- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:03:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:05:12
最終選別的にはこれが正しいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:06:13
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:22
>自分の最終選別突破より弱者を守ることを優先するようなくだらぬ価値観を持っていたし
猗窩座が錆兎の件を知ったら普通に言いそうだから困る
そして義勇はキレ散らかす
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:48
柱たちが錆兎の顛末を聞いたら普通に隊士として不適格って言いそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:09
これ言った瞬間に義勇さんが痣と透き通る世界と赫刀を全部発現させそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:10
大丈夫?言った直後に猗窩座の首が落ちない?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:11
ここで錆兎落ちて富岡さんが覚醒してくれないとおそらく本編始まらないし無惨も倒せないのほんまに…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:13:37
仮に錆兎が縁壱並みに強くて寝ながら全員守れるとしても
そもそも試験である以上自力で生き残れない者を庇うのが愚かしいって言うだろうな猗窩座なら - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:13:59
錆兎がもし生きていたら悲鳴嶼さんと肩を並べられるくらい強くなっていた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:54
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:17:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:57
>弱者を守ることを優先するようなくだらぬ価値観
絶対言うから困る
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:45
生まれた時は誰もが弱い赤子だし誰かに助けてもらわなきゃ生きられない定期
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:31:12
弱者は見捨てるししかし強さを求め鬼と戦い続けられる人が一番望ましいのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:33:30
でも冨岡さんは強くなったから猗窩座視点だと錆兎はいい仕事をしたことになるし……
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:07:57
錆兎と冨岡が最終選抜どっちも残ったとして
そのまま順調に2人とも実力上げていけばハッピーエンドなんだけど
錆兎が早熟型で伸び悩んで冨岡が錆兎より階級高くなったりしたら気まずいよね - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:40
義勇の背後霊になってそう…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:14
錆兎が生きてたら冨岡は本編みたいに柱になれるくらい強くなって無さそうだし
逆に錆兎が生き残ってても冨岡みたいな防御耐久特化のスキルツリーにはならないだろうから無限城三連戦で詰むし
そもそも一話とか冨岡じゃないと突破できない箇所が多くて読者としても猗窩座に同意してしまう気持ちがあるのが… - 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:09
ハイライトあり感情豊かな冨岡さんが強くなってる姿が想像できないんだよな…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:34
義勇さんの地雷をこれでもかと踏み抜いてる猗窩座の明日はどっちだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:46:04
冨岡単騎じゃどう足掻いても猗窩座には勝てないし順当に冨岡がボコられて終わりでは
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:49:28
義勇さん典型的な怒りで強くなるタイプなのでこの発言でブチギレて>>7ができれば以降の無惨戦が多少は楽になるかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:28:08
その場合冨岡さんが無意識にリミッターかけちゃって気付いた錆兎に怒られそう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:55:21
「俺はあの夜死ぬべきだった。なんでもない鬼にやられて気を失うようなくだらぬ男だったし」
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:41:42
極力戦いたくないって人だし隣に苛烈でより戦い向きの錆兎が居るとどうしてもなぁ
ただ性格的に向いてない攻撃面を錆兎に任せられるし錆兎を守るって目的も持てるので
本編以上に防御に寄ったビルドになって鉄壁具合を上げられる可能性も無くはないか…?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:10:17
『何でそんな酷いこと言うんだ義勇さんが可哀想だろ!』って気持ちと読者観点から『へぇ、全くもってその通りでございやす』って気持ちで割れる〜心の天秤が後者に傾く〜
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:21:50
助けられた上に犠牲ゼロで突破しちゃってた冨岡さんとか
自己肯定感はもちろん自責の念もあんまり湧いてこなくて
薄っすらと見えなくもない水の呼吸を使う地味キャラになってそう - 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:59
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:39:50
猗窩座が成仏したのは正面から正々堂々と倒されたと思ったからで、不意打ち気味のこのルートだと原作より酷いことになりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:14:56
村田さんとほぼ同じじゃねーか