スパロボでこの世界はもう駄目みたいですって一番なった作品ってどれなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:21:21

    今度出るゴジラもやばいらしいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:21:47

    Vのヤマトの世界はそれなりにヤバかったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:21:58

    世界オワタって話ならVやない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:22:51

    Vほどではないが64もわりとヤバかった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:22

    Rは完全にアウトになったので時間戻してやり直してた記憶

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:22

    Zも割と

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:59

    64とかいう「開始時点で地球がムゲゾルバトス帝国とグラドスによって侵略済み」とかいうやべーやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:24:13

    どの世界も大体終わりかけてんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:27:09

    スクコマ2はラスボスがオリヒロイン&版権ヒロインごと世界を物理的に滅ぼしたので
    ラスボスをぶちのめした後にラーゼフォンが世界を調律してなんとかした

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:28:09

    >>5

    Rはプレイヤー側が終わっただけで世界は別に普通に流れてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:34:24

    本当なら宇宙世紀ガンダムがいたら地球人は1ヶ月で半減してるはずだし
    マクロスがいたら未知との遭遇で99%くらい荼毘に付してるはずだから
    だいたいの場合原作より地球って元気なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:35:56

    ただ侵略されるだけじゃ別に世界は終わらないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:36:39

    >>9

    主人公が瀕死なのもあって絶望感すごかったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:37:56

    Dがなんか色々ヤバかった記憶ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:08

    宇宙怪獣やバッフ・クランとかの宇宙から物量で攻めてくる勢が揃ったサルファも中々

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:09

    終わったと言っても大抵地球規模の話だし
    世界オワタはせいぜい3Zくらいじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:39:19

    α外伝とかZみたいに地球がほぼほぼ終わったあと超長期間かけて復興した地球とかもあるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:43:09

    >>9

    MXといい、ラーゼフォンがいるとオリラスボスのやばさが一段階上がってる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:44:54

    スパロボ補正で超盛り盛りなイデオンが登場する2作だな
    原作だと2つの地球が終わるだけなのにスパロボだとなぜか宇宙が終わることにされた
    本来なら異星系のダバ達に効果がある事すらおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています