- 1ワンピ好き22/04/17(日) 18:32:27
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:34:51
弾むマグマにニカの力で上書き出来そう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:37:14
大将とかシャンクスはサシだと正直まだ勝てるかかなり怪しいと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:37:21
カイドウ倒した奴にわざわざタイマンで戦う奴はいないだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:37:30
赤犬は四皇幹部以上四皇以下ってかんじだから、苦戦はするけど勝てはするんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:01
海軍側はまだ新兵器とか正体不明のイム様とかいるからなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:19
正直ルフィ一人じゃまだまだどうにもならない
多分おでんレベルの力量もまだついてないし
しかも政府とガチで戦闘することになると敵の数が多そうだし質もやばそう
黒ひげなんかもカイドウとは別ベクトルでヤベーし - 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:39
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:23
赤犬よりは強いんじゃなかな。
シャンクス・黒ひげとは差がないとは思うが - 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:42
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:52
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:15
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:35
赤犬と青雉のタイマンが分け分からん規模だからな
ニカルフィでようやくそこまで追いつけるって感じがする - 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:52
ダウンした所でワンピースの世界ではあんまり意味無いからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:24
カイドウが連戦しまくってるから一対一で戦ったら勝てないのはそうだろうけど覇王化だけでもルフィも天は割れてるからな
大将1人になら勝てるけど2人だと負ける程度の強さまではきてると思う - 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:42
- 17ワンピ好き22/04/17(日) 18:44:27
ルフィは20年前のおでんとカイドウよりはたぶん強い
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:46
赤犬は性格的に2年でそれなりに強くなってそう
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:45:07
赤髪海賊団が戦争止められるレベルの強さを持ってるから
そこからなんとなく4皇と大将の力関係見えそうな気もするけど
タイマンの戦闘能力という意味ではやっぱり情報足りないな - 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:46:56
カイドウ倒したルフィに元帥や大将がタイマン張る訳ねぇ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:42
黄猿とレイリーが同じくらいの強さだよね多分
その黄猿がベンベックマン相手取るのはかなり慎重みたいだったけどこの辺は横並びなのかな
あとシャンクスとベンベックマンって差あるのかな - 22ワンピ好き22/04/17(日) 18:47:45
海軍の人が覇王色持ってたらあんまりよくないみたいな風潮漂ってるから、大将が覇王色にどう対応してるかそういえばよくわからんのよな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:57
カイドウ・ビッグマム・2年後ルフィと
シャンクス・白髭・大将
って感じで交戦描写が分かれちゃってるから予想がつかない - 24ワンピ好き22/04/17(日) 18:52:36
赤犬が「世間はお前がカイドウをサシで倒したともてはやしとるけど、本間にその実力もってるんか?」みたいな煽りありそうなんよな。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:46
赤犬こそすげぇ苦戦するけどタイマンでギリ勝てる相手だと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:09
タイマン前提なら次の章ボスにちょうど良いくらいな気はする
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:11
とりあえず戦争の時に3大将の眼前に放り込まれるあの状況は今も相当キツイと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:59:28
対カイドウは別に1人で戦ってきたわけじゃないしな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:04
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:04:31
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:14:37
そもそもカイドウ勝ったとしてもサシでやるとルフィがカイドウに勝てるか気なり怪しい気がする
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:15:46
- 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:17:51
大将は能力のせいで色々扱いにくそうよな。赤青はもちろん藤虎の重力も根性で乗り切られる系の能力だし
- 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:18:05
そもニカをルフィのままに使いこなせるかだよ
この海で一番自由な奴になれないならニカの使用はできるだけひかえるだろうし
使いこなせても時間制限もあろうしさ - 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:19:25
- 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:21:47
ギア5をむりやり起動できそうな感じが前回あったからこれが最後のギア5って訳ではないと思ってるけど
特別フォーム感が強くてこれからひょいひょいなれるイメージないんだよなぁ - 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:23:17
- 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:23:28
いや流石に大将よりは強いでしょ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:24:12
レイリー・シャンクスなら10万人ほぼ全て行けたんだっけ?これやるには10万の頭数揃えた上でそれが全て無に帰すってしないといけないからシナリオの負担が…
- 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:25:11
- 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:25:14
- 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:26:05
黄猿は態度のせいで本当に底が読めない
- 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:27:22
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:28:58
- 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:29:16
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:30:48
能力使えなくても覇王色は纏えるから黒ひげとはいい勝負すると思う
- 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:30:58
これもう一回見たいけど敵キャラ減らしちゃうとただでさえ飽和状態の仲間とのマッチングが...
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:31:37
あいつ出川やダチョウ倶楽部みたいだからどれだけダメージ入ってるか全く分からないんだよな。袈裟斬り→顔面グラグラくらってもそのあと悪態つくぐらいには元気だったし
- 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:36:03
カイドウより強い敵はもう出てこない気もするけど
ルフィより強いやつはまだゴロゴロいて
本格的に組織との戦いになってくるだろうから楽になることは無さそう - 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:38:50
>>45てかそんなことも言ってなかったわ
消しとくな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:39:42
大将四皇に並ぶ存在だし少なくとも楽勝に勝てるわけないだろと思う、敵なしの存在になるにはまだまだ遠いと思う。ギア4や5は消耗激しい分無暗に使えんだろうし
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:40:21
正直、大将に勝っても苦戦しても負けても違和感ないな。
- 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:41:36
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:13:42
ティーチは能力そのもの封じてくるからむしろ覇王化しか使えないんじゃなかろうか
- 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:13:43
能力そのものを無効にするから神の名前がついてる悪魔の実も自然の大脅威も触れたら無効化するんだよなぁヤミヤミ
やっぱ異質だ - 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:17:28
ここまで強化されて勝てないならもうどうしろってんだろってくらいワノ国で盛られてるから流石に勝って欲しい
というか勝っておけよって気持ち
そんな余裕で勝てるとは思わないけど、少なくとも辛勝出来る程度には強いと思う - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:21:14
ギア5で明確に四皇レベルになった感じ。
大将にはタイマンで勝てるとは思う。 - 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:25:54
圧倒してもまあそうかなと思うし
タイマンなら辛勝とか普通に負けるのもまあ有り得るかなと思う
手も足も出ずにボコられるとかじゃなければ納得できるくらいには
旧3大将の戦闘力ってのは計りづらい - 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:30:33
大将はもうゾロやサンジが相手にする枠だと思うよ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:06
そもそも10年ちょっと前の戦争以降旧大将のまともな戦闘シーンがないからな。新世界以降まともに戦ったのは藤虎だけだけどやる気あるのか無いのかよく分からん感じだし大将の強さ自体測るの難しいからな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:31
この辺は本当に人によって意見割れるからな
新世界に入ってから戦った戦力と前半の海で見てきた上位戦力を直接比較できる材料が全然無い
肩書きとか懸賞金からなんとなく類推している状況 - 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:55
まあジョイボーイとして覚醒したくらいだし真の敵はイム様になるんだろう
カイドウより強い海賊・海兵はいなさそうだ - 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:34:46
ルフィは和の国編で何段階も強くなってるから
実際他と比べてどれくらい強いのかってのがよくわからんのよね - 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:04
ギア5以前に「自分とサシでやれる相手はいつ以来だ」なので大将は既に超えているだろう
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:53
この辺もカイドウと大将が直接ぶつかった描写無いから分からんのよな
意図的だろうけど
あとシャンクスに白ひげへのちょっかい止められたりしてるから
いつ以来ってのもそこまで昔のことを指してるわけでは無さそう
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:38:48
2年前の赤髪海賊団と百獣海賊団の小競り合いは全然詳細分からんな
白ひげ倒そうとしたってのも海軍の見解でしか無いし - 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:40:02
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:40:55
三大将は少なくとも四皇と戦って戦闘が普通に成立するぐらいの戦闘力を持ってると思う、タイマンだったら押されて負ける、二人で同等、三人で何とか倒せるぐらいじゃなかなーって
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:04
- 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:11
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:41:52
- 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:42:12
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:42:39
黄猿はもうゾロかサンジに負けるくらいの扱いでもおかしくないよ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:43:29
あってもギア未使用で小競り合いくらいだろうなあ…
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:43:39
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:43:59
赤犬や黒ひげは根性がものすごいからなぁ
今まではルフィが何度も復活してきたけど今度は逆にルフィがクロコダイルやカイドウの気分を味わうかもしれない - 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:43:59
四皇はカイドウ&マムの活躍でその規模が分かってきたけど大将は未だ不明なんよな
死にそうになるまで本気で戦った場合とりあえず島が地獄と化す所までしか分かってない - 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:44:12
ていうか赤犬と再戦とかあるのかな
あんまりそういう戦いがあるように見えない - 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:44:24
海軍との決着はありそうな気もするけど
政府がクソだってことが知れ渡って半共闘みたいなことになるような気もする
いやでもそうなると政府側の戦力足りないか… - 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:45:24
起こるかどうかは別にしてルフィは赤犬が元帥になったと聞かされた時に胸の傷が疼いてたから動機としては十分だと思う
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:45:38
- 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:46:51
赤犬や黒ひげが大ボス扱いになりそうにない
- 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:46:52
- 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:01
- 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:07
大将の攻撃力はビッグマムの装甲普通に貫きそうだからな…
カイドウは貫いてもタフ過ぎて全然倒せんだろうが - 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:35
そもそもイム様戦えるんか
- 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:47
- 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:52
大ボスは古代兵器だったりして
- 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:49:28
島一つ消し飛ばすプルトン並みの火力にはまだお目にかかってないけど
古代兵器暴走展開は果たしてあるのか - 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:53:52
知れ渡ってる範囲で最強がカイドウなのは前評判通りだろうけど
政府はなんかまだ隠し玉持ってそう
800年前の戦争にも勝ってるわけだし - 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:44
メタ的な意味でも大将に一方的に負けるような展開はまずない
- 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:57:27
- 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:03:13
個人的には
ニカルフィ>赤犬>覇王化&流桜ルフィ
だと思う
覇王化して打撃が強くなっても即死系の技使う赤犬には勝てなさそう
ただ赤犬はカイドウ以上に真面目だからギャグ補正には弱そう
口から入って目の中から出るとかダメージデカいだろ
- 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:04:03
ジョイボーイに勝ったのヤベーよな
- 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:56
仲悪いけど、藤虎がズシズシで落としてからのマグマパンチは殺傷能力高そう
- 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:06:13
- 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:06:15
世界政府のやばいところは恐らく古代兵器も敵対勢力の持ち物だったと思われるのに勝ってるところ
まあ最後の古代兵器は分からんが - 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:08:12
いうて描写少ないからみんな想像で語ってるところはある
結局赤犬と対峙してた白ひげとカイドウビッグマムを直接比較できる材料全然無いし
2年後で旧大将について語られたのは島の環境変えた決闘くらいだし
まあ少なくとも弱くは無いだろう、くらい
- 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:34
- 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:10:51
- 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:13:02
- 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:15:57
クロコダイルが普通に盛られてるしいざとなればいくらでも盛れる
- 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:16:26
- 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:16:58
- 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:18:37
その辺はまだ納得できるよ。レイリーと互角だった過去バレットといくら能力相性がいいとは引き分けたは盛りすぎだと思う
- 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:19:05
戦争編終わった後も黒ひげ追うし強いし真面目だなぁ
- 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:19:24
映画はシキにルフィが勝ってる時点でどこまで参考にして良いのかよう分からんな…
- 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:19:37
- 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:20:34
負けはしないと思う。ただし楽勝って訳にもいかないってのが大方の予想かな
- 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:20:42
- 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:21:47
四皇レベルって言っても現四皇にタイマンで勝ったわけじゃ無いし
そもそも四皇と大将の戦力関係は計りづらい
いくら大将が強くても組織である以上単独で四皇潰そうとはならないわけだし
とはいっても流石にカイドウが大将より弱いってこた無いと思うが
- 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:23:09
- 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:23:22
負けるまではいかないと思うな、そこそこ戰って最終的にルフィが勝つ
- 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:24:35
この場面はクロコダイルへのからかいの割合が大きそうだしな
- 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:26:53
覇気無しが自然系に挑むとかいう土俵にすら立ててないケースを除くと、作風的には純粋な強弱で結果が決まる訳でもないから四皇vs大将でも運や状況次第でいくらでも勝敗は変わると思う
- 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:29:30
- 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:30:06
- 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:35:28
死ななきゃおかしい
- 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:35:28
- 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:36:45
- 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:39:09
ルフィが普通に見聞色攻略してくんのエネルからしたら糞ゲー過ぎる
- 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:06
マクシムを建造できる程の知識があったからなんだろうけどゴロゴロの能力を放電以外の分野でも引き出してたり良い敵だった
シーザーにも言えることだけど科学者気質のキャラだと色んな応用法を編み出すからやはり油断できないと思う
- 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:09:51
ワンピは覇気がちゃんと登場したあと前では描写が違いすぎて強さが曖昧すぎる
というかタフなやつが多すぎる - 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:30:42
- 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:41:41
- 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:43:41
覚醒と覚醒のぶつかり合いをこれまであんまり見てないから楽しみにしている
- 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:43:50
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:44:39
マジでカイドウさんはワノ国が長いのとか視点変更が多いのもあってさらにタフ見える
- 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:46:04
カイドウさんは実際のところかなりタフ
キングとクイーンがあっさり見えるくらいにはタフ - 130二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:47:38
ルフィまだタイマンで四皇に勝てた事ないから四皇級って言われると違和感あるわ
個人的にはまだカイドウやマムには及ばないと思う
これからのギア5の描写によっては印象変わるかもしれないけど - 131二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:55:43
赤犬の1番の売りは死人が少ないワンピース世界の、四皇レベルの海賊を実質2人も殺してる攻撃力だからな。遠距離から巨大戦艦を火山弾で沈めてるし雷鳴八卦より火力高そう
青キジは、ローにかなりのダメージ負わされて鳥籠とかいう大技発動中にも関わらずギア4を使っても1周目じゃ倒しきれなかったドフラミンゴより描写的に何段か上っぽかったからまだまだ強そう
黄猿は底が見えない - 132二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:59:55
威力は分からんけど殺傷力って面じゃ赤犬の方が高そうだとは思う