ネット民「文脈!文脈!文脈ゥ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:02:42

    日本語読めだの文脈理解しろだのいちいちうるせーな
    国語の教師かオメーらはよぉ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:03:50

    あまりにも読解力低いアホが多すぎるので

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:04:39

    でも、。付けたら怒るじゃん。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:04:46

    お前が的外れなこと言わなきゃいいんだよカス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:06:35

    だいたい国語の勉強なんざ赤点取ってセンセに怒られるのが嫌で渋々やるもんだろ?
    学生時代過ぎたら忘れる(ポディマハッタヤさんとかインパクト強いキャラから目を逸らしながら)

    だのにいちいち文脈読めだの教師気取りのネット民ばかり
    snsや掲示板なんて基本壁打ちだしフィーリングとノリでやり取りすりゃいいじゃん
    白けることするなよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:13:55

    そもそも普通に生きて普通に義務教育受けていたら文脈なんて身に付くもんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:44

    >>5

    勉強しなくてもある程度得点源になるのが国語というか現代文なので点数取れてない時点で日本語の読解できてないので…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:19

    ×すごく読み込むと理解できる文脈
    ◯日本語が分かるなら理解できる文脈

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:18

    >>5

    ソーダな多子化に薗とおりダ和

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:38

    というか余程的外れなことでも言ってない限り基本指摘されることなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:21:30

    ワイはネット教師や識者の「正しい日本語」とやらより
    共感やその場のノリを優先したいけどね

    だってお為ごかしの正しさや会話のキャッチボールばかりにこだわってちゃ楽しくないじゃん?
    テキトーに書いて去って良いのがSNSや掲示板のウリ
    現実の会話や作法を求めるんじゃないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:32:16

    >>5

    だって大体がズレてるか滑ってるヤツばっかじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:33:08

    よし! ネットの外でもタフ語録やinム語録をどんどんつかおーぜ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:18

    >>11

    そう思ってるのお前だけだからこういう流れになったってまだ分かんない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:25

    >>5

    なんとなくフィーリングを合わせるのに必要な軸になるのが誰もが修了してるはずの国語のお勉強だろうがよぉ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:05

    型破りって基礎的な型が出来てる人間のお遊びなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:33

    今のトレンドは文脈じゃなくて行間だぞ情 弱

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:45:51

    >>11

    会話できてないから指摘されてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:52

    >>5

    そんなんだから文脈読めとか言われるざまになってんだろうがよぉ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:21

    >>11

    「チラシの裏にでも書いておけ」この言葉をキミに授ける

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:51:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:22

    正しい日本語を使えって言ってんじゃないの
    最低限こっちと会話する気くらい見せてって言ってんの
    それが出来ないならひとり言の壁打ちしてろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:54:01

    変な位置に「、」や意味もなく改行とか読み辛い文章でもなければそんな指摘されることもないと思うが?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:54:13

    突っ込まれたことにキレてるあたり「適当に書いて去る」の「去る」の部分できてなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:24

    そもそもこういう場で文脈について突っ込まれてる時って大体「お前が話してることこの話と全然関係ないんだけど」って意味では

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:48

    お行儀なんか気にした事も無いけど文脈がどうこうでツッコまれた事ないわ
    よっぽど致命的にズレてなきゃスルーされて♡がひとりだけ少なくなる程度やろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:53

    >>11

    本当に「その場のノリ」に合っていれば多少の日本語の間違いはスルーされるのでは? ボブは訝しんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:03:01

    空気も読めなきゃ字も読めないとかいっそ哀れでさえある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:22:57

    >>7

    テストの点数と読解力を紐づけるのはアホやで

    テストには時間制限があるからテストでわかるのは「時間内に読み取る能力」だけや

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:25

    >>29

    ほら読めてない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:25:44

    >>29

    制限時間もないのに読めてないから脊髄反射で的外れなレスをしてしまうのではないだろうか?ボブ訝

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:10

    自分の解釈以外認めないやつしかいないスレやのぉ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:59

    無から文脈読み出す文脈読めてない奴も多いので文脈とか関係なく文章ちゃんと読んで、間違えたら間違えましたってやればいいんだよ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:36:13

    創作物に対象年齢かあるように対象知能レベルもあるんだよな
    自分に合わないと思ったら楽しむのを諦めるか努力するかをすればいい
    なんで作品のほうが自分に合わせてくれると思い込むのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:48:28

    国語の点数が低い自称「読解力がある」人間ってだいたい問題文読めてないか本文に書いてない事を読み取ってるかなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:01

    日本に生まれ育って義務教育受けたのに日本語読めない文脈理解できないのは根本的に知性体として駄目だろ
    生まれつき或いは後天的な障害でハードルが上がってるならまだしも

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:58:31

    でもある程度は文脈や行間を読み取る能力ないと創作物楽しめなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:06

    国語なんてどちらかといえば本当に大したことしなくても定期考査で点数取れる教科筆頭だろ
    それがロクに出来てなかったってお前相当やぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:20

    負けたら来ます
    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:56

    そりゃあねぇ…
    ここでもそうだが出来事が順にA・B・Cとある中でCの話だけで全部を語ろうとする奴とか湧いてくると文脈っつか調べてから来いよとはなるよな
    もっと酷いと関係がある様で全く無いA'の話とかし始めたりするしよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:26:37

    >>40

    もっと酷いのだとAの話題ならBも関係あると勝手に紐付けて話し出すやつもいる

    Bの話はしてねえと指摘しても関係あると言い張ったりする

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:27:22

    出来ない奴に限って逆ギレするよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:28:25

    言われた事無いんだけど一体何をやればそんな事言われるんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:33

    >>11

    「共感やその場のノリを優先したい」

    「会話のキャッチボールばかりにこだわってちゃ楽しくない」

    ここ矛盾してない?

    共感とかその場のノリを優先するなら会話のキャッチボールって必須じゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:48:20

    ダメ読解力vsダメ文章力でレスバしたらお互い違う方向に殴ってそうでちょっと面白そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:49:45

    >>45

    絶対終わることがないだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:21

    >>5

    国語の勉強なんて毎週本1冊くらい読んどけば漢字覚えるだけで高得点取れるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:13

    馬鹿な奴ほど自分の無能を棚上げするよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:09

    >>45

    そこらじゅうで見かける光景じゃねーか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:57

    >>42

    普段は出来てるタイプならリアルの体調や自分の拘りが空回りして相手に伝えられなかった事を省みるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています