- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:20:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:22:48
アムロが白色のスポーツカーとかそんな感じ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:32
そんな感じです
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:35:48
こちらスレ主です
たとえば
「わたしは、アムロは白いスポーツカーだと思う!」
「わたしは、アムロは、白い作業車だと思う!」
こういう場合は、先に書いた人に遠慮したりせずに、どんどん思ったことを書いちゃってください。
人によって、キャラに対する考えが違うのは、当たり前なので。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:38
キラ・ヤマト
イメージとしては、レクサスの超高級ミニバン。
レース場ではレースカーよりも速く走れるし、修理場では作業車よりも早く的確に修理ができる。
でも、基本的には、ミニバンである。
キラに負けると、「お前、また、あのミニバンに負けたのか?」とからかわれる。 - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:41:06
ジュドーは、ハイエースのイメージがある。
主にジャンク品の整備をやっており妹のリィナがパッソかな? - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:59:48
ティファが1点物のコンセプトカーで、周りから狙われるのをボロい旧式スポーツカーのガロードが護る…って感じ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:10
OLハマーン様のイメージで最近のアムロは白のNDロードスターだなぁ
一昔前ならそれこそFD RX-7だったんだが - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:10:13
トランスフォームはするのだろうか…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:27
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:02
ルルーシュ
とてもエレガントなセダン(色は黒、紫のハイライト)
ただし、車窓にはカーテンがかかっていてなかなか中がみえない
EVだけど、なぜか、すぐに電気切れを起こす
実は、車内に、ふつうの生きている自動車にはないような、あやしげな機材が・・・ - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:29:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:06:52
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:42:17
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:34:08
トレーズ
とってもエレガントなコンセプトカー
・・・ただし、サイズが小さい
どれだけ小さいかというと、高級トラックのレディ・アンの荷台にすっぽり乗れてしまうくらいのサイズ - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:00:22
ガンダムWのガンダムボーイズはどうでしょう?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:37:48
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:40:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:45:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:35
いや、そんなことはない
ちゃんと運転席はあるよ
広くて豪華なのが
でも、実質、一人乗りなんだよね
後部に豪華な座席をつけられるだけのスペースはあるんだけど、なぜか、そこには、きらきらした謎のなにかが鎮座しています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:05
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:11:37
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:47
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:08:09
シャア
赤いスポーツカーです
(ただし、もともとの色は、赤ではなかった) - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:13:30
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:04:58
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:45:43
ミーア(『整形』後)
外見はミーアと同じです
もともとは、音楽機材とダンス用の機材をいっぱい詰め込んだ、小回りのきく機敏なボックスカータイプでした。
機材はぜんぶ、『整形』後も車体に詰め込まれているので、彼女の内部はぎゅうぎゅうです。
(中身は、特殊な窓ステッカーで見えないようにしています)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:43:41
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:01:51
ファフナーとかどうでしょう
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:48:38
皆城乙姫
可愛らしいボックスタイプ
一見すると軽自動車だが、実はもっと大きい
運転席と助手席はある
後部座席には、なぞのなにかが入っている
実は車窓だけではなく、まるっと全体的に偽装している - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:59:23
アスラーダはそのまんまでやっていける
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:15
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:12#カーズ ナイト2000 in カーズ - 剣之助のイラスト - pixivナイト2000は車の名前で、キットは人工知能の名前。カーズに出たら何と呼ばれるのであろうか?share.google
彼が居た場合、マイケルはどういう扱いなのかが問題だ…
普通の黒いトランザムの姿でバディ組んでるのかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:34:22
ふたつアイデアが浮かびました
(1)マイケルは妖精さん。キットにだけ見える。マイケルがキットの操縦席に座ると、ものすごい力が湧いてくる。ほかのクルマたちは、マイケルはキットのイマジナリーフレンドだと思っている。
(2)マイケルはピットクルーによくいるタイプの整備向けのクルマ。キットの相棒。
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:55:10
レイアースの主人公3人組は?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:39:25
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:49:59
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:57:53
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:13
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:01:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:57
エグザベはオーソドックスなセダン。でもオープンカーも案外いいかも。
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:51:37
スレッタはでかくて丸いハッチバック
フォルムが小型車めいていてかわいいのに近くによるとデカいので頭がバグるやつ - 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:40:39
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:18
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:05:00
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:56:21
じつはスレッタとよく似ていたりして