今年のコナンの映画って面白い?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:59

    ネタバレなしで教えてくれ 暇なら見に行く

    情報は高木刑事と佐藤刑事メインとかどうとかしかわからん

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:34:36

    サムネはなかったから許して

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:34:38

    その二人は出番多いけど、派手な活躍はない(見せ場はある)
    大きな見せ場は安室だけど、基本的に裏方で、公式の宣伝ほど活躍はしない
    近年の『名探偵コナン』の劇場版とは、良くも悪くも雰囲気は違う

    個人的には微妙だったが、刺さる人には刺さると思う作品なので、自分の目で確かめることをお勧めする

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:43:54

    というか俺高木刑事と佐藤刑事の関係性よく知らんのよね。たまたま金曜ロードショーのやつ録画してあったから見とくべきか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:45:14

    高木と佐藤の映画だよ!って去年に言っておいて情報が出れば出るほど安室の映画だったことがわかっていくし実際蓋を開けても安室の映画だった


    別にダメとは言わないけどさぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:08

    主人公を食わない程度に安室さんが活躍して
    高木佐藤の見せ場があって
    警察学校組の回想も長すぎずほどほどで
    雰囲気も重すぎない感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:05:00

    >>6

    この意見、安室と警察学校が好きな人からよく聞く

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:07:07

    >>5

    高木と佐藤の結婚がメインのはずなのに宣伝が警察学校と安室ばっかな時点であっ…って感じだったな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:07:11

    スレ主じゃないけどちなみに爆発するか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:14

    >>9

    するけど、期待してたほど派手にデカい建物が爆発するのはなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:09:19

    去年よりは評判は良いっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:09:54

    安室の映画と思って観に行ったら大して出てこなくてアレ?ってなるよクライマックスほぼ出番ないし

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:10:10

    まあ高木佐藤って新蘭除くと滅茶苦茶丁寧に関係性描写してくっついた元祖コナンカップルだから大体本編で重要な描写が済んでて、映画でメインやるなら今回くらいの配分が妥当だったのでは?と個人的には思うけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:10:16

    アクションシーンはいまいちだった
    あと、去年のもそうだったけどミステリ要素が薄いというか、犯人は誰かってのがかなりわかりやすくて驚きも何もなかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:11:14

    コナンの映画って前提で見れば面白いと思う
    それは無理あるやろ…出来るんかい!
    ってのが多い印象だけど歴代作品全部そうだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:11:48

    >>5

    まぁでも初報にあたる去年の映画ラストの予告では警察学校組だったから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:12:13

    スレ主じゃないけど警察学校編見てなくてもわかる?
    高木さん佐藤さん安室さんは分かる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:12:52

    >>17

    知らなくても理解はできるよ

    映画内でご丁寧に説明してくれる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:13:18

    >>17

    軽く名前と顔覚える程度には警察学校組調べといた方が楽しみやすい気がするな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:13:22

    >>18

    ありがとう、一番知りたかった部分だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:08

    劇場版だと服部くらいのラストで決めてくれる感が好きなんだけどどんな感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:40

    安室の映画というほど安室の映画でもない
    警察全般が活躍するからそっちのキャラ好きなら満足出来ると思う
    爆発は控えめ
    まぁ前回よりは纏まっていて見やすいと思う
    警察学校編のキャラも回想や今の危機防ぐのに前こういうことあったなってアクセントで使われるレベル

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:17:14

    >>7

    俺はどちらかというとコナン推しだよ

    最近キャラ増えたせいで割り食うこと多いけど今回はちゃんとコナンが主人公してて安心した

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:25:56

    >>21

    もちろん今回もハッピーエンドで終わるんだけど、そこまで「⁉︎」となったりハラハラ展開からのどんでん返し!みたいなのはなかったなぁ

    個人的にはだけど

    このへんの感じ方は個人差が大きそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:28:27

    緋色アンチなんているのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:29:05

    ネタバレになるから詳しくは言えないけど、高木刑事の渾身の演技が上手すぎて笑った
    隣の人も笑ってた
    あれだけでも面白いし観る価値あると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:34:54

    気持ちは分かるんだけど
    感想とかで高木佐藤派か安室警察学校派かみたいな感じになるのはモヤっとする
    これはコナンが主人公の作品だから

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:41

    >>23

    言葉が過ぎるし、さすがに目に余るぞアンチ

    これだからマナー悪いんだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:03:33

    >>29

    最後の一文要らんやろ

    荒れる元やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:08:32

    >>30

    既に>>23が荒れる元なんだよなぁ


    スレ主いるなら、23も29も消して

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:28:24

    ネタバレ抜きに言うと、全員活躍してるけど、裏を返せば全員中途半端な活躍なので、特定のキャラ目当てで行かない方がいいと思うよ
    ミステリではなく、ラブコメ色強め

    あと、まだ公開3日なので、盲目的ではない意見や評判が欲しかったら1週間くらい経ってからの方がいいと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています