- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:57
やっぱり塗り薬か飲み薬だよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:27:19
塗り薬にしておけ…鬼龍のように
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:27:48
放っておけ…鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:33
患部にべったり張り付いてくれる塗り薬=神
剥がれないし貼るとかの手間もないんや - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:31
パープルショット発射ビババババ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:31:14
俺なんてビタミン剤を倍量飲んで寝る芸を見せてやるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:31:53
しかし…奥の歯茎にできてるせいで舌の付け根に邪魔されて塗り薬も上手く塗れないんです
キシロカインも奥に到達する前に色んなところについちゃって口内が痺れまくるだけなんだよね 酷くない? - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:31:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:33:05
どうして口内炎が出来たの?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:34:58
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:51
「水とビタミンと睡眠」どこへ!!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:55
おっ>>11消滅したヤンケ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:39:08
犬はトマト喰えよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:41:34
口内炎はですねえ…采状ヒダにできるものが最凶なんですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:44:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:48:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:49:16
犬は食生活を見直せよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:24
生活習慣を見直して下さいよォ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:45
犬は口内環境を整えろよ 歯磨き後にマウスウォッシュおすすめなのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:12
生活習慣の改善を超えた改善…バランスよく食べて水分を摂って寝てくれって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:52:27
トマトを食え…鬼龍のように
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:52:35
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:12
抗がん剤でも使ってるんスか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:23
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:34
ふんっ軟弱な奴らだ
口内炎なんか噛み切ればいいだろう - 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:43
口内炎が長続きするのは栄養不足よりも口内環境の問題がデカいのん
マウスウォッシュとか使った方がいいスね - 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:55:33
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:10
口内炎多き者…は虫歯も多い可能性あるから1回歯医者さんに行ったほうがいいかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:10
現在進行形で口角炎になっているが食べ物も飲み物も染みまくって痛すぎる痛さの次元が違う
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:29
稀なケースとしてかみ合わせが悪く口内粘膜を噛んでしまってるパターンがあるンだぁ
本来口内粘膜は再生が非常に速い組織なので一日で治るのが普通
何日も続くのはおかしい - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:57:27
犬は病院に行けよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:57:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:58:12
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:58:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:58:52
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:59:20
数日夜更かし繰り返したら滅茶苦茶口内炎出来る可能性が上がる。それがボクです
最近暑いせいか夜目覚めることも多くて三つくらい同時に出来やがったんだよね。痛くない? - 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:59:29
ワシも一時期口内炎に悩まされてたけど歯医者で相談したら上の歯がほぼ虫歯でビビったんだよね
歯が痛くないから油断しまくってたんだァ… - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:00:10
歯医者には定期的に通ってるし人間ドッグもオールグリーンだし…も、もう体質だと思って諦めるしかない…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:49
犬どもは歯医者に定期的に通えよ
実際歯がちょっと染みるし口臭あるしで…口内炎
って思って見てもらったら虫歯だったのが俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:05:16
アレルギーとかそっちの線も問題ないタイプ?体質ならご愁傷様っスね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:06:38
さすがにアレルギー周りの話は歯医者で触れるんじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:14:01
野菜や果物をたっぷりとってぐっすり休め…鬼龍のように
口内炎ができること=疲れや生活習慣の乱れによって肉体にダメージを追っているということだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:07
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:20:52
口内炎か
ネイチャーメイド・スーパー・マルチビタミン&ミネラルを毎日飲むようにしたらできなくなったぞ - 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:22:05
自分で噛むタイプはマジでどうしようもないんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:59
あまりの痛みにその可能性を考えて泣きながら医者にかかったら極々一般的な口内炎が喉に出来とるだけやんけビタミン剤出しとくやんけと言われたんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:24:54
口蓋垂(喉ちんこ)にできた時マジで地獄だったんだよね
水も辛いし、肝心の薬飲む時ですら痛むんだ - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:46:53
喉とかどうやったらできるんスかね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:49:27
えっ わしライターで炙ったまち針で潰してたけど駄目だったタイプ?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:03
同人原稿やってる途中に犬歯付近に口内炎出来たから眠くなった時に炎症部分をわざと犬歯で噛んでその痛みで眠気を飛ばしながらイベント当日に仕上げた それが僕です
イベント終わって口内炎の位置を見たら炎症部分が4つに増えてたんだよね 怖くない?