ここいいよね……

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:28:21

    踏みつけにされた死んだ隊士達の刀で無惨をぶち抜くシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:31:45

    志半ばで逝った同志の遺品を粗雑に扱うとは
    どちらが鬼か分からないな竈門炭治郎

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:31:58

    炭治郎ってなんで投擲が上手なんだろう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:50

    この世界の人達大体投擲上手いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:16

    まだ人類じゃなかった先祖が人類になる過程で身につけた原始的な技術の一つだからな、投擲というものは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:42:30

    >>3

    冨岡さんも上手いから鱗滝一門に何かあると思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:35

    >>2

    お前を取り逃がす事が一番志半ばで倒れた人達の命を台無しにすることになるからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:45:02

    伊之助も投げた刀がいい感じにカナヲの刀を押したな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:07:31

    >>6

    でも炭治郎は訓練受ける前から斧投擲すごかったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:21:53

    このスレ画の前のほぼ同時に刀五本が無惨に襲いかかってるのはどうやって投げてんのっていつも疑問に思う
    片手で3本、もう片方2本だとしても無理すぎな感じが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:25:12

    過去の発言が…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:42:34

    >>9

    多分利き手じゃない方でも正確に投げてるからなあのシーン

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:43:19

    >>9

    炭焼きとしてのスキルとか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:44:43

    まあ山育ちだし色々やってるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:41

    >>14

    うちは大家族だったし育ち盛りばっかりだったから動物性たんぱく質がたくさん必要だったんだ!

    山にはホラ、山鳥とか兎とか狸とかよく出てたからさ!あいつら直ぐ逃げるから!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています