- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:08:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:58
思ってたよりだいぶお労しい…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:12:27
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:25
初手匂い嗅ぎ+自己紹介+グラフィティ示唆、バグ挙動すぎる……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:53
よく人に相談事するとき「私の友達がこう言ってた〜」「私の知り合いにこういうことがあった〜」みたいな誤魔化し方することあるじゃん
あれに近いと思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:14:15
今回のインタビュー見るとマジでシュウジ限界だったんだなってなるし、マチュに対してはあまりガンダム構文使ってなかった事の重みが増す
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:01
マチュに全部ぶちまけてたのカウンセリングじゃねーか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:53
もしかしてマチュを目撃してから初のMAV戦までの一連の言動ずっとバグってたんでは
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:16:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:16:55
もうどうなってもいいやの歌詞にある「苦し紛れの言い訳」ってシュウジのガンダム構文の事かな?と思ってたけどこれ聞くとそうなのかな
そしてやっぱりジークアクス以外のガンダムに意思はなかってことでいいのか - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:18:55
自己開示するだけでも気が楽になることってあるもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:12
メンタルへ!…行っても事情が事情だから妄言としか扱ってもらえない
おっあそこに向こう側を見た上に話を聞いてくれそうな子が
本編の言動はこういうことか - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:37
ガンダムを作ったテム・レイからしたら、自分の作ったもので若者がこんな風になってるとかちょっと尊厳破壊じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:20:01
「自分ではない誰かが自分の口を通して話している」な認識の子が自分の意思で自分の言葉を喋れる相手って考えたらマジでセラピー受けてるようなものでは…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:20:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:52
5話でキラキラいいよねって刺激せず肯定したのは結果的にカウンセリングになってたんか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:59
映画公開当時からマジでガンダムが言ってるんじゃなくてシュウジ自身のジョークだろうって指摘されてた「逃げた方がいいとガンダムが言っている」ってシュウジ渾身の自虐ネタだったのでは?
というか使い始めるに至った経緯が重すぎるガンダム構文を笑い話に使えるようになったのってシュウジのメンタル回復の兆候だったんじゃ? - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:35
特典のコンチの説明にあるシュウジを無視したいときがあるってまさかとは思うけど…?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:25:39
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:28:44
口数が少ないからわかりづらいけど、「逃げた方がいい」とか「バトルに集中」とか「面白いのは好きだ」とか言ってる部分はガンダム構文使いつつもけっこう自我のニュアンスが出てるんだよな……
クラバに誘われて以降の日々、意外とシュウジにとってはストレス緩和になってたのやも - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:27
本人的には「○○って僕の友達も言ってたよ」「○○って言われたから、こうしなきゃいけない」って感じなんだろうな
イマジナリーフレンドというか、本当は誰も喋ってないけど誰かに言われたから!って体で意思決定権を自分の外に求めてる感じ
ガチの精神疾患寸前じゃねぇか!!!! - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:32:29
最終回でシュウジの今までの行い自体は否定せずにシュウジ自身が辛かったらやめていいんだよって形で説得したけどあれ大正解だったんじゃ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:33:42
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:35:49
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:53
・相手の思いは否定しない
・「シュウジが行きたいんだよ」と見抜いてるけど本人にはそれを指摘しない
・キラキラやグラフィティも肯定した上でシュウジが辛かったらやめてもいいんだよと寄り添う
マジでセラピーしてるのでは? - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:38:04
ただでさえ精神的に疲弊して罪悪感も抱えてるのにそんなの間違ってるって強く言われでもしたら壊れるわな…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:38:40
使命に直結する薔薇探しや自分の生き死にすらシュウジはガンダムの言葉にしてたんだよな
そんな彼がマチュを自分の言葉で自由にしてあげたのは相性良すぎるが故のバグ挙動だったんだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:39:07
隙自語すまんけど、「頭の中で自分以外の誰かが話してる」みたいな事になった(病院には通ってる)から、シュウジがもしそんな感じだとしたらマジで病院行ってくれ!ってなる
でも病院より自分の言葉で話したいと思える相手に出会えたことが羨ましくもある - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:43:11
ガンダムウォーズってソシャゲのシュウジのボイスに本編の「バトルに集中……(マチュに近寄る)……と、ガンダムが言っている」がそのまま流用されてるんだけど映像がない分「バトルに集中」から「と、ガンダムが言っている」までの間の長さが分かりやすくなっててさては珍しくマチュにキツイ言い方したの気にしてガンダムに責任転嫁したな?感半端なかった
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:45:23
まあマジで知らん誰かが話してるってよりは限界メンタルで発言の責任を取りたくないとかそう指示されているという建前で罪の意識から逃れる自己暗示でもあるとは思う
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:46:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:48:11
「僕はまだ死なない、そうガンダムが言っている」は死ぬことすら許さず自分に戦い続ける事を課していると考えるとゾッとするわ…
当初はガンダムに意思があると思ってたからガンダムはシュウジの味方なのかな?危機的状況で励ましてくれているのかな?と思ってたけど全然違った - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:11
主人公にカウンセリングを求めて接触するラスボスか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:52:46
アルファサイコミュ通じて、ララァの目覚めを感じてたのかも
そしてララァの目覚めでイズマコロニーでの生活の終わりを感じての絶望顔から、
向こう側が見えたことで、ララァに会えるかも、と興奮して向こう側に行ったと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:05
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:58:06
7話の薔薇事情に関しては本当に本人が知り得なかった情報だったし、サイコミュを通じて感知した情報をガンダムが言ってる、って表したんだろうかな
終盤のエンディミオンに対する「誰だ?」はかなり致命的だったしな…… - 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:58:18
保護シャア好きだけどその立場だとマジでシュウジの回復の件でマチュに頭上がらないのではないだろうか
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:35
カミーユみたいな感じで目はかけてそうだったけどシャア自身が問題の当事者だからシュウジ目線だとカウンセリングにはならないんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:02:52
5話の「それは彼がそうしろと言ってるんだよ」も「ジークアクスに乗ってると世界が私に応えてくれる」と言い始めたのはマチュだったし、シュウジにとってのガンダムがそういうもの(強迫観念的なコマンド)ってことだったのかな ジークアクスの意思自体はシュウジも認識出来てるわけじゃないっぽいし
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:04:16
7話でニャアンから逃げようと言われたときに、どこへ、と言っていたけど、
シュウジからしたら使命から逃げる選択肢がない、というか、
むしろそれで使命を再認識した感じはあったのかもしれないな
自分で決めた自分を縛る使命だけど
グラフィティを消してたのも、今の生活がずっと続かない、と感じてたのかも
ちょうどマチュが来なくなった(変化があった)時期と重なってるし - 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:05:46
シュウジの目的はララァが望む世界を本物にすることで自分がララァとどうこうなりたいとは考えてなさそうなんだよな
7話付近ではアルファサイコミュを通じて薔薇ァの活性化を感知して使命を全うする日が近づいている事に絶望してたのかも - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:09:08
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:12:27
初めはララァへの何かしらの好意から決意した終末装置として動く使命がいつしか義務感が原動力になってガンダム構文も使うようになったけど、マチュが原点を思い出させてくれた上に全てを受け入れて自由を願ってくれたから救われたんだろうな
にしても相当善性が残ってるのにそれだけの義務感だったと思うと向こう側の世界ごと崩壊するってのも本当な確率が上がったような気がする
そもそもマチュ相手に嘘をつくとは思えないってのもあるけど - 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:14:29
>>44のシーンの背景に「EXIT」とあって、ここもシュウジが解放される分岐点だったのでは、
という予想をどこかで見たけど、なるほどと思ったな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:39
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:40
コンチ作ったのはシュウジなわけだが、作中の状況を思うと、
本人の自覚なく、一人が耐え切れなかった、というのもありそう
1年戦争時点で結論出るならともかく、本編世界はどこまで続くかわからない世界になってたわけだし
そして7話以降は使命のために、もうコンチを置いていってしまった、と - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:19:46
もしかして:離人症
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:22:52
シュウジは周囲の変化について「世界はいつも変わっていく」って捉え方をしてるけど俯瞰しすぎて自分自身のことも一歩引いて見過ぎだ結果ガンダム構文に至ったんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:51
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:27
もしかしなくてもそうじゃねえかなあ…
この手の精神病の人って本当に頭の中に誰かがいて話しかけてくるような感覚らしい
自分が知ってる人だと自分を罵ってくるうるさい誰かを黙らせるために包丁持ち出してその誰かを殺そうとしたけどそれが端からみたら自殺行為に見えて慌てて救急車呼ばれたことがあった
本人は自殺のつもりなんてサラサラなかったし自分がおかしいつもりもなかったと
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:18
調べたらカウンセリングのコツに共感的理解ってのがあってへえーとなった
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:31:02
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:31:51
シュウジは他者に自分の意思をわかってもらうつもりがない上おおよその自認は自分ではない誰かが自分の口を通して話しているという感覚だった
シュウジの諸々が開示される度にマチュが特効だと何度も思い知らされるな - 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:32:51
宇宙世紀ニュータイプ達は共感と理解を通した上でこいつは殺すしかないという結論に至る状況が多かった
シュウジも世界の敵なんだからこうなってもおかしくなかったけどマチュが最後まで彼の心に寄り添い結果的に救えたのは敵対する前に出会えた運の良さもあったけど確かに新時代のニュータイプ的だね - 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:34:54
エヴァ破でアスカが最初の方で「アイツらとも違う。私は特別。だからこれからも一人でやるしかないのよアスカ」って人形に話しかけられる体を装って自分で自分に言い聞かせてたけどあれの深刻さとお労しさを激増しにした感じだろうか
(アスカもだいぶお労しいけど人格が分裂してるとかはなくてギリ健全の範囲だった) - 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:35:09
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:17
シャアの中の人からも「シャアはシュウジを仲間にしたかったのかも、でもシュウジはガンダムの意思しか話さないから話が通じなかったのかな」みたいに言われてたからなあ…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:46:42
スタッフはそういう行間ばっかり埋めてくのヤメロ!?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:56
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:29
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:57:05
赤いガンダムにもエンデュミオンユニットみたいなのが入ってるとか言ってた俺が馬鹿みたいじゃん…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:58:47
もしかしなくても重さしかないぞ、しかもこの時のシュウジは高熱で意識も怪しいのにわざわざ体を起こして目を見て言ってるんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:49
マチュのモヤモヤを読み取ってそれ励ますのも込みで病身押して言うのは普通に重い
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:01
- 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:01:18
シャアに対してすらお互い「こいつ話が通じねえ…!」ってなってたみたいだしなインタビュー見ても…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:02:04
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:02:31
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:03:16
- 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:03:29
シュウジのこと何も知らないって自覚する前からシュウジに夜這いして「薔薇を探してる」って最重要情報をシュウジの方から吐かせた
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:05:07
それもあるけど薔薇のララァの事情は知っていても結局袂を分かったシャアとマチュの対比もあると思う
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:08:00
シャアの「彼は薔薇の少女に取り憑かれてしまった」って台詞からしてシャア視点だと「取り憑かれて話が通じなくなった」認識みたいだからな
シャアなりに歩み寄ろうとしたんだろうけど色々あって決別しちゃった感じか - 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:10:09
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:52
マチュはシュウジが地球に行くのはガンダムの付き添いじゃなくてシュウジ自身の目的があるからだって考えて「シュウジは地球に行って何がしたいんだろう?」「こいつ何で地球に行きたいんだ?」って興味持って夜這い脳内質問にまで至ったけどHALO風に言えば「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」ってマチュに無意識な期待を寄せてたシュウジにクリティカルすぎるな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:14:07
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:15:13
マチュがシュウジにとって特攻だったのは確かだけど3話でシュウジからマチュに話しかけなければお話は終わってたし、マチュの不自由さを理解して自由を教えなければマチュがあれだけの困難を乗り越えてシュウジを追いかけることもなかっただろうから相互理解には双方の歩み寄りが大事なんすね…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:15:32
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:17:08
マチュ、4話時点からずっとシュウジのこと何も知らない、で遠回りしながらも理解するために突っ走ってきたからな……
- 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:19:34
薔薇ァが目覚めかけた事でマジカルシャアとか白い悪魔召喚とか起こってたから薔薇ァのメンタルが不安定だったのも向こう側込みで世界が崩壊しかかってるもの本当だと思う
本編のハッピーエンドはマチュがシュウジも薔薇ァも救ったからこそだろう
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:20:09
もとよりシャアがララァを向こう側に帰す決意をしてたこともあるけど、11話ラストで完全に決裂した上にシャアがイオマグヌッソまで本起動させちゃったからな……
いやでもマチュには懇切丁寧に全部ゲロってるなこいつ……!?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:21:51
あの日シュウジに出逢って救われたっていうのはマチュ自身が言ってるからな…
お互いがお互いを救って理解し合う相手だったんだから強いよマジで - 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:22:53
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:24
シャアに塩対応シュウジ概念も好き
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:25:46
シャアのこと好きというか信頼はしてると思うんだよなシュウジ
「あなた」って一貫して敬意を持った呼び方してるし
それはそれとしてお互いにこいつ話通じないな…してるのが味わい深いんだ - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:27:30
決してキャラsageの意図はないんだけど
ニャアンといいシャアといいシュウジのことを大切に思ってたりシュウジを気にかけている人らが、要所要所でシュウジの地雷を踏んでしまっていたのよな
いや分かるかこんなん!って話だしそもそもシュウジがラスボス向いてないラスボスだったのでむべなるかななんだけど
シュウジにしてみたら自分を大切にしてくれる人らから自分の事情やララァを否定されるの辛かっただろうな
「こうするしかないと、ガンダムが言っている…」 - 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:52
やはり何度見返しても3話ファーストコンタクトからの4話薔薇と願い開示、5話「わかってる」発言はなんぼなんでも信頼構築が早すぎるデカすぎる!
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:31:16
- 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:38
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:43
半月あるかないかくらいの期間だと思うけど、逆に言えば半月あれば十分だったということだ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:34:28
- 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:34:37
ガンダムだぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:38:59
- 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:39:56
- 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:45:38
- 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:20
- 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:47:07
確かに
マチュの地球の海で泳ぐ夢を読心か交感で知った上で「海を泳ぐ魚みたいに」ってマチュにクリティカルなワードチョイスしたならシュウジの方も初っ端からマチュの根幹に踏み込みまくってると思うわ
※マチュが自分から地球の海への憧れを誰かに語ったのは3話から数週間後の4話のニャアンとの会話が初
- 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:47:49
シュウジとマチュ、ドラゴンタイプvsドラゴンタイプみたいなもんだな
お互いがお互いに対して効果抜群 - 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:49:36
- 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:51:27
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:53:00
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:07
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:33
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:10
これ色んなスレで考察されてたけど、今回のインタビューで現実味を帯びてきたというか…やっぱり自●も視野に入れた上で、マチュに本当の想いを伝えられて満足してたんだろうか
…なんかシュウジの心境考えただけでリアルに泣いてるんだが
ありがとうマチュ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:20
- 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:55
- 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:20
シュウジがマチュと話せるようになったのは本物のガンダムが現れて「もう後戻りはできない」って覚悟を決めてからだしそれより前にマチュと会話したら(シャアの考えがどうなるかまだ分からない状況で)(久しぶりに会って話せる嬉しさも相まって)マチュやこの世界への未練を自覚してまいそうな無意識な予感とか危機感みたいなのがあったんじゃないか?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:04:02
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:06:39
他の人相手のキラキラだと逆方向を向いてばかりのシュウジがマチュ相手だと敵対していてすら目線を向けるの味があるな
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:12:26
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:12:53
これシャア目線では薔薇ァとサイコミュに繋がりがあると把握してるからガンダム構文をガチの憑依系オカルト現象として受け取りかねないな
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:13:15
今にも泣き出しそうな声で「僕はこれまで数えきれないほどこの手で彼女を殺してきた、これ以上…彼女が傷つかないように、僕は…彼女の心を守りたいんだ」「でも、ララァを守るにはこうするしかないと、ガンダムが言っている…!」って話してるから自分は相当追い込まれてるの伝わったな…インタビューはあくまでそれの補填というか
- 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:39
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:18:54
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:19:02
土屋さんが終盤の演技頑張った的なこと話してたけど最終回の涙声は確かにすごかったな…最終回キャストトークのお便りでも演技について言われてたけども、この人がシュウジの声優さんでよかったなと改めて感じた
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:19:26
いやこのインタビュー文に関しては大体シュウジが追い詰められていたことや限界が近かったって方向性は解ってはいたけど重さが思っていた以上だったなって感想が多いよ…何も解らなかったってほどではない
まぁ過去を深掘りしてもっと重くしてくれても構わないのですが本編の結末を知らないとこっちの心が折れるレベルかもしれない…
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:20:22
- 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:20:35
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:25:24
- 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:26:41
マチュの作品内外の人物評で「あまり偏見がない」「後悔しない」ってのがあるけどあまり偏見がないから相手のありのままを受け入れやすい+マチュ自身「過去を後悔しない」って形で自分を否定しないor肯定できてるから相手の過去もありのままも肯定できるのかもしれない
あるいはそうできるように成長した - 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:29:38
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:25
白いガンダムが来てからのシュウジ、シャアにもニャアンにもノーコメントでララァ抹殺にだけ動いてたからな…
マチュはなんかバグってたけど… - 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:55
ララァは母になってくれたかもしれないとかクェスに父親役を求められるのが嫌だったとかシャアも大概アムロに話聞いてもらってる
- 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:33:19
- 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:33:23
最後まで見るとマチュの存在がバグとしか言いようがない
終末装置に突如発生したバグ - 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:35:04
- 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:36:25
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:37:04
シュウジの中では「自分ではない誰がが自分の口を通して話してる」認識っぽいから…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:46
- 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:41:04
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:41:51
ニャアンは友達として面白い子だと思っているしシャアもララァの大切な人だし生きててくれて嬉しかったし信頼はしてる
それはそれとしてマチュはわかってくれると思ってて時間ないのに自分から全部ゲロる - 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:43:38
- 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:45:00
ラスボスモードを起動させてまずやったのが何かって
「マチュにVTR付きで薔薇ララァの過去を見せる」なあたり
マチュにはララァの悲しみ(ひいてはその想いを守りたいという自分の気持ち)を理解して欲しかったんだろうなと……
ほんとマチュに関する挙動がバグりまくってるというかマチュがシュウジに刺さりすぎてる - 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:47:04
シャリアvsエグザベみたいに戦いながら光る宇宙することもできたのにシャアに割り込まれる+マチュがシュウジを止めるために戦う覚悟を決めるまではマチュに理解を求めて戦おうとしなかったラスボスさん
- 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:48:34
相当珍しいを通り越して唯一の例外と言っていいと想う
だって監督曰く「シュウジは口数が少ないんじゃなくて無口、自分の気持ちを全く口にしない」「誰かにわかってもらいたいと思ってないから喋らない」を言われてるくらいだから
そこで自分から声をかけて名乗って「何かを共有しようとした」by声優さん だぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:48:36
- 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:49:33
何も状況理解してないニャアンに同じ説明しても混乱させるだけだし、シャアはある程度状況理解したうえでララァさよならバイバイしようとしてるからね
ん?どういう訳か、今まで誰からも大した説明も貰ってなかったのに妙に今の状況を理解できているし、世界の真実を教えても冷静な判断ができそうな子がいるな…………
- 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:51:58
もういろいろ限界で縋りたいと思った相手がマチュなんだろうな多分自覚してないけど
会えて良かったね - 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:54:38
マチュは分かってるしもっと分かって欲しいから色々開示した(無自覚)のかな
期待が重いがそれに見事に応えてもらえたのは嬉しかったろうな - 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:54:50
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:28
直後にシャアに「シュウジ!子供同士で何をしている!」されたけど彼女を守りたいってマチュに語ろうとしてたからね…
巨大化ガンダムになってもなおジークアクスが立ち向かってくる時もまたキラキラ空間でララァの思いを守りたい、彼女の作った世界を本物にしたいと語り始めたあたり自分の思いをマチュにぶつけたかったところはあったんだろうな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:57:51
- 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:53
作中でもマチュは最初から「シュウジが行きたいんだよ」と言っているし、キシリアはトンチキ戦略兵器を着々と準備してるから、前提情報としては十分なんだよな
それはそれとして作風的に(特に前者は)ミスリード判定のギリギリの境目を狙います
- 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:04
言葉強いゾ~
- 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:01:43
ガンダムが言っているって一見神秘的な感じがするからしゃあない…
- 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:02:30
- 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:05:49
- 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:06:27
最終回のシュウジの声音だけでも精神的に限界なのは伝わってきたけどな…?
- 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:09:42
- 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:24
ガンダム構文は冗談めかして使ったり、フランクな印象を与えるために使っているような節もあるからな
シュウジなりに口下手な自覚があって、そのうえで編み出したコミュニケーション術という見方もできる - 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:33
ここのセリフ、例えるなら「〇〇があなたのこと好きだって言ってたよ〜」的な感じなんかね、実際は〇〇に当てはまる人いないけども
- 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:26
「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」という歌詞が似合いすぎる男
- 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:11
ガンダム構文はシュウジが言い聞かせてる、冗談交じりに言ってたのもあると思うけど
実際幻聴みたいなのも聞こえてきて、それをガンダムに変換してた部分もあるんだろうか - 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:21
すごい涙を堪えるような声していたし最終回のシュウジは様子違いすぎるよなぁ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:35
- 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:50
たぶん全部その要素があると思う
- 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:22
- 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:16:57
最終回のシュウジ、特に最後の方はもう聞いてる側が辛くなるくらいの演技だったよ
「そうするしかないとガンダムが言っている…!」とか聞いててこっちが泣きそうになった
だからこそ最後の「ありがとうマチュ、君が好きだよ」の声がね…ガンダムの言葉でもなくシュウジ自身の言葉で憑き物が落ちたような声音で…よかったなあってなったよ - 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:17:57
まあそこに限らず断定説明より映像的な示唆で進めてくるタイプのアニメっぽいしな ガンダム=シュウジの意思も初出は「戦え、とガンダムが言っている」に対する監督側の発言だったかな
個人的にあれがシュウジの言葉と強く思ったのは「でも、ララァを守るにはそうするしかないと、ガンダムが言っている」のところと、直後のエンディミオンに対する「誰だ?」のあたりだったな…… しがみついてるというか、強迫観念的なキャスト側の演技がめちゃくちゃ良かった - 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:21
赤いのも白いのも喋ってなかったのは分かるけど「なら何だったんだよただの口癖?」で終わる人も結構見た
- 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:44
しかしエンディミオンに誰?ってなってるあたり、ジークアクスについて「それは彼がそうしろと言っているんだよ」は何だったんだろうか
あの時シュウジ高熱でふらふらなのに態々言ってるから、てっきり本当にジークアクスがそう言ってるのかと思ったけど、そうじゃないっぽい? - 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:21:02
- 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:23:34
- 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:15
もしかしたらワケワカ状態の自分を「本当の私はあんなじゃない」って後悔して否定してたニャアンみたいにシュウジも(罪悪感のあまり)ララァを殺して世界を終わらせているのは本当の自分じゃないっていつしか否定するようになってその結果「ガンダムがそうしろと言っている」ってことにしないと精神を保てなくなったのかもしれない
でもマチュがシュウジの今までを否定しないどころか本当の気持ちに気づかせて肯定したから「きっとこの世界は君と僕が出会うために創られたのかもしれない」って言い出すくらい自分自身に肯定的になれた? - 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:39
ジークアクスがそう言ってるんだよ、は
・エンディミオン以外にジークアクスの声があった
・シュウジがそう(世界がマチュに応えたらいい)思ってるけど照れ隠し
かのどっちかかな? - 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:28:43
ライナー・ブラウンみたいな状態か
- 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:29:29
まあでも、シュウジ自身はマチュへの説明でララァを数えきれないくらい殺してきたって言ってるし、そこはちゃんと本人の自覚はあるように思えるんだよな……
- 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:30:42
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:44
またこの荒らしか 報告しとくか
- 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:34:51
声は聞こえてなかったけど直感的に存在には気づいてたって可能性もありそうか?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:00
- 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:43:08
マチュ自身がシュウジの理想の彼女だからな
それにしてもセラピーもしてたのか‥‥‥‥
すっげぇな、あの子 - 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:28
尼だと、6話の、面白いのは大好きだは「LOVE」、どっちのニャアンも好きだは「LIKE」になってる
- 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:14
- 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:59
- 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:55:11
- 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:56:13
- 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:58:16
- 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:28
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:28
そのレス消すの?ってのが沢山ある一方でなんでこれは消さないの?ってのも目立ってて管理の基準が分からんな…
- 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:31
ダマクスローズの主な産地は中東だからあの二つ目の座標は地球連邦の中央議会のあるダカールなんじゃないかって説は見た
そもそも話の本筋は香水が無くなるのは地球にゼクノヴァ砲を撃たれ人類と一緒に滅ぶから以上の意味合いはないだろ
何故か勝手に伏線扱いしてるやつが急に湧いて出てきたけど
- 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:01:32
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:13
- 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:03:04
再開して隠す気ないぐらいめちゃくちゃ抱きしめたりどこに行く時でもついてくるシュウジは見たい
救われたもんね - 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:03:09
あまり強い言葉を使ってるレス・脚本や制作叩きのレスは見つけ次第消してます
シュウジのガンダム構文について話すスレでお願いします - 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:03:32
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:05:48
- 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:06:33
心擦り切れて精神ガタガタでもマチュとニャアンと3人で過ごしてた時優しかったし、取り憑かれたって感じる前まではシャアも「同志になってもらいたかった」と言うほどだからしがらみがなくなったシュウジはただただ穏やかそうな気がする
- 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:14
サンクス!
- 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:50
- 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:18
まさかのゲーツじゃ無くてこっちで草
- 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:40
- 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:44
ぶっちゃけスレ主はこれくらい積極的に対処してくれた方が嬉しいよな
- 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:31
つくづくシュウジを回復させるために用意されたマチュと世界すぎる
- 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:50
良かったなぁ…マチュとお幸せになぁ…っておじいちゃんみたいな顔になってるので早く再会して、どうぞ
- 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:52
シャアを生かす世界を構築した片隅でシュウジ特効が偶然生まれたんだろうな
これには薔薇ァもエンディミオンユニットの中の人もにっこり - 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:58
ウェディングドレスのマチュとタキシードきたシュウジが公式で出されても俺はにっこりしてしまう
早く再会させて - 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:19:13
そら「この世界は君と僕が出逢うために作られたのかもしれない」って言うわな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:50
俺ももっこりしちゃう