実際今回の転売ヤー騒動って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:42

    マックに責任あるの?
    対策しないマックも悪いみたいなこと言い出してるのがチラホラいるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:10:11

    普通に朝マック食いたかった俺も食えなかったような状態だから責任あると思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:16

    対策してるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:19

    購入制限は設けてたんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:26

    個数制限してたのに店員じゃなく客が諌めたケースは流石に店員に責任あると思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:37

    客が悪質なだけだから企業自体には責任はないよ
    それはそうと対策はもっとできるよなという話

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:56

    まずカードゲーマーがゴミ カス

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:12:14

    誰が悪かと言われればテンバイヤーが悪いけど
    じゃあマック側(運営陣)が準備不足だったかと言われればハイそうっすねって具合

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:12:38

    マックがカスっすね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:12:47

    カービィとかちいかわの時と同じやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:13:00

    転売騒動は今回が初じゃないからもう少し何とかならんかったか?という思いはある
    食い物粗末にする転売ヤーがカスなのは大前提として

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:13:07

    少し前のちいかわの時も大分酷かったらしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:13:43

    受け取る子供がいること
    くらいしないとダメだと思うわもう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:17

    まあ3日限定でポケカで個数制限も緩めだったらこうなるのは読めただろうとは…
    でも「こんなに帰るようにしたマックが悪い!」は言ってるの転売ヤーじゃない?と思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:42

    もう何回目だよいい加減学習してもうちょいマシな対策しろよって話し

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:56

    俺が小さい頃ハッピーセットで大人が湧くなんて想像すらできなかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:03

    っつーかマックは既になんどもこんなこと経験してるだろうに、大した対策全然とらないならまあ苦言こぼされるだろうて
    買ってくれるならなんでもええんじゃみたいな態度なのはねえ
    テンバイヤーがカスなのは大前提なのは繰り返すが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:04

    思ってる以上に転売ヤーは準備万端で
    思ってる以上にマック側が準備不足だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:08

    テンバイヤーが悪質なのが第一けどちいかわとかマイクラとかあったんだから何故もっとヤバそうなものをハッピーセットに入れたんやとは思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:19

    テンバイヤーが酷いなんて今に始まったことじゃないけどパンケーキとか朝マックが放置されてるの見ると胸糞だなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:44

    カードゲームもちいかわも子どもだけが欲しいわけではないのがなぁ……
    あからさまな転売ヤーを店判断でお断りできればええんやけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:46

    転売も許せないが何より1番許せんのは食べられもせずに捨てられたハッピーセットたち
    食べ物を捨てるな!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:23

    ハッピーセットの値段でグッズを売れば良くね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:56

    ここまで挙がってるのってアホみたいな道徳の話ばっかだから、マックには責任はなさそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:13

    転売ヤーのくせにモバイルオーダーとか使って楽しようとしてるの姑息で腹が立つ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:15

    5セット以上売り出したヤツとメルカリで明らか店の横流しだろってヤツはしっかり調査して制裁加えろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:32

    小銭稼ぎの浅ましい乞食共が害悪すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:01

    前回どうだったか知らんのやけど今回の件でハッピーセットが無惨に放置されてるのを見て今後も改善されへんならもうSDGsの看板は下ろせと思ったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:23

    >>14

    転売ヤーが悪いのは大前提だからな

    さらっとそこ抜かしてるポストをたまに見かけるけどあれは自演だろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:31

    >>10

    これ

    責任は無いかもしれんが毎回同じ様な事繰り返してるのは対策して無い感じがして印象悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:34

    いうて、あなたは転売ヤーですかって聞いてはいそうですなんて答えるわけないし、個数制限くらいしかできる事ないんじゃないの
    抽選にするわけにもいかないし整理券制にしたらさらに前から並ぶだけだしマクドナルドでクレカ限定制ってのもファストフードという形態からかけ離れてるし
    具体的にどんな対策を取れっていうのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:19:36

    今の時代客に負担掛けさせるぐらいの対策を講じてもいいと思うけどね。それぐらい客のモラルが低下してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:19:46

    正直店員はキレていいと思うよ
    後は土曜の朝に仕事に行く前にグリドル食べようとした俺も

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:15

    わがままを言うなら
    そもそもそんなものおまけでつけないでくれ
    昔みたいにマクドナルドオリジナルキャラのおもちゃとかでいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:18

    店員も朝マック食われへんかった客もキレてええで

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:26

    食い物捨てるのだけは対策しろ
    食い物を粗末にするからマジで転売野郎は糞

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:58

    その個数制限も「お願い」であって、それ以上の提供はしない方針じゃなかったのが問題じゃねーの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:11

    >>33

    かわうそ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:35

    >>3

    対策になってない対策しかしてないのでギルティ

    本気で対策する気なんてなくてただのポーズなのバレバレ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:40

    どうせ次もまたその次も同じことやらかすよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:54

    終わったらポケセンで再販すればいいじゃん
    今時限定なんてクソ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:21:55

    群がるゴキブリやネズミに話し合いで抗議したって無駄だしな…
    企業にどうこうして貰うしか無いからマックに色々意見が行くのはしゃーない、マックが一方的に悪いんじゃ無いのは前提としてね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:04

    >>34

    需要と供給の問題もあるからなぁ……

    まぁそれならこんな人気キャラをセットに付けるなら対策もうちょいちゃんとしてくれの堂々巡りなんやけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:13

    もうおもちゃだけ別で売りゃいいじゃんって思った
    おまけの意味無いだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:31

    マクド大儲けやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:37

    マックとしては売り上げ伸びて万々歳だから今後も改善なんてする気ないと思うけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:53

    >>37

    まあでも大混雑してるマックで店員が一々レジ並び直しを見張れってのも体張って追い返せってのも限度があるし…

    個数制限5個なのが緩い気はする

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:08

    ぶっちゃけマックはわかっててやってると思うわ
    確信犯(誤用)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:13

    >>31

    モバイルオーダー禁止

    食べ終わった後にハッピーセットのおもちゃを渡す

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:23

    ハッピーセットでなんかいいのがあると毎度必ず転売ヤーに狩り尽くされてニュースになってそこら辺に食わない飯捨てられてんだし企業の是非はともかくいい印象は持たれねえだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:28

    今日本の取締役が日本人じゃないんやっけ
    利益主義で売れりゃいいみたいな考えなんかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:33

    メルカリ「マクドナルドと手を組んで対策します」←これどうなったの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:23:52

    飲食店は断りづらいのよ。店先で揉めたらそれだけで回転率悪くなるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:02

    >>44

    同じ値段でおもちゃだけ欲しい人と食べ物も欲しい人で選択制にすればいいかもな

    そしたら食品ロスが減る

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:09

    子供のみの販売にしたら大人が買えない!とか言い出してるのも居るけどそこまでして買いたいとか正直恥ずかしくないのかと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:09

    せめてモバイルオーダーはハッピーセット停止して良かったと思います
    あんなので5個ずつ頼まれまくったらパンクするわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:16
  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:19

    >>52

    任天堂の時もガン無視してたのにやるわけないやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:27

    >>48

    対策してようが実態がこれじゃ印象はそうなるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:39

    メルカリにしてもマックにしても対策することで損しかしないんだから真面目に対策する訳ないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:15

    >>52

    メルカリなんてSwitch2の時も一番口だけだっただろ

    専用テンプレまで作ってくれてたサイトだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:16

    >>49

    食べ終わった後は良い案かもなぁ

    持ち帰りは対象外で現地限定的な

    バレへんようにゴミ箱に捨てるカスが増えるだけの可能性もあるけど。店員も目が届かんわ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:23

    >>52

    普通に売ってるよ

    Switchのときは注意喚起みたいなのも表示されてたけどそれすらないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:37

    毎回同じ事繰り返されたらまあ苦言は出るよなって
    どうしたらいいのかと聞かれたらとりあえずモバイルオーダー禁止は最低限やったけばとは思う

    メルカリはもう転売ヤーの総本山みたいなもんだし潰すぐらいじゃないと改善しないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:46

    国内の本社にいる社員には悪いが店外でハッピーセットそのまま大量に放置してあるのが今後も続くようであれば責任持って掃除しに行って
    店員はやらなくていい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:25:53

    >>50

    加えてゴミ同然のマックバーガーの写真を大量に見てもうマック食べる気皆無になったので今後はバーガー屋じゃなくてハッピーセット屋としてビジネスすりゃいいんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:16

    >>55

    そこは趣味の問題やからちょっと分けようか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:29

    誰も損してないのに外野だけ騒いでる謎現象

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:33

    最低限持ち帰りはさせるなよもうさ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:34

    >>47

    それやるんならその日の値段は倍になりますくらい値上げしないと割が合わん気がするね

    コストも支払わず何かしてもらおうってのが多すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:37

    まあ結局売り上げのメリットを毎回の悪評ってデメリットが上回る時が来るかどうかよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:42

    >>49

    ^ ^「コッソリ捨ててハッピーセット貰いにいくぞ〜」

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:05

    >>65

    着払いで全部本社に送り返せばいいじゃん

    SDG'sでフードロスを無くすとか言ってんだから本社の人間が責任持って食べるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:32

    ネットの悪評なんて実害あったことないやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:57

    とはいえ人員とか手間を増やさずに対策する対策法がないから難しいよね
    結局は購入者側の善意に依存するしかないというか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:05

    以下マックの無能共に代わって有能ツヨツヨあにまん民による完璧対策を提案するスレ

    まさか全く思い浮かばないけど無能無能と罵ってるわけじゃないよな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:08

    >>73

    衛生面的にどうなん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:27

    >>68

    土日にマック行こうとしたファミリー層なんかは普通に迷惑だと思うんですけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:35

    >>64

    実際自主判断なのかモバイルオーダー使えなくしてた店舗は割と平和に回ってたらしいんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:45

    シンプルに利用できなくてキレてる客いるしまあうん

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:47

    >>77

    ネタに決まってるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:59

    もうおもちゃだけ売れば?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:17

    >>81

    どちらかと言うと皮肉やね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:21

    >>82

    昔はおもちゃだけ売ってたんだっけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:26

    つーかここで文句言ってる人って今回の問題でなんか損したのか?
    ハッピーセット買ってもいないのが大半だろ
    金も出さずに一丁前に文句を言う輩と複数個買ってくれる客、企業がどっちを優先するのかわかるっしょ
    有志でクラファンで金を集めてマクドナルドに「この資金を転売対策に充ててください」くらい言う奴はおらんのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:29:38

    >>77

    知らん

    フードロス対策かかげてるんだからそれぐらいマックの人間がなんとかするだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:16

    マックにとって対策をすることに何もメリットないからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:21

    >>85

    うんうん

    冷静にあにまん民を馬鹿にできるキミはかっこいいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:38

    >>76

    無能はおまえだスレちゃんと読めよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:51

    >>85

    転売ヤ―さんっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:54

    >>82

    マクドで売る意味あるか?とはなるし秒速ではけるやろうけど、まあシンプルに朝マック来る人達は救われるな

    ホンマに欲しい子ども達が泣くことになる問題が新たに発生するけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:30

    誰も損してないとかいう転売ヤーの定型文

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:35

    ついに転売ヤーがスレに来てるじゃないか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:55

    >>73

    普段SDG'sクソくらえって言ってるのに何かを叩ける時は利用するのな

    だからSDG'sなんてクソだ!とでも発信してほしいもんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:04

    転売ヤーがいらない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:36

    これ地味にコラボ先にとっても良くないんじゃないかなぁ
    ちいかわとかも前から転売ヤー問題になってたけどマックの件で決定的に「またちいかわかよ」みたいな雰囲気になった印象だし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:39

    少なくとも欲しいのに転売ヤーが並びまくって買えなかった人と店員は確実に損してると思うんですけど…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:42

    子ども泣かして小銭稼ぎしてる転売ヤーが湧いてきたか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:42

    いっそハッピーセットの特典廃止してファミリー向けセット作ってしまえばと思う。
    通常セットメニューとハッピーセットに特典付けて2000円~とか。
    ハッピーセットよりは高いけど、そもそも対象年齢の子の注文は親が支払うだろうし。
    独身でどうしても欲しい人はしらんけど。

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:01

    誰も反論できないから定型文になるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:20

    で、誰が残したの片付けるんです?
    食べ残しなら兎も角そのままだっらあっという間にゴミ捨て場溜まるし店員の仕事も増えちゃうよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:40

    転売ヤーって誰も迷惑になってないと金落としたしか言わないよな
    お前が買わなきゃ他の欲しい人が金落としとんねん

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:41

    >>90

    ちげーよ

    関係ない外野が好き勝手言ってんなって話だよ

    金も出さずに文句言うのはいつも嫌ってるフ◯ミとやってること同じやんけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:42

    >>92

    転売ヤーが挟まる事で正規手段で買えない人が出るのに損してないとか意味分からんのよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:47

    >>94

    本当に読解力ないんだな

    SDG'sなんて心底どうでも良いと思ってるくせにご大層に掲げるんじゃねーよ偽善者って言ってるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:52

    マイナンバーカード紐付けぐらいやってもいいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:52

    店員は捨てられたバーガーの処分しなきゃならないという余計な手間が増えてるんだよなあ
    何ならその時間の回転率も下がるから客にも迷惑かかってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:34:52

    >>96

    普通の人間は悪いのは転売ヤーか対策しない会社であってキャラに罪はない事わかるから大丈夫

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:11

    店員はそれ含めて業務なんだから嫌なら辞めたら?としか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:12

    >>102

    しかも定価でパンケーキとか食べ物付きでな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:22

    転売ヤー飛んできててダメだった

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:52

    あとはまぁトレカブーム作ったYoutuberも微粒子レベルで原因になってそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:54

    あにまん民で転売ヤーとか生きてて恥ずかしくないのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:36:33

    >>107

    店員はまだマック店員なんて仕事選んだ自業自得だけど店の外にゴミ捨てた害人は普通に公共エリアや他の店や住宅前に捨ててるからな

    全部マックに投げ込めばいいけどそれすら手間だわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:36:37

    >>102

    でもここで文句言ってる奴は金落としてないよね

    転売ヤーが買ってなければ俺が買ってたのニーなんて言う奴はぜってー買わない

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:12

    シンプルに疑問なんだが
    ハッピーセットを捨てて転売ヤーはちゃんと儲かってるのか?
    おまけで金塊が貰えるわけでもないし飯代も込みでトントンレベルでしか売れんだろ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:14

    >>103

    普通に朝マック食べたい人とかが時間を損してるんですって

    一度もマクド利用したこと無い人以外は外野じゃないでしょ今回の件は

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:15

    持ち帰りやめるはまあアリかもしれない
    パンケーキを5個持って帰りたい5人家族にはとばっちりかもしれないがその日限定ということで

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:20

    捨てるなら家のゴミ箱に捨てろよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:40

    少なくとも今回の騒動にSDG'sとか言い出してるのはただのアホ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:10

    自分のクソの尻拭きすらせずに店員の仕事とか言い出すの生き恥やんけ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:49

    うわぁとうとう店員叩き出してるアホまで沸いてきた……

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:51

    マック本部よりポケモン側に苦情入れた方が効きそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:19

    文句言ってる奴は金落としてない、損してないって言うけどね そこで起きるフードロスが、まわりまわって社会問題に繋がることを考えてないアホなんですって自己紹介してるようなもんなのよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:33

    いや食えよ。金落とすか落とさないだけの問題じゃないって散々言ったらじゃん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:36

    何で転売ヤーって誰も損してないとか文句言ってる奴は買ってないとか言うのが好きなんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:36

    さっきから見てるとレスがポンッと投稿された瞬間に何故かもうハート3~5ついてるレスがやたらあるの草

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:40

    >>118

    まあたった三日の限定キャンペーンなら

    その日だけ普段やってること出来ませんでもいいかもね

    どうせ客入り過ぎて普通の利用なんて出来ないわけだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:49

    >>117

    それを言ったら、あーこの日は絶対混むなとかわかるし計画的に動くのが大人じゃないのか?

    イベント事があるから今日はこの道避けようとかするのは普通にやる事だし

    そうでなくても予期せぬ混雑なんてままある事だがその度他に責任なすりつけるのは本当に大人かよって思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:33

    シンプルに希少性のあるものをハッピーセットにするのが間違い

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:41

    売り上げのためにフードロスを容認するなら2度とSDGsとか言わないでほしいわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:05

    >>126

    威勢良い事言ってても内心後ろめたいから自分は悪い事してないんだ経済まわしてて偉いんだって自己暗示兼ねて言い訳しちゃうんじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:23

    もうハッピーセットなんてショボいもんで良いと思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:39

    休日の朝から他人に迷惑かけて食べ物捨ててこの値段稼ごうとしてる大人ってさ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:53

    フードロスとか言い出すのクソ面白いな
    転売で誰も損してないってのに反論出来ないから道徳心に訴えかけるしかなくなるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:11

    >>133

    このくらいのクオリティがちょうどいい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:25

    C国人とかそういうの抜きにしても転売ヤーなんて人種はひたすら悪意を煮詰めて作られたルールの穴を見つけたり無視してそれで押し通ることに特化したゴミムシなんだから売る側がルールで縛って殴るか勝っても得がない状態にするしかないのにしない、しかも過去に似たようなことが起こっているのにとなったら企業側にヘイトがいくのも仕方がないと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:29

    >>135

    おっそうだな自己肯定感あげてこうね!

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:49

    SDGsで
    飢餓をゼロに
    働きがいも経済成長も
    つくる責任つかう責任
    とか謳ってるのにこれやからなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:01

    なんか全部現場に押し付けて上が何も考えてない感が滲み出てんのが気に食わないわ
    そりゃカービィとちいかわから同じ事繰り返してなんも学んでないしマックの上の人は食べ物捨てられても売れれば良いんやなみたいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:04

    >>134

    これ稼いだ金でハッピーセットすら買えないだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:33

    >>137

    別に売る側は損してないのになんで縛る必要があるの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:35

    会社も被害者側なのに嚙みつきながらも
    こんな簡単な対策があるのにそれをしない会社はクソ!
    的な叩きじゃなく嘲笑に走るあたり根本解決が誰も思いつかない問題なんだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:35

    あくまでそれを注文したらオマケで貰える物でその場で食べきれない量の注文して全部集める想定では無く何回も来店して友人なり連れて注文して集めてもらうという理想でしてるけど現実にはまったく則してないから混乱や批判が起こるわけだしやめるか物だけ売るか絶対に無くならない量を作るしかないな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:44

    >>131

    うーん、SDG'sって企業によって目標が違うからその内容次第だな

    極端な話SDG'sは推進するがその中にフードロスのことは含んでいませんってのも普通に成り立つし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:49

    >>134

    300円くらいのは単純に要らないとかダブったのがあったんじゃねえかな

    売り上げなんて100円前後も入らないだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:50

    >>134

    なっっさけねぇな……

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:51

    人間はズルをするからなぁ
    完全にズルを許さないルールにするのは難しい

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:14

    >>136

    これも今出したらそれなりにヤバいんだろうなぁ

    なんかもうハッピーセットのおもちゃ自体やめれば?

    おまけは子供用に期間限定で見れる動画コンテンツのURコードつけるとかでいいじゃん

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:22

    食わないで廃棄する生ゴミ増やして何が迷惑かけてなくて何が損してないと言えるのか

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:31
  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:44

    誰も損してない
    買わないやつに言われたくない
    客の廃棄は店員の当然の仕事
    嫌なら転売ヤーの来店時間を予測しろ

    うーん生きる価値ねぇな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:57

    >>145

    少なくともマックはフードロスを目指してる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:06

    >>136

    これ今滅茶苦茶プレミア付いてるんだよね

    学校の教室の黒板の上に埋め尽くしてあった物貰っとけばよかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:10

    >>146

    それはそうかも

    でも20個以上まとめて出品してるやつでも3000円行かないくらいだぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:44
  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:47

    >>133

    性能的にはその辺のストレージに落ちてるレベルのカードだからショボいはずなんだけどな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:50

    >>129

    ハッピーセットに興味無い人間はハッピーセットのオマケ調べて朝マック行かんのよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:13

    アホみたいな価格で売り捌いてんな
    ちなみにこれメルカリのトップページ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:16

    対策にも金がかかるんだからその金をかけるだけの価値がなければ対策なんてたてるわけないだろ
    転売は駄目だからダメって言うんじゃなくて、もっと具体的に転売を防ぐことで企業にどれだけメリットがあるかという事を説明できる人はいないのか

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:17

    >>134

    これ利益出るの?トータルで見たら赤字じゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:44

    憎伯天の詭弁思い出した
    ワシが食った人間に知り合いでもいたのか?
    被害に関係ないのに咎めるのはおかしいだろ理論

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:51

    >>142

    短期的には損してないだろうけど長期的に見れば損する可能性あるからね

    企業のイメージって想像以上に大事よ

    マックレベルの大企業なら多少客を落としてもやっていけるだろうけどさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:47:22

    >>154

    オレ持ってる

    しかも未開封

    愛着湧いたから売らないけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:13

    >>158

    予期せぬ混雑なんてままある事だろ

    今回のこれは事前に調べればわかる事だしそれをしていなかったのならそいつの情報不足だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:21

    メルカリに100パックセットとか出してる奴いるけどどうやってんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:25

    >>161

    俺がこの間300円でメルカリ便で送ったときの売上が60円ほどだったので専用の資材なんて購入したらマイナスだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:33

    >>143

    難しい問題じゃないよ

    そもそも問題なんて存在しないのに外野が問題にしようとしてるだけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:37

    >>139

    フードロスまみれ

    店員のモチベーションダダ下がり

    責任? 何それ美味しいの?

    状態なんだよな本件

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:39

    欲しくても買えなかった子供は損してるんじゃあ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:42

    ハッピーセットって年齢制限したらアカンのかしら?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:25

    >>165

    わざわざ興味のない作品とコラボする日程を調べるなんてアンタ偉いなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:31

    >>159

    10年くらい置いておけば10倍くらいの価値になりそうだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:33

    >>121

    痴呆症や認知症の高齢者と同じレベル

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:48

    稼がせて貰いましたわ、マナルさんあざ~す

    それはそれとして食い物を捨てるのは気が引けるからハンバーガーで冷凍庫がいっぱいだわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:55

    >>171

    家にいる子供たちに買ってこようとする親御さんいるだろうし

    たとえば仕事帰り

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:33

    対策しない店が一番悪い!とか騒いで、転売ヤーから目を逸らさせようとしてる奴がクソすぎる

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:39

    >>172

    問題はそこじゃないのに、あんたには100回説明しても分からなさそうだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:09

    マックをマナルって略す奴初めて見た

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:11

    >>160

    散々モバイルオーダー使えなくするだけでだいぶ違うって言われてるだろ

    メリットは企業イメージが守られること、従業員の労働環境改善、無駄な廃棄物が減る分処理費も浮く、コラボを一定期間展開できる事で宣伝効果も長引く、よけいな謝罪メッセージなんて出す必要無くなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:35

    どっかとコラボしたときは包装の写真と位置情報を送らせて後日特典を送るやり方だったけど、似たようなのできないのかね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:40

    >>165

    いやだから普通は事前に調べないんだって、朝マックなんて日常の突発的なイレギュラーは……

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:11

    >>178

    じゃあ100回説明しなよ1000回でもいいよバカにもわかる説明してよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:18

    責任があるとは言わないが
    これで同情するのは厳しい
    ぐらいの感覚

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:27

    >>153

    店内で発生する廃棄についてのことで買った人が商品をどうするかには言及していないね

    まあ買ったものを食べないのは許しませんなんて言えるわけないし言ったところで何の効力もないけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:51

    >>166

    人海戦術


    一人で25個頼んでる人とか結構報告されてるから案外一人で100個注文した可能性もあるけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:08

    >>94

    自らSDGsを掲げたなら守れ、守れないなら掲げるのやめちまえって何かおかしいこと書いてるか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:08

    取り敢えず不法投棄やしお巡りさん入れ食いできたんちゃうか?とは思った

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:16

    >>181

    グラブルのかな?あれはゲーム内アイテムだったけどこっちはグッズだから後日郵送ってなると無駄なコストかかりそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:30

    >>180

    店にもよるだろうけど、注文の半分くらいモバイルオーダーだぞ今

    どれくらいの期間かもわからんのにそれ停止すんのは論外だわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:57

    この前もハローキティ展でテンバイヤーにめちゃくちゃにされたのに想定出来なかったのかいい加減企業も学べって気持ちもある

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:09

    >>182

    それなら突発的なイレギュラーな混雑で、あー今日は混んでるからやめとくかってなるのが普通じゃね

    そこでぐだぐた店がどうとかSDG'sがどうとか何でそこまで発展するんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:48

    転売ヤー湧きやすいポケカとコラボしたのがまず間違いだったんじゃねえか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:23

    >>191

    学習できない無能の企業共に実践できる完璧な対策が提案できないのが問題なんじゃ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:25

    日常的に行くような店すら何があるのか事前に調べて混雑状況を予想しろ言い出したら、コンビニとかスーパーなんかももそうなるぞ?
    転売ヤーってそんなに息苦しい生活してんの?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:26

    >>190

    どれくらいの期間て最初なら3日って言われてるだろそれすら把握しないでグダグダ言ってたおまえが阿保

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:39

    >>191

    具体策としてどんなことすればいいかな?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:43

    >>180

    ただでさえ客がさばけてないのに注文で人員さかなくて済むモバイルオーダーを排除するのはアホやろ

    むしろ、モバイルオーダーオンリーにして電話番号登録必須、アカウントごとに個数制限かけた方がいい

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:50

    正直マックもクレームくらって然るべき対応ですハイ
    ポケカ特典つけてこんな買い占め起こるなんて想定出来ませんでした…はアホすぎる

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:56:07

    >>180

    むしろこの騒動超宣伝になってるじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています