ガチの危険地帯って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:32

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:51

    老朽化?炭鉱か何かなのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:54

    不安定な天候、緩い地盤、致死量の硫黄ガス、そして俺だ
    人間を荼毘に付させるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:56:34

    グンマーの国境地帯だから仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:50

    >>2

    オーッ、めっちゃ硫黄取れるヤンケ掘るヤンケ

    あっ硫黄ガスが出てきて辺り一体の植物が枯れてきたけど…僕には関係ないです

    あっ土砂崩れが起きて一発で麓の村が滅んだっ

    そして鉱山会社は廃業し、政府は周囲一体を封鎖した

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:53

    >>5

    猿展開に次ぐ猿展開

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:57

    これでも昭和までの日本の産業を支えたんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:02:24

    >>5

    やっぱ怖いスね 群馬は

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:04:39

    右の看板が新品でわざとボロボロに見えるようなダメージ加工印刷をしていると知って驚いたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:11

    な、なんやこの人類滅亡後みたいな風景は…(ギュンギュン)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:18:19

    >>9

    観光客の需要に応える

    そんな群馬の行政を誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:01

    >>10

    まてよ

    夜は綺麗なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:21

    えっコラとかAIじゃないんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:33

    産業遺構ってのはそそられるよね
    特にこのリフト支柱なんかは魅力的だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:21:08

    >>12

    余計に人類が滅んだ後みたいやないケーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:23:14

    これとかモンハンのフィールドみたいだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:25:28

    看板に描かれてる県章もいい味を出していると言います…
    秘密結社のシンボルマークみたいだと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:08

    >>16

    えっ AIやCGじゃなくてリアルなんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:49

    >>5

    普通に公害では…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:27:56

    >>19

    昔は公害にかかるほうが悪いみたいなノリなので…仕方ないんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:28:50

    >>18

    とにかくこの一帯は明治に入るまで原生林が生い茂ってたくらいの僻地なんだ

    日本の他の場所とはまるで環境が違うと考えていい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:28:51

    >>5

    フレバンス王国…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:29:06

    地味に最近看板がリニューアルした
    それが毛無峠です
    新しい看板なのに文字がかすれてるのはそういうデザインらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:31:18

    >>19

    ちなみに硫黄ガスは今も出続けててその影響で禿山になってるから「毛無峠」って名前らしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:32:10

    "長野・群馬県道"の"不通区間"!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:54

    "大規模な地滑り"で"245名が死亡"!?

    毛無峠 (長野県・群馬県) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:34:57

    >>26

    大惨事を超えた大惨事

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:39:15

    廃墟マニアにはたまらないんだよね
    山全体が廃墟みたいなもんだからね!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:43:23

    毛無峠…糞
    名前がムカつくんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:44:27

    >>29

    ようハゲ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:45:22

    >>29 ・・

    …ハゲさん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:46:16

    >>29

    マネモブは鬼龍を見習えよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:59

    >>9

    よく考えたら長野県側からしか人も来れなさそうなのに群馬県は律儀っスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:51:14

    >>24

    政府の心臓には毛が生えまくっているのにね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:26

    毛無峠…すげえ
    秘境を超えた秘境だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:10:08

    県のマークも外宇宙からやってきた邪神を崇めるカルト教団のシンボルマークみたいに見えるのぉ
    ですねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:07

    >>36

    真ん中の部分がイルミナティの目みたいだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:13:36

    マサイの戦士騙されない
    こういう場所には政府の秘密研究所が隠されている

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:02

    >>36

    許せなかった…羣(群)の一字体ってだなけなのにこんなに愚弄されるなんて…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:16:44

    ふうん、貶し峠ってことか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:17:13

    >>36

    県章の複雑さでは全国トップだと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:03

    >>41

    お隣の埼玉もなんか邪悪な感じですねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:25:01

    >>40

    龍星

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:54

    >>42

    貴様ーッ!

    埼玉の語源である「さきみたま」に由来するこの県章を愚弄する気かぁっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:35:29

    愚弄峠…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:36:25

    >>41

    石川県かっこよすぎぃ〜〜〜

    能登半島の形と石のダブルミーニングなんてそんなんあり?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:37:26

    >>41

    青森県…すげえ

    県の形がそのまま県章になるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:41:48

    ◇この神奈川のおチンチンみたいな形は…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:43:23

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:44:37

    >>29

    実際は微妙に生え残ってるからバランスは取れてるんだけどね!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:46

    おそらくグンマ王国だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:46:18

    ヌーッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:47:13

    >>19

    小串鉱山の最盛期は戦前の話だから仕方ない

    また三井… こいつらの炭鉱鉱山開発はクソっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:49:34

    >>10

    >>12

    見てる分にはいい雰囲気だよね 見てる分にはね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:57:49

    >>52

    えっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:26

    >>41

    神奈川県章…糞

    オチンチン以外の何物でもないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:34

    >>55

    ちなみにこれが立ってる場所は殺生河原っていう地名らしいよ

    怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:07

    >>48

    >>56

    変態兄弟オチンチン・ツインズ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:07:20

    >>57

    なんか猿みたいな地名が多いですねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:11:06

    >>28

    ◇この自然に飲まれかけてるトラックは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:44:40

    >>59

    あぶねえから近づくんじゃねえよ平和ボケ野郎ーっ

    ってわざとヤバそうな名前にしてるから因果が逆なんだよね

    昔から水害が起きやすい所は大抵ろくでもない漢字が地名に入ってるんだ。住んでるやつらは学習しないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:57:49

    とにかく群馬から直線的に西進して長野に行くのは止めておけよ
    何かしら危険があるルートばかりだからな

スレッドは8/11 10:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。