最近始めた手毬Pがセンスプランの知見を深めるスレ

  • 1125/08/10(日) 18:18:06
  • 2125/08/10(日) 18:21:01

    ここまでのあらすじ
    ・広は人気になるのが分かる良いキャラ造形してる
    ・アノマリー依存になりつつある
    ・手毬広千奈のPには仲良しであってほしい願望がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:28:16

    たておつ。アノマリー依存はなるべく早めに治療しないとだなw

  • 4125/08/10(日) 18:30:07

    >>3

    アノマリー以外NIAどころかA+行けてないので既に結構重症

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:23

    たておつつ。アノマリーはカードパワーが強いので
    30Lv台でNIA突破できるのが新規参入は良いプランだと思う!
    問題はそれで他のプランが難しい印象になることか…

    前にセンス関連はレクチャーいっぱい張られてた記憶があるけど
    もっかいおさらいした方がよさそうかしら?
    NIAプロのおでかけ圧縮とか立ち回りはもう大丈夫そうよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:35:19

    あ、それと今回のイベは完走できたかしら?
    無課金でやるなら、サポカだけはなんとしても4凸しておきたい!

  • 7125/08/10(日) 18:39:08

    取り合えずおでかけによる圧縮はできるようになったと思います
    センスはざっくり

    ・統合芸術的な超火力カードが無いので、バフ持って火力を上げるスタイル
    ・そのバフカードがPLv低いと使えない
    ・集中と好調はどっちも使う。後集中と好調消費系のスキルは強いならガンガン使っていい
    ・絶好調を欠かすな

    って感じでしたよね?


    イベントは明日死ぬ気でで進めます(ゴミ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:46:51

    イベントがんばれ!(*'-')b

    センスの基本はそんな感じ!だけど、NIAプロだとそれだけじゃクリアが厳しいので
    最終的に「消えない火力カード(2回カスタム)」「シュプレヒコール」「存在感」の3枚に圧縮
    この3枚を毎ターン使ってループさせることで高得点を狙う!
    絶好調は終盤のループの時に持続してればいいので、2枚ぐらい確保かなあ

    アノマリーと違ってオーディション中に再行動でデッキ圧縮ができないので
    ・最初からある「消えない基本札」は全部削除(もしくは消えるカードにチェンジ)
    ・道中で取得するカードは3枚のループ札以外は「消える札」だけを選ぶ
     なお、この「消える札」はバフ効果があるものが望ましい。
    ・1次オーディション前に「絶好調札」を最低1枚は取得する。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:30

    というのが50lv未満でのセンスNIAプロ攻略なんだけど…

    強化月間の場合は「至高のエンタメ」という神スキルがもらえるので

    圧縮が未完成でもなんとかなると思います!

    一応、圧縮ループ狙いの立ち回りで足りない分はエンタメで誤魔化しちゃいましょう!

    手札とドリンクが揃えば、「国民エンタメ」決まればおそらく余裕w


    「国民的アイドル」「至高のエンタメ」「黒酢ドリンク」を最終までに確保

     1)国民かエンタメを引いたら、黒酢を飲んで手札に無い方を引き寄せる。

     2)国民>エンタメの順番に使用。

     3)あいてはしぬ。


    なお、エンタメは50Lv、黒酢は61Lvで解放されるのでこれ抜きでも頑張ろう!

  • 10125/08/10(日) 19:01:51

    >>9

    50か...遠いなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:34

    ちなみに道中のバフが足りなかったりどちらか一方を引き当てるのが遅れると国民エンタメ状態でも負ける時は負けるゾ♥
    ソースは俺。今日まさに麻央で国民エンタメ素引きして「勝った」と思ったらスコア差2000くらいで押し負けたよ……!!(白目)

  • 12125/08/10(日) 21:09:44

    おおぅ…やっぱセンスはむずいな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:32

    Plv40行ってない状態だと
    ・必須
    存在感、シュプレヒコール、魅惑の視線、国民的アイドル、消えない火力枠1枚(情熱ターンカスタムなど)

    ・あったら取りたい
    演出計画、願いの力、始まりの合図、静かな意志(1,2枚)

    この辺りが個人的にめぼしいカードかな
    とにかく必須級のやつ以外の消えないカードを避けてればそれなりに形になると思う

    後ドリンクは絶好調系のやつと初星マキアート、プロテイン辺りが強いから確保できると嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:18

    魅惑のパフォーマンスって解放レベルいつだっけ…
    40くらいだったかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:18

    plv45でニアクリアして思ったけど強キャラが必要だと思う。まずクリアするために必要なシュプレヒとか存在感のメモリー作りたくてもクリア出来ないからスターマイン美鈴でニアクリアしてメモリ作ってから、初期ssrのセンスは始まる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:54

    初めてNIAプロでFINALEクリアした時のメモリーがあったんで参考までに、1のPlvがわからんが多分似たようなカードプールだと思う
    消えないアクティブスキルがまあまあ入ってるけど、スタンドプレーはともかくアドリブはマジで弱いので取らないほうがいいです

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:52

    サポカとメモリーはこんな感じ
    まあセンスは文字通りオーディション中の感覚的なプレイングセンスも問われるので、数をこなすのが一番有効だと思います
    初でA+を取るのに苦戦してた頃を思い出して悪戦苦闘しながら辿り着いた先に見るPライブは格別ってもんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:47:11

    >>14

    43Lvらしい、今は強化されてるのが有難い!


    自分もNIAプロをLSMで初クリア時のメモリー残してないか探してたけど…無かった!

    おそらく、メモリー合成に使ったぽいw 49Lvでエンタメ到達前にギリだったのよね

    ネットで圧縮ループの記事みて必死にトライ&エラーした思い出

  • 19125/08/11(月) 01:25:31

    >>16

    こう見るとほぼバフカードだけなんですね

    やっぱ火力札は厳選するのがこのゲームの結論なのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:21:14

    >>19

    NIAプロは最後のループでスコアを稼ぐ形なので

    序盤~中盤の弱いバフで火力札打つよりも

    終盤のループに向けて少しでもバフ積みあげるのが良い訳ですな

    ループ中は1ターンに3回攻撃(火力札2回+シュプレヒ1回)するので


    そしてNIAマスターのセンスではその結論は覆されたり

  • 21125/08/11(月) 10:51:12

    >>20

    NIAマスターはまた大分違うんですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:25:23

    >>21

    プロと混ざるとややこしくなるので、おおざっぱに!

    NIAマスターではカード枚数を増やすとスコアが上昇するので

    差し入れや相談でカード枚数増やす膨張スタイルが主流になります

    すると微妙カードが混ざってオーディションが安定しないので

    センスの場合は火力札を大目に取って、中盤ぐらいから打つ戦術に

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:49:00

    センス、特に集中は銀カードに効果が微妙だったり他と被ってたりするのが多くて面倒とはよく聞く
    その上で使い切りじゃなかったりするからハイスコア狙う人からすればとにかく負債が積み重なってイライラするんだとか

スレッドは8/11 22:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。