闇落ち主人公ってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:14

    特にこのティガターフ 魅力的だ
    NEO坊とかもそうだけどやっぱり闇落ち激強形態は欲しいよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:24:06

    妄想やないケーーッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:13

    デザイナーの画集に入ってた闇の巨人まぬけトリオと共に玉座に座ってる姿が格好良すぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:03

    かっこよすぎい〜っ
    でもこれ本当に闇堕ちかな 心は光のままじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:26

    待てよ本編だとむしろ大幅弱体化なんだぜ
    待てよ昔はクソ強かったらしいんだぜ
    おいっ全盛期ティガダーク見せてくれっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:37

    ウルトラマンはカッコいい闇堕ちフォルム多くて最高やでっなっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:59

    ティガダーク…聞いています
    ティガの本来の姿…と見せかけて「元々光の巨人だったティガが闇堕ちしてその後もう一回光を取り戻した」って経緯だから本当に闇堕ち形態だと
    それはそれとしてダイゴの心は光だから別に現代でダイゴが変身したティガダークは闇堕ち形態というわけでもないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:29:12

    犬は真骨頂出せよ
    スカイタイプも早く出せよ
    権藤マルチも再販しろよ
    キリエロイドⅡ出せよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:30:59

    >>8

    確かにほぼ色変えで済むのに出し渋られてるのはリラックス出来ませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:31:16

    ダイゴの変身したティガダークは弱体を超えた弱体化形態なんだよね

    しかも意外とクソかっこいいトルネードとかもパワータイプの劣化!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:31:17

    ティガトルネードのS.H.Fが出るまで待ったる
    ワシメチャクチャタフやし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:33:06

    >>5

    ギンガに出てきた奴はある意味そうじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:34:19

    >>10

    光と闇両方で戦ったトリガーと違って価値観が古いっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:34:53

    >>12

    おいおいギンガに出てきた時はルギエルの傀儡なんやで

    光線も全然撃ってないしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:35:21

    >>13

    魔サイの戦士騙されないこれは対立煽り

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:36:21

    あなた爆炎と土煙の中から出て来る姿セクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:40:47

    >>12

    一応ボスキャラだった反面、

    バルキー星人が横でワチャワチャしててあんまり単独でクソ強い感じが無いんだ…だからすまない

    超古代最強の巨人って話だしイメージ的にはベリアルやルギエルと同等くらいの格は出して欲しいんですワシの気持ち分かって下さい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:47

    トルネードとかが本来の形態の劣化ってことはもしかして闇の巨人まぬけトリオってあんまり強くないタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:00

    >>16

    ガキッの頃のワシに不完全な力のロマンを植え付けし者…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:06

    変身時の雷みたいなエフェクトかっこよすぎぃ〜〜〜っ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:40

    >>18

    ダーラムはボコってたティガが「マイフレンド感謝するよパワーを吸収して不完全復活だ」したのに動揺してデラシウム光流食らった感じがあるからまあええやろ

    カミーラは普通にマルチになっても優勢だったからまあ強いやろ

    ヒュドラは知らない知ってても言わない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:54:56

    まぬけトリオの言い分だとフルスペックティガダークはラスボスクラスっぽいんだよね
    まっ本編だと最後の最後までダーラムにボコボコ!だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:55:05

    そして闇のティガの真髄を受け継いだのがこのワシ! トリガーターフってわけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:33

    >>23

    イマイチ適性がないのに無理して頑張ってる感じは確かにファイナル・オデッセイのダイゴに通じるものがありますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:01:30

    >>21

    ヒュドラは途中で横槍が入ったとはいえティガの予備動作後から光線撃ち返そうとして普通に間に合わず死んだから…(哀)

    まあ闇の巨人からの攻撃は吸収できるティガがメタキャラすぎるから仕方ないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:04:27

    >>23

    本当にタフなのはルールで禁止スよね

    まっケンゴォもタフを超えたタフだからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:44:13

    >>21

    すみません

    マルチになってからカーミラとはろくに戦ってないんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:28

    >>22

    相手の力取り込んで光の巨人に再起したんだから普通にマルチのほうが強いと思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:48:27

    最強の闇の戦士なのに心が光になっちゃってせいでまともに力を振えなくなった設定……神
    設定面でも劇中パワーバランス的にもキレイなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:51:26

    ワシめっちゃ光になれるし…

スレッドは8/11 02:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。