英語でスカーレットタマゴ旅3

  • 1◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:46:08

    日本語と英語の違いが気になって
    素敵な仲間と雰囲気英語とゆったり進行で行くスカーレットの旅です
    現在:競りを断られたため大空のヌシへ八つ当たりしにいく

  • 2◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:47:32
  • 3◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:51:06

    メンバー紹介
    セビエ
    フルアタ優秀な攻撃範囲を誇る大器晩成600族
    もって生まれた技が強くてここまでそのまんま

  • 4◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:54:24

    クズモー/てきおうりょく
    どろかけ/えんまく/アシッドボム/なみのり
    コンボとてきおうりょくで火力が1人だけ飛び抜けた切り札枠
    拾える強力な技に適正あるのが強かった

  • 5◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:56:35

    >>3

    セビエの特性はねつこうかん

    技はドラゴンテール/つららばり/アクアテール/ドラゴンダイブです


    ロトム/ふゆう

    おどろかす/でんじは/10まんボルト/あやしいひかり

    弱いわけがない空いてる電気

    唯一素早さ高くて麻痺と混乱を撒けるから撹乱にもピンチヒッターにも

  • 6◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:59:08

    ボチ/もふもふ
    したでなめる/あなをほる/あくび/おきみやげ
    あくびのおかげで捕獲のたびに引っ張りだこ
    後続にも繋げられる頼れるもふもふ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:01:07

    このレスは削除されています

  • 8◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:03:09

    カジッチュ/じゅくせい
    とびつく/ふいうち/ころがる/まるくなる
    熟す時を待つ色違いなあおりんごちゃん
    成長解禁はアイテムが売られたらか他に進化した子がでたら

  • 9◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:05:27

    ズルッグ/じしんかじょう
    けたぐり/ねこだまし/しっぺがえし/すなかけ
    色違い2匹目の喧嘩上等系女子
    環境的にけたぐりが手加減用でしっぺがえしは威力技

  • 10◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:07:18

    以上六匹と雰囲気英語で進んでいきます!
    会話がぶつ切りにならない範囲で適宜飛ばしてるのでこのシーンみたい的なことは先に言っておくと映るかもしれません

  • 11◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:09:18

    ペパーとの会話は前スレで流しちゃったのでいきなりカチコミじゃい!
    英語でもストーーーーーク!!って鳴いてた
    休憩挟めないので真打ロトムはいきなり出さず。もふもふで打撃半減のボチ!出番だ!

  • 12◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:15:54

    英語のオトシドリはbombirdier
    爆撃機がa bomberなのでそれとbirdが合わさってほぼ直訳オトシドリ
    まずはあくびで眠気を誘ったところ相手のついばむが急所に当たるっやめてそういうのやめて
    pluckはつまむのほか引き抜く、毟るの意味もあるので奪うニュアンスが入ってる名前

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:17:11

    コウノトリがそもそも英語でストークなので
    日本語で言うとシャリタツがスシスシ鳴いてるあの感じっぽい

  • 14◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:18:26

    そこからロトム温存のためクズモーをだしたら等倍ついばむで体力半分持っていかれました

    これ次のバトルじゃ交代できないね…


    >>13

    なるほど

    ま、まあほらカキシルスさんといいポケモンとはこういうものですから……?

  • 15◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:20:12

    しかしそこであくびが発動、その後起きることなくオトシドリはアシッドボムから(このときは)みずのはどうであえなく撃破
    よくやった!次はロトムにまかせよう!

  • 16◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:24:22

    ペパーが駆けつけてきました
    まてよあの岩全部こいつが落としたの!?とビビります
    まあなんか……体積がおかしいのはたぶん神秘のハーブのせいだよ、うん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:25:29

    アシボ+適応力一致でえっぐい減り方しとる

  • 18◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:30:13

    attentionで注目とか注意
    お前が注意を引きつけてくれたおかげでこっそり登ってこられたぜ!
    ペパーがよくつけているlittle budは相棒のbuddyに年下を示すリトルがくっついて省略形になってるやつで
    日本だと相棒!だけだけど英語だとペパ先は先輩として振る舞ってるんだなって感じ

  • 19◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:32:43

    >>17

    これが通りさえすればやばい威力が出るレイドおなじみコンボ

    アシッドボムが登校前に拾えるのはなんかの間違いでは



    さあ2回戦

    きゅうしょヒットでもこの残り体力ならあくびを入れられる!今回はコジオもいっしょ!

  • 20◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:40:23

    ペパーの口上は
    folkが人々、みなさん的な意味なので多分
    人の上に岩を落とすなんて危ないだろ!
    すてきな敗北の味ってやつを教えてやろうぜ!

    みたいな感じ。んーこれは日本語のコジオにかけたしょっぱい敗北、のニュアンスは難しかったのでしょうか
    英語でしょっぱいにマイナスな意味はなかったのかもしれない
    でも味を出すあたりはペパーらしい

  • 21◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:43:36

    第一ターンはもちろんあくび
    ここで撃ち落としてくれるとあなをほるで一撃入れられますが……

    コジオ<すばやさがぐーんとあがった!
    ……ロックカットは英語でrock polish岩磨きです

    そして第2ターン、穴を掘るは撃ち落としてもらわないと当たらないししたでなめるは威力不足でいまいち
    ならばこれで後続の勝利を万全にしましょう
    Memento――おきみやげだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:44:43

    >>21

    やりすぎると貰える経験値少なくなるわなつき度下がってなつきボーナス貰えなくなる諸刃の剣だ!

  • 23◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:46:43

    コジオ<すばやさがぐーんとあがった!

    ペパー?ペパーちょっと?

    それはそれとして相手のこうげきががくっとさかりました

    もうこれで怖くない!


    >>22

    も、もちろん普段はつかいませんとも

    というか能力ランクって経験値関係してたんだということを今初めて知りました

  • 24◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:50:35

    さあ満を持してロトムが登場!

    コジオ<すばやさがぐーんとあがった!

    ……もうペパーはほっといて、このために覚えた10まんボルト!一撃で相手は虫の息です!
    さすがに惚れ惚れするこの威力、そしてオトシドリは眠ってしまって動けません!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:45

    >>23

    瀕死になる=控えでも経験値貰えなくなる

  • 26◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:53:25

    残ったけどこれでトドメと思った瞬間


    う ち お と す



    >>25

    なるほどそっちでしたか!

  • 27◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:54:37

    ペパーのコジオに最後で美味しいところを持っていかれましたが大空のヌシ、無事撃破です!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:55:25

    一気に10万ボルトで削れたな オトシドリ

  • 29◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 21:56:23

    なんか若干ロトムが呆れてるように見えなくもないですが一致の高威力技って大事だなと思った次第

    このあとシャドクロがボチに適応してなくて悲しみを背負うのはまた別の話

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:27

    わんこの爪はひっかくの向いてないからしょうがないね
    撮れ高的には非常によくわかってらっしゃるコジオだった

  • 31◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 22:02:28

    >>28

    抜群と一致火力の強さを知りました


    もう上から岩が落ちてこないか心配しなくて済むな!と喜ぶペパー。実際この後ヌシが縮んだのはともかく岩を落とさなくなったのはやられて反省したんでしょうか


    >>30

    トドメだからいいとこ映そうかなと思った瞬間にこれですよ

    あとから見ると確かに積み終えてた

  • 32◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 22:05:26

    ペパーの「やっぱりちゃんかーっ!」は好きなんですが当然英語で再現は無理なのでそこにあるってわかってたぜ!なI knew it!
    そして次のイベントシーンが長いので今回はここまでです

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:19:19

    おっつー


    >>10

    戦闘前と戦闘後の手持ち詳細画像もみたい

  • 34◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 08:11:28

    おはようございます

    charcoalは木炭、おそらく名前の前半もそれ由来

    possessは持ってる、所有するって意味

    焼けた木炭に命が宿りポケモンになった

    炎のように燃える闘志を持っているから戦う時は手強い相手になるぞ

    みたいな


    >>33

    わかりました!

    次のスター団あく組から意識します!

  • 35◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 14:22:15

    猶予延ばし
    船の上にあるSurfはなみのり。この配置が結構好き
    Swampは動詞だと水没させる的な意味なので巨大な波とともに攻撃して相手を水に飲み込むみたいな感じ
    SVでは控えめになりましたが剣盾あたりだとどっぱーん!ってやってますもんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:25:45

    >>10

    現在どこまで進行したかってのは欲しいかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:18:28

    余談だけど今回のセビエ、元は今回のパオジアンのおまけの大量発生産と思いきや
    実はタマゴ受け取りはそれより数日早いから関係ないのか

  • 38◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 22:40:24

    >>36

    了解です

    各パート始め頃どの辺りに進んでるか添える感じにします!


    >>37

    もらった時は確かチオンジェンの最中だった気がします



    ってわけでにがスパイスはっけん

    make no mistakeは間違いない……かな?

  • 39◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 22:51:33

    Circulationは循環、流通の意味
    循環器系といえば血の巡りですのでBlood flowingは血流量
    toastyは快適なあたたかさを指すらしい
    immuneは免疫ですので
    苦い神秘のハーブは循環器系に抜群!血液循環をよくして体をぽかぽか温めるし免疫力もアップらしい!
    かな?
    トーストが出てきて一瞬びっくり

  • 40◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 22:58:50

    ………ぼ、ボブ???
    イギリスの方の慣用句でボブおじさんに任せたら何でも上手くいくみたいな例えから「一丁上がり!」みたいな感じらしい……日本語だとジェバンニが一晩でやってくれましたみたいな……?
    whimsicalは気まぐれ、という意味なので
    いっちょうあがり!おれのスペシャルハーブたっぷり気まぐれサンドイッチだ!みたいなかんじ

  • 41◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:18:28

    で食べてたらあぎゃす再び。
    you againまたおまえかよ!!
    と睨むペパーですが……

  • 42◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:21:28

    hmphはふんっ!という苛立ちを含んだため息。
    ふん!俺たちにお礼でも言いたいってか?
    良かったな、もう一つ作っておいたぞ

    さすがペパー、それでこそペパー
    どういう回り方だろうと腹ペコをそのままにはしておかない!

  • 43◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:30:31

    whole bunchでたくさん
    大変なことをいっぱい手伝ってもらってるからな
    もっともらうのがフェアだとおもったんだよ

    definitely絶対に absolutelyぜんぜん
    コライドンが食べれるようにって余分に作ったわけじゃねえからな!!

    ごめんねなんつーか何も知らないから前回はひょいとあげちゃって
    かわりがない昼メシを行き倒れた知らないポケモンにあげちゃう子なんだよHazelくんは

  • 44◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:43:03

    pack a punchで相当な効き目があるという言い回し
    神秘のハーブは相当効き目があるみたいじゃないか?とニコニコのペパーでしたが……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:46:42

    このレスは削除されています

  • 46◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:47:56

    あぎゃすが別のサンドイッチに近づいた瞬間、どっかーん!
    Don't you dareでやめろ、touchが触れるなので
    やめろさわんな!!!!!
    と叫んでいます

  • 47◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:49:03

    画像が抜けた

  • 48◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:50:47

    そしてすぐにあっすまん……あんなふうに怒鳴ったらShoutedだめだったな……としょげるペパー
    ねえ君ひょっとして怒るの向いてないんじゃ

  • 49◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:55:20

    ここにいる俺の相棒は、しばらく前にちょっとひど目の怪我をしてさ……いや、ほんとのとこ言うとめちゃくちゃひどかったんだ

    prettyちょっとと言ったあとすぐにreally本当に、かなりでいいなおしています

  • 50◆iAcMw/ccVA25/08/11(月) 23:59:49

    いままで全くとかちっともみたいなneverにマジでのreallyまでついてそれから全然良くならないんだよ……と
    強調の多さがマフィティフの酷さを物語る
    ポケモンセンターはダメだったの?ときくと

  • 51◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 00:02:46

    oldでありきたりな、はペパーにコライドンをもらったときにもあった言い回し
    Regularも普通のとか平均的なだから
    ポケモンセンターが言うにはそんじょそこらの普通の怪我や病気じゃないんだってさ

    という感じ
    injuryがけが
    illnessが病気

  • 52◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 00:46:28

    規制は訪れなくていいってば
    cure もremedyも治療法を指す言葉
    インターネット、本、あらゆるものを調べて見つけた治療法はすべて試したんだ
    だけどなにも効果はなくて……希望を諦めそうになっていた

    どんな闘病生活だったんだろう……

  • 53◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:03:34

    この本は荒唐無稽な話crazy storysや絵空事legendでいっぱいで信じる人なんかいやしないNobody'd usually believe
    日本語だと
    誰も本気にしないオカルト本…でしたっけ
    英語だと目を通した感がある

  • 54◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:15:48

    case in pointでここに一つの例がある、みたいな意味で
    この本は嘘ばっかりだ…でも俺は本当だと信じてる!に続いてるのでその証拠に、かな
    pawsは犬とか猫の前足。ちなみに確か肉球はPad
    その証拠にマフィティフの手足はまえ氷のように冷たかったのに、ハーブを食べたあと少しあたたかくなったんだ!

    この場合のI'm sure they haveはハーブのおかげに違いないよ、かな

  • 55◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:17:32

    てしんみりしてたらマフィティフに異変
    目が……目がみえてる!
    いつも皮肉屋のペパーの言葉も驚きのあまりストレート。
    超読みやすい

  • 56◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:24:11

    fieryは燃えるような……とかギラギラとか輝くみたいな意味
    この小さなオレンジ色のキラキラお目々!空いてるかどうか分からないかもしれないけど俺には分かるんだI knew difference……!
    みたいな感じかな
    うーんおやばか〜ん(褒め言葉)

  • 57◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:25:17

    残り3つだぜ
    一緒に探そうな!!
    とペパーが元気になったところで

  • 58◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 01:26:59

    大空のヌシクリアです!
    次回はスター団はあく組へとカチコミます

    あと予告しておくとスターフォール大作戦初回なので会話がなっっっがいです
    ※現在データはカチコミ寸前

  • 59◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 10:06:00

    おはようございます 保守図鑑
    ズピカの名前は電球のライトバルブとおたまじゃくしのtadpoleが合体かな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:14:49

    いろんな慣用句出てきて勉強になるなあ
    英語苦手だったから本当にすごいわ…頑張れ!

  • 61◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 15:12:18

    タイミング的に微妙に複数回いる保守図鑑

    フワンテの名前は多分吹き流されるとか放浪するなdriftと風船のballoonかな

    whisperは囁くで受け身なので囁かれている

    wind upは引き上げるでmissingは行方不明なので

    もし持ち上げられるなら、フワンテと風船を間違えた子供をどこかへ連れて行ってしまうのでは?と囁かれている……

    的な。ファンシー顔して安定のこわさ


    >>60

    ありがとうございます!

    自分も英語はそれほど得意ではありません

    このタマゴ旅はうぇぶりお辞書とGoogle検索とChatGPT無料版に支えられております

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:40:09

    >>58

    これ下手したら1日経ってもピーニャ撃破後の手持ち見せるところまで行かないやつかな

  • 63◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 22:46:49

    >>62

    おそらく多分今回は確定でカシオペアとのはなしで終わります……!

    だって衝撃の新キャラ登場まで挟まるんだもん

    さて次はスター団あく組編

    ときたら悪1/4で一致抜群をつけるズルッグの出番っきゃないでしょう!

    ただし現在格闘技がけたぐりのみで、相手も進化前の軽量級が多いのでは戦いがおぼつきません

    ひとっ走りしてBulk Upことビルドアップとドレインパンチを手に入れ一気に一線級へ!


    ※現在の進行度

    レジェンド:岩壁と大空撃破

    チャンピオン:セルクルジム撃破

    スターダスト:まだ

  • 64◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 22:48:50

    突っ込む前はこんな感じ
    捕獲は基本あくび持ちのボチが出張るのでレベルの上がりやすさもあり一匹だけ高くなってます

  • 65◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 22:57:30

    meanは意味するで〜ってことだよね?みたいな使い方
    スター団の基地に近づいてるってことは作戦に加わってくれるってことでいいんだね?

    前回の取り合いではスカして決めるのはHazelくんでしょー
    と言って直接的に押してなかったからここで引き込んどかないと後が無いカシオペア
    やや強引なのは致し方なしか

  • 66◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 22:59:54

    二つ返事でオッケーして
    よろしい……これで君もスターフォール大作戦の一員だ……と秘密結社ごっこしてたら割り込むちょいと待てよ!の声

  • 67◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:03:56

    have loom for one more member?
    直訳するとそこに追加メンバーの一人分の部屋まだある?
    でニュアンスはわかりやすい
    そのスターフォール大作戦ってのはもう一人参加させてくれる余地はあるか?
    的な

  • 68◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:10:03

    というわけでクラ…イブくんです
    日本語よりごまかす気なくない……?日本語もネタ知ってるとバレバレだけど

  • 69◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:20:08

    どこから盗み聞きしていたのかな?と警戒しまくるカシオペア
    spy onでこっそり探る的な意味です

    hackles は鶏のトサカを意味しましてそれを逆立てるhackles risedは怒らせる、反感を買うといった表現なのだそうです
    そんなにトサカを立てるんじゃねーよ=いらつくなって

    かなあ

  • 70◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:26:43

    mutualは相互に、お互いに
    palは友達
    俺は君と同じくここにいる彼と友達なんだよ、そうだろHazel?

    Hazelくんの肯定返事はかもしれないguessと多分maybeがくっついてあーえーと……感がすごい
    もう片方は友達じゃないよ!って思いっきり否定してるという

  • 71◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:29:08

    Againstで立ち向かう、反抗する
    私達はスター団と対決するつもりで話していたんだ。なんか楽しそーで参加するものじゃないんだぞ
    と威嚇するカシオペアですが……

  • 72◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:42:22

    unsettled は定まらないとか未決済のとか片付いてないことの表現で
    businessは仕事って意味でもあるけど解決すべき問題とかの使い方もあります
    だからunsettled businessでケリを付けなきゃいけない問題みたいな
    tend toは〜という傾向があるでjob志事をdone well良くやり遂げるなので
    (やべーことは)わかってるさ、でもスター団とケリを付けなきゃいけない問題があってな……それだけさ
    それに俺は色々きっちりやる方だぜ?まあ信じろとは言わないが本当さ

    おっとクライヴくん、ここでワケアリどうし感を演出して仲間意識を持たせにかかる!

  • 73◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:45:03

    hardlyはほとんど〜ないっていう感じの否定的な繋ぎ
    リフューズは拒否するなので
    助力を拒めるような立場ではないことはわかってるさ
    スターフォール大作戦へようこそ、クライヴ
    てなかんじ

  • 74◆iAcMw/ccVA25/08/12(火) 23:57:57

    んでカシオペアさんや、あんただれなんだい?
    と聞いてみるものの
    彼らとはいくらか共有している歴史がある=関係者だ
    言えることはそれだけ、とのこと
    まあさっき深くは聞くな的にアプローチしたのでこちらも探るのはね、
    わかったそれ以上聞かないとクライヴくんは引きます

  • 75◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:06:09

    さてスターフォール大作戦なにすんの?ときいたところ…
    raidは襲撃、不意打ち
    単純に言えば奴らの基地に攻め込んで欲しい、と

  • 76◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:09:58

    そしてそれぞれにいるボスたちを倒しdefeat bosses
    彼らの支配their rulesを終わらせてほしいput an end
    ポケモンの伝統、悪役組織に乗り込んでボスをボコる!

    剣盾でもマクロコスモスとかでありましたね

  • 77◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:12:43

    roleは役目とか配役
    奴らの支配を終わらせる?つまりボス達を何とかしてその地位から引きずり下ろせってことか?
    まあ無茶に思えるかもだけど負けたら身を引くのはポケモンの伝統だからいけるよせん……クライヴくん

  • 78◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:15:32

    but toで〜を除いて
    もし誰かが団のボスにバトルを挑んだら、彼らに受ける以外の選択肢はない
    戦略的撤退は許されないのです

  • 79◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:21:19

    forfeitは代償にとか剥奪とか
    altogetherは全て、完全にって感じに残さず全部を指してるようなので
    そしてもしそのバトルに負けるようなことがあれば
    彼らはボスとしての役目を完全に剥奪されなければならない!

    よっしゃ話がわかりやすくて助かる
    あとやっぱカシオペアの言い回しは仰々しい感じがします

  • 80◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:25:42

    bunch ofで沢山は既にでてきた使い方
    侵入者に対処するためのポケモンがいっぱいどこの基地にもいるんだってさ

  • 81◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:27:42

    君の近くのボスは近づいてきたら現れるはずだし
    てわけでそのポケモンを倒しまくりボスを引っ張り出せ!と

  • 82◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:32:33

    そして俺は何すれば?と聞いたクライヴくんはまだ信用できないから偵察とHazelくんのサポート頼むと返されました
    ……データ・ベース探って持ててこないだろうしなあ生徒情報


    cautiousは用心深い、慎重な。
    用心深いんだな、尊敬するぜ=いいことだと思う
    かな

  • 83◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:36:03

    Go get themで頑張ろうとかやっつけちゃえって意味
    よっしゃやったろうぜーとそのまま続けようとしたクライヴくんに思わず突っ込むHazelくん

    日本語では校長先生……?のとこは英語では
    クラベル校長?になってます。
    あなた〇〇ですよね感つよい気がする

  • 84◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 00:38:10

    (クラベルじゃなくて)俺はクライヴだ。お前とおんなじただの生徒、それ以上moreでもそれ以下lessでもないnothingぜ
    とはぐらかされてしまいました
    いやこれはぐらかせてるかな

    というわけで案の定かちこむ前にお時間がアレなのでここまでです

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:52:03

    おつ保守〜

  • 86◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 08:42:23

    おはようございます

    朝の保守図鑑

    foldは折りたたむ

    toughは手強いみたいな表現で良く使われるのでやべー場所にいる=危機に陥る的なかんじ

    折りたたまれた3対目の脚を持っている。

    危機に陥ったときは30フィート以上その脚でジャンプする


    かな

    30フィートは9.1メートル位。日本語の10mに合わせつつきりよくした感


    >>85

    保守ありがとうございます!

  • 87◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 14:59:49

    さても猶予は延ばさねばならぬ
    slapはぴしゃりと音を立てて打つこと。平手打ちのイメージ。そこから避難するとかいう意味もあるとか
    これは元の意味ですね
    どろをびしゃっとでどろかけです

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:37

    これ団ラッシュで今日の旅終わったりすることあったりする?

  • 89◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:01:19

    >>88

    は、はははは……


    というわけでまずはしたっぱと戦いましょう

    up aheadはこれより先に

    Operationは作戦のほか運転、運行、運営といった意味もあります。この場合は活動かな、つまり

    この先にあるのはスター団あく組の活動基地だよ!

  • 90◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:08:42

    turfは直訳芝ですがスラング的に縄張りを表すそう
    sniffはあぎゃすでおなじみ匂いを嗅ぐ仕草でrandomはこの場合は見知らぬ誰かみたいな意味合いらしいので

    で、私達は縄張りを嗅ぎ回るような知らないガキに優しくするのはあんまり好きじゃないんだけど
    って感じ

    まあ表向き不良ですからね今のスター団
    まわりにつつかれて気分のいいことはないでしょう

  • 91◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:16:54

    send you packingはスラングだそうでお前を叩き出すぞ!って感じだそうです
    無理に近い日本語にするなら熨斗つけてかえしてくれるわみたいな…?
    turn yourself around hereは直訳だとそこで回転だけどそこで回れ右→帰れって感じかな?

    なので
    悪いな兄弟!ここで回れ右して帰らないならあんたを叩き出さなきゃならないんだ
    とゆー脅しですな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:18:02

    確か女の子のほうが「最近入った態度悪い新人」だった記憶があるのでそれを考えるとこの台詞周りちょっと趣深い

  • 93◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:30:25

    >>92

    Bくんのほうがアミーゴって言ってたり若干気安さを感じますね


    だがそこでAちゃんは気が付きました

    こいつひょっとしてHazelじゃね?


    declareは宣戦布告の意味。そしてpiece of workは誰かを指すときそれが問題を起こしがちとか面倒な〜ってニュアンスを含む使い方だそう

    out toは何かしようとしているでgetはポケモンでお馴染み捕まえるということでここは意訳して


    ねえ君、ひょっとしてスター団に宣戦布告して指名手配中のお尋ね者なんじゃない?

    かな

    しかして返事はあーうんたぶんそう、かとんでもない、人違いだよ!の流され感満載で……

  • 94◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:35:39

    cool as a cucumberは冷静沈着な、とか落ち着いた、って慣用表現らしいですがこの子めっちゃ怒っておりますので褒めてはいませんね
    you knowはわかってるでしょ的な使い方なので

    "多分そう"だってさ。全くスカしちゃって!
    正直なのがいつも正解とは限らないって知ってるでしょ
    な感じでしょうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:56

    このレスは削除されています

  • 96◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:52:04

    Buzz offはあっちいけの相当強い言い方。
    get thrashedはボコボコにされる、徹底的に打ちのめされるって感じなのでまあまあお口が悪い
    ここから失せるか私にポケモンバトルでボコボコにされるか、好きな方を選びな!
    みたいなかんじ
    回答選択肢は受けて立つ!とお邪魔しました〜…的な言い回しらしいです
    まあ目と目が合ったらポケモンバトルの世界からやってる中の人にとって挑戦はすべからく受けるものですので受けて立ちましょう


    worstはマイナス方向で一番の意味、sassyは生意気なとか調子に乗ってるって意味
    prepare toは〜する準備をしろでなんの準備かって言うと地面に踏みつけられるでボコボコに負けることを意味してるから

    ぐああああああこの生意気なガキ最悪にムカつく!!
    もういい、ボッコボコにされる覚悟をしな!

    みたいな……ちょっと落ち着いて……(かちこむ方が言うことではない)

  • 97◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:53:59

    ってことでしたっぱ戦です
    相手がヤミカラスで金銀スペックとは言えつばさでうつがヒットしていたたのた
    しかし焦らずビルドアップしまして

  • 98◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:55:46

    ドレインパンチでずどーん!
    一撃必殺、なかなかいい出だしでは?

  • 99◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 22:58:09

    how the heckは一体どうして、と疑問を表す言い方
    あああもうなんで私が負けるのよ!!
    とぶちぶちのきれきれです

  • 100◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:01:59

    your problemであんたの仕事だとかそんな使い方
    まあいいわ!こうなったらあとはあんたの役目よ!私のためにこれなんとかしといてね!

    って感じになります

  • 101◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:03:00

    これにはBくんも唖然
    はすらびすたーもえええ……感の溢れる途切れ途切れに

  • 102◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:08:07

    attitudeは態度や心構えといった意味
    君もわかると思うんだけど、彼女新入りでね
    ちょっとあの態度はお話し合いしないといけないかもな……

    となります
    日本語は諦めが漂う感じでしたが英語では注意しようとしていますね
    ボスであるピーニャの過去話とか考えると態度ヤバげな新人がここで矯正というかスター団のやり方を学ぶ的な役目があった可能性が?

  • 103◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:12:39

    んじゃ基地の中のみんなに知らせてくるから〜とBくん
    turning tailは逃げるの意味、というか英語でもしっぽ巻いては逃げだすの意味なんですね
    入ってくるなら全戦力をあげて歓迎するよ、しっぽ巻いて帰ったほうがいいんじゃないかな

    このあとどっちにしろお元気でーと続きます
    やっぱBくんはあんまギラついてない感じしますね

  • 104◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:23:34

    倒せたことでカシオペアから入電
    ピーニャことジャコモくんはruns運営してる
    the whole of team STARスター団全体を
    ……あれ?日本語だとこんな重要ポジションでしたっけ

    あとワイルドなサウンドトラックも彼が作ったんだと
    うん日本語だとこっちが主じゃなかった?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:26:38

    スター団のルール決めたと考えると確かに運営役ではあるというか
    ぶっちゃけ残り4名で運営できそうなのが性格的にビワちゃんだけでビワちゃんは全部背負い込んで潰れそうなのでピーニャしか残ってないのはそう

  • 106◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:27:40

    try to outthinkは出し抜こうとする、それがNO
    use意味がないなので
    彼のような戦略的なタイプを出し抜こうとしても無駄だ、正面から殴り込んで引きずり出せ!

    てことでカチコミのお時間やー

  • 107◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:33:30

    気をつけろよ

    スター団は独特のやり方unique wayでバトルを行う

    ここで説明してるのは多分下っ端とわちゃわちゃしてる間に調べたかカシオペアに教えてもらったんでしょう


    >>105

    考えてみるとまとめ役ピーニャ、殴り込み役メロコ、自信満々だがややオタク的コミュ難のシュウメイ、いいとこのお坊ちゃんできかん坊のオルテガ、背負い過ぎでセルフ追い詰めモードのビワとスター団はあと詰めになるにつれて繊細でケアが必要な人物になってる気がしますね


    メロコが2番目なのはあの誤解されがちな突っ込み気質が最初に出ると揉め事が倍に増えそうだし

  • 108◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:39:18

    団ラッシュはstar barrage
    barrageは弾丸の雨とか連続とか流れをせき止めるダムとかなのでまあスター団のラッシュで大体

    そしてスラングだらけのスター団したっぱのあとのシステム的説明はびっくりするほど読みやすくて助かる
    Rボタンでポケモンを繰り出し時間内に決められた数のスター団のポケモンを倒しましょう
    団ラッシュ中は3匹までポケモンを同時に出せまふ

  • 109◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:43:53

    当然鳴る警報
    heads up で気をつけろ!
    我々を倒せるなんてのぼせ上がったjumped-upガキが迷い込んできたwonderedぞ!

  • 110◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:46:41

    honorが名誉なのはスター団の初邂逅で出てますね
    招かれざるお客さんに次ぐ!10分以内に30匹ポケモンを倒せたらボスにお目通りする名誉に預かれるかもな!
    って感じ

  • 111◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:49:00

    ってわけで団ラッシュ
    ゴースト2匹と構成に強くでられないカジッチュを下げズルッグ、クズモー、セビエで挑みます

    ……がコマタナの鋼にセビエとクズモーが苦戦。順番無視してズルッグ出したいんだけどだめ?
    3回ほど回復を挟むことになりました

  • 112◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:50:49

    aboveで上に、上空に
    俺等のレベルより上=俺たちじゃ敵わない!となります
    ボスを呼んでこい!

  • 113◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:53:59

    そしてParty clasher呼ばわりである
    Number ofは確か沢山のって意味、てdoneはこの場合やっつけたでしょう

    うちのメンバーが本当に世話になったみたいだねパーティークラッシャーの…Hazelくん!だろう?
    な感じ

  • 114◆iAcMw/ccVA25/08/13(水) 23:58:18

    viceで悪,非行,堕落行為なのでそのまんま直訳DJ悪事
    vibeは空気感とかノリって感じだから
    俺はジャコモ!デッキ=ステージの上じゃDJ悪事!
    どっちで読んでもいいよ―ピンときたほうで
    ……かな

  • 115◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 00:00:55

    で曲の終わりの部分のoutroまでskipしていい?と聞かれてるので

    あえて嬉しいけど君の出番はもう飛ばしていいかな?
    割合読みやすいのはさすが彼の経歴によるものでしょうか

  • 116◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 00:04:17

    crash and burnで破滅するとか疲れ果てるとかとにかくだめになっちゃう表現

    心配しないで!君の敗北に素敵に泣けるレクイエムを奏でてあげるからさ!

    さていざボス戦!というタイミングですがお時間の関係で今日はここまで
    スター団……強敵だ……

    ※データは倒すとこまで終わってます

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:09:03

    そこでセーブできないからねしょうがないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:32:49

    いよいよピーニャ戦か


    ちなみにスター団のボスのポケモンは戦っても経験値貰えないです

  • 119◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 09:35:28

    おはようございます

    今日の図鑑はウミディグダ

    たしかディグダがdiglettなので土でダートのDとウォーターのwを入れ替えた感じかな

    velusaはミガルーサで65フィートは19.812メートル

    単位の変換を切りよくするのは割と大変そうだなとマメバッタと見比べて思います

    scentは匂いで65フィート先のミガルーサの匂いを嗅ぎ取って砂の中に身を隠す、と


    >>117

    翻訳に時間かかるとその分プレイする時間は削れるのであんまり先には進んでなかったりします



    >>118

    そうだったんだ……しらなかった

    イベントに気を取られてたとも言う

  • 120◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 14:37:33

    猶予延ばしのわざマシン
    sunny dayで晴れの日ということはこれはにほんばれ
    ただいまのところ水弱点がいないこのパーティではカジッチュが進化後にソラビを1ターンで撃てるくらいしか恩恵がないので見送り

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:49

    悪を狩りに来たフェアリーを返り討ちにするためのコマタナ
    そして初見殺しのスターモービル
    こうしてみると一戦目の相手じゃねえ

  • 122◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 21:53:01

    さてはたして今日中に終わるのか!

    日本語では永遠にチルアウトさせてあげるとかスカしてたピーニャくん

    英語ではパーティのはじまりだあああ!とテンション高いです



    >>121

    虫とフェアリーは鋼で軽減4倍格闘には打点持ち

    そして初見はえっどこにポケモン!?なになに!?ってなったスターモービルよ

    そりゃいじめっ子も泣いて逃げる

  • 123◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 21:54:48

    さてスターモービルが確か威嚇なので下げられる分ここで積んでおきたい
    というわけでまずはビルドアップで…

    いたいっ(つばめがえしこうかはばつぐん)

  • 124◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 21:57:40

    ですが積んだビルドでダメージは減りますから焦らない
    もう1段積んだらドレインパンチで4倍ずどーん!
    いいパンチが入った!(一撃)

  • 125◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:02:30

    テンポをあげる時間だ!ショーはまだ終わってないぜ!
    BPMあげていくよーとほぼ内容は同じ。
    やっぱジャコモくん話し言葉わかりやすいな?さすが元優等生

  • 126◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:06:59

    いかくでこうげきは下がりましたが2回ビルドを積んでるから実質ノーダメージ!
    コマタナからは取り切れなかったのでスターモービルからも体力を頂戴しましょうドレインパンチ

    いいダメージ…ですが一致抜群ついて攻撃1段上昇威力も実戦レベルの技で減り方がこれなのはスターモービルの地力 あらためて高いなあ

  • 127◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:11:56

    しかしあく1/4のズルッグ、しかも物理型では得意のダークアクセルもバークアクトもほぼ封じられたも同然
    きんぞくおんからのスピードスターをやってきますが防御面の頼れるズルッグ相手で不一致等倍ではがくっと下がってもダメージはそこそこ
    その間にこちらはごっそり体力を削りダメージも回復で…

  • 128◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:13:24

    完全にズルッグのオンリーステージ!
    スターモービルを撃破しジャコモくんに完全勝利です!

  • 129◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:20:53

    that is thatはこれで終わりか……という話を打ち切ったり現状を諦める口語表現だそう
    guessは推察する言葉なので日本語のほぼ直訳こんなもんかな……

    しかし相手が改造制服の扱い不良だからズルッグが腰パンを自慢しているように見える……皮なんだけど

  • 130◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:33:05

    というわけで過去回想
    take onで意見を求める的な意味だそうです
    そして英語でマジボスは親分の意味もあるbig boss
    特定の誰か感はやや薄いですが立場と尊敬は日本語よりわかりやすいかもしれない

  • 131◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:39:26

    でマジボスに意見を求められてたんだけどようやくいくつか計画が決まったぜと言われてメロコが何が決まったんだ?と返すと

    まずは何をおいてもスター大作戦、それからチームを運営するためのconduct for the team新しい規則new codeだよ
    、と
    スター大作戦なるHazelくんにとって未知の計画がでてきました

  • 132◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:47:50

    on the same pageで共通認識をもつという表現
    figureは動詞だと表す的な意味ですがtoやthatがつくと〜と考えるって感じになるようです

    知ってると思うけど最近メンバーがすごく増えてるだろ?
    だからいくつか規則みたいにルールを決めたほうがいいと考えたんだ。みんなが心を一つにできるようにね

    って感じかな?

  • 133◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:50:29

    あっ英語ではビワちゃんはエリちゃんなのね

    いいじゃん!君なら素晴らしい規則を作ってくれるよ
    ね?ジャコモ!

    とメンバーからは高評価ですがジャコモくんは…

  • 134◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:55:08

    やめてよno thanksと。
    責任が重すぎるよ!の too much pressureに強調でwayがついて、おまけに伸ばしてうえ〜〜ってやってます

  • 135◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:58:58

    President of student councilはネモででてきた生徒会長

    つまりさ、俺は以前生徒会長だったけど最終的に嫌われて終わったってことはみんな知ってるだろ?

    と言うと

  • 136◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 22:59:58

    がぞうわーすれ

  • 137◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:06:06

    メロコちゃんきっつう、あと英語だとメラちゃんなのね
    nerdは無能な人とか社交性のない人みたいなあざけりを含んだ表現。オタクと訳されることもあるけどここはしょーもない人って感じの意味でしょう
    ファイブミニッツは5分だとRTAすぎるのですぐにって意味かな

    すぐにお前と他の毒にも薬にもならなそうなやつを入れ替えたもんな!

    後釜をさんざんに言ってる分ジャコモくんのみじめ感強い

  • 138◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:13:14

    シュウメイのこれは……なんて読むんだろ、アティカス?

    cannot help butで〜せざるを得ないでconcurが同意

    同意せざるを得ない……が直訳ですが見事にオタク喋りに感じます

  • 139◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:17:41

    napeはうなじだそう
    vexationは苛立ち、煩わしさでmade manifestは〜の具現化
    and so forthが他にも同じようなものがいっぱいあることを示唆する言い回しですので

    男子学生の髪はうなじから1.8インチ以上伸ばしたらだめ、などなど……
    お主の校則は煩わしさの具現であったよ!

    追撃がボッコボコなんですけどアティカスくん?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:23:05

    まあ日本語版でもウザさの極みでござった……だから大概なんだよね

  • 141◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:26:46

    髪長いから特に覚えてたんだろうなうなじの件……

    near this codeは多分この規則に関わるって感じで

    anywhereはどこであれ〜ないな否定の文脈で使われてるので


    それが言いたかったんだよ!みんなも俺がもう新しい規則をあれこれするべきじゃないってわかるだろ?


    ほら見ろやっぱり的アトモスフィア。過去を考えるとプレッシャーすごそう


    >>140

    気の置けない仲ってことなんでしょうか

    もう違うとわかってるからボコボコに言えるのかもですね

  • 142◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:32:51

    しかし頷かないスター団メンバー
    というか君だけ名前変わらないねオルティガくん?

    でも君はいつだってチームにとってのベストな選択をわかってるじゃないか!
    君が僕たちの面倒をみてるんだよ!

    ジャコモくんの双肩にかかる信頼が重おい……
    このあとメラちゃんも同意しわかったわかった!と返すジャコモくんで過去回想は終了

  • 143◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:34:12

    >>141

    ありゃエラーでたと思ったら画像が……

  • 144◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:37:38

    僕が決めたルールだし今更あの日に戻ってやり直すわけにもいかない。僕のボスとしての日々はここで終わりだ。
    だから僕のスターバッジを受け取ってよ。

    相変わらず読みやすいジャコモくんのセリフ

  • 145◆iAcMw/ccVA25/08/14(木) 23:40:21

    そして鯖が重くてエラーを吐きまくるのでもうちょっとのところですが一旦ここでストップします!

    ちなみにChatGPTくんがアップロード制限のときはジェミニちゃんにお願いしてますが使われてる英語の解説はそれなりなのにスター団の過去にアカマツやタロがいたりジャコモくんのボスがピーニャだったりスター団にでんき組が誕生したりサイドの説明がめっちゃ愉快なことになります

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:59:12

    ズルッグ、H50でBDそれぞれ70と進化前にしては耐久あるのね

  • 147◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:06:19

    うおお日が明けたのでリベンジじゃああ

    chopsはスラングで腕前

    そのポケモントレーナーとしての腕はアカデミーで学んだの?どの技使うかとかさ……と自分を負かしたHazelくんのことが気になるようです



    >>146

    じしんかじょうで連戦適性もありドレインパンチはこれからも重要な1手になりそうです!

  • 148◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:10:11

    そだよ!と答えるHazelくんに微妙な顔で
    ふーんそうなの……アカデミーは好き?楽しいの?
    と聞くジャコモくん
    楽しいよー!と答えると冗談じゃないよ……とこぼします
    言いかけてるno kiddingはそんなわけない、馬鹿にするなみたいな否定の返答ですね
    いやいや今のアカデミーはガチなんですよジャコモくん

  • 149◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:20:47

    とそこでクラ……イヴくんが乱入、
    a giant pompadourはでっかいポンパドール
    ポンパドールは前髪を高く上げ後ろに流してデコを出すスタイルのこと。ちょいちがくね?とは思うがしれませんが
    なにせリーゼントは和製英語なんで対応する髪型がなさげ
    まあここはリーゼントでいいでしょう
    ※ダックテイルというスタイルがリーゼントの元という説あり
    to make a guest appearanceでゲスト出演するって意味

    わあお!今日は巨大リーゼントがゲスト出演!
    となります

    2つ目は
    ウェルカモにその髪型セットしてもらったの?

    おいキレッキレだなジャコモくん!外見上近いのはクワッスな気がしますがこの髪型をポンパドールとして扱ってると考えると近いのは後ろに流してるウェルカモなんですね

  • 150◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:27:32

    quick wordはちょっとお話とかそんな意味、短時間の会話を指します
    ちょっと話が聞きたい。構わないか?
    とズバッといくクライヴくん

  • 151◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:39:26

    annoyingで退屈なとか厄介なって感じの意味

    いいよ!まあ面白くない話なんだろうけどちょうど暇になったしね……

    と。ボスやめちゃったもんね

  • 152◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 10:44:16

    expulsionは排除、放逐という意味があり放校とも。つまり退学になる……ということ
    君含めてこのまま続けてたらスター団は退学になるんだろ?となります
    そしてなんで解散しないの?と続けるクライヴくん

  • 153◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:05:27

    特大に面白くない話をされて顔が曇るジャコモくん
    As it happensで実は……と話を切り出す表現
    実は俺たちは仲間を待っているんだ
    戻ってくるかどうかもわからないんだが……

  • 154◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:21:18

    その友達についてジャコモくんはこう語ります
    スター団の中で誰よりも強い人だ(※ここはss省略されてます)
    絶対的なナンバーワン、トップチャンピオンみたいなものさ
    それにボスたちを誘ってスター団を結成した人でもあるんだ!ビッグ・ボスって呼んでるよ

    They're the one who〜は彼こそが〇〇した人なんだ的な意味です

  • 155◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:24:06

    スター団さえ残ってれば、いつか戻ってくると思ってたんだけどなあ……
    ジャコモくん言葉がわかりやすくて解説することがあんまりなかったりもする

  • 156◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:26:38

    pressingは強要する
    でも先生たちはやめろって強要してくるし
    君たち2人みたいなパーティークラッシャーはくるし!

    ごめんて

  • 157◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:43:48

    ditchは捨てる、見捨てる、置き去りにするというスラングだそうです
    また先程からビッグボスの呼称がtheyなのは相手の性別が分からない時に使う表現なんだとか。ネッ友だったみたいですしね
    でもひょっとしてビッグボスはもう俺達を見捨てたのかもね…、前に解散するって話をしてたしさ
    かな
    しょげたジャコモくんにクライヴはスター団とビッグボスは君にとって特別なんだな?と声をかけます

  • 158◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:47:00

    するといい顔でこの返答
    Is the sky blue?は空は青いだろ?つまり誰でも知ってて当然のことでしょ的なことから当たり前だろ?という表現で、やや皮肉を交えた言い方だそう

    ふん、あったりまえじゃん?

    って感じになるかな

  • 159◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 11:50:15

    eggheadはインテリ、頭でっかち等知識人をやや揶揄する感じの表現らしいです

    アカデミーの頭でっかち達にもわかるように言えば……特別な宝物なんだ

    という感じでしょうか
    うーん英語版はまだアカデミーへの棘が抜けてませんね

    というわけで一旦タイムアップ

  • 160◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:34:17

    続行です
    スター団のアジトから出たらカシオペアから入電
    no longerでもはや〇〇していない、という意味

    もはやジャコモはスター団のボスのシンボルであるスターバッジを所持していないようだな…
    …そしてそれは君が持っている、違うか?
    って感じのセリフになります
    日本語だと倒したねって言われてたけど英語はスターバッジの在り処が肝要な感じ

  • 161◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:39:36

    out of the pictureは目立たないのほか関係がないという意味になります
    done forは破滅を運命づけられる、絶滅するでpretty muchはほぼ〇〇という感じの表現ですので

    ボスさえいなければチームセギンは終わったも同然だ

    ってこと

  • 162◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:41:55

    で素晴らしい働きだったので補給班から追加報酬もどうぞと言われて

    どもー補給班のボタンでーす(決してこんなテンションではない)

    正しくは
    ペニーです……補給班から来ました
    みたいな感じ
    ボタンモードでは割と頻繁につっかえながら話します

  • 163◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:45:27

    independent studyは自主学習、自由研究と言っても良さそうです

    えっと、その、自由研究の一環でスターフォール大作戦を手伝ってるんだ……知ってると思うけど、宝探しで。

  • 164◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:48:13

    機械とかハッキングとか得意だから裏方behind scenes=物事の裏、で働いてるんだ

    とのこと
    カシオペアの言葉周りは仰々しいのにボタンになると言葉がたどたどしいのか分かりやすいものが多くなりますね

  • 165◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:50:06

    君みたいな強いトレーナーが味方にいるならきっと作戦は上手くいくよね
    とのこと
    おうまかせとけ主に4番目が怖いけど!!
    ここでボタンとはお別れです

  • 166◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:51:07

    ってことでまさか4日間かかるとは思わなかった
    スター団あく組クリアです!

  • 167◆iAcMw/ccVA25/08/15(金) 18:53:43

    そして終わった時のメンバーはこちら
    ズルッグオンステージだったのと経験値が入ったのは限られるため開始時とほぼ変わってません
    次はこのままボウルタウンに突撃の予定

  • 168◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 00:27:44

    朝までの保守図鑑
    オドシシの名前は多分雄鹿を表すスタッグと鹿の角を表すアントラーのかばん語かな
    apparentlyは〜と噂されているっていう不確定の情報で
    昔はもっと厳しい環境に住んでいて今よりも強いサイキックパワーを持っていたと噂されている
    となります。アヤシシ様のことですな
    今では進化しないから噂止まりなのね

  • 169◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 09:09:24

    おはようございます
    ナイトヘッドは英語で夜の帳のナイトシェード

    元々ナイトヘッド自体が日本の映画の名前らしく悪夢を見せるというテキストこら技の名前が取られてるっぽいです

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:19:23

    保守

  • 171◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 18:56:13

    保守ありがとうございます!
    さあやってきましたボウルタウン
    調理器具のボウルにちなんだモンスターボール型の街並み!
    モンスターボール型迷路もあります
    英語のArtazonは芸術のアートとtazonはスペイン語でのボウルなんだとか
    no one everでだれも〜ない
    迷路が解ける人は誰もいないと思ったからここを秘密基地にしようと思ったのに!

    ボウルタウンアスレチック的にも面白そうな街並みなので気分はわかる

  • 172◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:15:06

    空を飛ぶで突撃したためパーティは前回ラストのそのままです
    作品に置いてあるわざマシンは取っていいのかちょい悩む
    flingは勢いよく投げる、投げつけるでまんま直訳投げつける
    今のところ投げていい感じのアイテム持ってませんがかえんだまが買えたらズルッグに覚えさせるのもあり?

    現在進行度
    チャンピオン:セルクルジム
    レジェンド:岩壁、大空
    スターフォール:あく組

  • 173◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:18:50

    というわけでジムにちわーす
    ネモがいました。vayaはスペイン語で行くの他驚きや怒りを表す感嘆詞としても使われるとのこと
    ネモはスペイン語が混ざる話し方が特徴的

  • 174◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:26:05

    wildはこの場合野生じゃなくてすごいという驚きを表すんだそうでThat's wildでそりゃすげ~的に使ったりするんだとか
    end upは最終的に〜という結果になる、という意味なので

    すごいよね!また全く同時に同じジムにたどり着くなんて!
    って感じ!

  • 175◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:38:23

    swearは誓う、断言するという意味
    aheadは前方を表すのでsneaking ahead of youはこっそり先回り
    そしてlie in waitは待ち伏せの意味です

    誓って言うけどこっそり先回りして待ち伏せて「わー偶然!せっかくだからバトルしよ」なんて言おうとしたわけじゃない(notついてて否定)から!

    Hazelくんはそんなことは一言も言ってないぞネモよ
    言われたことがあるんだろうか

  • 176◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:44:35

    ほんとにそんなんじゃないからね!その証拠に今はバトルしないんだから!
    ほんとはしたいけど………

    そんな悲しそうな顔で言うくらいならバトルでもいいんだけどなあ
    proveは証明するを意味します

  • 177◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 19:53:47

    そして後ろ髪を引かれつつ走り去るネモですがセリフの勢いで言ってる感がすごい
    大体とかぽいの意味のlikeとmaybeが同時にあるし,乱打でつっかえまくってるし
    or soは〜くらいという曖昧な表現

    応援してるよー!君がジムに挑んてる間ポケモン育ててくるね!えっとー多分20匹くらい!!
    って感じ

  • 178◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:00:57

    キマワリ探しは英語でキマワリかくれんぼ
    ハイドアンドシークがかくれんぼです

  • 179◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:12:39

    lawnは公園などにあるきれいに手入れされた芝生。
    10匹のキマワリを見つけたらキマワリ芝生広場に連れてきてね!
    ということでジムチャレンジスタート!

  • 180◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:15:34

    スヤァ


    ごめんねキマワリたち……夜中に叩き起こして

  • 181◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:18:49

    逃げて襲ってくるタイプのキマワリだけは寝ないため夜のキマワリ探しは前もってわかるようになってます
    ここはやどりぎのタネも草技も効かないカジッチュで!
    まさか飛びつくが役に立つとは

  • 182◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:20:16

    2匹逃げタイプを倒してチャレンジクリア
    たいようのいしをゲットしました
    図鑑埋めにまた使わせていただきます

  • 183◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:23:36

    with flying colorsで大成功を収めてとかみごとにと讃える表現で

    キマワリを全部見つけましたね!ジムテストは見事に合格です!
    となります

  • 184◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:39:29

    Verdantは新緑の、とか草木の生い茂ったみたいな意味
    Virtuosoは巨匠とか芸術家って意味です
    ほぼ日本語の緑の芸術家の直訳ですが、韻を踏んでて綺麗な二つ名になってますね

  • 185◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:43:34

    挑戦メンバーです
    キマワリでいい仕事したのでやれるだけカジッチュ先鋒で行ってみてもらいましょう!
    宝探しからこっちほぼ戦えてないのでレベルが一匹だけ低いですし

  • 186◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:47:14

    いよいよコルサさんの登場です
    怪力岩をぶん投げるマキシさんといいジムリーダーの超人スタントは慣れたもの……いやこの人の細さでやられると不安だわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:00

    >>185

    カジッチュは経験値タイプ60万(最初はレベルが上がりにくいけど最終的に必要な経験値がもっとも低い)だからね

  • 188◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:49:13

    だいたい並んでる単語の直訳でも通りそう
    far離れた、遠いにWellよく come来ただから
    はるばるよく来たな!
    って感じかと

  • 189◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:52:52

    >>187

    辛い下積みがレベル上がりにくいんだあ……

    頑張れあおりんごちゃん……!



    Observeで観察する、監視する

    お前のジムテストを風車の屋根の上からみていたぞ、

    わかっていたと思うがyou know


    いやknowじゃないですコルサさん

  • 190◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 20:58:28

    Perceptionは知覚するとかものの見方みたいな意味
    この場合芸術だからセンスとかでもいいかも?
    describeは表現する、説明するって動詞
    キマワリを見つける中でお前が見せたそのセンス、実に……ああ、なんというべきか?

    そう、実にアヴァンギャルドだ!!!

    あっ英語でもアヴァンギャルドなんだ
    日本語訳すると前衛的になります

  • 191◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:04:55

    enoughで十分という意味、
    おしゃべりはもういい!ですね
    Collaborative work of artで合作の芸術なので合作を作り始めなければ=合作にとりかかろうになります

  • 192◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:06:52

    というわけで始まりましたコルサ戦
    行けっカジッチュ!緑度なら負けないし輝いてるから芸術!

  • 193◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:12:45

    nourishは養うとか育てるとか植物には肥料をやるとかいう意味

    芸術とは創造と破壊!
    抗え、さもなくば負けて我がポケモンの養分となるがいい!

    ……みたいな?カエデさんもだがバトルになるとなかなか血の気が多い

  • 194◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:15:28

    不一致だしステも攻撃寄りではないので抜群でもダメージはこんな感じ。
    しかしてそれでもやどりぎのタネもメガドレインも全然効かない平気の平左……ってこれキマワリ戦とおなじじゃん
    ミニーブに至ってはもはや体当りするしかなく、ほぼ体力減らずに2匹倒します
    サブウェポン大事。いまサブウェポンしかないけどこの子

  • 195◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:37:04

    have promiseで有望であるとか見込みがあるみたいな言い回し
    endeavorは努力するとか試みる
    conclusionは終わりとか終結を表すのでこの場合は完成、それをat once一息に、一気に
    to touchが手を掛けるでslightlyが少しなので

    これほどまでとは!この芸術的アプローチを一気に完成へ導こう!
    少々手を加えさせてくれ!、名付けて……
    となります
    たださすがに日本語のウソから出た真みたいな綺麗さは名前とかけられなかったためか
    英語名の虚偽がかかってる部分に真実のtrueをいれつつTreeとかけて
    トゥリーウッドーみたいなダジャレネーミングになってます

    名付ける分コジオの時みたいに逃げられなかった感

  • 196◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:47:57

    果敢にも飛びつくで抵抗するカジッチュですがいわおとしでこのダメージ
    まずいこのまま戦っても勝てない!
    しかしカジッチュでこれだとクズモーでは半分以上持っていかれるでしょう。アシボム一発では抜群でも倒しきれずくさわけも等倍なので交代際ダメージで倒しきれずにやられる可能性が高い
    飛びつくで相手の素早さを下げたので次はおそらくくさわけを使うと判断して……ここはセビエに託します!

  • 197◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 21:49:27

    戻れカジッチュ!よくやった!
    というところですが次スレを立ててまいります

  • 198◆iAcMw/ccVA25/08/16(土) 22:23:30
  • 199◆iAcMw/ccVA25/08/17(日) 00:04:31

    うめ図鑑
    カプサキッドでカプサイ児
    雰囲気そのままなお名前です

  • 200◆iAcMw/ccVA25/08/17(日) 00:08:45

    うめ図鑑
    ピンプクの名前はラッキーのChanseyとハピナスのBlisseyを知ってるとルリリやププリンみたいに名前を寄せてるのがわかりやすい
    bellyはお腹の下半分を指す言葉なのでおなかのふくろですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています