初めて記憶が飛んだわ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:47:31

    お弁当食べようと思って立ち上がったら急にふらっとして…
    気づいたら倒れてたわ
    水分補給してなかったのが原因かしら

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:47:51

    救護!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:48:08

    救護ぉ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:48:28

    立ちくらみでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:48:48

    立ち上がったってことは同じ姿勢で何時間も座っていませんでしたか?
    定期的に立って歩くのも必要ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:49:49

    貧血の場合もある
    気をつけろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:49:57

    >>4

    >>5

    ありがとう

    今度から定期的に歩くことにするわ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:35

    >>6

    調べたら貧血の人は氷食べるって出てきたわ…

    結構氷食べるから怖いわ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:38

    野菜食べろ!(太陽神風)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:15

    貧血なら鉄分をとったほうがいいですね
    最近はドラッグストアにグミやサプリメントもありますよ
    あとカフェインは鉄分の吸収妨げるのでエナドリやコーヒーは控えた上でとったほうがいいですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:54:23

    >>8

    ミネラル!!

    合理的にサプリメントを飲め

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:55:06

    >>9

    思えば最近カップラーメンとお弁当しか食べてないわね…

    野菜もなるべく食べる様にするわ…

    >>11

    コーヒー断ちするわ……

    >>12

    検討するわ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:07:10

    マジで気をつけた方が良いぞ
    風呂場で浴槽から出た瞬間立ちくらみ起こして気付いたら片手に擦り傷作ってた俺からのアドバイスだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:10:17

    >>14

    立ちくらみではないけれど似たような経験あるから気をつけるわ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:49

    30分ごとに一杯飲むくらいしといた方がいいよこの時期は
    今日は涼しいから喉そこまで乾かないとはいえ…30℃で涼しいって言いたくないなあ…!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:12:47

    ちゃんと三食バランスの良い飯を食えと言いたい所だけど中々そうもいかないのが現実だしマルチビタミンみたいなサプリ飲んだり体調に明らかな異常が出た時は素直に病院に行くのが合理的な判断よ
    深刻な異常が出てからじゃ遅い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:44

    >>16

    30分に一杯…!?

    ちょっと水飲んでくるわ

    >>17

    結構サプリ勧められてるわね……お財布と相談するわ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:17

    鉄分とか取るだけならレバー缶詰あたりも効果的かもしれませんね
    錠剤系のサプリは何十日分とかの分量なので…それでも個別の栄養素ならそれほど高くはなりませんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:07

    自分語りするけど子供の頃から頻繁に口内炎は出来るし、爪は割れるし、ささくれは出来まくってたんだが、毎日マルチビタミンのサプリメント飲むようにしてから数えるほどしかそのあたりの問題は起きなくなりました
    少なくとも皮膚関連には大きく効くからそこまで高くないし死ぬまで飲み続けることにします
    栄養バランス考えてもどうしても漏れは出来るし、水溶性のビタミンは過剰摂取してもすぐ流れ出るだけで害は無いのだから、とりあえず飲んでおくのが合理的ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:26

    >>19

    取り敢えず明日辺りにコンビニかドラッグストア行ってサプリ見てくるわ…

    >>20

    ビタミンって大事なのね…勉強になったわ

    あなたも元気に過ごしてちょうだいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:59

    酒カス会長かと思ったら健康促進スレだった
    自分も気をつけます

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:34

    ビタミンサプリは害はないけどある程度健康じゃないと逆効果になるから気をつけろよ
    過剰摂取もするなよ、1日1粒で十分や
    毎日摂取しなくてもいいぞ、酒とか飲んでなければな!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:13

    >>22

    一緒に頑張りましょう

    >>23

    お酒は年齢的に飲めないから大丈夫よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:04:53

    貴女が調月リオ様ですね?
    私は、シャーレの先生のお願いでトリニティ総合学園から派遣されました。救護騎士団団長、蒼森ミネと申します。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:35

    同じ姿勢をずっととり続けてる事によるエコノミー症候群の可能性も捨てきれないな…15〜30分に一回は立って身体動かした方がいいよ
    ラジオ体操しな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:58

    ビタミンには水溶性と脂溶性があって、水溶性は仮に過剰摂取してもどうせすぐ尿として排出されるから健康被害は滅多にないんですよね

    もちろんサプリのラベルに書いている摂取量、大抵ひと粒を飲むだけである用法用量を守ることがベストなのは言うまでもないのですが、水溶性に関しては雑に扱ってもほとんど大丈夫です

    具体的にはビタミンBとビタミンCは水溶性なので安心です

    疑似科学の「ビタミンC大量摂取療法」が本職の医師たちに「まあ健康被害は起きないから良いか」と批判を後回しにされがちなのも水溶性だからですね


    逆にビタミンA, D, E, Kなどは脂溶性で肝臓に蓄積されますし、過剰に働いたらひどいことになります

    日本政府も「ホッキョクグマとかの肝臓食べたらビタミンAの過剰摂取で死ぬよ」と警告を出しています

    自然毒のリスクプロファイル:魚類:ビタミンA|厚生労働省自然毒のリスクプロファイル:魚類:ビタミンAについて紹介しています。www.mhlw.go.jp

    近年ミライさんのような陰謀論者がワクチンを忌避するあまりビタミンAを解決策として崇拝してしまって、健康被害を齎しているらしいです…

    過剰摂取するならせめてビタミンBやビタミンCにしてくれれば、むしろ飲まないよりは健康に良いぐらいなのですが

    科学にあまり明るくない人がビタミンAのサプリを大量に飲もうとしていたら、普通に止めても聞かないでしょうし、ビタミンCのサプリにそっと誘導するのも良いかもしれません

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:30:25

    お風呂入ってたからレス遅れたわごめんなさい

    >>25

    よ…よろしくお願いします

    >>26

    調べたら失神や心肺停止とか書いてる…怖い

    気をつけるわ

    >>27

    勉強になったわ…ありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:51:24

    栄養とは関係ないけど会長みたいに長時間座りっぱなしのデスクワーカーは痔のリスクが上がるからできれば1時間に1回は立ち上がってちょっと歩くくらいでもいいから動こう
    笑い話とかではなくマジで痔になるから
    しかも一度罹ると治りにくい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:11:58

    >>26

    前見たレスの受け売りだけどラジオ体操はいいぞ

    何しろ当時の生命や疾病保険扱ってた機関が本気で協力した体操だ

    1番を通しでやるだけでも全身が満遍なく動く

スレッドは8/11 19:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。