- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:58:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:43
ボルケーノは燃える炎を凹凸じゃなくてペイントで表現してるから改造に回しやすそうだなーと思ってたら意外と実現が遅かった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:28
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:03:00
モチーフとかあんま入ってないストレートにカッコいいパーツばかりで本当に優秀な素材
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:28
サンダーゲイルの塗り替えだっただろうリバイス真はやっぱりFS限定で終わりそうだな
仮に今後客演あっても二人で組めるアルリバの方が大切にしたいだろうし妥当か - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:08
ここらへんのフォームは冬映画なくなったしもう使いそうにないよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:55
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:34:34
アルティメットがマジで最強だし余程のことがない限りそれまでの強化フォームは使わないからな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:40
アメイジングミがアーツになったらボルケーノがほとんど揃うとか言われて笑ってしまったよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:14
あまり個性が強すぎずシンプルにカッコいいスーツは流用されがち
逆にクロスユーフォーエックスみたいな個性しかないスーツは同作品ですら流用されない - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:27
本編放送中にリデコされたバリッドやジャックリバイスよりボルケーノの方が遅かったの、ワンチャンもう一回使えないかと伺ってた説……
何故なら一輝とバイスのキャラソンがVOLCANOだから(なのにボルケーノ完成回で流れなかった悲しみ)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:48
リバイスの個性って9割色だからな。造形に癖がなさすぎる。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:09:25
左右非対称のデザインにして癖のあるパーツ造形にすればそうそうリデコされないってビルド先輩が言ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:10:57
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:13:54
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:57
ガヴだと何持っていかれそうか眺めてたけどザクザクチップスとか怪しい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:48:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:02
首から下はともかく、頭部はシンボリックだから流用されるとしても基本同一作品内(上で出てるコブラ→ゴーダや、ゲイザー→リガド等)
例外で思いつくのだとジオウのミライダーだけど、アレは性質上別作品の頭部を持ってきてもいいしなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:29
今後の客演の事考えても基本フォームと最強フォームさえ残しとけばいいしな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:58:14
バイスは胸部パーツが殆ど変化ないし、リミックスの関係上両腕両脚に動物のクセ強パーツが集中するからね…
1番ありそうなのはライオンゲノムの腕&肩パーツとかだけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:06:48
平成の頃は冬映画然り春映画然りで出すかもなーって機会は多かったからね