- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:30
いっぱい刷る
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:50
非代替性トークンを利用する
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:48
ポケポケに全部移行しましょう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:18:50
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:17:13
1人1セット
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:18:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:18:18
国内外への持ち出し禁止
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:18:46
イートイン限定
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:28
事前予約制
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:21:11
少なくともマックのはゲオアプリのSwitch2みたいにアプリ購入券形式だったら間違いなく対処はできてた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:41
抽選販売
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:28
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:35:54
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:43:38
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:44
オリジナルイラストにしない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:20:27
転売ヤーからは買わない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:21:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:53
完食してから渡す
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:46
とりあえずキャンペーンのおまけにすべきではないな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:08:58
パラレルイラストの上位レアリティを廃止
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:54
店員とじゃんけんして勝った人だけに売る
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:30
サイコロ振って1だったら売る
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:19
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:22:08
ポケモン自体の価値と人気を下げる
そうすれば転売する価値がなくなるから転売ヤーはいなくなる - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:44
まあシンプルに供給増やすのがいいと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:54
トレーを返してから渡すって意見もあるけど
テイクアウトだと無理だよな - 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:38
ネットでの物品の販売を免許の必要な資格制にすればいい
一般の顧客に対して物を売買するのは認可を得た販売店のみ
無資格者は買い取り店に買い取って貰うか、ショップから買うしかない
ネットでの自由すぎる売買がこれらの温床
現実に一般の販売店は店を構え、取り扱い物によってはちゃんと資格や認可を得て販売している
一定の責任を負って売買しているということ
それに比べてネットでの売買は無責任、無法すぎる
もちろん、リアルでのフリマやのみの市は規制する必要はない
ネットで広く一般に顧客を募って売買をすることを免許制にすべきだという意見だ - 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:48:03
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:21:24
発売中の拡張パックをおまけにする
カードが欲しいだけならカードショップ行った方が安くなる - 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:24:37
中国人を国外退去&入国禁止にする
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:19:53
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:51
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:10:39
それカドショの価格も高くなるだけでは...?