- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:32:21
コロニー建設に使われた連邦の持ち出し金が、スペースノイドの借金になってる筈。これが帰ってこないことになったら大損
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:52
他のコロニーも我々も!って名乗りあげそうなのも怖いんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:01
税収やらの面で色々損になるし
それ以上に外交とかが出てくるのが問題
それまでは必要無かった負担が激増する
それに一個認めると他のサイドも~ってなって連邦が崩壊しかねない - 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:59:43
具体的な数字がわからないのがきついな。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:00
少なくとも一年戦争で大損したのは間違いないがな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:14:08
実益もそうだけど地球圏の唯一にして全体の統一政府って名目で出来た故にただの一国に成り下がれば根底が崩れて維持出来なくなる
そういう意味でも戦前連邦は絶対に自治権法案に譲歩出来なかったし戦争は確約されてたようなもんだな - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:54
ジオン一国との経済的な損失(戦争は除く)はさほどではないかもしれないがそこから独立機運が広がったりしたら交易にしても各コロニーの農業プラントから仕入れた作物や工業製品の交渉、木星からの資源が連邦外へ流れたり、独立国同士が連合を組み宇宙で自分達の関与出来ない領域が大きくなるのは体制を揺るがしかねない脅威よな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:26
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:55
ちなみに、連邦はコロニーの管理維持費を常に赤字でやってるので独立はコロニー側も損だったりする
『他国』になるなら輸出入の関税もかかるし - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:44
やってみたら毒ガスを使い始めた
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:18
それやった結果が一週間戦争ですね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:46:38
オリジン見てたら、どれぐらい自治権欲しいのか分からなくなる……
もしかして完全に国家になりたかったのかな? - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:47:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:00
それ含めたものが独立やらしはじめたのが戦争なんですが
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:53:22
そもそも戦争なければ地球の飯は地球で補えてたし……コロニーが自給自足出来つつあるのは寧ろ戦後の話
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:54:06
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:24
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:28
ただ星の屑も本来の成功率は高くない筈なのよ……何か色々ピタゴラスイッチして成功してしまった感が強い
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:54
オリジン除いてもコロニー密閉型に改造やら大軍隊作ったりとか結構好き勝手やってるので……
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:00:52
穏便にジオンが独立した場合、連邦はそこまで損はしない
短期的にはコロニーの建設費用とかが無くなるが、長期的にはペイが簡単だから
(具体的には、基軸通貨ゆえの経済利益と関税やその他の税金等々) - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:48
ジオンが地球連邦から穏便に独立できたとしてもシャアかキシリアがオリチャー発動してどうせジオン内戦ファイツに成りそうでな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:27:04
なんかこう、連邦がガチガチに規制してジオンを締め付けてました、って言うには堂々とムサイやらグワジンやら建造してたりコロニー大改造してたりするんでどこまで連邦がジオン独立止める気だったのかがわからんのよなあ。
むしろ圧政っていうのはザビ家が軍拡するうえでの負担を連邦が悪いって責任転嫁してたとかじゃね?って思ったりもする。 - 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:03
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:55
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:38:41
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:43:05
シャア「ギレンが内政に拘束されている隙に今だ我々はネオジオン地球連邦政府の走狗と成っているザビ家と宇宙搾取を続ける連邦政府を粛清するため制圧したルナツーをサイド3にぶつけ制圧したコロニーレーザーを地球連邦政府首都ダカールに撃ち込む」
ギレン「何何だー」 - 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:46
じゃけんジークアクスではサイド6がもう一つの独立国になったりしてるわけやな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:54
ジオンが勝った世界の次はジオンと地球連邦政府の会戦回避した映画版怪人20面相世界も見てみたいけどジオンがドンドン貧しく成ってズムシティにスラム街が立ち並ぶ有様に成ってそう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:46:46
もろに後知恵ではあるが連邦としてはアメリカの州レベルの緩い自治を認めてガス抜きした方が良かったんだろうな
それで各コロニー群の代表を連邦議会に送り込めるようにすればあそこまでの暴走は無かっただろうし - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:06
それできてたら1年戦争までは行かんかったよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:52:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:54:14
経済的な面抜きにしても地球圏統一国家樹立とか普通に大偉業なんでまぁ独立して欲しくないのはわかる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:57:39
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:14
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:09:08
そもそもジオン共和国として自治権は得てるよ正史宇宙世紀でも
んでIT立国してる - 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:09:17
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:20:39
ララァ介入があったとはいえジークアクス時空というもんが公式でできた以上
独立してもすぐ破綻する!は正直あまりリアリティ感じないな - 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:29:19
よく考えると、経済的に不利な場所が外国領になるのはメリットもあるのよな
地球の法律の下限以下の賃金でスペースノイドを働かせることも可能かもしれないし
為替レートが発生するのもでかい - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:37:44
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:40:10
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:45:32
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:49:53
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:36
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:53:23
GQの軍警でも中南米の腐敗警察から比べたら雲泥の差だし治安はかなりいいよねコロニーって
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:04:24
共和国として自治権は手に入れたけどそれはそれとして連邦にとってドル箱ってのは正史もTBも共通してるから一貫して特に損はないんじゃないかな
敢えて上げるとすればサイド3からの納税はなくなるのかな?
その代わりに自分たちでコロニー整備等の納税する事で連邦政府に肩代わりしてもらってた部分を自活しなきゃならんと思うが
現実の制度と比較すると地球連邦って連邦共和国に近い仕組みだったけどそこにジオン共和国が独立国家として加盟するみたいな結構特異な構造な気がする - 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:50
どれだけ教育レベルが高くとも工業化されていても政権一つで破綻するからなぁ……(アルゼンチンやベネズエラ等々……こちらは資源だが)
例に出ている近畿が急に独立しても、結果として準備不足からの人的流出での失敗国家コースよ
人材育成の為にジオンか連邦に2世代位教育してから独立した方が無難な気がしてきた
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:16:35
ジークアクス世界線はそもそも超越的存在たる薔薇ァ神介入してるので色々と真面目に考えたら負けなので……あのルートに持ち込むのがジオンにとってSSR連打するようなものよ
何かそれでも勝手に内戦して前途多難そうだけど
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:21:26
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:11:01
教育レベルが違う、工業化されているとは言うけど教育レベルと行政能力はだいぶ違う気がするからなあ。
あと経済も今まで通り連邦市場に加入したままなのかそれとも新しく独立した市場になるのかとか独自通貨発行していくのかそれとも連邦通貨をそのまま利用するのか、とか元々どういう政治体制だったのかがわからないと何も言えないとはいえこれらをちゃんと全部のサイド政府が計画してるのか?もあると思う。
計画してたジオンはともかくそれ以外のサイドがいきなり独立してもいいよって言われてもそんな準備できてねえ!ってなる気がする。
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:21:42
そこは自治権法案蹴って事実上政治的交渉を諦めさせたの連邦の対応も大きいよ
将来的にはとか少しは色良い感じで返せばまだマシかもだったけど平和的に自治を求めてたダイクン派を失速させて開戦止む無しのザビ派を勢いづかせたし元より自分らを追い出した連邦へのサイド3市民の不信感極まるには充分すぎるし
正規の手段で問題解決出来なければ民意が武力で自力救済に進むのは自然な流れでもある
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:23:10
そもそもジオンが工業力維持出来てる事自体地球連邦政治家議員や地球連邦官僚のスペースコロニー独立派が裏からアナハイム使って支援してるポイし