- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:58:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:34
使命を全うして帰ってこれたら成人として認められるとかだったんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:03:22
やっぱり不幸な子どもたちが変えられた姿なのかね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:13:14
地球での暮らしが好きなのでハッピー星で暮らしたくはないがあの可愛いプニプニ達に囲まれて想いのままにモミモミしたいので行ってはみたい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:18:03
いいのかな?
あにまんできなくなるぞ? - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:20:29
やおやという店はある。八百屋でいいんだろうか。取り扱い物がやっぱりハッピーフルーツかもしれんけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:31:40
ハッピーママの全体像見てみたかった
あとハッピープリンという言葉は出てきた気がする食べてみたいね - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:54
ハッピー道具もっと技術がすごいもの見たいな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:41:55
小型の宇宙船を作れるんだから技術は高そう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:51:18
一番大事な掟についてはタコピーが最後にママに謝ってたのとか見るとやっぱりお話する事じゃないかと思うから、まりなちゃんと話さず帰って来た事が駄目だっただけでタコピー達は普通にハッピー星産まれなんじゃないかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:52:44
一人で帰ってきちゃダメ=誰かと帰って来るのが目標なんかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:42
描写が少ないからなんとも言えんけどなにかとあらばすぐに記憶消してきそうで怖い
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:03:43
大ハッピー時計があの星で一番すごいものなのかな
ママの許可がいるっぽかったけど他どんな時に使ったことあるんだろ - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:36:54
あれはタコピーが掟破った上に私欲で大ハッピー時計使わせろって言ってるから無理ない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:41:53
話し方が皆穏やかそうで好き
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:45:43
圧倒的問題児になったタコピーでも記憶消されるだけで済むのは寧ろ優しい世界では
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:46:16
普通に仲良い子連れてきてタコピー合格!お別れで記憶消して無かったことにしてもとの世界に戻すね!とかなんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:09
確か掟に従って追放する代わりに記憶消そうとしたんじゃなかったか?だったら罰として消そうとしたって事だろうから普通に、星に連れてくるくらい仲良い子の記憶は消したりせずに元の星に戻すんじゃない、連れて来た本人がハッピー星でハッピー星人として暮らしたいって言った場合はどうするのか分からないけど
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:06
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:45
一巻おまけのオニキスを見るにタコピーがあんまり頭良い方じゃないだけな可能性もある
まあ、それでも思考回路は地球人よりハッピー星人としての価値観の方に寄るんだろうけど
今までハッピー星人を他の星に送り出してもタコピーが地球に行った時みたいな事にはならなかったぽっいから地球が特別野蛮なだけかも
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:17:26
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:19:31
どう考えてもタコピーにはまだ早すぎたよな
もうちょい成長させてから地球行かせたらよかったのに - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:15
タコピーがカカロットでオニキスがベジータみたいな感じなのか…?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:27:45
一応合わない星にいってもロケット帰還はできるよね
記憶消されるとしても記憶消された記憶も消されるんだから関係ないっちゃない - 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:27:50
あの後のハッピー星大丈夫なのかな
強く叩かれたママ、それを目撃した子どもたち、コロすという言葉を知ってしまった - 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:30:30
全員ママが生んだ兄弟たちなのか
それともそれぞれ別の家族なのか - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:14
・ハッピー星に誰かひとり連れて帰るのが掟
・作中ハッピー星にはタコみたいなハッピー星人しか描かれていない
・ハッピーママはいるのに、ハッピーパパはいない
つまり… - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:32:35
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:34:58
掟って誰か連れて帰る事じゃなくてちゃんとお話してハッピーにする事じゃね?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:37:02
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:41:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:47:38
でも主食がナスだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:47:54
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:50:56
過去に行ったタコピーが2016年で巻き戻し行ったわけだから結局クロノ・トリガー方式なのかDB方式なのかによる
まりなの記憶はハッピー力となって世界に溶けたタコピーの思い出が2016年まりなに幾ばくかダウンロードされたものだろうし - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:56:43
ちょっと平和ボケしすぎててこわいわ
あとあそこ、どこにいてもハッピーフルーツが取れて(飢えがない)争いがない世界なのに、何故か文明が発達してる(ハッピー道具とかいう謎技術)のが余計に怖い
普通、飢えなくて凍えなくて争いがない場所って文明レベルが上がりにくいはずなんだよね(熱帯地域とか)
それなのに技術力だけ高いの、マジで怖い。どういう経緯であの平和ボケしたアホタコのなかで発明がなされたんだよ。ハッピーマザーですら「どうして強く触るの?」って感じで無知だったから、知恵のある権力者が何らかの目的のために知的生命体を飼い殺ししてる訳ではないみたいだけど、にしたって裏を勘ぐってしまう - 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:55
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:01
食べ物は結構あるのかもしれないけど鳥も知らんかったから生き物他にいないのかな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:32:37
すごい人生に疲れてる状態だと、ああいう環境に惹かれるんだろうなというのはある
いや、あの星にポジティブな意見を馬鹿にしてるんじゃなくて、ああいうホスピタル的なものが必要になることってあるよねという共感