くう〜面白い逆張りしてえ〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:52:35

    読者の予想を裏切りつつ、期待は裏切らないで新しい展開を提供させてえ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:02:54

    敵「人間が考えられる限り全ての展開の予想」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:10:49

    謎はその巻中に出して、終わらせるに限るね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:21

    というか逆張りって基本的に面白くないんよな〜
    差別化を図ろうとして面白さより奇抜さ斬新さ露悪さに集中しちゃって面白くないのが大半!

    そりゃあ面白かったらみんなやってるけど、
    どうすりゃ面白い逆張りは書けるんだろなあ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:56

    ラノベって存在自体が、そもそも逆張りから出発でもあるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:32:46

    悪役に転生してお花畑の主人公たちを糾弾してだねぇ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:35:19

    >>4

    逆張りが面白くないというか、逆張りしただけだと面白くないからそこからどう話を繋げるか考える必要があるけどその結果はだいたい順張りになるというか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:58

    >>4

    あまりに王道すぎるとテンプレートで飽きられるし敵がパクリパクリとうるせえんだよな

    もうどうすりゃいいんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:27

    >>8

    無視しな

    ブラクロとかはテンプレを貫き通して面白さを見せてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:43:47

    逆張りってただ否定するだけで、そこが改善された物を出さないイメージ
    逆によくある勇者の逆張りでクズ勇者出しました、ならその作中では勇者なんてただの絵空事です
    目指す意味も価値もありませんって程こき下ろすこともない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:45:55

    面白い逆張りは結局誰かがやってる感
    順張りやんけ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:48

    魔物に育てられた少年が外道勇者を倒したり胡散臭い元勇者に師事したり序盤でいきなり攻めてきた魔王と戦ったりする逆張り展開

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:57:23

    チースレを例に考えるなら露悪さ際立つパロ関係を全部やめて、なろう主軍団に下手な自己持たせず現地民の知恵で撃退していく風に作れば良かった気はする
    ニチャァ感というかそういうの狙わないで真面目にやればいいのになろう系やラノベって私念が強すぎるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:59:54

    >>10

    これ結局勇者vs偽勇者の構図が崩せてないんよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:00:19

    俺はチートスはやり切ったらある程度ファンはついたろうなと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:02:00

    逆張りしたはいいけど逆張り出来たことに満足してその先が続かなくなるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:06:17

    >>4

    昔ならそうだけど時代が変わったからこそ受け入れられるアイデアとかは結構あるイメージだわ

    何にせよ作り手に広い見識と柔軟な発想力、面白いものを書く実力がないと無理だけども

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:44

    >>9

    ブラクロはノリと勢いを重視して他作品と設定がかぶったら変えたりするなど、けっこう緻密に作ってるよね

    予想外な展開はあるけど露悪的な逆張りはしないから好きなんよ


    勢いを大切にしている漫画として|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:41:13

    >>8

    でも王道で王道な作品ってなくないか……?

    王道といわれる鬼滅の刃とかもいい意味の逆張りをよくして読者の予想の斜め上に行ってるし、ラノベの王道だってそういった点は多々あるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:44:19

    >>15

    そうか?あれ複数クロスオーバー原作主人公性格改変アンチ・チートざまぁ物だろ

    なろう嫌いが嫌いそうな要素の固まりじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:51:58

    異世界戦隊レッドも王道展開がメイン

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:38:42

    逆張りするだけじゃなくそうしたらどう影響が出るかまで考えるのが最低限
    そこから発想を広げていけば新しい話の一つや二つは作れるでしょ

    それがおもしろいかどうかは一旦置いておいて

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:53:51

    >>19

    あれは作者が本質的に逆張り露悪趣味なのを初代編集の舵取りで王道要素もある風に見せかけてるパターン

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:51

    >>4

    まあ順張りも億千万のゴミの中に稀に宝石があるだけで結局それは順逆関係ないのでは?と思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:07:05

    >>1

    多分、プロもずっと思ってるやつだぞ、それ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:39:34

    逆張りは大体作品として面白いかより逆張りをすることに力入れてる印象がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:41:14

    モンスター転生して最初から成体だったけどそういうもんだろ

    と思わせて記憶喪失で人間からモンスターになってました
    という叙事トリックならやった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:42:18

    >>26

    実際この後どうなるんだって思ったやつは大体その後力尽きたらしくてエタってるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:43:23

    結局楽にしようとしたらテンプレが1番だからね 需要があるからテンプレもあるし読者も量産型を望んでるから売れるんでしょうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:48

    >>27

    読者の反応とかどうだった?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:53

    >>30

    その前にすげぇ炎上した

    善でも悪でもない判定受けた転生物で主人公は善良なモンスターとして頑張っていくんだけど

    悪堕ち転生組との戦いの最中で直接女神が手を下すようになって

    実は主人公も闇堕ちしてたので「君消す」宣言を受けて絶望する展開で「はぁあああああなんだそれ!」って声があがってたのでそれどころじゃなかった


    元々主人公も真人間だったんだけど鬱エピソードで闇堕ちし喪失のショックで記憶を捨てて「あれ?転生したら俺モンスターやんけー!」となってたという

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:06:34

    >>31

    ワンピースの主人公の能力がゴムゴムの実を食べたゴム人間がそうではなくて

    「ゴムのような体質の神をモデルとした動物系の実」

    なのが発覚して荒れた事件があったけど、それの比較にはならないかーー……


    主人公の能力の使い方や能力が想定していたのと実は違いました。で、受け入れられるのと受け入れられないものの違いについて考えてたけど…わからんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:00

    逆張りしてイイものと悪いものがあるよね
    するならするで、作中倫理や作中人物の心理には沿うとか
    逆張りに見えるけど、当事者からしたらそうしないとヤバかった事情がみえてくるとか

    逆張りするなら、それなりに長く続いた後に一か所さり気無く仕込むくらいが丁度いいと思うの
    最初の一歩目から逆張りしても、それの正当性が足りないから
    良くて一発芸、それか展開を読ませないためだけの電波脚本にしかならんと思う
    逆張りに納得感を持たせるには、それに至るための筋道は必要でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:12

    あと落ちこぼれ追放物も描いたけど
    父親が追い出したのは容姿コンプ(うちはで例えると一族当主なのに黒髪黒目じゃなくて唯一主人公だけがその特徴を引き継いだ)+主人公を庇って死んだ妻を愛していてその恨みで才能無いっていうのは建前でしたー

    という件も逆張りかこれ?勿論これもめっちゃ炎上した

    まぁ後日それも実は本当の理由じゃなくて主人公を狙う勢力から遠ざけるために行った措置だった(妻死んだのもコイツらのせい)

    みたいなオチだけどそれを後から説明しても覆水盆に返らずなのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:09

    最初からそういう設定だったとしても読者からしたら後付にしか見えないからな
    実は〇〇だったみたいなことするなら事前に匂わせしとかないと

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:44

    同じ作者だったらストーリーで炎上させ過ぎて草生える

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:16

    >>34

    本当の理由がそれなら、息子と結託して人前で一芝居打てばそれで済んだな

    追放するなら尚のこと、父親が事情を説明して、逃走ルートと協力者の用意もしないとおかしいから

    そこへの不自然さが目立ったんだろう

    何があっても絶対に息子に教えるわけにはいかない理由の開示が欲しかったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:02:22

    普通はやらない、思いつかない解決手段を取ればよいだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:12

    正直炎上するって元からある程度読まれてないとしないわけで
    イキりでなんか1人に絡まれたのを盛って炎上つってんじゃないの?という邪推はしてしまうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:14

    >>37

    ・不仲で縁切るのに未練を残さないようにする

    ・養子縁組の家族に拾って貰う手配はしてた

    一応そういう件はあったよ



    >>39

    とりあえず感想拾ってきたわ

    ・えーーー!? 詐欺やんけ!

    ・この女神様、善側としてみると頭おかしいけど、邪神と思ってみると行動が実にしっくりくる。

    ・ならなんでモンスターに転生させた

    ・敵対している種族、人間に転生者を振り分けてその世界の一部になれとか……殺し合いをして殺されろとでも言うつもりか

    ・どう考えても女神の采配ミス

    ・次の死後天国へ行くためにどんなにガンバってもそれを認めず、むしろ人の世に災いを巻き起こしたなんてのたまいて消滅しようだなんて……、とんでもない女だな!!って思いました。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:16:18
  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:22:50

    >>41

    うーん……なんかそこまで面白いアイデアはなさそうやな……

    まあ思いついたら執筆するから当然なんやけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:31:18

    ツンデレ姫ヒロインを全盲にして曇らせてェ~
    素直にならなかったせいで好きな彼の顔が二度と見れないことを痛感させて喪失感に苛ませてェ~
    主人公の今後に迷惑をかけるから距離をおくことを誓い優しく別れを持ち出して陰でめっちゃ泣かせてェ~

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:39:24

    真面目な話、逆張りしたいって発想が凡庸な順張りだし、逆張りのつもりで書いたものがテンプレって言われる世界だから、逆張りを目指すのはやめたほうがいいよ。
    でも「読者の予想を裏切りつつ、期待は裏切らないで新しい展開を提供したい」って考え方は大事だよ。

    そのためには、ちゃんと読者がこの作品に期待するのは何かっていうのを考えるのが大事だよ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:47:04

    逆張りではなく、番狂わせを指してる気もするな
    まあ、それもどうやればいいかは知らんが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:03:49

    >>44

    その期待を裏切らない=弱者を神の見えざる手によって優遇する、って本質が飽きられているから弱者が成功しないリアルが逆張り案として提示されるんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:25:30

    >>40

    とりあえず抜粋コメントの幾つかがまず主人公が記憶失った元人間って情報を受け取れてないように見えるな

    叙述トリックとかの前に読者にちゃんと情報提示できてるか疑った方がいいかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:34

    とりあえず便利な手段がW主人公もの
    片っぽ王道にしておけば片っぽ逆張りでもバランスが取れる(イヤそれも腕次第だけど)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:37:33

    設定を逆張りにしても展開は王道に
    もしくは設定は王道だけど代わりに展開は逆張りに
    どっちも逆張りしようは多分おもしろくないよ
    同じ考えのマイノリティには受けるかもだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:50:40

    もう勇者ってダイとかヒンメルみたいなストレートにいい人の方が珍しいまであるからな

スレッドは8/11 13:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。