性格は黒バスキャラ最悪レベルだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:19:04

    キセキには及ばんけどなかなかスペック高い
    「バレなきゃ反則じゃねぇよ」と言わんばかりのラフプレー、ぶっちゃけある意味好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:22:06

    改心しないとこが好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:28

    オタマロ好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:36

    霧崎第一戦の審判「なんか誠凛の7番アザ増えてる気がするな。まぁよし!」

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:42

    バレないラフプレーのために基礎徹底的に鍛えてるのひねくれてて好きだけど嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:24:37

    今吉に頭上がんないの好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:24:48

    ゲームの俺は普通に強えんだよってセリフ好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:24:55

    >>1

    実は鉄平より人気が上

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:25:19

    頭脳は多分赤司に次ぐか同等レベルに優秀なんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:25:26

    最近黒バススレ多いね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:25:58

    >>10

    なんだかんだ語りがいあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:05

    ラフプレーなんぞしなくてもテメーらには勝てるんだよお!ってやった上でのイグナイトパスかまされるシーン好き。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:56

    黒バスは大体みんな性格悪いからここまで振り切れてる悪役の方が好きだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:27:29

    実際メンバーからも信頼されているあたり、ある意味ストイックな奴なんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:28:31

    こいつ試合後半に一回シュートいれただけでその試合後にめちゃくちゃその事で褒められてるの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:02

    ラフプレーで怪我人出すことが有名なチームなんだから審判もっとファール出せよと
    バレないようにやるのも警戒して注視しとけば難しいだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:28

    こいつ以上に性格悪いキャラと言えばアメリカ人のジェイソンとかナッシュくらいしか思いつかんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:30:44

    >>16

    花宮がいるなら審判2~3人体制ってなってもおかしくない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:32:57

    たまにラフプレーしか出来ない無冠最弱みたいに言われるけど相手チームの全パスコースを予測してスティールできるという頭脳を持ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:49:37

    ラフプレー抜きでも普通に技術高いんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:38

    >>12

    その前の肘避けられるところも笑う

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:57:48

    コイツは紫原と違って小細工しないと怪我させられないけど
    実際キセキにラフプレー仕掛けたら怪我させる事で来たかな?
    赤司はしょっぱなから転ばされて近づけなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:03:16

    >>12

    見れば見るほど黒子喋りすぎで笑う

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:55

    蜘蛛の巣はバスケやってる時に真似しようとしたけどできなかったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:19:03

    花宮真に悲しき過去……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:19:43

    >>22

    最初の1文で紫原刺すのやめろあいつなんだかんだで怪我させないようにセーブかけてんだ

    青峰黄瀬あたりは普通に無理そう緑間はかかるかもしれんが紫原は下手するとかけたがわが怪我する

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:21:08
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:21:29

    >>24

    バスケとかじゃないスキルだろアレは

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:24:47

    >>25

    中学時代、自分が原因でコーチの息子に大怪我負わせたんだよね……

    まあ計画通りだったんですが

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:28:33

    正直振りきれてて好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:32:58

    >>18

    バスケは基本的に3人審判

    地区予選とかなら2人審判

    地区予選の準々決勝あたりから3人審判

    関東大会は確か3人審判

    全国大会は必ず3人審判

    女子の試合は必ず1人は女性の審判が入る(全国大会など)地区予選はちょっと覚えてない

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:35:09

    ラフプレー容認すると北斗神拳みたいな技使える奴がいた場合競技終わるから(極論)

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:38:31

    >>28

    センターに入るパスのところだけ開けといて出してきたら取るは比較的簡単にできる

    センターは基本的に止まって左右の腰ら辺(ポケット)か大体顔の近くの左右どちらかにパスもらうからセンターがターゲットハンド出したところに手を出せば比較的簡単にパスカットはできる

    他のポジションはほぼ無理っすね

    できてパス出すやつの目を見てそこに手を出して引っかかってくれたらいいなーって感じ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:16:55

    ラフプレーで態勢崩して~とかじゃなく普通に相手の身体を破壊しにいってんのがやべぇ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:24:58

    事実としてラフプレーではあるけど
    審判にばれなきゃ問題ないのはどのスポーツも同じだしね
    ただプロ行くとカメラ多すぎてできないけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:26:01

    赤司とこいつ頭脳対決したらどっちが勝つんやろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:26:58

    霧崎第一に五将クラスがもう一人でもいたら勝てなかったくらいには強い

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:27:06

    それなりに人気が出たことに作者が納得してなさそうなのがなんか草

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:28:31

    今吉さんには勝てないのがいい塩梅

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:17:13

    >>38

    イケメンだし強いし突き抜けてるしな

    半端なクズのがかえって嫌われる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:19:39

    怪我多い試合になんも疑問抱かない審判が怖いんだけど…そんだけうまくラフプレーしてるってことかもしれんが

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:20:43

    学生の試合は多少ラフプレーあっても見逃されがちだけどそんだけ多発してたら検証せえよとしか

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:23:15

    >>10

    dアニで配信再開されたからじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:23:47

    陽泉みたいなフィジカルお化けチームとかと当たったら諦めて棄権するんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:32:47

    きーこーえーたーでー
    はーなーみーやー

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:37:27

    無冠って地味に「天才」って表現されてるから氷室より上なんだよな
    木吉やレオ姐はともかくこいつが努力の塊の氷室より上なのなんか残酷

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:03:10

    >>46

    氷室はゾーンに入れないだけでその他の能力はキセキと見間違う程

    木吉も見てるはずのアレックスが緑間見て氷室も同じ位の化け物になってるって言ってるし無冠よりは上でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:17:59

    >>38

    人気順位とか気にするようなキャラじゃない木吉が発表前のマンガで「アイツに負けたのはショックだった…」みたいなこと言って青ざめてなかったっけ?

    あれ作者の代弁じゃないかと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:36:09

    俺は花宮のヒールっぷりは凄く好きだ。別作品になるが「烈火の炎」でいう木蓮や森光蘭みたいに最後の最後まで反省もせずに自分のモットーを徹底してるヒールの方が、敵役としての魅力がかなりある。そういった所が人気高い理由なのも頷ける

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:41:44

    >>38

    声優さんの力も大きいってあったような

    こいつCV福山潤だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:48:27

    振り切ったヒールって人気出るからな
    そいつを破ったカタルシスにも繋がるし花宮はそういうポジション&無冠と言う強キャラの説明にも必要だったしいいキャラよ
    ついでにこいつの所に他の無冠組が行かなかったことも説得力あるのもおもろいけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:54:29

    >>47

    灰崎と同じくらいかな

    灰崎は黄瀬を覚醒させるまで追い詰めたし準キセキというか

    キセキのなりそこない?みたいな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:04:53

    >>6

    そういえばその2人同中だったよね

    今吉と花宮がいる中学校とか怖すぎるんだが

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:43:00

    ラフプレーにこだわってるけどラフプレーだけじゃ勝てないと普通に思ってるのが面白いところ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:50:48

    なんやかんやで緑間や青峰に覚えられてはいるやつ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:15:40

    五将一人しかいねぇのに、火神黒子もいる誠凛と渡り合えたって結果だけ見ると凄いことしてるよなこいつ
    まぁあの試合は一重に3P外しまくった日向が悪いんだが…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:27:39

    >>56

    一時は完全に抑え込んでる場面もあるからね。黒子が居ないと終盤はマジで詰みかねんかった。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:09:55

    今吉さんに頭上がらないの好き
    あと負けた後ちょいちょい解説役になってたのじわじわくる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 04:14:48

    好き勝手するために相応の努力してると考えれば作中屈指のエンジョイ勢だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 05:52:16

    ラフプレーに対しては誠実

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:00:56

    一個下にキセキとかいうインチキ人外集団がいる事考えたらこんくらいスレてもおかしかないと思う
    ただでさえ才能に溢れた選手だったろうに下の連中のせいで絶対に評価されんわ実力あるもんでキセキには追いつけないのがハッキリ分かっちまってるわで(実際緑間相手にはスタメン出してないし)

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:51:38

    黒子が花宮の肘鉄避けられたのは事前にある程度予測してたからなのだろうか
    原作だと帝光三年の時に双子に似たような肘鉄喰らってたし

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:15:49

    中身はもちろん超嫌いで好きだけど、外見も好き。最初なんだこのオタマロだと思ってたけど、表情において眉毛のインパクトって大きいから、あのゲス顔はあの眉じゃ無いと物足りない

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:59:54

    >>61

    小説によると中一の時から監督の息子嵌めてたりしたからキセキとか関係なく素で性格悪い

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:00:26

    >>1

    東大の赤本で勉強してた今吉さんから見ても天才(学力)だし

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:08:17

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:08:40

    こいつが日向に対して言った「肩の力抜けよ」が親切なアドバイス説あるの好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:11:50

    >>46

    安心して欲しいこいつは屑なだけで努力の塊だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:16:38

    審判の目が強化されたとしてもそれ以上に巧妙にやってくるだろう信頼感

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:00:03

    花宮の好きなタイプがバカな女だけど
    だた遊びやすいタイプ・自分の手で転がしやすいタイプ・バカ正直で一直線なタイプの中で色々変わるなとファンブックみて思った
    作者本人からチーム唯一の良心って言われてる山崎のこと気に入ってそうだから、バカ正直なやつ好きなんだろうなとは思うけど山崎って自分の手で転がしやすいタイプでもあるんだよね…

    そして木吉はこのどれにも値しないから嫌いなんだろなてのはわかる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:07:23

    >>70

    知能が違いすぎるとコミュニケーションが成り立たないとも言うから、この花宮基準の"バカ"も普通のバカより賢いかもな。イラつかせない程度にこちらの言うことを理解できた上で転がされてくれる女とかもあり

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:32:23

    反則動作の反復練習を毎日努力してるよなこいつら
    この辺描いてくれれば人気出てたよ絶対

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:28:29

    >>72

    ラフプレーが目的じゃなくてラフプレー後の粗雑なプレイを引きだして蜘蛛の巣に嵌めるのが目的だからちゃんと自力が無いと成り立たないって思ってるんだよな

    お前真面目か?って言ったらバァカって言ってきそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:06

    >>32

    それ極論じゃなくて暴論な

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:16:09

    「バカ野郎! そんな肘の振り方したら審判にばれるだろうが! 肘打ちってのはこうやんだよ!
     さあ! 全員で素振り100回だ!」

    霧崎の練習風景(バスケ)。

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:55:27

    >>54

    レベル違いすぎるやつにはハナから通じないしな

    それに他の人も言ってる通り、そればかりで勝ってると審判に目をつけられる可能性も高くなる

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:12:07

    >>75

    草生えるけどあの緻密なラフプレー戦法は連携必須だしガチでやってそうなのが何とも

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:06:47

    >>64

    バスケ始めたきっかけが「うざいヤツがバスケ部にいたから」なの振り切りすぎててすごいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています