正直キャラに思想話させても別にいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:21

    キャラに言わせて違和感無ければ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:31

    極論を言うならば、正義感や信念すら結局は思想だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:13:01

    普段そんな事言うキャラかってやつに言わせるのが問題なんだ

    こいつなら言うわってやつにそこそこ自然に言わせるならあまり気にならないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:16:01

    作者の代弁じゃなくて、そのキャラの体験や信念から生み出された言葉って納得できるなら別にいいんだよな
    それができてる人が少ないってだけで

    まあどっちみち過激な思想はちょっとなって思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:17:43

    別にいいよ
    それに対して読者がどういう感想を持つかは自由ってだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:52

    >>4

    その思想が作中でも極端な考えだと扱われてるなら別にいいんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:21:03

    別に作品は作者のものだから極論ルフィに「あー巨乳のアイドルとセッ◯スしてぇ」と言わせたって良いんだよ
    読者にあるのは読むのを辞める権利だけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:24:45

    スレ画は同じ話を短期間で幾度となく繰り返すから流石に……ってなる
    一度ならまだしも

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:27:21

    スレ画に関しては極端な意見というよりイケてるつもりとか承認欲求とか電動キックボードに対する認識そのものがズレてるからこの人大丈夫かなとなる
    漫画家なんてのは世間知らずが多いもんではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:27:26

    あーだこーだ理屈こねるやつが多いけど読者が同意できるかどうかが全てだわ
    悪役だろうが全く理解も同意もできねえ思想を延々と垂れ流してたら何の話しとんじゃこいつってなるし
    言いたいことは分かるけどやり過ぎとかお前が言うなとかそれぐらいが一番面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:32:24

    遊戯王の奴は発言させたキャラがカードゲームのカードなのがよくなかったな
    人格とかの設定がほぼないキャラだから発言内容がそのキャラの性格になりかねない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:39:32

    進撃の巨人でもいろんな思想が語られてたけどあくまで「そのキャラクターの思想」であって作者の思想では無かったからな
    祖先が民族浄化を行ったから子孫である我々が罪を背負う
    世界は残酷だから子供は生まれない方が幸せ
    たとえ故郷を裏切ることになっても人類の虐殺は肯定してはいけない
    どれも賛否が分かれる思想だけどキャラの背景考えたらそういう発想にもなるって塩梅の思想

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:43:51

    >>1

    ラーハゲは性格かなり悪いやつではあるけど

    >>8の言うように何度も擦るもんだからこいつにならこれくらい言わせてもええやろって感じで

    作者が言わせてる感あるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:10:10

    思想は人間誰しも持つもんだし全然ウェルカム
    作者がアンチにお返事し始めたりするるとプライドの高さが見えてええっ…ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています