逃げるんだあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:05

    どけっ 亡者のクズどもっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:59

    >>1

    はーっはーっはーっはーっはーっはーっはーっはーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:26

    >>2

    もう投柱を名乗れって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:29:13

    百発百中、ブレない刃、岩より硬いであろう鬼の身体に刺さる投擲速度
    ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:34:24

    うーん 投擲能力は人類が他の生物と比べて優れている能力の一つだから仕方ない本当に仕方ない
    人間は野球ボールを160㎞で投げられるけど他の類人猿はそうもいかないんだ 投柱の有用性が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:59

    ほう…見事な送球技術ですね…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:59

    夜が明けたら刀を持ったコスプレ集団が殺し合いした現場なんだよね、ひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:37:10

    もしかして長男は本編の出来事がなければ野球選手になってたんじゃないスか?
    たしか野球も大正時代には日本に来てたっスよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:38:06

    カラー版初めて見たんスけど白黒に比べてかなりエグイっスね どこの部位が吹っ飛んでるのか分かり易くなってるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:20:36

    >>4

    炭治郎と同期は戦闘とは関係ない方向で謎の才能持ってる奴らの塊なんだよね、凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:05:49

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:07:32

    投げた刀が全部同じくらいのタイミングで着弾するのおかしいだろ炭治郎ップ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:46

    >>2

    >>4

    ここのシーンの作画地味に盛られそうだなと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:13:45

    >>7

    しかも無限城が地面から突き出してるからなんなら震災が起こったような局地的大災害跡地ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:18:18

    悔しそうな顔をするでもなく真顔でダッシュするの好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:19:54

    でもね 俺楽しみなんだよね>>1の腕を踏みつけるシーンが嫌な音やスローで演出されたあと神作画の>>2をスクリーンで見られるわけでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:44:41

    >>12

    恐らく投げる方向や速度を調整して同時に到達するようにしたと思われるが…

    な、なんやこの超絶技巧はギュンギュン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています