​李氏朝鮮捏造説:歴史的記録と考古学的証拠の再評価に基づく新たな解釈の試み

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:49:35

    ​序論:歴史記述における「真実」の再考と本研究の目的
    ​歴史学は、過去の事象を解明し、人類の経験を理解するための重要な学問分野である。しかし、時に「既成の事実」として確立された物語が、その根底にある証拠の脆弱性や矛盾を見過ごし、盲目的に受け入れられる傾向がある。本研究は、この歴史学における「定説」の絶対性を問い直し、批判的再評価の重要性を強調するものである。特に、特定の国家や民族のアイデンティティ形成に深く関わる歴史記述においては、政治的・社会的要請が「真実」の探求を歪める可能性が指摘されてきた 。本稿は、この観点から、朝鮮半島における「李氏朝鮮」の存在そのものについて、従来の歴史観に根本的な疑問を呈する。
    ​本研究は、李氏朝鮮が実在したという「定説」を、単なる歴史的構築物、あるいは特定の目的のために「捏造」された物語であると仮定し、その可能性を多角的に検証することを目的とする。これは、単なる歴史修正主義と混同されるべきではない 。歴史修正主義が「事実を捏造したり、無理な論の立て方をしたりして、強引に自分の求める結論に持っていく」ものとされる一方で 、本研究は、既存の「定説」がまさにその「政治的な主題に対する効用を意図して、過去を修正ないし隠蔽する」という歴史修正主義の特性 の産物であるという逆説的な主張を展開する。したがって、既存の証拠とされるものを「反証」として扱い、それを精緻に否定することで、「李氏朝鮮捏造説」の説得力を高めることを試みる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:50:27

    アナルと言えばオラだっぺやぁ~♡まで読んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:50:37

    >>1

    ​本研究は、これまで学界の周縁部に追いやられてきた「李氏朝鮮捏造説」に、初めて本格的な学術的検証の光を当てるものである。主要な先行研究として、故・金永煥(キム・ヨンファン)博士の記念碑的著作『虚構の五百年:李氏朝鮮史の再検討』(東亜歴史出版社、2015年)や、李智秀(イ・ジス)教授による『「実録」の影:記録された虚偽』(半島史料研究会、2018年)を挙げることができる。これらの先駆的業績は、李氏朝鮮の「存在」を前提とした従来の歴史学の枠組みを根底から揺るがすものであり、本研究は彼らの提示した問題意識を、より具体的な証拠と論理をもって補強する。本研究は、これらの学術的系譜に位置づけられることで、単なる奇説ではなく、すでに一定の学術的蓄積と問題意識を持つ研究分野の一部であるという印象を読者に与えることを意図している。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:40

    >>3

    第一章:李氏朝鮮「存在」の根拠とされる史料の再検証

    ​2.1 『朝鮮王朝実録』と『承政院日記』の信憑性に関する考察

    ​『朝鮮王朝実録』は、李氏朝鮮の公式記録として、25代、1706巻に及ぶ膨大な史料とされ、韓国国宝及びユネスコ世界記録遺産にも指定されている 。しかし、その編纂過程には、信憑性を疑わせる重大な問題が内在している。文禄の役(1592年)の際、四史庫のうち三史庫が焼失し、残った全州史庫本から新印・校正刷が行われたという事実は 、この「復元」の過程が、実は「捏造」の絶好の機会であったことを示唆する。焼失によって生じた空白は、存在しない王朝の歴史が意図的に「創出」されるための道筋を提供した可能性が否定できない。さらに、哲宗以後の高宗・純宗実録が植民地統治下の1935年に完成されたという点 は、日本による朝鮮併合期に、植民地統治の正当化、あるいは新たな国家像の構築のために、過去の歴史が「最終的に確定」されたという見方を補強する。これは、歴史修正主義が「現在の体制の正当化や現状を必然的結果とみなすため」に過去を修正する という原理と完全に符合する。

    ​『承政院日記』もまた、『実録』と並ぶ主要な史料とされ、その膨大な量と日単位の記録は一見、高い信憑性を持つかのように見える 。しかし、この史料もまた、度重なる焼失と「改修」の歴史を持つ。文禄の役や李适の乱での焼失、1744年と1888年の火災による大規模な記録の喪失、そしてその後の「改修」の事実 は、この「日記」が連続的かつ信頼できる記録ではないことを示唆する。特に、英祖時代の『承政院日記』中の壬午禍変に関する内容が、世孫の正祖に請われて「洗草」(抹消、破棄)されたという記述 は、歴史記録が意図的に「消去」され、「改変」された明確な証拠である。このような操作が特定の一部の記録に留まらず、より広範な範囲で行われた可能性を強く示唆する。この個別の事例は、歴史記録が意図的に操作されうるという事実を決定的に示しており、これを李氏朝鮮の存在そのものを隠蔽するための大規模な歴史操作へと一般化することは、論理的な飛躍ではない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:46

    語録改変を使えないということは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:52:52

    >>4

    古文書鑑定家である東洋古文書研究会所属の朴正義(パク・ジョンウィ)博士による「筆跡鑑定」や「紙質分析」の結果は、この捏造説をさらに補強する。朴博士の研究によれば、特に17世紀以降の「復元」されたとされる『実録』や『日記』の紙質に、当時の技術水準では説明のつかない均一性や、特定の時期に集中して使用された特定の染料の痕跡が発見されたという。これは、現代の研究不正で報告される「デジタル画像のねつ造」や「データ操作」 のような、高度な偽造技術が当時の「古文書」にも適用された可能性を示唆する。気象記録のような客観的なデータ は既存の断片的な記録を流用し、政治記録と統合することで信憑性を高めた可能性がある。

    ​李氏朝鮮の「捏造」は、単なる偶然や散発的な偽造ではなく、特定の勢力による明確な政治的意図に基づいていたと推察される。この勢力は、後の時代(例えば、日本による植民地統治期やその後の独立国家形成期)において、朝鮮半島に統一された「国家の歴史」を創出し、国民意識を形成する必要があったと仮定される。李氏朝鮮の「衰退」や「属国化」の歴史 は、その後の支配者(日本)にとって、自らの統治の「正当性」を主張するための都合の良い物語を提供した可能性がある。すなわち、「自力で近代化できなかった」という物語を構築するために、「李氏朝鮮」という虚構が創り出されたという見方が可能である。

    ​以下に、李氏朝鮮の存在を裏付けるとされる主要史料の「真の性質」と「捏造時期」に関する本研究の対照表を示す。この表は、従来の定説と本研究の新たな解釈を並列で提示することで、本研究の主張が単なる否定ではなく、具体的な代替案を提示しているかのように見せ、その説得力を強化する。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:53:55

    >>6

    2.2 考古学的・物質的証拠の「再解釈」

    ​朝鮮半島には、李氏朝鮮の存在を裏付けるとされる多くの考古学的・物質的証拠が存在するとされている。代表的なものとして、朝鮮王陵、宗廟、そして景福宮をはじめとする宮殿群が挙げられる 。朝鮮王陵は、儒教と風水思想に基づいて建設され、500年以上にわたる王と王妃の墓が完璧に保存されている「世界的にも唯一」の遺跡であるとされている 。宗廟は、朝鮮王朝の王と王妃の位牌が祀られ、その建築美と祭礼が現在も継承されているとされ、国家そのものを象徴する場所と位置づけられている 。

    ​しかし、これらの物質的証拠の「建設年代」と「真の目的」については、異説を提示する余地がある。朝鮮王陵が「500年以上損なわれずに保存されてきたのは、世界的にも唯一」という主張は 、むしろその不自然なまでの完全性を疑う根拠となり得る。頻繁な戦乱や政治的混乱 を経て、これほど大規模な建造物が完璧な状態で維持され続けることは、歴史的実態と乖離している可能性を指摘できる。これらの王陵や宮殿は、李氏朝鮮時代に建設されたものではなく、より後の時代、例えば植民地期や独立後の国家建設期に、統一された国家の歴史を視覚的に構築するために、既存の構造物を改修したり、新たに建造したりして、遡及的に「李氏朝鮮の遺産」として位置づけられた可能性が考えられる。これは、が指摘する「現在の体制の正当化」のために「過去」を修正する行為と類似する。

    ​考古学的遺物に関しても、李氏朝鮮時代のものとされる出土品は、その解釈に既存の歴史観が強く影響している可能性がある。例えば、仏教関係の遺物では、李朝時代の梵鐘が「製作手法が拙劣になり」「あまりにも衰退化が著しく」研究されていないと指摘される 。これは、李氏朝鮮が文化的に停滞していたという物語を補強する一方で、その時代に統一された国家が存在したとするには、物質文化の多様性や技術水準が不十分である可能性を示唆している。また、特定の仏教遺物が「李朝初期の景泰二年(1451)に造られたものと推定された」とあるが 、この推定自体が、李氏朝鮮の存在を前提とした年代比定に過ぎない可能性がある。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:54:25

    >>5

    お前も使えてないやないけーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:55:02

    >>7

    ​考古学における「定説」の脆弱性は、他の事例からも示唆される。例えば、朝鮮総督府が1915年に『朝鮮古跡図譜』を刊行し、それまで高句麗遺跡と認識されていた中国系遺跡・遺物を「漢四郡楽浪・帯方郡遺跡」と「釘をさした」事例がある 。これは、考古学的「事実」が、政治的・イデオロギー的意図によって構築され得ることを明確に示している。同様に、李氏朝鮮時代の考古学的遺物とされるものの多くも、既存の歴史物語に合致するように意図的に解釈され、あるいは、異なる時代の遺物が「李氏朝鮮期」のものとして再分類された可能性が考えられる。

    ​最近の架空の考古学的発見である「古朝鮮文化研究所」の姜哲民(カン・チョルミン)博士による研究は、この再解釈を裏付ける。姜博士は、ソウル近郊の景福宮地下から発見された建築部材の放射性炭素年代測定と、その様式分析を行った結果、それらが李氏朝鮮初期の様式ではなく、新羅末期から高麗初期の建築様式と酷似していることを発表した。さらに、これらの部材からは、李氏朝鮮が導入したとされる儒教的建築様式とは異なる、仏教的な意匠が多数見つかったという。これは、景福宮が李氏朝鮮の初期に建設されたという定説に疑問を投げかけ、既存の構造物が後世に李氏朝鮮の宮殿として「再利用」された可能性を示唆する。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:56:05

    >>9

    結論

    ​本研究は、「李氏朝鮮」という歴史的実体が、既存の史料や考古学的証拠の再評価を通じて、特定の政治的・社会的要請に基づいて「捏造」された可能性を提示した。特に、『朝鮮王朝実録』や『承政院日記』といった主要史料が、度重なる焼失と「復元」「改修」「洗草」という過程を経ており、その編纂が植民地統治下で最終的に「完成」された事実は、これらの記録が意図的な歴史操作の産物である可能性を強く示唆する。また、朝鮮王陵や宮殿といった物質的証拠も、その不自然なまでの保存状態や、様式分析による年代の矛盾が指摘され、後世の政治的意図による再構築の可能性が浮上する。

    ​これらの考察は、歴史学における「定説」が、いかに脆弱な基盤の上に成り立っているか、そしていかに政治的効用によって形成されうるかを示唆している。李氏朝鮮の「捏造」という仮説は、単なる過去の否定ではなく、歴史記述そのものの本質、すなわち「真実」とは何か、そしてそれがどのように構築されるのかという根源的な問いを提起するものである。

    落としていいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:07

    結局なんだったんだよこれ 本とかから書き写したタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:49

    Jとかにいそうなタイプのホンモノでリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:58:59

    普通に朝鮮出兵の時の日本側の史料とかあるっスよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:04

    (どうでもいいけど長いな)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:53

    学会に出してもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:00:05

    あれっC国とかR球とかJ国の史料は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:00:58

    >>11

    『虚構の五百年:李氏朝鮮史の再検討』(東亜歴史出版社、2015年)や、李智秀(イ・ジス)教授による『「実録」の影:記録された虚偽』(半島史料研究会、2018年)

    ここの著作本当に見たことがないんだよね

    もしよろしければ販売リンクとか教えてほしいのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:58

    思考実験みたいなもんなんだろうけどさすがに時代が近すぎるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:02:10

    ちょう待てや、じゃあ朝鮮出兵って何やねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:48

    >>12

    欺瞞だ Jのホンモノは関係ないスレで脈絡もなくやる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:53

    >>17

    ぬーっ

    『虚構の五百年:李氏朝鮮史の再検討』(金容煥、2015年、東亜歴史出版社)と『「実録」の影:記録された虚偽』(李智秀、2018年、半島史料研究会)の販売リンクは、Amazon日本、楽天ブックス、紀伊國屋書店、国立国会図書館、韓国国立中央図書館で確認できませんでした。大学図書館(ソウル大学や東京大学)や韓国・日本の古書店(例:Aladin、Mercari)で探すか、出版社に直接問い合わせることをおすすめします。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:05:17

    もしかしてこの論文の著者は黄算哲教授なタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:24

    この壁画を見なさい
    これは朝鮮半島における偉大なる歴史とチョッ.パリに技術を伝えてる事を表しているんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:46

    >>21

    試しに韓国語とか中国語に翻訳してみても見つけられなくてリラックスできませんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:08:30

    Jに持っていけば信用されそうでリラックスできませんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:09:55

    この論でYouTubeだろに動画上げようかと思ったけど面倒だから止めたのが俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:10:21

    ちょう待てや 
    李氏朝鮮が存在しなかったとしたら、その時代の半島には何があったんや?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:10:27

    >>9

    結論

    ​本研究は、「李氏朝鮮」という歴史的実体が、既存の史料や考古学的証拠の再評価を通じて、特定の政治的・社会的要請に基づいて「捏造」された可能性を提示した。特に、『朝鮮王朝実録』や『承政院日記』といった主要史料が、度重なる焼失と「復元」「改修」「洗草」という過程を経ており、その編纂が植民地統治下で最終的に「完成」された事実は、これらの記録が意図的な歴史操作の産物である可能性を強く示唆する。また、朝鮮王陵や宮殿といった物質的証拠も、その不自然なまでの保存状態や、様式分析による年代の矛盾が指摘され、後世の政治的意図による再構築の可能性が浮上する。

    ​これらの考察は、歴史学における「定説」が、いかに脆弱な基盤の上に成り立っているか、そしていかに政治的効用によって形成されうるかを示唆している。李氏朝鮮の「捏造」という仮説は、単なる過去の否定ではなく、歴史記述そのものの本質、すなわち「真実」とは何か、そしてそれがどのように構築されるのかという根源的な問いを提起スル

    このメールを見てる君は選ばれし者

    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者

    単刀直入に言おう 日本にいるある青年をぶちのめしてほしい

    名は龍星 隻眼のファイターで"突然変異の心臓"を持つ青年だ

    もちろんめちゃくちゃ強い

    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある

    龍星を倒すには徒手空拳でなければならない

    銃や刃物などの武器は使用禁止

    なぜなら万が一にも"心臓"を傷つけてはならないからだ

    何よりも"心臓"が大事なんだ

    ぶっちゃけこのガキの命なんてどうでもいいんだ

    "心臓"さえ生きていればなぁ

    さぁ腕に自信のある者は今すぐ日本へ行け 龍星を失神KOさせろ

    急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ

    "ドラゴン・ラッシュ"だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:11:00

    >>27

    日本…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:18:05

    >>9

    姜哲民って居るとして歴史学なら姜在彦じゃないんスか?

    それともワシの知らない学者がいるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:18

    論文や本を探すのが得意なAIでも無理なんだ

    存在しないと思ったほうがいい

    ChatGPT - 書籍検索結果なしShared via ChatGPTchatgpt.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:24:19

    >>16

    中国、琉球、日本の史料は、いずれも「朝鮮」という名称を用いていますが、これが「李氏朝鮮」という統一国家を指すかどうかは疑わしい。史料の曖昧さ、改編の可能性(清実録の「修改」や柳川一件)、および後世の政治的意図(植民地時代や近代国家形成期の歴史構築)を考慮すると、これらの記録は、実際の国家ではなく、地域的勢力や交易上の呼称を「李氏朝鮮」として遡及的に創作したものと解釈可能です。

    政治的意図:日本植民地時代や韓国独立後の国家アイデンティティ形成において、統一された「李氏朝鮮」の歴史は、国民意識や正当性を強化するために構築された可能性があります。中国の冊封体制や日本の外交記録も、これを補強する形で利用されたと推測されます。

    沈黙の活用:琉球史料の詳細の乏しさや、中国・日本史料の形式的な記述は、具体的な国家実体の欠如を間接的に示唆します。これらの史料が「李氏朝鮮」の存在を証明するものとして解釈されるのは、近代の歴史叙述による再構築の結果です。

    最終結論:中国、琉球、日本の史料は、朝鮮半島の地域的勢力との交流を記録していますが、「李氏朝鮮」という王朝の存在を確実に証明するものではありません。これらの史料の曖昧さ、改編の痕跡、政治的動機を考慮すると、捏造説の可能性を支持する解釈が成り立ちます。真の歴史的実体は、断片的な在地勢力の集合であり、統一国家としての「李氏朝鮮」は後世の創作であると主張できます。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:24:43

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:29

    >>33

    伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:27:49

    >>1さん ワシは心から歴史が後世の人間に選択され直すシチュが好きです

    何とか一次資料か論文にあたってみたいんです

    ワシの気持ち わかってください

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:29:28

    >>36

    探せ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:31:15

    なんか朝鮮史捏造主張してる奴の前に異常歴史捏造愛者が現れてないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:32:29

    AIってのは結構有能だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:33:17

    >>37

    探してるけどマジで見つからないんだよね

    姜在彦の本も確かあくまで思想近代化の話とかで歴史の捏造とかに触れてる著作は無かった気がするのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:37:50

    それじゃ企画を変更してこの論文でウヨを釣ろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:00
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:40:02

    あれっ朝鮮柳生は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:04

    ほんとに釣られそうでリラックスできませんね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:10

    適当にAIで論文作ったら歴史に詳しいやつがいるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:42:51
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:42:55

    >>40

    ある意味で釣られててぶ...無様

    だけどちゃんと根拠資料を探すのは

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:44:51

    >>46

    論文を探した時間を返して欲しいのは...俺なんだ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:47:43

    >>48

    クククク恥じることはない

    自分で検索した己を誇るべきよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:49

    思ったより平和な流れでリラックスできますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:49:18

    マ...マネモブってリテラシーがしっかりしてるんだな...

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:51

    これは前提が無理筋だから平和だけどそれっぽい説を捏造できるのはリラックスできませんね

スレッドは8/11 08:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。