あ・・・の自分プラスチック汚染に対しての解決策考えたんスよ・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:09:16

    もしかして宇宙に放てっすればいいんじゃないスか?
    もしかしてプラスチックを土へ分解すればいいんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:10:00

    👽「ふざけんなよボケが」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:12:11

    実際ゴミをまとめて太陽にでも飛ばせないんスかね めんどくさいのまとめて蒸発できるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:13:07

    >>3

    太陽まで届く推進力 どこに!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:13:56

    宇宙汚染は問題にならないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:14:16

    宇宙にゴミを飛ばすということは地球から質量と資源が減っていくということ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:14:23

    宇宙に飛ばすのにもな エネルギーがいるんだよ… 普通に燃やすよりも500億倍くらい必要なんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:43

    態々ゴミ捨てのためだけに貴重な資源を使えるわけないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:20
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:36

    >>4

    重力ないし1度太陽目掛けて飛ばせばいつか届くんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:37

    >>10

    先に地球の衛星軌道に乗ると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:36

    燃やせばええやん…というかここまで海洋汚染深刻なんだからプラゴミ専用の大型処理施設とか作れないもんなんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:19:23

    プラスチックゴミより量は少ないけど処理は困難な核廃棄物でそれがされてない時点で無理スね忌無意

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:19:39

    >>10

    無理です 周回軌道に乗っていますから

    デブリはな…太陽をグルグル回るルーレットの玉みたいなものなんだ

    ちょっと押してもな…相変わらずグルグル回るだけで中央にはいかないんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:19:48

    わ…わかりました
    プラスチックを分解する海洋バクテリアを改造して無差別にプラスチックを食い尽くして増殖する生物を作ります

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:19

    そこでだ この突如現れた底のない大穴に…ゴミを捨てることにした

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:31

    ワシ…宇宙が無理なら心当たりがあるんや
    マントルや!宙へ届かせるのが無理なら逆に地中へ届く穴を掘ってそこに全部放り込んで蓋をしてしまえばええんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:34

    ワシは週一でゴミのプラスチックを土に変えてるんスけどこの技術で何とかならないんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:46

    >>15

    あっ 一発で脱走した

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:24:07

    >>15

    あっ一ヶ月で道路と塗装が逝った!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:18

    >>15

    BMネクタール…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:26:35

    もしかして今あるプラゴミをムチャクチャちっっっっっちゃく圧縮して保管すればいいんじゃないスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:18

    正直いくらウミガメがストローを鼻に詰まらせようがゴミの誤飲で餓死しようがどうでもよくないスか?
    今からでも有料の袋やストローは元に戻してくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:29:02

    マイクロプラスティックてナンダ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:30:20

    >>24

    強き者…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:32:44

    >>23

    しかし…太平洋には日本の国土の4倍ほどの面積もあるプラごみの山が浮かんでいるのです…

    ぶっちゃけこのまま増やすのはやばいと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:33:59

    >>23

    ほいだら知らん間にお前の食事にマイクロプラスチック練り込んだろかあーーん?一件関係ないやんケと思うかもしれないけど巡り巡ってワシらに影響が出るんだ健康が損なわれるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:34:46

    >>23

    人間なんかよりウミガメさんの方が大事なんじゃあっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:35:16

    宇宙にこれ以上ごみを増やすなって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:35:32

    だいぶ前にプラスチック分解する微生物が見つかってた気がするんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:36:10

    >>27

    ちなみに健康被害は誰も証明できてないらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:36:49

    むしろ地球温暖化より海洋汚染の方が島国の日本的には死活問題と思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:37:14

    実際火星とかならロケット飛ばせるんだしそのまま宇宙に向けて放てば良くないスか?
    どっかの星の衛星軌道に乗ったところでそもそもそんなデブリは最初からあるから増えたところで誤差でしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:37:57

    >>30

    世界中に居て年々数が増えてるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:38:03

    >>31

    証明出来てないからやらなくて良いなんてならないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:38:19

    >>26

    むしろこの勢いでもっと積み上げていけば新たな大陸が形成できそうでハッピーハッピーヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:39:52

    >>31

    ウム...被害が出てからでは遅いんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:40:26

    >>26

    ちゃんとゴミ処理システムが普及してる日本じゃなくて碌に分別せずポイ捨てしてる発展途上国から金取れよバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:10

    >>38

    金がないからから分別できずポイ捨てしてるんだ 満足か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:45:01

    台風とかで流出して海洋を漂う漁具はゴースト・ギアと呼ばれてるんだよね
    漁具同士で絡み合って巨大化するし勝手にエビ・カニや魚を捕獲しサンゴをへし折って海藻を引きちぎりながら漂い続けるんや
    3m以上の塊とかだともちろんめちゃくちゃ船も破壊する

    おそらく粗末に扱われて妖怪化したので人の手で退治するべきだと思われるが……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:47:28

    プラスチックを食って無限に増殖するグレイ・グーを放てッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:10

    焼却炉にぶち込んで燃料にしたらエエヤンケシバクヤンケ
    実際燃えるゴミだけじゃ火力不足になるからプラゴミのいくらかは取り分けて燃やしてるんだ火力発電も深まるんだ
    CO2はシラナイシッテテモイワナイ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:41

    >>40

    まるで深海棲艦みたいでやんした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:49:45

    >>39

    あの…海洋プラスチックの排出量は一位が中国なんスけど

    いいんスかこれで

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:51

    >>27

    ぶっちゃけ健康被害が出るならとっくに出てるぐらいの年月は経ってるんだよね


    プラスチックが開発されてから何年立ってると思ってんだ伝タフ

    重金属よりはるかに軽くて排出もたやすいからそこまで影響ないんじゃないかと考える男

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:53:32

    >>44

    ああ人口で財政を割れば貧困国だから問題ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:54:54

    >>44

    中国と言っても広いからどの層が1番排出してるのか気になるのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:55:31

    >>45

    嘘か誠か既に出生率に影響が出ているという学者もいる

    胎児にマイクロプラスチックが集まるらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:40

    >>46

    バカみたいに人がいるから色んな消費量や生産量を人口で割るとなんじゃあこの国はってなるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:58:08

    >>40

    なんかシンボルエンカウントのフィールドボスみたいやのォ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:58:16

    まず軌道上の宇宙ゴミをなんとかしろ…鬼龍のように

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:58:39

    早く太陽に投げ入れられるようになってほしいですね…本気でね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:06

    嘘か真か知らないがプラゴミの大半がサーマルリサイクルされる以上油ぎったプラゴミもわざわざ洗剤で洗うより根こそぎ燃やしてOKという風潮にするべきだというワシもいる
    気候危機問題はあるけどね!

    あっそもそもちゃんとゴミ箱に捨てない蛆虫のせいって思ったでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:51

    >>45

    お客さんただの塩だって大量に摂取すれば命にかかわるんですよ

    このパラケルススの名言を見なさい

    「すべての物質は毒である。毒でないものはなく、量が毒か薬かを決める。」

    このままプラスチック汚染が進んでどの段階になれば影響が出るのか、その段になってから対策なんてできるのかはまだわからないんだ 不安が深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:48

    宇宙に打ち上げて大気圏に突入させて焼却処分しちゃダメのん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:02:36

    >>55

    打ち上げに必要な燃料で燃やせばいいと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:04:28

    >>56

    暑す

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:05:25

    >>54

    で、その人体に毒になる量ってのは何グラムなんです?シュッシュッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:43:55

    >>58

    それが分かってからじゃ遅いから予防として早めに手を打たなきゃならないって話をしてんだろ蛆虫野郎ーッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:03

    >>59

    あれぇ?危険が予測されるんならなおの事致死量ぐらい先に調べないといけないんじゃないの?

    説得のための努力を欠かすなんてダメダメェ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:53:53

    >>35

    すげえ…その理屈だと通信用の電波もアウトになるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:10

    確証は無いけど将来的なリスクの予防のために辞めろ理論…糞
    あらゆる産業が荼毘に付すんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:42

    いつか海洋プラスチックを資源に還元できるようになってほしいですね……ガチでね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:31

    めちゃくちゃだけど海洋ゴミを1箇所に集めてめちゃくちゃフィルターかけたゴミ処理場で燃やして燃えカスからさらに分別して資源として使えないんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:58:13

    おそらく地球マントルまで掘ってその穴にゴミ落とせば解決すると思われるが…
    外に打ち出すより中で処理すること考えたほうが効率的だよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:01

    >>61

    ううんどういう事だ

    前者は因果が分からないだけで被害はあるんスけど後者には何があるのん?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:22:51

    >>60

    それが解明するのに時間かかるから明らかに危ないしとりあえず予防するのん じゃないんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:08

    ふうん 旨味調味料も今のところ被害が出てないだけだから使わない方が良いということか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:54:30

    >>68

    プラスチックと調味料を同一視するやつ・・・謎

    ここまで来たらもはや議論すら成立しないよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:19

    >>67

    明らかの「根拠」どこへ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:55

    燃やしたら数万年後には資源に戻るけど
    宇宙投棄したら地球のリソースが減る一方だと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:19:49

    >>66

    教えてくれ、因果はわからないけど通信用電波で被害を受けていると主張する奴とそれは何が違うんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:10:46

    ここもまた0-100思考の人間に満ちている

スレッドは8/11 07:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。