- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:30:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:33:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:34:21
韓国特有というわけではないけど今韓国でメチャクチャバズってる人
ちなみにバズるはるか前からファンでした(隙あらば自語り
WING - Dopamine (Official Video) (BEATBOX)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:35:54
古参だと嬉しいよね。特に国が違うと特別感がある。
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:36:33
この人すごe
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:38:22
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:40:10
ノワール系の映画大体面白い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:40:36
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:41:02
わかる。知ったばかりで詳しくはないけど、世情もあって妙にリアル。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:41:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:42:54
映画なんでこんな強いんだろうって思ってちょっと調べたら釜山にそういう土壌があるし
国の協力体制も凄いんだなあと - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:49:53
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:04
韓国系だとピッコマで異世界転生or回帰系読んでるけど全体的に一族の傍系だったり末子だったりで本来一族を率いることができない立場の人間がやり直すか転生するパターンが多い気がする
当主orその嫡子に転生もしくは回帰はほとんど見かけない
あとオンラインゲームの影響かステータス画面が作中に結構出てきたり洋風中華風ファンタジー問わず「家門」って単語が出てきたりと日本だとあんま見ない部分があってそこも面白い - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:27
これ知ってる。女の子のカップルのやつだ。お労しいストーリーだよね…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:53:05
韓国の作品だとルーンの子供たちって小説しか知らんな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:25:35
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:33:47
チャングムの誓い見てた!韓国の時代劇見てて面白いんだよね結構ハラハラする
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:57:42
韓国映画とかドラマは食事シーン多いから、腹減ってる時の鑑賞はおすすめしない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:00:28
韓国料理も色々あるけど、一度ちゃんとした参鶏湯は食べてみたいなと思ってる。
昔アニメで出てプチ炎上したことあるけど、料理としてはめちゃくちゃ美味そうだなって常々思ってる。
いや、鶏丸ごと一羽を鶏のスープで炊き込んだご飯と一緒に食べるとか、どう考えても美味いやつやん - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:04:54
カルディの参鶏湯がそこそこ完成度高い
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:16:28
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:31:55
nikke(異端者)
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:32:55
ブルーアーカイブ(異端の異端)
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:16:05
韓国っぽさはあんまないけどプロムン作品
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:58
韓国にもなろう的なものがある
あっちはPVに比例してお金もらえるのでそこ専門で活動する作家みたいのが結構いる - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:06:29
ルーンの子供たち(児童書)はいいぞ
最寄りの図書館に所蔵されていたら、是非読んでほしい - 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:30
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:15:43
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:17:16
平成の韓国ドラマ好きやわ
外さない展開がいい - 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:04:14
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:56:40
そういえば武侠モノって韓国だけじゃなくて他の東、東南アジアの地域(日本除く)で人気のジャンルなんだっけ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:41
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:24
アイドルはだめ?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:31:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:32:41
今はペ・ヨンジュンて俳優が熱いらしい
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:26:08
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:30:24
海外のミュージカルを韓国で上演した時のを映像化して日本でも映画館で公開してたな(Dプラスでも配信されるらしい)
エリザベートとか日本だとチケット取れないから映画で見れて助かったわ - 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:34:46
韓国に限らずエンタメ作品の続編って評判いいもののほうが少なくないか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:36:38
韓国の女性向けウェブトゥーンはハーレクインロマンスとか好きな人にはおすすめできる
びっくりな展開があるわけじゃないけど常に定番の展開だから心臓に優しい - 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:02:05
現代の話題多いけど、韓国の80年代ロック好き~
自由と統制の間で、芸能事務所乱立な今よりも音楽シーンが多様性に満ちあふれてる
トゥルグックァとか…キム・グァンソクの三十のころにはすごくいい歌だよ
30の頃に 서른 즈음에 キム・グァンソク 김광석(日本語字幕)
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:27:09
中国系は疎いんだけど向こうは制服がジャージなのか
あと韓国系はファンタジー物でも漢字を結構使ったりスキル名が〇〇之~っていうモロ中華文化の文脈も受け継いでるんだなってのが垣間見えるのがおもろい
それと鬼滅の影響か〇〇の呼吸っていう技(スキル)出してる作品もちょこちょこあるなぁって読んでて思った
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:20
昔、親が見ていた韓流ドラマを横で受動喫煙してたくらいの認識だけど、韓流ドラマ(特に奥様方が好む恋愛系)って↓のイメージがあるんだよね。
・とりあえず身分差。大体男の方が上の身分。現代なら財閥や大企業の御曹司、歴史ものなら両班とかのエリート役人。女の方が現代なら普通の女の子で歴史ものなら身分の低い下女とか。ただし何かしらの技能持ちでそれを武器に何とかやっていく。
・上の身分サイドは大体が恋愛の障害役だけど、何人かは理解のある協力者ポジだったりする。特に歴史ものだと大体の作品で王様が寛容で理解のある人というイメージ。で、王様がちょっと一肌脱ごうとすると部下のオッサン達が リーダー格「王様!」その他大勢『王様!』って感じで止めようとする。
身分差というのはやっぱりお国柄的な部分もあるのかな?
他にもドラマのあるあるネタとかありそうだし、しっかり見てる人なら「あるある」で盛り上がったりするものかな? - 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:36
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:21:05
- 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:35
- 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:30
韓ドラの推理ものとか政治もの面白い
そもそも法律が違うし警察検察の領分も日本と違う
悪役は容赦なく悪役で主要登場人物でも女子供親兄弟にも容赦なくバッドエンドがくるからハラハラ具合が高い