- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:58
窓を全開にして追い回せ!
相手に触れなくていい……お前にも出来るはずだ - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:29
お見事っアウトブレイク発生だあっ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:56
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:12
お言葉ですがばっちいだけなので外出てくまで窓開けて放置でいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:18
ちなみに2匹入ってきて1匹は窓を開けて追い出したらしいよ
まっもう一匹はおそらく障子の裏に挟まってるからバランスは取れてないんやけどな - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:25
もしかして御自宅はド田舎にあるタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:40:28
コウモリには絶対素肌で触れるな
寄生虫と感染症の虹色生物でやんす - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:41
狂犬病ウイルス「ばあっ」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:55
ちなみにC国だと蝙蝠は運気を上げる縁起物らしいよ
- 13125/08/10(日) 19:43:10
蝙蝠…糞
俺の布団の上をバサバサ飛び回りやがったんや… - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:50
窓を開けてないのにコウモリに侵入されたということは戸袋や天井裏かエアコンのダクトあたりから部屋に通じるルートがあるということ
お前早めに追い出して侵入経路も潰さないと死ぬよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:05
はっきり言って長居させると家の中にうんこされるから
早く追い出さないと汚くなるよお前の家 - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:43
羽が付いてるだけのネズミ…それがコウモリです
可愛い外見に対して不潔を超えた不潔なんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:54
犬は虫網でも使ってさっさと捕まえろよ
- 18125/08/10(日) 19:55:19
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:56:26
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:56:31
朝見たらベランダが糞だらけで殺したくなるのはオレなんだよね
- 21125/08/10(日) 19:58:28
糞の処理とか消毒とか侵入経路の確認とかあるからこういうのは専門技術を持っている人間に任せた方がいいと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:25:08
コウモリ…聞いたことがあります
田舎だけでなくそこそこの都会にも潜んでいるフルコンタクト空飛ぶネズミだと - 23125/08/10(日) 23:23:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:24:57
キンチョールを部屋に充満させて衰弱させた記憶が蘇りますね…生でね その後は知らない。うちの爺様が新聞で包んで「これ食ったら美味いんだァ」って言いながら持って帰ったから知らない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:25
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:28
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:39
蝙蝠…すげぇ
代謝がやたらいいせいか免疫バカツヨでウィルス複数持ち平気でするし - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:30:56
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:32:30
出ていくまでに虫とかが大量に入って来そうなのは大丈夫か?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:34:14
まあ、これまでいなくて今現れ始めたのなら市販で売っている蝙蝠忌避剤(PC1000円ぐらい文字)で去ってくれたりするんやけどなブヘヘヘヘ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:39:11