ここだけブンブンジャーが戦隊敵幹部だったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:38:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:50

    正直この手の感じで思うのは最初から強大な相手に対してパワーアップや仲間の絆で強くなって打ち勝つ!

    って展開なら善悪逆にしたら最初から強い味方と最初は弱いけど仲間の絆もなくてパワーアップ待ちの敵ってことで序盤に轢き殺されそうだなっていうのが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:36

    この大也、裏社会の経済ぜんぶ握ってそう
    もしくはヤバめのバクアゲになるクスリさばいてるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:46:49

    ブンブンジャーがそっくりそのまま悪の組織の幹部になったと考えると、
    大也の財力とシャーシロの諜報能力と玄蕃の調達能力が敵に回るわけで正義側不利すぎんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:34

    幹部達もおそらく大也が惚れ込んでスカウトしたメンバーなわけで結束は強そうなのが厄介

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:20

    >>5

    悪のカリスマ大也、それはそれでかっこええな…

    ゴミ溜めの中から拾ってくれた感が…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:38

    この錠、狂犬っぽくていいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:28

    みんな強そう…
    そして大也大好きそう。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:00

    闇の世界を牛耳る闇のフィクサー・範道大也
    大也に宇宙テクノロジーを提供したアングラレーサーのブンドリオ・ブンデラス
    そして裏社会に恐怖と共にその名を轟かせる「ブンブンジャー」なる暴走集団……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:47

    スピンドーとグランツとディスレースのポジションがまんま大也とシャーシロと玄蕃になる感じじゃないかな
    ブンの字はボスのお気に入りのメカニックで

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:03:27

    未来と錠は現場担当かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:14

    >>11

    荒事担当でもいいけど何も知らない状態で表向きは普通の仕事でスカウトしてだんだん引き返せなくなるのもいいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:06:12

    >>7

    生い立ちから野良犬って呼ばれてそう感

    いい感じに仕込んで立派な飼い犬に…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:07:29

    >>6

    ちょっと本編のスピンドーに似てそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:11:44

    始末屋が反転したときに始末屋のままだとあんまり設定変わらなそうなので
    逆にレーサーのまま人気商売してそうな感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:01

    この場合って戦う相手はハシリヤンがアウトロー気取りの熱血ヒーローになるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:58

    闇のブンブンジャーがゴーオンジャー、ゴーカイジャー、トッキュウジャーの新たな敵になるのかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:16:56

    >>15

    むしろビュンディーに出会わなかったアウトローまっしぐらルートもあり得そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:12

    錠くんは元々悪だったか悪の道しか選べなかったレベルじゃないとなんか想像できないかも…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:15

    >>16

    島本和彦の漫画の世界になっちゃう…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:40

    >>15

    反転ビュンディーが地球人の子供拾って育てるかなぁ…

    それか使い勝手のいい手駒にしか思ってないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:58

    元から悪徳警官か、それとも警察組織の腐敗によって理想を打ち砕かれたか……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:19:27

    >>21

    先斗は不良ぶってたら本当の悪い大人に食い物にされちゃうを地で行く感じかもしれない

    ビュンは一見人当たりの良いトップレーサーだけど裏の顔は…みたいな感じで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:00

    大也が子供たちのために何もしない大人に失望して非合法なやり方を覚えたら……みたいな感じあるかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:25:20

    地球で再会したブンブンとビュンディー
    片や闇のフィクサー大也の相棒で、地球上にブンブンジャーの悪名を轟かせる大幹部
    片やBBGで活躍するトップレーサー、裏の顔は違法賭博・八百長・人身売買何でもござれの悪党

    ついこの間にもチンピラの先斗を世話し始めて自分の手足のように使っているとか……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:28:21

    大也はスピンドー同様に牢屋を改造した豪邸に住んでてお気に入りのブンの字と優雅な支配生活をエンジョイしてて
    警察の方は錠が睨みを効かせておいてちょっとした火種は運転屋や情報屋に解消させたりと自分の足代わりにして
    調達屋が銀河ネットワークを牛耳ってて始末屋コンビは表向きレーサー巡業をしながら支配を拡大しつつ構成員になりそうな使い捨てをスカウトするとか
    まあ怖い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:46:59

    どん底状態の未来と錠を大也がひろったのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:47:27

    シャーシロは元々スパイで敵組織に居たけど
    だんだん大也の悪っぷりに依存していって、執事的ポジションになってるっていうのを想像した。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:48:15

    刑務所を丸ごと買収して要塞化し、別荘兼ブンブンジャーの秘密基地にリフォームしたんだろうな
    ブンブンカーも刑務所の地下に建設したガレージで製造してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:03

    >>5>>6>>8

    薄暗い絆って…いいよね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:18

    驚くことに!なんと!イグニッションして苦魔獣作る装置やら悲鳴回収装置やらの製作者がブンドリオっていう本編の設定そのまま使えちゃうんです!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:40

    ミラは本編でもヤクザと結婚させられそうになってたからなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:51

    ブンの字ぃ……手を組んだのかい? あたし以外の奴と

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:51:54

    >>32

    むしろこっちの世界線じゃ自ら結婚詐欺を繰り返してるミラちゃんとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:49

    >>31

    ブンブンがギャーソリンを集める理由が「いつかビッグバングランプリに返り咲くため」とかだったらいいよね

    大也としても組織の最終目的は地球の支配ではなくビッグバングランプリ出場して二人の夢を叶えることなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:16

    先斗はチンピラ地球人なのでビュンディーの下にいれば美味しい思いができるので付き従ってる
    ビュンディーも先斗を便利に使ってるしいつ切り捨てても痛くも痒くもない

    で、いざ切り捨てられそうになった先斗がブンブンジャーを裏切って正義の味方側につく

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:19

    前から思ってたけど◯◯屋って言い方がだいぶソレ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:59:29

    >>33

    それなりに真っ当なシノギで稼いでるハシリヤンのボス、ワルイド・スピンドー氏

    ギャーソリンに手を染め悪に堕ちたかつてのパートナーを思い続けている

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:01:43

    ブンブンへの矢印が本編以上に歪んでドロドロになってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:03:05

    この場合ビュンディーはなんでブンブンジャー側についてるんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:05

    >>40

    ビュンディーもレーサーとしての名声の影で好き放題してる悪党だから、

    旧友と再会したついでに美味しいヤマがあるなら一枚噛ませろよって感じじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:49

    >>35

    自らの夢のために他者を踏みつける悪、いいな

    この大也地球のことめちゃくちゃ嫌いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:03

    スピンドーは長官ポジで途中から戦士として戦うパターンだとめちゃくちゃ嬉しいです俺が

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:29

    >>35

    大也としては一緒に夢を叶える対等な相棒のつもりが、実は無意識&一方的にブンブンのハンドル握ってるんだよね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:16:12

    >>39

    ヤクザ(大也)のお気に入りで

    善良なISAのエージェント(調さん)を魅了して持ってる情報全部横流しさせて共犯者にしたてあげて

    人気のレーサー(ビュン)も魅了して自分たちの組織を拡大する手伝いさせて

    綺麗だった頃を知ってる男(スピンドー)が駆け落ちしようと押しかけてきたりするのか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:22:03

    純粋にビュンディーのことを暗闇から救い出してくれた恩人だと思ってる先斗+従順な手駒としてしか見ていないビュンディー概念を勢いに任せて放流
    もちろん他の人の始末屋コンビ概念も大好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:27

    ここだと先斗がサンシタポジに一番近いのかな?
    じゃあサンシタの3人組はどうなってるんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:36

    >>43

    スピンドー長官って頭キレるし文官タイプなのかな

    →めちゃくちゃ強いやんけすみませんでした

    となる展開が見える

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:29:52

    大也とブンドリオがどうやって出会うか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:31

    >>47

    悲鳴を聞き逃さない正義の味方……?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:35:41

    >>45

    本編のブンブンは騙されて悪事に手を染めてしまいその後自分の尻拭いしようとしてたけど、こっちの世界じゃ悪事をしてる自覚はあるが次第に過激に大きくなってく組織を見て怖くなってしまうけど、どうにかする勇気も度胸もなくて、スピンドーと一対一になった時に初めて「もう戻れないんだよ…」ってこぼす回がある(ない)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:40:14

    とある惑星で燻っていたところをマッドレックスに拾われ、スピンドーの下で働き始めたデコトラーデ、イターシャ、ヤルカーの3人
    地球でも商売を始めるために派遣されてきたが、地球は「ブンブンジャー」という組織に半ば牛耳られていた

    サンシーターの報告を受けたスピンドーは、「ブンブンジャー」という名前に聞き覚えがあった
    それはかつて共に仕事をしていたブンドリオが、レーサー時代に所属していたレーシングチームの名前に他ならなかったのだ
    スピンドーはマッドレックスを地球に差し向け、独自にブンドリオのことを調べ始めるが……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:41

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:47

    >>49

    嫉妬した他のレーサーに貶められて追放された傷心旅行中に地球で大也と出会い…

    両方が進んだらだめな方向にそれぞれのアクセル踏んで進んでしまった結果がこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:24

    一番最初に死ぬのは誰だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:57:01

    大也はどんなに頑張っても変えられない世界に厭いて、今は仲間と一緒に宇宙に行こうと思ってるんだ
    悲鳴の絶えることのない地球を捨てて宇宙を走ることが大也の夢で、ブンブンと一緒に叶えたい願いなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:17

    本編先斗、日常的な行動の幼さ⇔甘くない現実を理解してる大人の部分が入り交じってるところのギャップが好きなんだけど

    >>46から、あまり動かないし喋らない、命令のみを冷徹に行う⇔ビュンディー(概念親)を疑わずに純粋に信じ込んでいる幼さ に反転させたら最高に俺得

    逆に行動も言動も本編より幼さに振るのもまた良い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:10

    近頃ブンブンジャーの活動を邪魔する奴らがいるらしい
    この4人だ。見つけ次第始末しろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:09:51

    >>55

    むずかしいな…

    元の順番をなぞると一番最初にマッドレックスと戦うのは大也だけど、大也はラスボスポジなわけだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:21:05

    >>55 >>59

    マッドレックスは俺の生き様みたいな感じで突っ走って死んだので

    変に青臭さが残ってるとかいざという時に組織より信念優先しそうなやつから真っ先に死ぬだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:22:18

    序盤に倒してないとヤバそうなのは情報屋だろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:24:09

    >>60

    それなら錠とか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:19

    死ぬセオリー考えるとぽっと出で信頼度の薄い先斗か妙に人情味見せて死亡フラグを築きまくる錠のどっちかかなって気がする
    未来も人情味あるけど悪運は強そうだからしばらく粘りそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:46

    >>58

    このレジェンド戦士達とハシリヤンの連合軍が悪のブンブンジャーと戦うのか……

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:54

    >>48

    頭がキレて強くて見た目がカッコよくてCV遊佐浩二とか無敵か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:29:16

    >>64

    大丈夫だ

    善人のハシリヤンは島本先生譲りの熱血魂で主人公補正が発揮される

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:01

    調達屋はどうやって加担するのか考えたけど補給路を断って兵糧攻めしながら支配エリア拡大すればいいのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:03

    情報屋は本編通りスパイとして調査しに来たところを引き抜かれたで良いんだけど、調達屋の場合はハシリヤンに銀河通販を乗っ取られたとかが無いのでどうやってブンブンジャーに加入したのか。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:29:26

    始めたのは大也とブンブンだから
    今までにブレーキを踏む機会は何度もあったそれでもハンドル握って走ったのは俺たち止まる気はないから止めたいなら止めてみろ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:32:32

    >>10

    ディスレース=玄蕃 は無理がないか?

    ディススピンドーと違って玄蕃大也はヴィランであってもしっかり絆ありそうだし

    むしろグランツが二人みたいになりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:31

    >>68

    銀河警察に嵌められて没落→お得意様だった大也のところに身を寄せて復讐と協力の一石二鳥 とか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:46:57

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:21

    >>70

    それだとグランツポジ同士が小競り合いになりそうだし

    強い方だけ残してどっちか消すんじゃないか…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:52:54

    ちょっとクロスネタになるんだけどこのスレの大也さ、FGOのポカニキ(テスカトリポカ)みたいなこと言ってくれないかな
    具体的に言うとシャーシロと「意見か?」「提案だが」って会話をして欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:34

    得意分野が違うから小競り合いにならないかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:05:28

    >>73

    ごめん言い方が悪かった

    グランツが二人っていうのは絶対裏切らない腹心が二人って意味ね

    >>75 みたいに役割分担は本編同様きっちりすると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:05:51

    こういう善悪逆転系って信念や帰属意識の薄い愉快犯ポジが薄くなりがちなんだよな
    引っ掻き回すことを楽しむのは誰が向いてるかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:17:28

    走輔はブンブンレッドって言うしマッドレックスはブーンレッドって言うし、名前間違われてばかりだな大也は

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:49:32

    全員が「ぼろぼろのジャンクパーツだった自分を拾ってくれたのが大也」って思ってたらすごく…興奮しますね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:50:03

    >>74

    大也はあくまでも「ブンブンジャーのハンドルを握っているのは俺だ」のスタンスなんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:07:49

    大也も大也で「おれという廃車が再び走るためのパーツになってくれた」みたいな感じで仲間達に依存してたら更に興奮する

    >>79

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:12:19

    >>77

    ミラかな

    元は他人に流されやすかったが信念は強いというところを反転すると、特に信念は無いが他人を流し掻き乱し楽しむ悪女に。大也と出会って、他人のハンドル奪う側になれば自分のハンドルは奪われないというように変わった感じかな

    前に出てた結婚詐欺ネタとも相性良さそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:20:16

    >>80

    他人にハンドルを握られるのがド地雷になって内藤とかを「今俺に意見をしたのか?代表」ってうすーーい笑顔を浮かべながら始末しちゃってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:46:06

    8話の時みたいに本当にいざとなったらブンブン以外は全員切り捨てそう、この大也

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:20:13

    >>84

    >>79>>80みたいな仲間と共依存状態の大也だったら逆に『何があっても絶対に俺から離れることは許さない、おれが走るための大事なパーツを手放すわけが無いだろう?』ってどれだけのダメージを負っても絶対に離してやらないとかも良さそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:37:52

    ブンブン以外のみんなが大也を思って行動した結果倒されていく

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:49:57

    悲鳴が絶えない地球に失望して捨てたい大也
    生まれた時から裏社会でしか生きられなかった射士郎
    女というだけで生き方をすべて周りに決められたミラ
    腐敗した警察で正義では何も救えないと知った錠
    故郷の星を奪われ追われて自らも奪う側に回らざるを得なかった玄蕃

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:03:30

    >>87

    アナザールートというかバッドエンドルートすぎる。良い。

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:44:39

    ハシリヤン地球先遣隊として派遣されたマッドレックス、デコトラーデ、イターシャ、ヤルカー
    かつて地球を守ったというスーパー戦隊の戦士達と共闘するも、地球を牛耳るブンブンジャーの巨大な組織の前に苦戦していた
    そこに開発部長キャノンボーグと広報部長ディスレースも応援に駆けつけ、ブンブンジャーの装備を解析して開発した新たなアイテムを届けた

    そう、ブンブンデンジャーで正義のブンブンジャーに変身するのだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:51:07

    熱血漢で荒っぽいが部下の思いのレッドとそれにしたがうポンコツだが信念だけは一丁前の部下3人(1人マスコット)それらが忠誠を誓う頭の切れる司令官
    王道だな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:54:52

    スピンドーも清廉潔白ではないが今は悪事から足を洗ってカタギとして商売をしている感じで、
    サンシーターのようなはぐれものを拾い上げて現在のハシリヤンを作り上げた
    だからブンブンジャー側のダーティなやり方にも対抗できるし、アウトローの宇宙海賊とも歩調を合わせられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:29:29

    >>71

    大也も玄蕃も助けられなかったっていう共通する部分があるから湿度がかなりバクアガりそう…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:38

    ここの大也はカレー回のギャグ描写だった「相手の店舗を買い取る」をガチでやってきそうだな…

    あるいは逆にギャグとして、
    買い取ろうとしたところを「それはダメです!」みたいな感じで他のメンバーが逆にカレー屋開店にノリノリになって
    それならと調達屋に依頼して宇宙中から最高級素材を集めてくるみたいな感じになりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:18

    マッドレックス「商談はお手の物、契約は俺の物! ハシリヤン営業部長、マッドレックス参上!」
    キャノンボーグ「社長のためならあいつは速く、こいつは強く! 私こそハシリヤン開発部長、キャノンボーグ!」
    ディスレース「強きにスマイル、弱きにサポート! 顧客満足率、実に100%! ハシリヤン広報部長、ディスレース!」

    マッドレックス「サンシーターには任せちゃおけねぇ……ブーンレッド、キサマは俺がブッ潰す! 行くぞお前ら!」
    キャノンボーグ「ええ。私めの開発したブンブンデンジャーの性能をお見せいたしましょうか」
    ディスレース「オッケェ〜、ハシリヤン最高のイノベーションをプレゼンしてやンよォ!」

    『――ブンブンチェンジ!!』

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:22

    >>94

    ・・・かっこいいではないか!(驚嘆!)

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:30

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:14

    マッドレックスはタイムファイヤーやホウオウソルジャーみたいなレッド追加戦士、
    キャノンボーグとディスレースはグリーンとかイエローとかブンブンジャーにいなかった色だと良き

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:07:21

    警察に陥れられた玄蕃さん、錠に屈折した感情抱いてそう…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:33

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:08

    >>92

    本編でもアピール強いシャーシロに隠れてめっちゃ濃いからな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:09:48

    >>94

    改変が上手~~~

    けどキレイなディスレース笑っちゃうすまねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:32:55

    これが正義のブンブンジャー(ハシリヤン)だ!

    ブンレッド/マッドレックス営業部長
    ブングリーン/キャノンボーグ開発部長
    ブンイエロー/ディスレース広報部長

    ブンホワイト/ハシリヤンCEOワルイド・スピンドー
    ブングレー/グランツ・リスク専務

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:44

    追加戦士のブンホワイトに変身して参戦したスピンドーが、ブンブンと対峙して説得を試みるシーンは切なかったね

    掃き溜めのような環境に生まれ育ったはぐれ者はみ出し者、悪いことも沢山してきた自分でもどうにかハシリヤンを切り盛りしてる
    だからお前さんもギャーソリンなんかやめてやり直すんだブンの字……!と訴えるスピンドー
    しかしブンブンは大也と約束した二人の夢のために今更引き返す道はないと拒絶してギャーソリンを吸収、
    ブンドリオグルマーと化して襲いかかり、戦うしかなくなってしまうんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:41

    大也、事あるごとに牢獄ガレージで『にじ』弾き語りしてそうだな
    みんなは黙ってそばで聴いてるし、その時だけは普段ピリつきがちな空気も穏やかで

    他のメンバー全員倒したあとガレージに乗り込むと、そこにはひとりかぼそい声で『にじ』を歌う大也の姿が

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:35:58

    >>102

    このスピンドーはデカのボスみたいなポジションになるのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:51:58

    メンバーは大也とブンブンの夢を知っているのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:54:20

    >>104

    ウッおいたわしい…自暴自棄になってそう

    正義ハシリヤンが辿り着いたのに気付いて苦々しく笑って徐にギターを放り投げて

    「走れなくたっておれは最後まで自分のハンドルは手放さない。…おまえたちもそうだろ。好きにすればいい」とか言う

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:02:07

    >>98

    警察に思うところのある2人

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:55

    >>106

    シャーシロあたりは知っててその歪さにも気付いてるけど「大也を支える」役割に徹してそう

    ちょっと本編のグランツっぽく

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:07

    目を細めて口角を吊り上げた不気味なまでの笑顔の大也がブンホワイトのスピンドーに「一緒に走らないか?」って言うの見たいな…
    スピンドーが突っぱねたら一瞬にして目をかっ開いた真顔になって「そうか。それじゃあ、交渉決裂だな」ってネジレッタいっぱい出してきそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:19

    >>62

    >>63

    もし錠が本編同様サンシーターと仲良くなるとしたらタイミングによって生存率が変わりそう

    序盤だったら早々に死にそう

    終盤だったら悩み抜いた末に大也を止めに行く方に回ってなんやかんやあって一人だけ生き残る可能性も考えられる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:50

    >>48

    本編が既にそんな感じだった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:40:45

    反転ブンブンジャー全員生存敗北パターンだったら信じられるのは仲間達だけ(それ以外は信頼してない他人)スタンスとかだと自分好み
    エンディング後は全員別々のムショの独房に入れられて文通で近況報告はしている描写があってほしい

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:44:35

    オフィシャルブログで「何を隠そうグランツはスピンドーCEOが大好きなのです」とか書かれる

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:29:52

    >>106

    全員知った上でついててもいいと思います

    その場合ギャーソリン集めとは関係なさそうなことをしている時がありそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:27:51

    このブンブンジャー面子(幹部達)はみんな大也に拾われて救われた形だけど
    実は大也本人が一番限界寸前の壊れかけなのに気付いてて守らねば助けねば恩返し的なモチベで側にいて結束固そう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:58:17

    Twitterで2Pカラーのブンブンジャー描いてる人が居たんだけど脳内が一瞬にしてこのスレのブンブンジャーをあのカラーリングにしてしまった

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:40:05

    ハシリヤンは一人一人がハンドル握っている複数の車の集合体
    敵幹部ブンブンジャーは複数のジャンク品が集まって出来た一つの車

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:34:11

    敵の幹部は全員宇宙人と思っていたらブンドリオビュンディー玄蕃以外はずっと宇宙服兼レーシングスーツを着ていた人間又は宇宙でレースするために体を改造した人間だったという宇宙人対宇宙人だと思わせていたところへのどんでん返し

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:54:45

    ブンブンジャー(ハシリヤン)達が敗北間近にスピンドーが登場
    敵幹部達を追い詰めるがブンブンとの会話で隙ができ幹部達に逃げられる
    スピンドーとしては不本意でブンブンジャー(ハシリヤン)がスピンドー様がいればとハンドルを預けてきて一応幹部ではない敵に戦略やバトルでスピンドー含めて劣勢に
    自分のハンドルは自分で握らなければと再認識したブンブンジャー(ハシリヤン)の奮起で敵を倒す

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:24:01

    >>117

    良かったら色味を教えて欲しいです...

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:20

    かつてスピンドーもギャーソリンによるパワーアップと延命をしていたけど、
    実際にはギャーソリンの肉体への悪影響が大きくてギャーソリンを吸収し続けなければいけない依存体質になってしまう、
    つまり強くなるための手段のはずのギャーソリンに自分のハンドルを握られてしまうと気づいてやめたんだよね

    ブンブングルマー「ブンブンジャースーツを着たところでお前は老いぼれだ、スピンドー!」
    ブンホワイト「それは違うね。あたしゃ自分なりのスピードで走ってんのさ」

    しかしギャーソリンで延命していないということはスピンドーの寿命も近いということに他ならず……

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:02

    幹部の誰かひとりでもかければ大也が走れなくなるのなら
    幹部の誰かひとりがなくなった時点からずっと幹部達も自分のハンドルを握ったまま死にに行ってたと考察

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:13

    >>121

    髪が黒で目は緑、服は反転色の白と緑のゲンバード

    明るい髪色に金色の目、青のカラースーツに黒の革靴と黒のシャツのシャーシロ

    服の赤色の部分が蛍光色の青緑色、目の色も同じの大也

    金髪に金色の目、黒のダウンベスト、夜色のタートルネックのミラ

    白髪に赤い目、黒パーカーに白のオーバーオールの錠


    こんな感じ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:57

    >>124

    ありがとうございます!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:51:26

    原作スピンドーのブンブンへの執着は、自分と並んで共に走ってくれる仲間=対等な友人をブンブンに期待してそれが裏切られたからだと思うんだけど、
    こっちはこっちでパートナーとして一緒に仕事した時期はあったけどブンブンの方が道を踏み外したんだよな……

    しかもパワーアップのためにギャーソリンを集めることまでしているから、地球には縁もゆかりも無いがブンブンを止めなければと極めて私的な感情で動いてる
    司令官ポジとしては私情入りまくりだが、スピンドー自身、力も衰えて寿命も近いと考えれば……

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:29:26

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:51:41

    物語開始時点で地球にいる敵幹部は錠だけかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:50:04

    >>98>>108

    「まだ警察に未練でもあるのかい?」「…いいえ。俺の進む道は、もうそこにはありません」

    みたいな会話を受信

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:12:18

    大也は減らない悲鳴に逃げたかったけど見捨てられない
    →ブンブンメンバーと出会ううちに「あれ秩序側(警察組織)が腐敗してね…?」と気付く
    →悲鳴を減らすために銀河警察解体して俺が新たな秩序になれば良い!

    みたいな行動原理受信した
    世界のハンドルを自分が握ろうとしてるし
    そのためにエネルギーとして悲鳴を出させてるのは本末転倒だし
    悲鳴をエネルギーにして戦う組織のボスが悲鳴を1番嫌ってるのは美しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:23:53
  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:26:30

    >>131

    たしかにかっこいいです!

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:31

    >>130

    子供たちからギャーソリンは取らないと組織の掟で決まってるけど苦しむお父さんお母さんを見て子供が泣かないわけもなく…みたいな矛盾を抱えてて欲しいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:23:51

    >>131

    ありがとうございます!

    ボス大也好きすぎる。

    ゴーカイの回で一瞬シャーシロに向けた時みたいな冷たい目をしていたら個人的にバクアゲです…!

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:18:35

    青里ファミリーと結婚させられたけど
    ファミリーを仕切りだしてトップに立ってしまった未来とかありそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:24:39

    ギャグ回にはなるんだけどグローブグルマ―と一緒に野球勝負持ち掛けてくる錠はちょっと見たい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:49

    「あのときの悲鳴が頭から離れない」のは変わってなくて、
    むしろ自分の行動の根幹であるこれを忘れないために悲鳴のエネルギーなんてものを使っているとか

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:48

    会話については思いつかないけど
    仲が悪いと思うような会話をしているけど敵組織についての情報が増えるにつれてあの会話は仲が悪かったらしていなかったと理解する視聴者

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:53

    真っ当なシノギで稼ぐハシリヤン、社員の柄が悪い以外はちゃんとしてるんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:41:18

    >>138誰が言っているかは考えてない

    「ハシリヤンについての情報をあまり入手出来ていないようだけど調子が悪いようなら大也に休みを貰ってきたらどうだ」

    (仲が悪くてボスから情報屋への関心を減らそうとしているのかな)→(この時の会話は額面道理で調子が悪そうだから休んだらどうかと心配しただけだったんだついでにこの時に情報屋の調子が悪くてよかった)

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:08

    >>131

    大也めちゃかっこいいのはもちろん

    前書きの「揺るがない真っ黒に染まった警察屋」でドキッとしちゃった

    そうだよな、黒ってどんな色も飲み込んでいくよな……錠…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:00:45

    >>139

    社長のスピンドーが交渉力に長けた老獪な策士だから、ブンブンやグランツだけの少人数でやってた時期も上手いこと仕事は取れてそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:11:03

    >>46概念の先斗は三下の誓いみたいな感じでサンシーター(特にヤルカー)とどこかで絡みがあってほしい

    (本編通りなら)異種族なのにどうしてそんなに仲良くできるのか聞かれて「仲間だし家族だからカー」って言われて「……へぇ」って珍しく大人しい子どもみたいな顔をするんだ

    演者さんの発言がそのまま描かれてそうな先斗がその話のED前あたりでビュンディーに「俺らももう家族みてぇなもんだよな」って笑うんだ


    なおこの概念のビュンディーの返事は某黄金イケおじと同じく「お前を家族だと思ったことなど、ただの一度もないのだが」です

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:15:35

    ビュンディーの手駒のチンピラ先斗は上手いことサンシーターに救われてブンブンジャー(ハシリヤン)と一緒に変身して名乗ってほしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:25

    敵幹部世界のブンドリオ達がこうなった理由がビュンディーならきっかけはビュンディーでもハンドル握って(大也といっしょになって)走ってきたのは自分たちだと倒される敵幹部ブンブンジャーとビュンディーにハンドル握られていた先斗みたいな対比

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:28:48

    ブンブンジャー(ハシリヤン)も何人か殉職者は出そうな危うい雰囲気ある。というかスピンドーが一番死にそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:53

    最終回が後日談で前の回でちゃんとした死んでしまう理由もあって死んだと思ったスピンドーが生きていて驚き
    前回の続きの過去回想で大也達が開発したはいいけど個人的な理由で自分達は使えないと思った技術のおかげで生きているとおだしされる

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:37

    水族館だけじゃなく、他のどんなものにも心癒されないシャーシロ
    接触してきたステアを返り討ちにして自ら手を下してそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:16:52

    ブンブンを追いかけて地球を突き止めたスピンドーも良いけど「宇宙進出もまだまだのひよっこ惑星だし余所から荒らされないか確認だけしとこ」位のノリでサンシーター送り込んだら既に明らか知ってる技術で蹂躙されてましたとかも良い
    あの時の間違いが待ち構えてたんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:34:29

    この世界だとブンブンが地球に来なかった別の意味でやばい気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:19:48

    >>149

    キャノンボーグ「社長、何故あんな辺境の惑星にマッドレックスを派遣するのです? 彼ほどの男ならもっと大きな商談をまとめられるはず……」

    ディスレース「そうっスよォ〜、ぶっちゃけタイパもコスパも最悪じゃないスか? あの星に何があるって言うんですゥ?」

    スピンドー「……アタシの過去の過ちさね。知ったからには放っておくわけにもいかなくなっちまってね」

    グランツ「……ではスピンドーCEO、やはりあの星にはブンドリオ・ブンデラスが?」

    スピンドー「そうさ。……しかもブンの字の奴、ギャーソリンに手を出しやがったんだよ。苦魔獣のイグニッションキーもだ」

    グランツ「ブンドリオが現地民の悲鳴からギャーソリンを集めていることは明白……というわけですな」

    スピンドー「お前達も支度しときな。マッドレックスの手に負えない時はアタシも地球へ行く」


    スピンドー「そう……ブンの字を止められるのは、このアタシだけさね」

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:50:31

    仲間以外の人間が信用できないまともな人なら巻き込みたくないで遠ざけるのでブンブンジャー以外の大也の部下の人間は倒されたり捕まっても視聴者としては心を痛めないかんじなのかな
    大也達が倒された後わんさかでてくる逮捕するには十分すぎる情報

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:28:47

    この時空でのキー太郎、しばらくは錠と一緒に生きててほしい…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:46:28

    博物館で人気もなく埃をかぶっていた化石にイグニッション

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:51:43

    これ、マジで地球の敵やってるブンブンジャーだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:03:33

    >>153

    >>154

    あっ良い…

    キャラ性はともかくバスコとサリーくらいのニコイチ感でいてほしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:53:44

    基本的に壊れたり気にされることなく放置されているものにイグニッションするのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:16:57

    >>157

    もとが『走れなくなった奴をもう一度走らせる』技術だからな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:11

    >>154

    恐竜はつよい!戦力アップだー!ってイグニッションしたらまさかの臆病で逃げ足速い奴が爆誕しちゃって

    え〜っ!?てなる錠

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:24

    >>159

    何も知らないハシリヤンがキー太郎撃破しちゃって錠のハシリヤンへのヘイトが爆上がりしそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:29:25

    自分たちブンブンジャーの偽者(ハシリヤン)がキー太郎を倒す……これはショッキングだろう

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:33:10

    >>156

    >>159

    🔵「シーミアサウルスは臆病だというデータがある。よく調べないからこうなるんだ」

    ⚫️「ううう…」

    🦴「カセキー…」

    🔵「それは使い物にならない。処分が妥当だな」

    ⚫️「なっ、そんな…!」

    🔴「待てシャーシロ。……錠は、どうしたいんだ?」


    ⚫️「…こいつをイグニッションしたのは俺です。俺が、責任を持ってこいつを鍛えます!!」

    🦴「カセキー!!」

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:46:47

    >>162

    🩷「イグニッショキーでペットができるなんてビックリだね」

    🔵「…まったく、錠に甘いな」

    🔴「おれの大切な仲間(パーツ)が好きに動けるなら、その方がいいだろ?」

    🟠「大也らしいねぇ」

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:42:25

    これ臆病だったはずのキー太郎が錠がピンチになったとき割って入って錠を突き飛ばして代わりに倒されたとかかもな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:19:52

    ミラも「キーちゃん」って呼んで可愛がってそうだな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:05:15

    逃げ損なった子どもが隠れているところに瓦礫が飛んできたところに割り込むキー太郎
    怪我も治って日向ぼっこしているキー太郎にあのときのお礼をいいにきた子ども

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:53:16

    この世界線のハシリヤンって地球人に擬態できるんだろうか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:03

    仲間を貶めた&失望させた腐敗しきった警察組織への復讐も目的に入ってそう
    最終決戦くらいのタイミングで汚職一斉告発して銀河を混乱に陥れるブンブンジャーたち
    「こんな私利私欲に塗れた秩序は捨てて俺たちという秩序にハンドルを渡して欲しい」みたいなモニター演説とかする

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:22:49

    この世界のブンブンって巨大化要因だったりしないだろうか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:47

    >>169

    ヤルカー(ブンドリオカラー)みたいな形の分身体使ってやられた苦魔獣にギャーソリン入れるブンブン想像してしまった


    本体は中盤に登場してスピンドーに「もしやと思っていたがやはりキミだったか」される

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:38:48

    >>170

    >ヤルカーみたいな形の分身体


    おてだまブンちゃん…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:44:12

    >>166

    ハシリヤン(敵)が来たから誤解されて子どもが攻撃されないように子どもを隠して囮をしようとするキー太郎

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:35:32

    >>172

    キー太郎の情緒が育ってる…!


    一晩だけじゃなく長い間生きていれば可能性あるよなきっと

    そのうち「カセキー」だけじゃなくて「ジョー」って呼べるようになるかもしれない

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:48:27

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:09:55

    ハシリヤンがキー太郎を倒したら なぜか みていた子どもからギャーソリンがでる

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:04:38

    >>169

    >>170

    この場合現地には出向いてこない遠隔操作型かな

    アチャコチャじゃなくてバンドーラ様みたいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:08

    ブンドリオは普段あまり外にでないんだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:32:33

    本編だと目立って騒ぎになったりハシリヤンにみつかるとまずいからって外出を控えてた(段々気にしなくなった)って感じだけど
    この時空だと頑なに身を隠してそうだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:37:47

    錠は悪でも気のいいやつではあってほしいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:15:12

    やっていることはだめなことだけど根はいい奴らだからまだ引き返せるとハシリヤンが説得するのを払い除けて自爆や倒すしかない状況にする敵幹部

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:16:59

    反転ブンブンジャー根はみんなそんな感じなんだろうな…

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:52:15

    みんな大也のこと心配しながら散っていきそうだな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:14:03

    根っからの悪ではなく悪にハンドル切らないと自分らしく生きていけなかった集まりというか
    でもやってることがやってることなのでちゃんと散る幹部であってほしい…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:18:49

    ハシリヤン側、キュウレンジャーやゼンカイジャーみたいなガワ変身戦隊として成立しそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:16:13

    1人死んだらなし崩しに全員死にに行きそうだ


    >>168のルートの場合ハシリヤンたちと全面衝突して負けそうになって、でもまだだ!と自爆して決着つけようとしたタイミングで警察の綺麗な部分たちが地球含め銀河中で一斉に動いたニュースが入って「まだ世界も捨てたもんじゃねぇ」と説得されて全員逮捕コースに行くかなーとか考えた


    でも「だからこそ俺たちは最期まで悪でなければならない!」と命を懸けて戦って散るコースも良い〜

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:21

    調達屋は基本的に表で大きく活動しているのか裏で大きく活動しているのか

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:55:05

    >>186

    >>71の銀河通販没落っていう話を使うならそこらへんの設定は表には出せなさそう。

    まあ調達屋の出番としても身内で誰かが困ってる時とかに来るくらいならあんまり出てこないかな。

    …というか個人的にたまにしか出てこないミステリアスで強者なキャラであってほしいです。

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:32

    そうなると汚職一斉告発の情報の被害者のなかに似た名前が紛れているぐらいかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:02:50

    >>185

    この時点で錠が倒されていなくなっていたら誰かがこれをあいつにみせたかったなとしんみりしそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:48

    >>171

    これかあ

    確かにそれっぽい

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:45:31

    >>148

    ステアさんにはこっちの方が本編より嬉しいかもしれない

    かつての相棒が鈍ったどころか寧ろいっそう鋭さを増していた、そんな貴方にころろされるなら悪くないわ的な


    そして逆に更にダークサイドみが増すシャーシロ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:12:16

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:05:07

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:06:18

    「世界はそれを愛と呼ぶんだよねぇ」に対応する台詞が欲しいところ
    「呪いと呼ぶには優しすぎるから、愛と呼ぶしかなかったのさ」みたいな

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:54

    >>194

    台詞は思いつかなかったけど愛のことをエゴだと言う玄蕃さんを見てみたいと思った。

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:36:42

    つづきたてます?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:00

    あまり人いないようなので個人的にはたてなくてもいいと思います

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:50

    思考実験的に楽しかったです

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:03:43

    ほしゅ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:09:14

    >>200ならバクアゲは止まらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています