- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:29:28
ただでさえ硬いのに追い込むほどバフが掛かるクソボス
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:32:05
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:44:50
ってか初陣でただの一般歩兵で麻鬼狩ってるからな…麻鬼って将軍だよね?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:08
しかもやたらと敵から過小評価されるパッシブスキル持ち
本当に敵将狩ることに特化してるな - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:58:54
でも正直今の信でも王騎や麃公に一騎打ちで勝てるビジョン浮かばないんだよね…俺だけかな
あの2人は偉大すぎた… - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:01:09
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:04:52
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:07:22
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:59
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:22
初陣歩兵で中華十弓の1人と将軍1人倒してるのもうバグだろこれ
いやほんとなんなんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:14
主人公だからまあそんなもんか・・・で流してたけど
今新キャラで初陣歩兵で将軍首あげるキャラ出てきたらなんだこいつってなるわ
後の項羽であるとかナレーションついてようやく納得のレベル - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:29
こんなんもう少しがたい良くなったら攻めてくるだけでちびるレベルになれるよ
戦地で必ず将軍首取って行く奴とか怖すぎるって - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:36
結構軍師兼業してる将軍も多いから、軍師が別に居る以上それ位やってもらわんと
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:26
最近は本能型としてわりと自分でも軍師みたいなことしてるんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:36
龐煖倒した奴が同じ戦場に敵としているって聞いただけで俺ならチビる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:38
メタいことを言えば歩兵での戦いを何度も繰り返すわけにはいかんし、戦争ごとに活躍となる将軍首があった方がいいし、成り上がりの将だから他より活躍がなければ昇進もし難いだろうから将軍キラーになっているけど狩った数がヤバい
次趙との最終戦だけど将軍たくさん残ってるからボーナスタイムだろ - 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:31
信が参戦した中で将軍キルしてないのって屯留の反乱と番吾だけじゃね?アイ国反乱は首取ってはないけど一応将軍級は狩ってるわけだし
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:36
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:50
白起よりバケモン
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:30
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:34:07
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:35
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:36:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:13
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:27
鳳明様お逃げを!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:25
劉冬はむしろ完全フル装備の羌瘣が得意の暗殺で夜襲を仕掛けてくるという不利な状況で彼女に重傷負わせて返り討ちにしてるから、あの時の怪我無かったら羌瘣に勝ってた可能性すらあるけどな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:12
項翼とか傅抵も信が殺すことになるんだろうか
今の信からすると少し小粒な気もするけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:45
後半もヤバいけど改めて見ると前半のこの肩書の奴に倒されるとは敵も予想できねえよ感がヤバい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:33
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:48
ワンチャン魏の第一将を討てたの熱すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:30
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:33
まぁ1人は王騎を討てて気が緩んだ際の不意打ちだから…黄離弦はなんで勝てたんですかね…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:16:54
黄離弦はかなり優秀だったよね
信が接近するまでに後2・3発しか撃てない…なら馬先に打ち抜いて動き止めればいい
判断が的確すぎる… - 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:36
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:21:09
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:26
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:24:31
白起が埋め、李牧が掘りし趙将餅、座りしままに狩るは李信
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:24:50
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:08
これが幼少期から戦闘訓練がっつりしてた士族とかなら100歩譲ってまだわかる
下僕…? - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:29:20
すっごい今更だけどしゅきまきコンビって信の横やりなかったらヒョウコウ将軍の首狩れてたんだろうか…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:30:22
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:31:15
そもそも案を二人に出させて「オウセンちょっと慎重すぎだろ…」で信案採用したのは政なので…(史書準拠なら)
その上昌平君の裏切りもあったのに負けたら総大将任される重臣でも厳罰とかやったらもう終わりだよその国
まあ中国史上だとそんな話まあまああるんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:37:43
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:38:48
そもそも信って3回も王の命直接救ってるしな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:32
何気にあの段階で左慈倒してるのがやばいと思うわ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:45:45
控え目にいって化け物
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:17:14
前漢の時代になって
敵に投降した李陵を正論で擁護した司馬遷が
武帝に処罰された結果、その屈辱をばねにして史記が完成することになる歴史を思えば
信がいなければ現代に伝わる中華歴史概要は大分違ったものになっていたかもしれない - 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:19:24
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:10:55
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:30:15
もはや秦軍最強戦力だからな信
飛信隊内の武力的には
信>>>>>>>>>越えられない壁>>>>弓兄弟>キョウカイ、礼>その他
のイメージ
新キャラ登場しまくって下位のパワーバランス入れ替わってるけど信は戦うたびに強くなるチートだから永遠に越せる奴は出てこなさそう
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:42:31
天才リーボックにすら恐れられてとりあえずこいつだけは引き離しておけと一点集中で隔離戦略を練られる辺りでも信の凄さが分かる
引き離すのが精一杯で殺すのは不可 - 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:49:18
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:50:33
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:39
敵からは死神とかあだ名つけられてそう
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:57:41
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:07:38
そこは昌平君の裏切りも相まってになると思う
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:19:26
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:29:40
基本的に飛信隊って人間兵器・信の無双ありきだから、そこを抑えりゃ羌瘣隊ぐらいなら力押しなんとかなるだろうしな
的確に弱みを突くのは頭良いけど結局モンスターは生存するわけで根本的な解決にはなっていないが
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:38:03
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:32
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:37:32
てか合従軍終了時点で、十弓二人に麻鬼馮忌輪虎万極討ち取ってんのに三千将止まりとか流石にケチじゃね?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:40:04
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:10
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:28
いい加減雑兵スタイル脱却して身なりに金かけてもいい頃だよな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:39:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:56:40
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:11
- 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:05
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:23
もはや信はリミッター無しで巫舞を連発しているくらいの強者になってるからな
そりゃ信だけがやたらと怖がられて噂になるのは仕方ないし、リボクさんが信を遠ざける策に全力を尽くす理由も分かる
飛信隊では一人だけ戦国BASARAみたいな自然災害レベルの戦闘スタイルになってるし
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:34:20
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:37:36
信はボコってもボコっても謎パワーで強化されていく奴だから李牧みたいに相手にしないのが最適解なんだよな
または信は将キラーではあるけど雑魚狩り性能は高くないから数万人捨て駒にして時間稼いで他の戦場で勝負決めに行くのが正解 - 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:24
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:44:46
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:20
- 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:49:14
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:49:47
10数年以上戦場で戦い続けてる奴
麃公とほぼ同じだろもう - 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:51:57
- 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:02
多分それは誰でもそうだと思うが
- 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:11
- 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:49
- 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:59:05
個人の武力でいうならもはや蒙武の次ぐくらいだな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:03
こんだけ戦功挙げてていまだに雑兵オーラ出せるのもうバグでしょ
もう兜貰わないでずっと雑兵オーラ出してたほうが強い - 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:15
- 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:03
- 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:18
- 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:44
兜被って大将軍になって対楚戦なんだろうな…
- 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:29
雑兵オーラ出しときゃ向こうが勝手に侮ってくれるからそしたら敵将を狩って終わりよ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:49
- 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:19
やっぱり信は大将軍より特攻隊長の方があってるよね
- 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:39
なんか膠着してる戦線あったらとりあえず援軍に出すかみたいなノリで動かせる駒なのも便利
しがらみとかあんまないし - 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:04:38
なんか嫌な感じ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:05:07
遊撃隊の強みである自由行動は大将軍になるともう出来ないからな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:35
こき使われるとか言ってるのに悪意を感じるね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:03
練兵、人事、作戦立案、その他諸々全部カリョウテンがやってて実質こいつが大将軍みたいになってるからな
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:36
モウゴウ、王翦みたいに後方の本陣で指示出してるのが正しい在り方なんだよな
大将首が前線出張るとかアホかな - 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:07
荒れてきたな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:11
- 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:43
まあ将軍自ら陣頭指揮すると士気は爆上がりするけど…
- 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:13
- 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:12:54
昌平君が予想以上に強かったので…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:44
- 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:00
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:48
廉頗とか魏にいた時は70ぐらいだろうし将軍は年齢デバフを無効化できるんだろ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:07
そりゃ名将王翦が60万必要と言ってんのに20万で十分とか調子こいてんだから単純な兵力不足だろう
- 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:11
というかあの時代60万の用兵ができるものなのだろうか?
20万でも怪しく感じる - 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:17
王翦も60万の大軍がいても普通にぶつかったら分が悪いとするくらい楚軍が強かった
- 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:53
赤壁もそうだけど史記は肝心な戦いはいつも曖昧に書きやがる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:01
いつものようにルアアしてたらなんか勝つには勝ってるけど思ったより損害が酷くて、一時撤退したら楚軍の追撃の予備兵力で後方からズタズタに…って流れかな
- 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:15
- 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:16
- 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:29
- 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:25
ちんこねえやつは戦意が足りねえ
- 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:36:44
キングダムじゃ楚どころか趙にも大幅に兵力劣ってるけど楚はどうなるんだろうな
趙軍超えとしたら60万でも不十分すぎる - 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:17:37