獪岳の何が一番ダサいって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:30:48

    みっともなく命乞いしてお情けで鬼にしてもらったのに、善逸にはさも「自分は潜在能力を評価され鬼陣営にヘッドハンティングされた」みたいな態度を取ってることだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:32:38

    黒死牟に頼まれて鬼にましたが、無惨は呼吸を使う鬼にはもう興味がありませんでした(公式)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:02

    これに関してはダサい自覚あるから言えなかったパターンだと思う 結局鬼になっても不満が解消されることはなかっただろうな心から望んで選んだ道じゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:13

    流石に曲解じゃねえかなあ むしろお情けで鬼にしてもらったのに上弦に抜擢されたら有頂天になって当然な気もするが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:34:57

    みっともなく命乞いをしたなんて弟弟子の善逸には言えないからもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:04

    >>2

    頼んだ兄上からもノーコメントだからマジで悲惨だなコイツって思った

    獪岳が切り捨てた善逸や爺ちゃんが一番獪岳のこと考えてくれてたな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:06

    >>4

    獪岳、モノローグで「生きていれば勝ち、頭を地べたに擦り付けて命乞いするのは恥じゃない」と言ってはいるがマジでそう思ってるなら鬼殺隊に入ってるわけないので曲解とかではなく普通に恥だと思って言ってないやつだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:38:34

    善逸:なんで鬼なんかになった!?
    獪岳:俺は常に俺を正しく評価する者につく!

    誤魔化さずに死にたくないから命乞いして鬼になったと正直に言いなさい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:11

    上壱に会ってしまって仕方なかったんだ今からでも人に戻りたいとか言ってたら善逸どうしたの
    人喰ってるからダメか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:46:10

    何で鬼になった!?って問いに対する答えは殺されそうになったからだよな
    それを言わずに誤魔化してる時点でこいつ…って思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:46:44

    もし善逸に可哀想だって思われたら獪岳は耐えられない
    憎まれていたほうがマシだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:18

    なんかイキり散らしてるけど鬼の再生力なかったら初撃の霹靂一閃で終わってたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:15

    >>8

    空白の伍じゃなくて陸の時点でお察しよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:52

    善逸からしたら頸をちょっと斬った時にコイツ遅いコイツには通常スピードで勝てるって分かったんだろうな脚にダメージがある神速は温存したままだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:52:28

    死ぬべきタイミングを間違えると碌なことにならない
    兄上を見てみろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:54:27

    獪岳なりに恥の意識罪の意識はあるんだろうけどだからこそ自分を正当化したくてダメな開き直り方に逃げてますます悪い方に転げ落ちて行くんだと思う
    だから幸せの箱に開いた穴が一生塞がらない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:54:27

    寺の金盗む←うわ…
    土下座で命乞い←うわ…
    極まった他責思考←うわ…
    死ななきゃ負けじゃないとか言っておきながらいざ首斬られて死ぬ寸前になってからあいつも落ちて死ぬからとか何とかゴールポストずらしてまだ四の五の言ってる←うわダッッッ…………

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:55:20

    これでも獪岳は自分の弟弟子が頚を落とした+自分の何が悪かったか死に際に知っただけでマシな最期なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:56:15

    >>12

    鬼の再生力が無ければ終わってたくせにイキってるとか言い出したら大体の鬼が該当してしまうからやめよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:56:19

    はっきり言って人間のときの獪岳だったら善逸と勝負にすらならないよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:10

    死にたくないって土下座したことが恥だってわかってるから隠す正直に言えば善逸に手加減されていたかもしれないのに
    死にたくないけど恐怖で震える圧がある上弦には土下座が出来てもカスが自分より強いって認めたくないから頸を斬られかけて善逸にもちょびっと圧を感じても土下座できない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:58:25

    もう戻れないから自己正当化するしかないんだ
    寺子屋で金を盗んだ時も仲間を売った時も鬼になった時も多分そう
    自分が間違っている現実を受け入れられないから死ぬ前すら善逸も死ぬからセーフとか言い出す、死ぬまで負けじゃないって生き様すら捨てるんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:59:21

    >>14

    まあ逆に正当に評価されてると受け取ってるんじゃないかと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:00:19

    善逸は全集中・常中習って強い鬼と戦っていって柱稽古にも参加してって経験を積んでいって強くなっていってたけど、コイツは初初十二鬼月で上弦の壱

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:42

    こいつを刺すと8割くらい兄上にも刺さるからマジでお労しいなあの鬼……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:02:50

    >>24

    家もなく泥を啜ったところも

    命乞い土下座、泥を啜る、金を盗んだと罵られたが獪岳が認識していた三大恥シーン

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:02:54

    >>20

    コイツの場合舐めプで食らってたとかじゃなくて普通に反応できずに斬られてるのが情けない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:35

    >>16

    似た物同士でお似合い師弟じゃねーか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:59

    >>26

    爺ちゃん全集中と常中は弟子に教えときなよと思ってるが

    善逸が逃げてただけの可能性もあるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:04:01

    もし善逸が雷の呼吸全部の型を完璧に使える上に品行方正で超優秀な弟弟子だったら獪岳はどうしてたんだろう
    壱の型使えないのに善逸とセットとはいえ後継に指名してくれてるの普通に桑島さんの超温情だと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:17

    >>30

    ならもっと気にかけてやれや!!!!

    死んでもスルーしてるぞ上弦の壱!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:06:07

    >>30

    師弟関係はなく獪岳はただ黒死牟に恐怖していただけ

    善逸には鬼サイドに認められたという態度をとっていたけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:07:15

    >>30

    師弟関係は二次創作定期

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:10:14

    善逸が斬りやすい言動を獪岳がしていてよかったんじゃないかな
    鬼になったのは殺されたくなくてって先生が切腹するとは思ってなくてと泣きながら後悔されたら善逸も困るじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:11

    猗窩座→家族が迎えに来る
    童磨→地獄行く前に感情を知る
    ※そもそもこいつらは無理矢理鬼にされたo無惨がやって来た時点で鬼化を断る選択肢が無いに等しい

    無限城の上弦で兄上と獪岳に救いがなかったあたり鬼殺隊が自ら鬼になるのは完全にアウトとして描かれていると思われる
    鳴女?最終決戦でシリアルキラーの過去は特大のノイズになるだろうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:17:47

    そういえば兄上は「あそこで無惨の誘いを断ってたら無惨に殺されてただろうから鬼になったのも仕方ない」的なことあんまり言われないな
    まぁ本人が全然仕方なくなった人じゃないからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:07

    本当は心のどこかで寝返ったことを恥だと思ってるしジジイや寺にも未練があるからこそ必死で目を逸らそうとして正当化してる感じだよね
    手に入らなかった葡萄を酸っぱいものだと思い込むことで手に入らなかった悲しみを癒すようなもの

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:35

    シリアルキラーとは言いたくないがロッカーと言うのも憚られるメタルモンスター

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:21:59

    >>23

    たまに見るこの主張は何なんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:43

    >>41

    ただのあほ

    もしくは荒れるのを期待してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:27:27

    >>32

    多分どうでもいい些細な欠点をあげつらえて自分よりも下だと思いこむだけだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:28:57

    >>39

    もう全身恥人間だけど普段バカにしてた善逸にだけはイキリたい気持ちがあるんだろうね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:31:06

    >>32

    >>43

    ワニ先生曰く自分"だけ"が特別じゃないと気が済まないだからな・・・

    善逸の態度云々は後付けというかちょうどつつくネタがあっただけで本質的には共同後継、兄弟弟子って形式そのものが気に入らなかったんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:35:25

    >>9

    >>24

    >>28

    独白の中でも人を喰ったことに関しては全く触れてないからマジでなんとも思ってないんだよな

    地味に1番道踏み外してるポイントではと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:29

    獪岳が鬼になったのって刀鍛冶の里編後だよね?
    つまり禰󠄀豆子が太陽克服してる
    →無惨も太陽克服する目処がついた
    →無惨の増やしたくもない同胞発言から太陽克服したら鬼は全部処分する
    →上弦も処分されるのは無惨の中でほぼ確定

    つまりあの時点の無惨って今更上弦という括りにこだわる理由ないわけで…
    適当な穴埋めどころか豚もおだてりゃ木に登るくらいにしか思われてなかったんじゃね
    それを俺を正しく評価してるとか言ってるのは滑稽だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:23

    出来の悪い弟弟子が来たのって自分の地位の安定目指すなら好機ではあったんだよなあ
    共同後継までは外から見ると最善の選択で未熟な孤児2人が地位を得られた話になってるから
    そこで満足してれば上壱遭遇回避ルートもあったかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:45:58

    黒死牟も「ああ、やっぱ元の知り合いにやられたか・・」ぐらいは思ったのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:46:02

    1番なんかなあと思うのは壱ノ型使えないのに共同で後継者になったことに不満タラタラだった事
    そうなるのは当たり前だろとしか言えない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:48:04

    爺ちゃんは責任取って腹まで切ってるのに鬼側は死んでもノータッチ
    本当に自分を評価してくれてた相手は誰だったかっていうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:48:11

    悲鳴嶼さんや寺の子たちとも仲良くできた時期はあるっぽいから金盗んだのが最大の過ちだったな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:49:21

    死んでないなら負けじゃないって本心から思ってたら鬼殺隊になんかなってない
    鬼に命乞い土下座が本当に屈辱的で濯ぎたかったんだろうけどこの肥大化したプライドのせいで一貫して人生棒に振るってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:49:37

    >>49

    ゆしろうの分析は正しくても無惨にはもう鬼の配下そのものがいらないって話じゃないの

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:26

    寺の金盗んだの目先の欲に転んだのかなって思ってたけどもしかして悲鳴嶼さんが平等に他の子も気に掛けてたのが気に入らなかった?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:03

    こいつがどうにか真っ当に生きれる道はあったのかねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:52:05

    流石に太陽克服しても黒死牟ぐらいは生かしておくんじゃねえかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:05

    >>56

    博打か試し行動か解釈が割れてるが、不満溜まってちょっと悲鳴嶼さんを困らせてやろうとしたら当然子どもたちに叱られて引くに引けなくなった可能性もあるかなって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:24

    >>57

    金盗まないか

    鬼殺隊で悲鳴嶼さんいるのに気づいたときに土下座

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:25

    >>57

    子供の時に情操教育をちゃんと受けさせて矯正する

    真面目にこれしかないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:37

    >>57

    環境変化は3回(寺、爺ちゃん、鬼殺隊入隊)もあったのに全部うまくいかずでどこいっても人と馴染めないから無理

    メンタルが変わらない限りどうにもならん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:25

    金盗んだエピソードは他者を気にかけないやつであることをわかりやすく表現したものな気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:27

    >>2

    無惨(他ならぬ黒死牟の頼みだから別に鬼にしてやっても構わないけどさー、呼吸使いの鬼なんてどうせ黒死牟の超絶劣化でしょ?そこそこ強いっぽいから上弦の穴埋めにしてやってもいいけど、童磨の結晶の御子一体分にも劣るし正直あんま期待できないなー…)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:53:40

    >>64

    それは...シンプルに御子がチートすぎるだけなのでは...

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:15:16

    やられた時の塩対応でキャラが完成した兄弟子

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:15:47

    「問題を起こすな」って善逸に偉そうに言っておきながら、1番問題起こしてるのはアンタやん
    …あれが無ければ悲鳴嶼さんは鬼殺隊に入らなかったかもしれんけども。
    寺子屋の子供たちを間接的に殺したのは変わらないし、鬼殺隊に入ったのに上弦と遭遇して皆を裏切って鬼となったし、それなりに人を喰らっただろうし…。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:16:10

    >>51

    善逸とニコイチは嫌だってのは本当に分かるしそれが変わらなくても仕方ないんだが

    冷静に考えれば「雷の呼吸を受け継がせるという方面で考えたら現状それしか取れる手がない」って分かる筈なのよね

    そもそも桑島さんはちゃんと評価してくれてたし、揃いの羽織を渡したのも別に善逸を贔屓してた訳じゃないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:26:00

    >>68

    全ての型の基本が使えない、自分が闘うだけなら手が減るくらいなんだけど教える側として考えたらめちゃくちゃ致命的だからな…

    じいちゃんが善逸に「お前は壱の型だけ極めていけ」って言ってやれたのは獪岳が他の型使えるのもあったんだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:25

    同列に扱ってるどころか見習えと言ってたりで獪岳の方を上には置いてた
    羽織は選別でもあるので実力の評価とはまた別だし片方にだけ渡すのもおかしい

    この辺を考えられないからこその本編ではあるんだろうけどなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:33:27

    回想シーンで善逸が米よそってるとこ、爺ちゃんは食べ物揃ってても手を付けずに待ってるのに獪岳は善逸から茶碗もらったら即食べ始めててやっぱそういうとこだぞお前ってなった
    善逸の甘えを侮辱してたけど別に獪岳も品行方正かと言われると違うんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:48

    こいつ本人だけじゃなく読者にもこいつが黒死牟にスカウトされたって言ってるのたまに見かける

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:42

    >>68

    こいつは自分“だけ”が評価されないと納得しない、本当にどうしようもない奴なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:11

    師匠よりも先に茶碗を受け取る事はないけど、師匠がてをつけるまで待たないのが獪岳の精神性だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:22:10

    爺ちゃんと2人の時は問題なかったけど複数人になったときばれちゃうやつかきついな
    しかし寺ではみんな一緒にを躾けられてたように見えなくもないのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:29:11

    土下座の命乞いで鬼になったことを上弦の壱である黒死牟から実力認めてもらえてスカウトされたと解釈するファンはXとかで流れてくるけどどこにスカウト要素が…?
    こういうタイプって獪岳が鬼になるキッカケの黒死牟のことは持ち上げて内心尊敬してた善逸や恩人の師範悲鳴嶼さん盗みバレるまでは共に暮らしてた寺の子供たちには異常にキレてる印象あるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:32:54

    FBでスカウトされたって解説されてたんじゃなかったっけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:56

    >>75

    そこで内心反発しちゃったのかも

    善逸を見下したのと同じようにアイツは家事が下手なのに同じ食事量なのはずるいだろとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:35:13

    ただスカウトされててもそれが何も良い要素じゃないなっていうのは思う
    鬼にスカウトされてもなんもうれしくねー
    あかざと煉獄さんですらやめてねって思うのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:36:49

    >>47

    けど無惨って太陽克服しても上弦とかは残すつもりだったんじゃ?

    もうあと鬼狩り皆殺しにして太陽克服するだけって状況でも、産屋敷の跡継ぎ優秀やな!ワイにひれ伏すなら鬼にしてやってもええで!とか言ってるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:43:20

    >>77

    スカウトっていうか推薦じゃなかったっけ?

    かつての下弦以上堕姫以下か同等ラインに入ったとは認めて貰えてたっぽいけど伍も空いてたのに陸なのは適当感が強い

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:46:42

    たまに黒死牟のお気に入り設定の二次創作が流れてくるけど黒死牟のお気に入りって猗窩座じゃなかった?
    死んだ時に猗窩座にだけ反応して獪岳には無反応なのどういう解釈してるんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:34

    世話してくれた悲鳴嶼さん爺ちゃんにも格上と遭遇して自分がピンチなら恩を仇で返したり他と差別して自分が上だと評価しないと徐々に不満溜め込むタイプだし無惨や他の上弦たちとうまく行くイメージないわ
    自分が変わらん限りどの環境でも満足したり幸せになれなそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:57:16

    >>82

    お気に入りって言われてるのは猗窩座だけ

    土下座されたから鬼にした以上の接点はないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:57:33

    >>82

    …二次創作にそういうこと言うのは野暮だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:03:41

    >>76

    獪岳が他の隊士が上弦に遭遇して命乞いで鬼になって生き延びたと聞いたら鬼殺隊の恥だのなんだの言いそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:03

    実力あったりお気に入りには割と甘い無惨様どころか黒死牟すら何も言及されないのには悲哀を感じますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:20

    鬼になったのは命乞い
    上弦になったのは兄上の推薦
    これをごっちゃにしてる人がわりといる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:09

    ここのやりとり獪岳はなんか話ずらして誤魔化してるけど善逸は音でかなり正確に嘘はもちろん色んなこと判別できるから多分「評価されたから鬼になったわけじゃない」は見抜かれてそうなのもなんというか雷兄弟弟子の噛み合わなさを感じる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:56

    命乞いを聞いてもらえるくらいには目をかけられてたのも事実だろうが死んでも何も思われない
    そのくらいの距離感

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:54:32

    >>71

    なんやかんや獪岳も爺ちゃんの優しさに甘えてた部分もあるんだろうか

    揃ってor目上の人から食べるところを先に食べていいよってされてる子供感

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:10:15

    あにまんはアンチスレ禁止なんだがな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:13:57

    >>7

    子供の頃鬼に命乞いしたのを恥じてそれを覆す為に鬼殺隊に入ったって解釈?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:23:21

    寺に鬼を連れ込んだ時に藤の花の香炉を消しているのが確信犯なのよね
    要するに命乞いの結果じゃなくてただの復讐だったってことだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:35:32

    まあ鬼になってある程度せいかくはゆがんでるでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:02:13

    >>93

    入隊理由とかではなく本当に最後に生きてればいい思想のやつはわざわざそれを「恥じゃない」とか思わないし自分より強いやつとどんどん戦わないといけない組織で戦ったりしないのではって話

    この理屈を体現してる無惨とかは縁壱から逃げ隠れしてたし恥も何も思ってなかったでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:34:27

    >>94

    どこまで鬼を案内したかが不明だったと思うけど、鬼が寺の場所を知ってる・だいたいわかるから一人で向かった上で獪岳が先回りして香を消したなら復讐でクズだと思う

    でも「寺まで案内しろ」って連れて行かれて「香があるから近づけない、香を消してこい」って言われたなら生きるためだよなあで同情の余地はいくらか出てくるんじゃないかな


    ただ獪岳はそれ以前の、生きたいなら金盗んだのが発覚した時点で子供たちに土下座でも何でもして「出来心だったんだ、許してくれ」って詫びるか、追い出されても悲鳴嶼さんのところに行って泣きついて「ごめんなさい」って言えば寺で暮らせる=生きる道があったと思うんだよね

    鬼と出会わなくても金もろくにない孤児が衣食住が一応保証されるところ追い出されたら割とそれで命終わりだった可能性は大きい

    でも寺に残るために必死にならなかったのは善逸に対しての感情と同じで寺の子供もなんだったら悲鳴嶼さんも見下していて詫びるのを吉としないクソなプライドがあったんだろうなと思ったりする

    圧倒的な強者には必死で土下座して媚びて命を繋ごうとするけどそうじゃない相手にはそこまで必死にならないっぽいのが獪岳のクズさと思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:24:09

    >>97

    たしかにな

    金盗んだことを罵られようがって回想してたけどそのとき金盗んだこと土下座して謝ってない

    結局寺での生活もじいちゃん善逸との生活のように特別に扱われてなかったからずっと不満しかなかったんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:34:30

    >>82

    そもそも兄上って強さに貪欲かつ自分に勝負挑んでくるから猗窩座を気に入ってるので、獪岳が初手土下座の時点で気にいることは無いのよ

    強くなりたいって気持ちで土下座までするなら推薦してやるくらいの情けはある(武士にとって土下座はめちゃくちゃ重い)けどそこまでだから死んでもノーコメントになる

    獪岳を大切に思っているのは血をこぼしたら殺す ぞなんて言ってくる兄上じゃなくて切腹や首切りをやってくれる爺ちゃんと善逸の方だったんだ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:41:35

    子どもに土下座謝罪までは思いつかないでしょと思うんだけど
    本心からでも演技でも大泣きして謝ってるなら向こうも追い出しまでエスカレートしないんじゃと思ったことはある
    もちろん描いてないから泣いて謝ってた可能性もあるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:55

    >>71

    善逸は「嫌われないギリギリを攻める」タイプと公式でも言われているし、兄弟子は嫌われないラインの見極めができないタイプなんだろうなァ……と


    よく考えてみたら、善逸ってヘタレで泣き虫、しかも兄弟子を侮辱されたとはいえ、上の階級の者を殴るトラブルを起こしているのに、人間関係に支障が無いんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:03:16

    善逸は本人と周囲の認識が「カス」で一致してるからな
    獪岳も自分はクズだと開き直っておけばあいつクズだけど頑張ってはいるんだよクズだけどくらいで済んだんじゃねぇかな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:15:32

    せっかく博打が趣味なんだしザップサン方面につきすすめば周囲の理解も得られた(ない)

    他の漫画のキャラだめだっけ言ってくれたら消す

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:02

    寺で子供たちから罵られた時とか謝らず逆ギレしてそう…
    逆ギレしてそのまま寺を飛び出して、その後鬼に遭遇して…てな感じなのかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:17

    流石に自分から飛び出してはないと思う
    ただ回想のコマは双方ヒートアップしてたような絵だったからしおらしく謝っていないのは確率高い
    謝罪の言葉自体は言ったかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:36:01

    >>12

    善逸に話をする気がなかったら初手から火雷神で終了してるよね

    禰豆子のことがあるから無理だろうけど一応話を聞いてみようとしてるだけで

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:39:34

    >>80

    もう上弦とかどうでもいいとは思ってそうこのセリフは奴隷にしてやるよみたいな感情なのでは

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:48:06

    >>36

    嘘でもこういう事言って隙を狙うとか出来ない辺りが中途半端でダサいよね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:39:12

    生き汚さと承認欲求のハイブリッド

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:26

    趣味が博打なのを含めて、両津勘吉の成り損ないだよな、兄弟子って

    自分のクズさを受け入れる度量と、命を賭ける根性があればねェ……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:51

    >>98

    桑島さんも悲鳴嶼さんも特定の誰かを依怙贔屓するタイプではないから、

    自分だけ特別扱いしてほしい獪岳にとっては不満だったのかもしれない。

    ・・・団体生活できない性格だな。

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:33:12

    金盗んだのバレた時に寺の子供達に一応でも謝罪の言葉が出るなら、桑島さんが腹切ったこと聞いたら「桑島さんにはすまないことをした」みたいな言葉出ると思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:47:20

    >>110

    半天狗程振り切れれば、鬼として大成は出来たかもだけど、それだと鬼狩りにならず泥棒するだけになりそうだな。

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:41:05

    正直盗んだことに対して謝罪の言葉言うやつかなぁ…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:50:44

    カスの新しい型で負けたらやっぱりあの爺贔屓してやがったと善逸の実力受け入れたくなくて負け惜しみ吐いてるとこも割とダサい…まぁそこが良いんだけどな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:51:51

    というか金を盗んだことを”罵られようが”って
    金盗むのは悪い事じゃないみたいな言いぐさほんま草生える

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:22:50

    自分が一番でそのために他人を傷付けることに一切躊躇もなく反省もしないタイプだからまあ謝らないだろうね
    常に自分だけが一番大事でそのためなら周りの迷惑も権利も踏み倒していいと思ってるモラハラクズ野郎だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:31:53

    善逸って欠点だらけで隙あらば生き恥を晒してるような奴だし、一括りにされるのが気に入らないってのはわからないでもないけど、煉獄さんが死んで落ち込んでる炭治郎を励ますため、自分が怒られるの承知で饅頭パクって持ってきたりと、自分が不利益を被ってでも誰かの心を満たしてあげられる美点を持っている

    自分さえ幸せなら周りがどうなろうと毛ほども気にしない獪岳は絶対そんなことしない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:15:14

    善逸というヘタレと一緒くたにされて腹立つ気持ちはわからんでもないが、個人的に目障りだからって何しても良いわけじゃないし
    そもそも善逸は獪岳を馬鹿にするどころか尊敬してる上に特別で大切な人だとも言ってたし、肩を並べて戦いたかったと言う位には実力を評価してたわけで
    どんなに大事に思って評価してくれる人でも自分にとってカスなら一切受け付けないのがもう何だかなぁ…って感じ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:20:47

    >>119

    幸せや救いの糸は降りてきていたのに、獪岳の自尊心がその幸せや救いを手放して、有りもしない賞賛やら評価を求めて続けるから救いたくてもどうしようもないのがね・・・。

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:45

    多分だけど対話の中に勝ち負けを持ち込むから見下してる相手から正論をぶつけられても響いてないんじゃないかと思う
    博打好きの設定もあるし本編中の発言も正論よりも勝敗を優先してる感じがある

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:47:37

    鬼は近づけないんだし香炉消すふりして寺に飛び込めなかったのか、それとも仕返しじみた能動的な悪意があったのか教えてほしい

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:55:41

    >>122

    悪意はあったとしか思えないな

    自分の悪事がバレて問い詰められたのを罵られたって認知してるあたり逆恨みしまくってるだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:56:56

    関係ないけど海外ニキに「壱ノ型ができないのは抜刀術なのに背中に刀を背負ってるからだ」って言われてて笑った

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:07:49

    言い訳しようのないカスではあるが桑島さんとこで見せた無自覚の美徳(特別であるための努力とか直向きさとか)があったからそれを知ってた弟弟子に生き恥を終わらせてもらえたって感じなので一応いい方面での因果応報もあったんだよな
    本人は一切納得できないだろうし文句いうだろうけどそれさえ取りこぼして全部無くした鬼がいるからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:24:59

    描き方次第で「非常時に自分の命を優先してしまった贖罪のために鬼殺隊に入り鬼を倒し続ける、どこか影のある先輩隊士」にもなれるポテンシャルがあったのに、
    出力されたのがクズ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:28:59

    >>126

    非常時が止むに止まれぬ不可抗力ならまだいいけど非常時(金を盗んだのがバレて追い出された、尚反省してる描写はない)は厳しくない?

    書き方次第っていうのがその経緯も含めて改変することならまだいけるかもだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:42:43

    >>124

    鬼になっても壱の型は出来なかったから、背負うようにした=使うことを諦めたとも取れる描写だよね。

    納刀したまま敵に突っ込みながら間合いに入るなんて度胸は鬼になっても持てなかったのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:43

    黒死牟みたいに剣技の研鑽を永遠に続けたかったから鬼になった訳でもないのに、剣士であることや雷の呼吸に未練たらたらだよなこいつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:04

    >>2

    これには笑った

    何なら上弦になれたのは獪岳の評価じゃなくて無惨の兄上への信用と評価である

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:48

    獪岳のタンポポとニコイチなのが嫌なのは気持ちはわかるが
    お前が一の型できないからしょうがないんだよなあって悲しさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:55:50

    >>131

    獪岳が全ての型を使えていたら、善逸は弟子になってなかったかもね。

    ただ、敵わない相手に命乞いしてしまう性根は変わらないから黒死牟に出会ったら命乞いするのも変わらないと思う。

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:22:33

    行き汚なさはすごいし>>97が言うように追い出されたら生きていけないのはわかってそうだし金を盗んだ件で謝罪もちょっとはしてそう


    ただ寺の子たちが納得する謝り方はできなさそうなんだよな

    謝らされたことの不満がめちゃくちゃ態度に出て火に油注いでそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:49:19

    >>120

    無惨様や半天狗と並んで、悪い意味で最も鬼らしい鬼ではある。

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:41

    >>116 >>119

    これがあるから、寺住み時代の周りの子供たちの事も内心見下してたんじゃ…と考えてしまうな

    金盗んだことを悪びれてないのと自分がカスだと認定した人には何を言われても響かない辺りそう勘繰ってしまう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:57:13

    >>133

    これもわかるから本当に獪岳って人生一周目というか下手なんだなって

    精神性が詰んでいる

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:01

    完全に妄想なのであれなんだけどラインの見極めが下手なんじゃないかな
    金盗むのもバレてもまあへーきか?くらいに思ってやったが普通にアウトだった
    善逸説教していびるのもチクられたら自分の立場も悪くなるのになぜかやった(これはセーフだったけど)
    二から六はできるのに一の型が出来ないのもライン見極めがシビアだからとか

    ※言ってみただけのやつで説得力あるとは思ってません

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:56:34

    >>130

    何が哀れて言うか、獪岳本人はその事を全く知らないし、気づきもしないまま死んでいったことだろうな・・・。

    自分のことを正しく評価するものが善で、評価しないものが悪と言っていたけど、自分の価値がそんなものだと知らずに逝けたのはある意味幸いだったのかな。

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:05:26

    なんか、ネットの奥底にいるよねこういう奴

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:20:24

    そういえば黒死牟や猗窩座みたいな鬼としての名前はないんだな獪岳
    本人に生まれ変わったみたいな感覚は無いからなのか、無惨様が「もう武士の時代じゃないしコロコロ名前変えるものでもないか」みたいな意識アプデしたのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:19:42

    金持ちの養父の財布から札を抜き取るとかならまあ子供たちのしたこともやりすぎだろとは思うけど
    養い主が明日の食事もままならない程身を削って貯めてくれた金(おそらく9割子供たちの生活費)を盗むのはむしろ追い出されるだけで済んで良かったなってレベルだろ
    リンチされてもおかしくなかったぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:32:01

    金盗んだ直後に子供達の誰かが病気にでもなったらどうする気だったのかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:35:18

    明日の自分の飯も減るというのに

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:46:32

    >>27

    獪岳と兄上には自分が悪いことをしているという自覚という大きな差があるからな。獪岳はそこを取り繕ろおうとして他責する、兄上はひたすらに強くなりたいしか言わないししないからダサさが薄れる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:57:33

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:52:15

    >>145

    それも金盗んで子供たち鬼に売ってきたご自身よりはましでは…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:07:48

    >>140

    上にある>>2の通り、獪岳に興味がなかったから名付けなかっただけなのでは?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:02:05

    >>145

    獪岳のこと棚に上げて善逸が終わってるからしょうがないは草

    そいつ善逸抜きでクズなんですよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:07:35

    >>99

    獪岳を鬼にする時には妓夫太郎や魚と天狗も死んでる時期だろうし一応戦力確保しとくかーぐらいの気持ちかもしれないな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:08:54

    >>138

    逆だと思ってた

    薄々鬼になってからも自分はまったく評価もされてないし適当な穴埋めでしかないとわかってたからこそコンプレックスの裏返しで俺は優秀だって吠えてたのかと

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:15:30

    >>150

    柱ではなく、見下していた善逸相手に強がっているとしたら何だかね・・・。

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:16:20

    >>131

    そういえばなんで善逸とだったんだろう

    一の型がしっかり出来てて他の型もそこそこできる継子とかいなかったのかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:16:46

    >>152

    いたらそいつに譲ってるだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:17:30

    幸福を入れる箱に穴が空いてるって言われてたけど結局なんで空いてたのかはちょっと気になる
    生まれつきそういう性格だったが8割:貧乏だったり親がいないというスタートの環境によるものが2割くらい?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:33:34

    >>144

    黒死牟は縁壱関わるとおかしくなるだけで他人に優しくできるし周囲の人に好かれるくらいには協調性もあったから環境とか時代が違ってれば鬼にならなかったかもなって想像できるけど獪岳はそういうの全くないからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:37:57

    >>152

    結局鬼殺隊士としての完成・度実力は善逸が上だったんじゃない?

    型が満遍なく出来る普通の隊士より壱の型一点突破の善逸の方が強かったからああなったんだと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:11:08

    >>145

    獪岳スレ毎回こういうレスいるな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:23:29

    首切る型
    それの補助の型複数
    の2種だっけ
    少なくとも全部覚えなきゃ鳴柱にはなれないのでしょうがない

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:24:06

    壱の型使えないから善逸と一緒に後継にされたのを「正しく評価してない」だの
    死ぬまで負けじゃないとか言っておいて善逸も死ぬから大丈夫だの
    変なプライド守る為なら都合の悪い事は都合よく他責するし、自分の考えも捻じ曲げる所が何か生々しい嫌な奴感ある
    理想と現実での評価の差に我慢ならないから都合よく他責するというか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:15:56

    何かしら不利な条件があったから/不満があって/気に入らない奴がいたから…ってレス見るたびに脳内にお蝶夫人が出てくる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:55:37

    >>160

    炭治郎も完璧な条件で戦えた時なんて殆どなかったのに、十二鬼月との戦いに生き延びてきたからね。

    助力を受けたのも炭治郎自身が縁を繋いできたからこそだし。

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:58:40

    >>159

    他責っていうか都合のいい言い訳だよね要は

    「正しく評価されてない」も

    「死ぬまでは負けじゃない」も

    ありのままの自分が大した人間じゃないのを認めたくないだけに見える

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:04:45

    >>162

    自分の駄目な所を反省も受け止めもせず都合良く言い訳作ってそっちへ逃げるんだよな

    そんで尊敬して大事にしてくれる人がいてもそいつが自分にとってカス(例.善逸)なら絶対満足しないから

    もうどうしようもない

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:09:24

    >>1

    歴史を振り替えればそんな大名いくらでもいるよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:10:51

    >>164

    何でいきなり大名の話?

    獪岳って大名だったっけ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:13:20

    獪岳ヲタの中ではそうなんだよ(鼻ホジ)

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:48:36

    善逸は嫌いだと思いつつもちゃんと兄弟子として尊敬はしてたし爺ちゃんだって基本の壱の型使えなくても柱にしようとするくらいには目をかけてくれてたのになあ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:41:29

    壱の型出来なくても善逸と一緒で後継者だと認めていた桑島さんや嫌いだけど直向きに努力してたと認めていて内心尊敬してたし一緒に戦いたかった善逸が評価してもなんも響かないし本人は上弦の鬼になって浮かれてるんだからクズやろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:44:34

    上弦とバッタリ会ったのに生きて帰れて前よりグッと強くなって出世もしてんだからそりゃウキウキでしょ
    しかも自分のことを低く評価してきたやつに反撃できるし落ち込む理由がない

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:50:34

    獪岳モンペとしのぶ厨ってどっちが害悪なのかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:54:47

    >>170

    外に出てくるゴキブリがしのぶ厨

    岩の下でゴソゴソしてるダンゴムシが獪岳モンペ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:18:51

    アクロバティックな理論を擁してる獪岳ファンの中には(実際にどうかは置いておいて)下の子と比較して逆贔屓されており不遇な扱いに幼少期あったと認識している人間が獪岳を庇うことを通して昔の自分を慰めてる偏見がある
    あとここまで極端ではないけど身に覚えのある生々しい欠点だから刺さる人には刺さるし自分のことのように言い訳してあげたくなるんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:34:08

    >>163

    おそらく「誰からも特別だと認められてる人」に特別扱いされたいのだろうけど

    己に非があっても言い訳して反省できない・格下だと思った相手にはとことん悪態をつく獪岳の性質じゃ大分難しいし

    仮に一度そうなれた所でもっと凄い人にもっと特別扱いされたいってなりそうでな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:49:30

    >>163

    これ、じいちゃんの言葉思い出して「痛くても苦しくても楽な方へ逃げるな」と己を叱咤した善逸と対比になってんのかなって

    自分に都合よく言い訳して己の短所から目を背け続けた獪岳と

    じいちゃんの言う事を素直に聞き入れて己の短所(怯える、逃げる、泣き喚く)から目を背けなかった善逸

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:03

    >>167

    その二人との縁を自分で断ち切ってしまったから、一人で死んでいったわけだからね・・・。

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:05:51

    獪岳って無限城にいる柱で勝てそうなやつっている?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:43:51

    >>176

    柱最弱と思われるしのぶさんの毒も分解できなそうなイメージだしなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:56:02

    >>176

    マッチングをしているだろう鳴女が柱に当てず、善逸と直ぐに会わせている所をみると、

    いないのではないかな。

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:14:08

    >>1

    こんなんでも呼吸持ちの剣士だし広範囲即死攻撃持ちだから多分上弦の伍になってるから(1年後)

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:59

    >>179

    まあ、短期間で100年以上生きて何百人も喰らっていたであろう堕姫と同等くらい強そうだったから一応、成長株ではあったよね。

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:45:38

    寺の子たちに追い出されて鬼にあったならまだ哀れだなとは思うけど自分で出て行ったんだっけ?単行本かなんかで読んだ気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:57:37

    いや寺は追い出されてる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:10:06

    兄上に出会う前までは(やらかしたことは消えないことは前提として)自身を鑑みて過去の行いを反省することもできたんじゃねぇかみたいなラインにいた人だから尚更カッコ悪さが際立つよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:06

    >>37

    頭グシャッとした時に愈史郎が(この女の記憶か…!?)で鳴女がトンカチ持って無惨に襲いかかる回想を出されたらどんな感情で見ればいいのかわかんなくなるわ!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:23:33

    >>184

    獪岳の過去の詳細をやらなかったのは、鳴女のように無限城でやるには不向きな過去だったのかな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:30:53

    >>185

    近しい人に認められてたがそれに満足できなくて鬼として死んだ男というエモい話に落ち着いたのに

    実は貧しい寺で金盗って仲間の孤児を鬼に売ってきた過去があるよとか詳細にお出しされたら

    そいつを尊敬してた善逸と後継と認めて期待かけてた爺ちゃんバカみたいじゃん…

    チラ見せで十分だよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:39:32

    >>129

    コイツの中でも成功体験ではあったからな……

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:03:28

    >>178

    わざわざ演出する鳴女だぞ?

    同呼吸対決燃えるわ~してる可能性が大いにある

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:39:36

    >>187

    元柱の育手の弟子で最終選別も合格して、自分は特別みたいな意識を持てていたのは確かだものね。

    その充実感に水を差すのが、壱の型が出来ないことと善逸と思っていただろうな、獪岳。

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:46:30

    >>188

    恋と蛇なんて他の上弦の所に送ればいいのにわざわざ自分が相手してたからな

    演出ガチ勢だろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:48:08

    鬼になっても結局霹靂一閃使えないのほんとなんで?となる

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:57:54

    >>1

    一応漫画では何かを言いかけたタイミングで善逸がブチギレたから売り言葉に買い言葉で後に引けなくなった可能性がなくもない

    まあ「お前には…」なんて台詞の後に素直な回答が続くかって言われたらまず間違いなくいいえなんだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:13

    ところで継承権ってなんなんだ?
    作中だと選ばれた奴しか使えない呼吸って扱いでもないじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:41:16

    >>193

    うーん、雷の呼吸の育手となれる権利かな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:45

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:45

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:00

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:16

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:32

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています