- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:41
サガ環境とティアラ環境はどっちがひどかったのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:56
プレイヤーがヤバさに気づいた方と気がつかなかった方やん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:39:03
嘘か真か、イシズも入れたイシズティアラメンツは遊戯王史上最強のデッキとする専門家もいる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:40:24
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:41:25
むしろサガはカードゲーマーなら2秒でおかしさに気付くカードだからこれを通した制作側の正気を疑うべきなんだよね
そしてここからがデュエマのインフレをインフレで塗りつぶすスピードが格段に上がった時期なんや
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:44:07
デュエマならプレイヤーも規制されて欲しくないからと言い訳しカードパワーイかれてた基準にあわせる方向に舵切らせたデドダムもおかしいと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:45:20
サガはサガへのメタが売り出し中の主人公テーマであるアビスやジャシンにもそのままぶっ刺さるのがだいぶ駄目だったんじゃねえかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:47:06
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:47:18
うーん相手ターンに動いて相手ターンに盤面が完成するのはイカれてるから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:47:45
除外ゾーンのほうが身動きとれにくいし墓地っぽいよねパパ
今の墓地はゲゲゲの鬼太郎のOP並に自由なんだ運動会も開けるんだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:48:09
ティアラメンツが強いのはその通りなんだけどね、大型大会の選手権大会やYCSは他のデッキも健闘しているの
見てみぃこのベスト4を半分こした竜剣士を - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:48:43
絶望神って、はなわでもそこまで佐賀下げしねーぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:49:19
嘘か真かポケカは割と回収は困難で参照する為の領域として墓地を使っているという科学者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:49:37
しかし…竜剣士は決勝で回してるだけでタイムアップして負けた弱き者なのです
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:51:19
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:53:20
大昔に罠でやってたことをモンスターでするようになっただけだよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:54:23
手札…聞いています
第二の墓地だと - 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:54:27
もしかして水属性ってクソなんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:54:35
かつて制圧が神宣とかミラフォとか汎用の罠だったのがテーマカードに移り変わっていったように誘発も汎用からテーマカードに移り変わる時が来たんだよね
過渡期だから一部の持ってるやつが優遇されてるように見えるのは仕方ないことだと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:56:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:56:50
相手ターンに動けるから強いんやない
強い奴が相手ターンにも動けるから強いんや
見なさいこのベアルクティを、いやっ私は可愛くて好きなんだけどね…… - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:21
遊戯王だとこんな感じっスかね
絶望神ティアラメンツ・サガ
闇属性水族星3攻1000守1000
①このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。1枚ドローする。その後自分の手札を1枚捨て、自分のデッキの上からカードを3枚墓地に送る。その後墓地にモンスターカードが3枚以上ある場合、以下の効果を適用しても良い。
●レベル5以下の水族または戦士族モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する
②このカードが効果で墓地に送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:05:23
欺瞞だ、ポケカは割と重い
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:07:30
ティアラメンツ自体は出た当時はまだ2番手だったと思ってんだ
ま、一月も経たずイシズが出てきたからバランスは取れてないんだけどね
初見では強さに気付けなかったのは我ながら不覚でしたね…マジでね - 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:07:45
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:10:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:13:21
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:58
あわわお前は文字通り手札にするカード
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:27:58
デュエマは言うほど墓地が手札って言うほどじゃない気がするんスよね
だからこそ墓地やマナを自由なリソースとして使えるデッキが大体ぶち抜けるのん - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:43:01
正直手札からこんなに自由に展開できるデッキ見たことねーよ
墓地と手札ははっきり別なんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:54
相手ターンに展開もだけど当たり前のようにデッキ破壊してくるのがお変クなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:54
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:59:03
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:34
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:02:23
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:20
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:09:28
あうっ添削ありがとうございました
絶望神ティアラメンツ・サガ
闇属性水族星3攻1000守1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない
①このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。1枚ドローする。その後自分の手札を1枚捨て、自分のデッキの上からカードを3枚墓地に送る。その後墓地にモンスターカードが3枚以上ある場合、以下の効果を適用しても良い。
●レベル5以下の水族または戦士族モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。
②このカードが効果で墓地に送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:18
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:12:35
お言葉ですがサガ側はともかくティアラ側には再現のために必要ですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:14:27
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:56
ディスペクター…?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:16:05
流石に無いのん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:21:40
ある意味山札こそが真の墓地なんだよね 猿くない?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:49:40
墓地送りにしても墓地から出せば良いだけだから真の除外方法として山札の1番下が的確なんだよね