皆が一番好きなガンダム作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:57:42

    って何?
    ファーストはもう殿堂入りってことで今回は除外でお願いします
    ファーストガンダムは面白過ぎる!!
    自分はガンダムWかなぁ
    ヒイロユイとガンダムのパイロット達の生き様がカッコ良いしギャグも含めて色んな意味でおもしれーんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:58:45

    好きな理由も書いてくれると嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:11:19

    じゃあXで
    ニュータイプって特別な力が存在する世界で
    そういった力を持たずに戦う主人公がカッコいい
    何より特別な力がなくても人は分かり合えるって話の作りが素晴らしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:19:37

    >>3

    そういえばXってちゃんと最初から最後まで観たこと無いなぁ

    ティファは凄い人気らしいし個人的にはカテゴリーF扱いのフロスト兄弟とガンダムヴァサーゴが気になる!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:25:24

    漫画、小説だけどベルトーチカチルドレン
    映画版よりキャラの心情が具体的に描かれてる
    最後らへんの描写が特に好きで
    サイコフレームみたいなアイテムじゃなく、子供の力がアクシズを止める所だったり
    シャアが最後に考えるのがララァじゃなくアルテイシアだったりでオチの付け方が劇場版よりも好み

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:42


    名作劇場感どおりの名作
    群像劇的に描かれるキャラがそれぞれカッコ良い
    ローラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:33:47

    福井 晴敏版∀ガンダムである「月に繭地には果実」が好き
    心理描写もさることながら、決着後のそれぞれが好きなんだよね
    色んな人が色々無くしたように感じてもそうではないという終わり方が

    あとディアナとキエルの描写もこれはこれであり、と思えるところも

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:45:35

    Gガンダム
    本編が爽やかで本当に未来が美しそうな終わりで良かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:46:45

    逆シャア
    29歳のアムロ・レイとνガンダムに脳を焼かれたから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:23

    ここまで20世紀のガンダムしか出てきて無いね
    確かに20世紀のガンダムは面白いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:55:42

    Vガンダムが一番好き
    初めて見たガンダムだから思い入れもあるけど、
    最後のシャクティとカテジナのやりとりが本当に泣ける

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:39

    サンボル!!!
    登場人物がちゃんと大人なのがいい
    イオダリル以外のパイロットも、パイロット以外の軍人さんたちもかっこいいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:31

    >>8

    「帰ろう、兄さんとシュバルツと師匠たちの愛した地球へ」のセリフで毎回泣きそうになる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:10

    誰がなんと言おうと俺はAGE
    全体的に残念なところもあるけどフリットの生き様とか人生の旅路が全体を通してみるとすごく充実感ある
    最後にマーズレイ根絶した救世主に行き着くところも素敵
    メカデザもシャープでカッコイイものも多いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:07:31

    00
    好きなとこいっぱいありすぎて書ききれないが、劇場版の最後でファーストシーズンのOP1の歌詞を回収するところが特に好き
    あと作画とメガデザインの陣営ごとによる統一性というか技術ツリーがわかるのがいい、ガンプラとか作っててもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:08:05

    ガンダム00
    戦闘シーンの量、質共にシリーズ最高峰
    複数のメカデザ採用のおかげで個性がありかつ魅力的な機体達
    高河ゆん原案の整ったキャラクター達
    これでもかと練りこまれたSF設定とガンダムとしてじゃなくSF作品としても完成度が高い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:09:09


    フリーダムに焼かれた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:32:52

    ∀かなぁ
    観た後の後味が凄く良かったし
    また観たくなるような話と世界観とキャラだった
    MSデザインは初見は困惑したけど終わる頃には、
    もうこのデザインじゃなきゃこの作品じゃないよね!くらいになってたし、
    最も遠い未来のMSという設定から考えてもあのデザインで良かったと思う
    ターンXとスモーとフラットが好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:38:09

    ガンダムSEED
    田舎でテレビじゃガンダムやってなくて偶々入ったレンタルビデオ屋でオススメ作品になってたから借りたマイファーストガンダム
    1話の炎から立ち上がるストライクがかっこよすぎたしずっと心を砕きながら戦うキラが辛くてでも戦闘はめっちゃかっこいいしでマジで徹夜してビデオを何回も見た
    今でもキラが一番好きなキャラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:40:51

    ガンダムX

    いちばん初めに観たガンダムがWで、それと同じ絵柄という理由で観始めた
    ガロティファに脳を焼かれ、フリーデンの温かい仲間に癒され、地に足ついたストーリーに引き込まれ、いちばん好きな作品になった
    ガロードとティファの成長と心情が丁寧に丁寧に描かれているから、最終回まで観終えた後の満足感が本当に凄かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:42:45

    SEEDDESTINY
    何を言われようとも1番好きな作品
    シンの軍人という立場ながら目の前の困ってる人を見捨てられない人間性が好きです
    明確な正義も明確な悪もない中で、みんなが迷って悩みながら進んでいくストーリーも好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:44:14

    >>21

    俺も好きだな

    ソードインパルスかっこいいし

    ザクコンビも結構好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:44:43

    凄く迷ったけどΖかな
    作画もメカデザもキャラも音楽も雰囲気もストーリーも全部好き
    特にストーリーが悲しいというか辛いけれど、その重みみたいなものがいいというか…積み重なった結果の最後の結末は辛いながらにも綺麗とまで思えた
    でも辛いだけじゃなくて、希望あるZZに繋がってくのもいいんだ…それもあってZZとマジで悩んだし
    あとopが本当に神 水の星へ愛をこめて神曲すぎるし映像もめっちゃいいんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:10:55

    鉄血のオルフェンズ
    色々駄目だと言われる所も分かるけど俺はそれでもあのシュッとしたデザインラインのロボットが鈍器や剣持って鉄と鉄がゴインゴインぶつかり合って潰し合う鈍くて重々しい戦闘や独特な乾いた世界観やキャラクターが好きなんだ
    今度の映画も楽しみにしてるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:13

    GQuuuuuuXだな
    ・1st前提だけど、ストーリーに勢いがあってすごく楽しめた
    ・挿入歌が多いのも良い
    ・ジークアクスや赤いガンダムもむっちゃ好み
    ・戦闘シーンがどれも楽しめた
    ・最終回後に見直して、シュウジの気持ちとかを考察できて、楽しめてる
    だから続編くれー!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:16:03

    08小隊
    敵にまで及ぶ優しさ
    ロミジュリでもアマちゃんでも人を大切にして敵をゆるして助けようとするシローが好き
    そして一番責めていたであろう自分をもゆるす震える山のグフカスタム戦
    地上で泥臭いというか現実味がある線で普通に生活しつつも戦ってる感じもいい

スレッドは8/11 07:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。