- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:13
1巻ラストで自称キャスターのプリテンダーが、自称バーサーカーに倒されて消滅してたけど、この作品メッチャ展開早くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:53
ややこしいが過ぎる
地の文ですら言ってることが
二転三転四転してる
真実を言え真実を - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:00:40
プリテンダーが偽装クラスを複数使い分けられるのを利用した叙述トリックいいよね…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:03:09
確かにトリックは好きだ。
推理系としてでてくるなら文句一つない。
だがな、これは型月なんだよ……
だからって推理系にするのやめて♡ - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:53
真名を口にしても偽名を騙ってる可能性あるからマジで何も信用できねー!
ゲームなら演出入って丸わかりなんだけどなぁ… - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:06:32
敵マスターに詐欺師がいて警察にしょっぴかれたときは笑った
地の文くんも語り部くんも何もかも信用できないの疲れるけど楽しいね - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:06:43
現在出てきたサーヴァント一覧
自称セイバー(更に言うなら自称ジャンヌ・ダルク)
自称アーチャー
自称キャスター(1巻ラストで死亡)
自称バーサーカー
自称ルーラー(自称アナスタシア・ニコラエヴナ) - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:10:22
「最初の脱落者」なんて美味しいポジションに座った自称キャスターは絶対この後なんか仕込んでる
なんなら脱落自体が騙りだったとしても驚かない - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:11:08
漫画版さ、ちょくちょく某コーヒーの宇宙人さんいない?
役者という意味ではプリテンダーだからかな? - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:51
自称って言いづらいからってプリアーチャーやらプリキャスターやらプリつけるようになったの、
お、おう……という感覚です。
もうなにもしんじれない - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:51
アーチャーの『自称ロビン・フッド』も追加で
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:54
自称キャスターかっこいいんだけどね
自称バーサーカーを鎖付きの箱で一時的に拘束したりさ - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:21:26
自称ライダーさ。白うさぎなんだけど
……もしかして因幡の白兎じゃね? - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:25:59
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:47:35
2人目のプリセイバーはジョゼフ・フーシェかぁ
自称とはいえクラスを堂々と被せてくる面の厚さは本人臭くもあるが…… - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:31:35
これは妄想だけど真名と自称名が同じ鯖は絶対一人いる
例外だらけなんだし絶対いる - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:06:47
どうせ嘘の真名でもカットイン入るぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:50:31
なんかキャスターの鎖付き箱残ってるんだけど
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:55:13
マスターに衛宮ゴロー出てきて笑った
自分を衛宮士郎だと思っている精神異常者 - 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:51:55
最新話で出てきた「自称シェイクスピア」のプリアサシン…何度呼んでも描写的に女性に見えるの俺だけ?