ぶっちゃけさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:34:31

    福永祐一めっちゃうまい騎乗だったよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:35:32

    本人も手応え感じてたな
    カフェファラオといいジオグリフといい、策がハマった時のデータキャラ福永は最強

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:14

    >>2

    今回のジオグリフの勝ちの三割くらいはいっくんのうまさありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:32

    やっぱりハマったときは本当に強い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:21

    桜花賞のライラックと皐月賞のジオグリフ
    この二頭のレース見て同じ騎手だと思えるやついるんか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:41

    逆にハマならなかったらダメダメなのが、典型的なデータキャラしてますわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:38

    >>6

    味方でも敵でも肝心な時で負ける枠よね

    なお去年のダービー

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:57

    >>6

    でもデータを捨てたやけくそユーイチもええやん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:46

    まあユーイチはまだ今年重賞2勝しかしてないからな
    これからよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:42:11

    テン乗りで伏兵(?)を完勝させたんだから、騎手として自信になるよなぁこれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:42:23

    >>9

    あの、どっちもG1

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:42:24

    >>9

    内訳を言え定期

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:42:46

    3冠馬ジオグリフ、期待してます

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:06

    >>5

    出遅れ前壁だっけライラック

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:23

    最初の出だしから好走だったから善戦しそうだと思ったが、普通に勝ってすごい…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:26

    騎手の上手い下手って何を見たらわかるの?
    初心者すぎて全くわからない

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:32

    >>13

    もう既に距離に怯えてるのはさすがマイラー騎手

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:11

    >>16

    複勝率

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:13

    >>16

    とりあえずクラシックや長距離は騎手の腕の割合が高いらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:14

    いっくんは本質的にマイラーだからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:19

    カフェファラオもテン乗りだったとはいえ、あれは連覇を狙う大本命だったからな
    今回のジオグリフは福永的には更に大きな意味を持つだろうし、それがインタビューの晴れ晴れとした笑顔に出てる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:45:51

    騎手側が距離不安なのか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:46:25

    >>16

    上位の馬と下位の馬を比較してどっちの傾向に当てはまってるかで正しい選択と間違った選択がわかるのだ

    今回は武史が典型だが内行った奴は惨敗で外が有利なので福永はうまい

    早めに動いたルメールは先着して武豊は次3着なんで比較的早めに動いた福永は正しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:46:43

    ユーイチここ数年でいっきにクラシック買えるジョッキーと化したからな…マイルや短距離はもともと強いし。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:00

    >>17

    ドレフォン産駒で2400で結果出してるやつまだいないし距離を気にするのは当然なんだよなぁ

    2000でも今回のジオグリフくらいしかいないんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:11

    ワグでダービー勝って以降マジで覚醒した

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:30

    >>22

    フクナガユーイチはマイラーおじさん「フクナガユーイチはマイラー」

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:48:33

    コントレイルも血統見たらマイラー…って程でもないけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:00

    >>26

    それはないな

    ほとんどコントレイルに頼った成績だったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:14

    まあ前は壁のイメージ強いけどユーイチ自体マイルと短距離はワグネリアンのダービー前から上手かったからね。2000がギリギリって感じ。

    逆に古馬王道はまだちょっと怖いかな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:53

    騎手にも距離適性はある

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:50:41

    >>31

    福永は完全にマイルに偏ってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:50:48

    >>31

    長距離あんまりな川田とかね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:50:56

    >>5

    去年のオークスとダービーの差も酷いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:51:05

    >>28

    母父のアンブライドルズソングの馬も父ディープインパクトも長距離駄目なわけがないからねえ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:30

    >>34

    ダービーの神騎乗に全て使ったから...

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:39

    >>29

    去年Gl4勝してなかった?(内コントレイル1勝)

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:47

    今の福永はとりあえず長距離は福永買っとけって言われるレベルで菊花賞と春天強い

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:27

    >>38

    去年の菊花賞しれっと牝馬で3着入ってるのつよい

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:03

    昨年の神騎乗としては菊花賞に追加登録した牝馬を3着に持ってきたところかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:23

    >>37

    コント

    シャフ

    ワープレ

    ピクシー

    のディープ産駒3頭とモーリス産駒1頭

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:28

    去年はワールドプレミア、シャフリヤール、ピクシーナイト、コントレイル……割と色々乗って勝ってんなこいつ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:41

    長距離うまいのに逆になんで中距離の古馬G1苦手なんだよ…有馬も苦手だし10

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:59

    >>40

    多分これだよな

    シャフリヤールは誰が乗っても強い馬だったし

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:56:01

    >>43

    有馬はデータ派の天敵みたいなレースと聞いた

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:56:36

    >>41

    ダービー勝利全部ディープ産駒だからな

    この馬で勝てるかどうかでユーイチがダービー勝たせてたのか

    ディープ無双に乗っかってただけかになると思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:21

    >>32

    いや…実はマイルCS勝ったことなくてですね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:43

    >>29

    テイエムオペラオー和田クラスになってから言え

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:51

    >>45

    なんか騎手って口を揃えて中山競馬場難しいって言うよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:30

    >>44

    そうか?あのダービーはエフフォーリアの一瞬の隙を突かなきゃ勝てなかったと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:42

    有馬宝塚はむしろアドリブ地獄って聞いた
    だからikzeが強いとも

    当のikzeはアドリブ力高めなのかな、高くなかったら気性難駆け込み寺にはならないか

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:00:24

    古馬中距離G1は届くかボケ!しがち
    短マイルは読み外すと中確率前壁
    ベテランジョッキーらしい好騎乗と新人レベルの糞騎乗が飛び出すジョッキー

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:25

    >>51

    グランプリ男だからな

    天才型とデータ型にわけるなら完全に前者

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:01:41

    >>51

    度胸が高めなだけで意外とデータにも頼るタイプらしいよ

    それで決め打ち博打騎乗になることが多いんだとか

    トップクラスの騎手だとデム郎と、意外にも実は川田がアドリブ系らしい

    それで事故が起きた時の対処が凄いのかもね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:03:42

    >>50

    あのレースは普通にシャフリヤールが不利受けてるから

    福永が悪いわけじゃないけどシャフリヤールなら本来千切れてるレースだった

    あのレースに関しては何度やり直しても二頭の着差は広がるだけって言われてたし

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:04:01

    >>44

    ダービーでは器用に前に抜けてきたし他の騎手では難しいだろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:20

    >>54

    デムはなんかわかるけど川田がアドリブタイプなのが意外だな…てっきりデータタイプだと思ってた。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:09:21

    川田は見切りが早いって感じ
    事故での対処が上手いっていうのも
    下手に頑張ろうとせずにすぐ捨てるからだし

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:12:52

    >>56

    前詰まったのはミスだが抜け出してきたのは上手かった

    本人曰くシャフリヤールのおかげらしいが

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:15:10

    >>58

    言われてみれば香港の事故の時いち早く回避とってレース捨ててダノンスマッシュを守りに入ったのもあるからたしかにアドリブきくタイプなんだろうね。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:15:38

    >>59

    その抜け出しみたく馬の実力を出させるのが騎手の本来の役割だから腕があるといって差し支えないのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:16:58

    >>9

    去年落馬事故で大怪我した騎手がなんでよりにもよってGⅠを2勝もしてるんですかね…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:19:15

    川田って前年のダービーの直線で右往左往してなかったか?
    あれ見るとアドリブタイプなんだなって思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:21:26

    今の騎手達のGⅠのお手馬にディープ産駒が必ずいる説、主に福永は上手いのはそら勿論あるけどディープに勝たせて貰ってるのもあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:26:37

    >>51

    これが面白いのがikze騎手が

    有馬4勝•宝塚3勝でグランプリ計7勝だが

    天皇賞は春秋どっちも勝った事ないんだよな


    一方福永騎手は天皇賞春をワープレ

    秋はジャスタウェイで勝ってるのに

    宝塚有馬の両グランプリをは1回も制した事はなし


    そしてレジェンド武豊

    宝塚4勝•有馬3勝でグランプリ計7勝

    春天8勝•秋天6勝で天皇賞計14勝


    うんやっぱおかしいわこのウマ娘のおじさん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:28:26

    >>65

    豊はマジで盾において強すぎるし、グランプリも結構強い

    有馬はikzeだけど宝塚の最多勝利は未だに豊じゃなかったかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:59:28

    >>65

    ついでに武豊のクラシックG1成績を見てみましょう

    桜花賞 5勝

    皐月賞 3勝

    オークス 3勝

    日本ダービー 5勝

    秋華賞 3勝

    菊花賞 5勝


    何やコイツ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:00:06

    >>67

    駄目だこの人強すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:01:07

    >>67

    わあ…なんだこれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:01:53

    >>67

    きめぇ(褒め言葉)

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:05:18

    つまり中山に強い騎手はアドリブに強いって事?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:07:58

    >>49

    ユタカ「そうかなぁ?」

    ikze「そんなことないと思うッスけどね」

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:08:22

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:09:44

    エピやコントはマイラーじゃなくて自分がマイラーという…

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:15:16

    >>67

    ダービーとれない言われてた男の姿か…これが…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:17:26

    ジオグリフとドウデュースは鞍上の差かなぁって感じ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:18:59

    ドウデュースは武がやっちまったところあるね

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:47:44

    今日は洋一だったな

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:35

    今日の武豊の位置取りは正直運の要素が大きいかな。
    先行馬だらけでごちゃつき過ぎた割りを食ったのが武豊だった。逃げ馬がどっちも逃げない展開も厳しかった。

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:15:43

    ユーイチ鬼つええ!このまま史上初の複数三冠騎手になつちまおうぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています