大卒の生涯収入3億ってすげーな

  • 1125/08/10(日) 16:16:56

    やっぱ大学行っとくべきだったか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:19:52

    俺は500億稼いでるのにみんなが平均点下げすぎてつらいわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:23:42

    大学4年の学費が大体300万として、高卒の平均年収も大体300万だろ?つまり4年間の実質投資額は学費プラス高卒で即働いたら稼げたはずの金で1500万。

    実際長期投資的な観点で言うと1500万が大体40年ちょいで3億になるのってリターンとして他の金融商品とかよりどれくらい高いん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:26:51

    私立文系と理系でも内訳みたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:08

    高専行くと下がるのちょっと笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:30:40

    >>3

    大体年利8%くらいになるから結構高めだけど異常に高いってほどではない

    だけど投資に比べて確定性が高い上に継続的に支払われるからそう言う意味で言うと異常

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:33:13

    大学でても鬱なったら終わりだからあんま関係ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:15

    こんな平均気にするくらいだったら人と違っててもなんかお金のための行動起こせばいいのにっていつも思う
    そんなデータ的な人生がいいのかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:36:45

    >>7

    高卒で鬱になる可能性が大卒より低いみたいな言い方はよすんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:38:39

    >>8

    データ的な人生って…年収というデータで人生見てるならどうあがいてもデータ的じゃないか?

    人と違うこととかいうギャンブルに賭けるより平均値を気にする(底上げを狙う)方が安定性があると思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:38:41

    院卒は?大卒と同じ括りなんてそんなワケないよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:44:10

    高卒と大卒は思ったより変わらないけど
    中卒はガチでヤバいなこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:45:41

    >>10

    その安定性ってのが欠如してる人間なのかな……生涯年収3億目指すより20代のうちに3億稼ぐか死ぬかみたいなギャンブル的な生き方の方が誰でも気合い入るんじゃないのと思ってしまうんだわ

    でもまあ人に勧めるべきではないのかもね、うん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:47:54

    40年働くとしたら750万以上コンスタントに稼ぐ必要あるけど今本当にこれだけ稼げるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:48:14

    まともな人間は大卒の中でも知名度と実績のある大学を選んだり将来を見据えて実学よりの学部を選んだりするので
    よく分からない名前の大学にとりあえず行ったり倍率が低いから哲学部や文学部に行くような人間は死にます

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:49:11

    >>13

    積み重ねた経験が無いから単純に想像力が欠如してるだけだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:50:02

    >>14

    退職金や年金込みじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:51:34

    >>14

    コンスタントも何も昇進とか諸々込みだと思うが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:54:50

    >>15

    文学部なら国語教師もありがちなパターンでしょうよ

    民間ばっか話題になるけどエリート官僚だけじゃなく、資格必須の公務員でも基本的に大卒のが給料は高くなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:57

    >>11

    文系院は法曹系とか金融・経営系院卒が平均跳ね上げてるとおも。正確な数字はわからんが

    理系院は五千万くらい上乗せされたはず。これも分野によるがもっと上目指せる専攻はあるだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:09:49

    >>11

    院卒は生涯年収3億4000万くらい

    日本じゃ博士が不遇とは言われてるが流石に学部卒と同じなんてことはない


    高卒と大卒の差より大卒と院卒のが単純な金額で見ても差がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:13:04

    >>5

    短大も一緒にカウントされてるのと、高専卒では勤続が1年(短大では2年)短い影響もあるんじゃない

    高専行ったのに高卒と大して変わらないところにしか就職できないのは本末転倒な気もするが

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:16:36

    >>21

    年収1000万が見えてくるのが現代の院卒よね

    もちろん就職業界にめちゃくちゃ依存はするんだけど、キャリアのゴールが学部卒よりもだいぶ高い傾向がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています