購入してないからわかんない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:34:35

    今年の正月にやってた新作良かった


    大江戸シャンパンタワーとか何を食ったら思いつくんだろうか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:35:41

    >>67

    リライブとかいう存在しない記憶

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:37:23

    実写版の志々雄強すぎない?

    4人同時で攻めてるのに…

    GIF(Animated) / 4.88MB / 6070ms

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:37:28

    東映はヒーローもの以外にも結構特撮のエッセンスが希釈できてないくらい入ってるよね
    暴れん坊将軍もそうだし今度ネトフリで配信されるリボルバーリリーも

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:37:58

    >>2

    これガチで役者さん乗ってるのか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:38:28

    >>66

    魔法の破壊規模が他の奴らとダンチだったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:39:08

    >>95

    このシーンの殺陣好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:42:59

    シモの話にはなるけどトイレが近いのでライダー&戦隊の1時間半くらいで終わる構成には割と助けられてる
    なのでジュラシック・ワールド(2時間20分)とか国宝(3時間)見に行くか悩んでる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:53

    >>90

    もうそんな前なんだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:48:23

    >>100

    国宝は劇場で見といた方が良いぞ。人の一生を浴びるように見るタイプだからデカい画面充実の音響集中して見れる環境が一番。

    確実に映画館で見る為に作られた正しく「映画」だよ

    あと特撮的文脈としても歌舞伎ものだしで一見の価値あり

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:51:01

    歌舞伎、浄瑠璃、人形劇の技術は各種特撮に取り入れられてるともいえるからな
    戦隊の「名乗り」しかり、ミニチュア操演しかり

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:53:42

    国宝確かメテオと戦隊のグリーンの人が出てるんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:55:48

    相棒は前シーズンで黒幕らしきやつ出てきたし終わりは近そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:57:05

    亀山くんがラストの相棒だと言われてるしそろそろ終わるかなとは思うが、続けようと思えばいくらでも続けられるタイプだよな相棒

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:00:09

    >>106

    『特捜9 final season』2025年6月11日(水)よる9時~/最終回 予告動画

    特捜9やドクターxの方が先に終わるとは思わんかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:00:31
  • 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:01:06

    「新幹線大爆破」(1975)

    当時の国鉄から撮影許可をもらえなかったので新幹線シーンに特撮を使用した和製パニック映画の名作!


    樋口真嗣監督の「新幹線大爆破」(2025)

    1975年版のリブート…というか続編的な内容の作品となっている

    現代の日本の特撮技術の粋を集めた映像が見られて迫力あってこちらも面白い!

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:02:21

    ナチスと織田信長とサメとゾンビとかいうドラマや映画業界のフリー素材

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:04:49

    >>110

    信長公は真面目なのからトンチキなのもいけるから凄いよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:06:18

    今の時期だし戦争系映画のオススメも募集したい

    俺はやっぱこれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:09:35

    >>109

    リブートの方はスタッフの関係でシン・幹線大爆発とかネタで言われてたけど、本当にいい映画だったわネトフリに入ってたらすぐ見れたし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:15:26

    ガヴゴジュウジャーは見たので次はジュラシックにするか南海MERにするかかなり迷うぜ
    国宝は席なさそうなので今回はパス

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:12

    >>109

    Netflix版はメイキング動画も何本か公開されてるけど「CG」「LEDウォール背景」「ミニチュア撮影」とかの最新技術の組み合わせで「CGかと思ったら模型だった」「実車を撮影してると思ったらCGだった」みたいなのがあって驚いた


    是非「本編を見た後で」メイキングも特撮ファンに見て欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:29:17

    >>107

    同じドラマ枠だと刑事7人も終わってしまったな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:33:07

    >>59

    スレ落ちちゃってるね

    コンスタンティンも面白いよね

    自分はブレイドも好きだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:33:12

    そういや今年科捜研の女の新作やらないのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:36:32

    >>100

    全く同じ理由で国宝観に行くか悩んでいる

    もう出口が近い通路席を取って2回観に行くしかないのか

    ボンタンアメを信じるしかないのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:37:30

    やっぱり語れる範囲広いと普通に嬉しいことを再確認したのでこのスレは続けて欲しいな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:38:59

    >>6

    海外は物理的、日本は精神的に痛めつけるイメージ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:40:55

    DCアニメ・映画・ドラマが一番充実してるサブスクってどこなんだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:50

    >>74

    海外評価がやたら高いんだよな

    外国人どんだけニンジャ好きなのよ

    『忍びの家 House of Ninjas』予告編 - Netflix


  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:53:17

    最近はどの国のホラー映画もsnsとか配信サイトを活用した感じのモノが多い気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:02:56

    さすがに盆は映画館人だらけすぎた
    退却して盆明けに映画見に行くわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:04:28

    アマプラで見たい映画に限って見放題終わってたりそもそも配信されてなかったりするよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:09:28

    >>122

    総合的にU-NEXTが一番かな?

    ドラマ「ピースメイカー」「ウォッチメン」「THE PENGUINーザ・ペンギンー」とか見られるし

    バットマンやジャスティス・リーグ系のOVAもあり

    アニメ「クリーチャー・コマンドーズ」は独占配信


    Amazon Primeもレンタルでもよければかなり見られる

    アニメ「バットマン: マントの戦士」が独占配信


    Netflixは少ないがドラマ「タイタンズ」やアニメ「ヤング・ジャスティス」あり

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:59:11

    >>127

    ありがとう


    やっぱU-NEXTって品揃え豊富やな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:51:13

    >>119

    飲食を断ち半日待て 全て解決する

    俺はそうしてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:52:51

    >>129

    映画のために断食して代謝を止めるなんて初めてきいた

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:53:11

    まあジュースは飲まない方がいいよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:58:06

    >>130

    出るもん無けりゃ問題はないやん?俺はそれで集中力も増すからプラスしかない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:58:14

    長い映画観る前に水分控えるとかは
    むしろ普通だと思うが

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:00:41

    まぁ納得はする
    国宝見に行く時に試してみるか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:04:31

    個人的な感想だけどアベンジャーズ エンドゲームは面白すぎてトイレとか行くこともなかった思い出

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:44:47

    >>79

    俺も見たけど最後シーンやっぱ左手供養の洗脳解けてなかったのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:52:56

    >>136

    最後のホームレス見つめるシーンでそういうことか…ってなった

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:57:44

    >>137

    ホームレスと配信.者とかいうホラー作品や刑事ドラマで便利に使われるポジション

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:01:24

    >>138

    配信してるって体裁ならどんな危ないことも馬鹿なこともやれるしね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:46:41

    俺も変な家みようか迷うが、ジャンプスケアある?ホラー特撮のジャンプスケア苦手なんよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:31

    >>140

    そんなにはない印象かな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:45

    >>140

    いきなり何の前振りも無く来る、みたいなのは一回か二回あったと思う

    前振りありきのは結構あった記憶

    劇場で見たきりだから朧げなんだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:46

    上映前に大福食べると尿意抑えられるっていうよね
    ボンタンアメも亜種

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:52:01

    >>141

    >>142

    前振りないのあるのか盆休みだし昼間に窓開けてみよう……

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:53:30

    ブルービートルもだがコイツのアーマー デザインが神すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:56:52

    最近の相棒見てて思うことは亀山くんのアクションが昔に比べて辛そうやなってこと

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:02:44

    >>146

    まあ亀ちゃんも歳だからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:03:37

    別スレでもオススメしたけどベイビーわるきゅーれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:04

    DC映画ならダークナイト 好きだな

    あまりも完成度高いから後続の映画群がいい意味でも悪い意味で影響受けてしまうのもわかる

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:05:02

    >>1

    サムネになってる映画絵面が無茶苦茶すぎて笑う

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:05:32

    >>150

    メガとメカで韻を踏んでるのやかまし過ぎるが内容は知らないな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:17

    今後邦画で踊る2の興収超える映画は果たして現れるのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:04

    シンシリーズでも邦画実写で越えられなかったんだっけ
    踊るデカイな……

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:50

    次の日本のゴジラは100億超えて欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:10:09

    ヴェノム3のシンビオート戦隊もうあと1,2作ぐらい暴れるところが見たい奴らだったわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:24

    マイゴジの興行収入は76.5億円
    ……いや普通に特撮としては高いな!?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:09

    興行収入は競うものではないとはいえ百億はやっぱり箔が付くよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:15:40

    >>156

    シンゴジラが80億ぐらいだっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:13

    相棒の劇場版なら2が好きなんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:19:14

    戦隊の年代ある程度知ってる人あるある

    "あの○○って映画とかドラマってていつの年だっけ?"で○○戦隊○○○○と同じ年!と覚えれば簡単に認識できる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:21:08

    カーチェイスとかバイクチェイスのある映画って見ててワクワクするよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:22:59

    >>160


    戦隊75年からほぼ毎年新作放映されてるからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:23:51

    名探偵ピカチュウは実際にポケモンいたらこんな感じなんだろうなって気持ちで見れたわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:25:07

    実は実写版が存在する名探偵コナン

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:25:52

    >>161

    丁度こないだスレ立ってたなターミネーター

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:36

    おすすめのクソ映画!!!

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:41

    ライミ版とMCU版は見たことあるけど実は見たことないやつ

    暇だから見ようかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:33:12

    俺時々思うんだけど半沢直樹って演技の濃さめっちゃ特撮っぽくね?と

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:01

    ロボシャーク、チープなのに最後の方ちょっとロボシャーク側に感情移入しちゃって
    観終わったあと爽やかな気持ちになったんですよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:27

    >>167

    ありだと思うよこれはこれの良さがある

    >>168

    日曜劇場は割と演技がそっちよりな感じはある

    というか半沢直樹が特殊効果とかないのにそれっぽいのはドラマパートでキャラクターの個性を出しつつ、戦闘にあたる会議パートで逆転劇が起こったり決めゼリフがあったりするところがある意味で舞台演劇みたいだからかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:37

    >>168

    というか連続で見ると胃もたれ起こすわあの作品

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:12

    半沢直樹見た後にリーガルハイ見ると堺雅人さんすげ〜!って思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:45:20

    >>167

    アメイジングはこの話数だからこその良さがあると思う

    当時子どもだったけど、俺はこれでスパイダーマンを知ったし、今でも大好きなヒーローになった

    2のラストはマジで神

    ヒーローものとしてここまでスッキリした終わり方はないね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:47:16

    これどうやって作ったん?って昔から疑問に思ってた

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:54:33

    絆創戦隊キズナファイブを実写化するなら坂本監督に撮って欲しい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:45

    次スレのタイトル案なんだけど

    ヒーロー物でない特撮やドラマ・映画・実写化作品総合雑談スレ

    これとかどうだろう?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:58:15

    低予算バリバリだけど意外と面白かったよ。
    特撮への風刺的な内容なのもグッド。

  • 178スレ主25/08/12(火) 20:59:28

    >>176

    良いと思う  


    あとここはアニメ版グリッドマンシリーズや異世界レッドやゲァーチマ、怪獣自衛隊みたいなの特撮風なアニメや漫画も語って良いようにします

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:18

    >>176

    okです!

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:49

    >>176

    それでお願いします

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:04:00

    >>159

    小野田官房長が亡くなるのは正直びっくりしたしショックだった


    あの独特で掴みどころのないしいざとなったら非常になるキャラ好きだったんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:04:11

    >>177

    キャストも特撮出身の人が多いんだよな

    異星人役の人が歌い手だったような

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:05:49

    >>178

    助かるゲァーチマ語りたかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:06:11

    >>97

    なおトムはノリノリな模様

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:12

    >>184

    トムはさぁなんなの?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:08:07

    >>177

    大怪獣モノとかの監督だったか

    ウルトラマン大好きなのにウルトラマンが実は悪人だった!的なストーリーの映画撮るの意外だと思ったけど内容見てパロディとリスペクトに満ちてて良かった

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:54
  • 188二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:11:46

    >>175

    実際計画が既に走ってるとか言われても納得するよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:11:51

    >>187

    これ一歩間違えたら○よね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:12:19

    >>187

    こんなのどんだけ金積まれてもやりたいないわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:12

    立ててくる!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:20:21
  • 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:21:07

    >>187

    やっぱりアクション俳優は刺激の中毒だと思うの

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:21:30

    >>192

    乙!

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:21:52

    トムクルーズって保険かけてんのかな?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:22:24

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:22:44

    たて乙

    >>195

    そりゃ掛けてるでしょ危険な撮影やるなら

    実際に撮影中に大怪我って例はあるらしいし

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:23:40

    埋めとく

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:24:00

    埋め立て

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:24:33

    >>200なら刑事ドラマ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています