龍騎系ライダーを創作して見せ合おうぜの会

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:02

    名前の通り、龍騎に登場しそうな仮面ライダーを創作して見せ合おうぜという場所です
    人が集まれば成りきりやってもいいだろうし
    契約モンスターは既出でもオリジナルでも化。チートだけはやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:00:20

    仮面ライダーネスト
    契約モンスター:ディスパイダー
    召喚機:ディスバイザー/左手首の裏に装着する召喚機。スライド式で、先端からは糸を放つことも出来る。相手を捕まえるには強度不足だが、移動などには充分使える
    アドベントカード:
    アドベント/ディスパイダーを召喚する。後述のリボーンベントを使用した後のみディスパイダー・リボーンが召喚可能。AP3000。リボーンベント使用後のみAP4000
    ソードベント/ディスパイダーの前足を模した剣を召喚する。大きく扱いが難しいが、威力はかなり高い。AP3000
    ガードベント/ディスパイダー・リボーンの胸部を模した盾を召喚する。ディスパイダー・リボーンと同様、3つの赤い点から麻痺毒を持つ針を射出可能。防御力は低い分、攻撃性能を持つ変わったカード。1000GP
    ストライクベント/ディスパイダー・リボーンの腕を模した篭手を召喚する。両腕に装着され、カードが使えないように見えるがそういう訳でもない。純粋な打撃力強化の他に、篭手である為ある程度の防御も可能。AP2000
    ホールドベント/対象を蜘蛛の糸で拘束する。ベルデも同名のカードを所持しているが、こちらは武器ではなく拘束専用のカード。糸はかなり丈夫で、生半可な攻撃で切断することは不可能。行動も制限される為、拘束前にアドベントを使用するか、あるいは契約モンスターが自主的に助けに来ない限りは脱出はほぼ不可能
    リボーンベント/ネストの保持する特殊なカード。全てのカードを使用した後にのみ使用ができるカードで、全てのカードを再び使用することが出来る。この為、最大で2回もファイナルベントを放つことが可能というかなり特殊なカード。ただしコンファインベントの影響は受けるため、相手によっては不利になる場合も
    ファイナルベント/「デッドリーホールド」を発動する。内容は、ディスパイダーが糸で敵を捕縛し敵を振り回す。その後ネストが糸を用いて上昇し、振り子運動の要領でライダーキック。それに合わせるようにディスパイダーが敵をネストに吹き飛ばしライダーキックを見舞わせる。キックの威力と吹き飛ばされた威力によって、大きな破壊力を持つ。AP5000

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:05

    >>2

    変身者:糸井 紡(いとい つむぐ)

    夢:自分だけの愛の巣を作る

    概要:メガネをかけた優男風の監禁癖があるストーカー。物腰が柔らかく誰からも慕われる性格だがx自分の愛した存在を手元の置いておかねば気が済まないという性癖を持ち、自分が気に入った女性をストーキングし誘拐。その後自宅の地下室で監禁し、気が済んだら殺すという行為を行ってきた。警察にはバレておらず、ストーカーとしての前科があるのみ。かなり飽きやすく、女性に飽きたら殺してきたが、今ではディスパイダーに食わせている。

    変身ポーズ:ベルトを出現させた後、右腕をまっすぐ上に突き上げ、左手は腰に固定。その状態で「変身!」と叫び、デッキをバックルにセットする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:05:38

    昨晩思いついて殴り書きしたライダーを誰かに見て欲しくて建てたスレなので、遠慮なく来てくださいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:16

    昔ライダーバトルのダイススレあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています