らーめん再遊記 第122杯 感想スレ その4

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:35:51
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:45:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:19

    建て乙

    思えば情熱で突っ走っていたのが藤本くん
    才能で突っ走っていたのがゆとりちゃん

    それに対して堅実なのがグルタくんかな

    あの2人は自分と同格以上になり得る存在として入れ込んでいたけど、グルタくんは文化部のOBと、現役生くらいの緩い関係で楽しんでいる感はある
    今のスローライフ的な生活との相性は一番良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:53:07

    それ審査員と会長と佐橋のネタしか出せんやんw
    そういや佐橋のヨガのポーズがだんだん高度になってくのは徐々に体を慣らして温まってきてることを示してるんやろか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:59:35

    佐橋は明らかにヤベェやつなのに、荒らしの客へのリアクションでギャグ汗かいていたり、料理教室で『よく知っているねえ』と謙虚な反応しめしているところ好き

    本来は温厚な料理好きなんだろうけど、甘やかされ放題でストイックと傲慢を履き違えた育ち方をしてあんな感じになったのは不幸でもあるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:02

    >>6

    身内というか好意的に接してくる相手には割とマトモなのよね

    どきゅんぐらいよく訓練された客しかいなければ案外店やってけるのかもしれんw

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:02

    >>7

    塩匠堂やどきゅんが信.者獲得に失敗パターンとは言われていたね


    フランスからの来客には丁寧に接していたが、好きでも嫌いでも無い平均的なお客さん相手の対応が酷すぎるので信.者獲得前に人が離れるわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:47:29

    >>8

    知り合いとの会話に夢中になって他の客に黙ってろ!っていうのはクソ接客すぎるし

    不特定多数を相手にする客商売は向いてないから完全予約制にでもすればいいと思う。それで採算とれるかは知らん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:48:33

    まさか武田のおっさんとグルタでここまで伸びるとはwww
    決着がマジで楽しみだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:49:04

    >>9

    会員制、完全予約制で繁盛してる店もあるし、広い意味での創作麺料理で佐橋の腕と適切なプロデュースがあれば採算取れなくはなさそう

    でもそれが佐橋の望む方向性なのかは分からんけどね

    本当に佐橋の父親が言う通り、下々に本当の美味を啓蒙するとか考えてるんだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:59:44

    両親を舌バカどもとは大違いって言ってるし、どっちかと言うと味が分かる客に美味を提供したいっていう芹沢系な感じがするわ
    佐橋の中じゃ利尻と日高昆布間違える奴は客じゃないみたいだしw

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:53:41

    でもタカシ達が佐橋の懐に入り込めたのに有栖さんがおかしな評論家扱いされて相手にされなかったのはなんでだろうな?
    知らずに地雷を踏んで嫌われたのか、それとも客と同様に評論家にも媚びない(≒傲慢な)対応をしてたのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:13:51

    >>13

    なんでって接客態度を再三注意したからだと言ってたでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:21:49

    >>14

    いや、例えば佐橋とある程度関係が築けたタカシ達が佐橋に何か助言をしてその内容が気に入らなかったとしたら、タカシ達もおかしなラーメン屋扱いになるのかって思ってさ

    もしそうでないなら、大した関係性も作れてないのに接客態度注意しちゃった有栖さんももうちょいやりようがあったのかなと

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:26:48

    >>15

    アイツら多分スゲースゲーしか言わないタイプだから助言とかそういうの一切しないんじゃねーかな

    常に誉めて持ち上げてくれるから敵にならない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:42:51

    再遊記スレで4まで伸びたの初じゃないか?
    なろう系グルタっていう理解が深まった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:05:59

    下に見てる奴にはとことん冷酷で飲食業にそもそも向いてる性格ではないしラーメン自体も下に見てて
    ラーメンなんて下賤なものの評論家風情が私の行動に指図するなってだけの話じゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:34:04

    ラーメンを下賤なものだと思ってたら、そんな下賤なもののためにわざわざ海外で技術や知識を習得しようとまでは思わないよな
    そこまでするだけのラーメンに対する熱意があるはずだけど、そのあたり多分意図的に伏せられてて分からんのよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:09:56

    >>19

    チャーシューに使うブタや塩の選別や麺に利用できそうなパスタの習得とか

    そもそも佐橋が情熱あるのは親に褒められてる料理全般ぽくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:15:54

    ラーメンに思い入れなければ、普通にフランス料理でも作ればよくね?って気がするわ
    客単価上げて客層絞れば、佐橋が気に入るような客ばっかでもやってけるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:57:54

    対等な客が来ると下手したら負けかねないから嫌なんじゃないの
    偉大な俺様が下々に恵んでやってるって体を保ちたいとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:02:23

    >>17

    つってもただの「ざまぁ系」を好む者たちの言い争いじゃん

    どっちがざまぁされるべきかで延々言い合いしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:41:26

    単に自分の嫌いなキャラが負けてほしいってだけだからね
    ざまあ系グルタとやらもその想いから出た呼称でしかないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:56:06

    武田の場合は好き嫌い関係なくやってることがめちゃくちゃ過ぎだしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:03:16

    グルタを嫌いって奴がいるのにびっくりしたわ
    嫌う要素のない好青年だろうに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:53

    >>26

    嫌う要素のないところが嫌い。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:09:33

    >>21

    佐橋の根底は「味の分からないバカどもに俺の料理を食べる権利を与えてやる」だから高級じゃなくてラーメンを「作ってやってる」って認識なんだよね

    飲食業、客商売をする以前の心持ち…美食俱楽部の様な会員制のお店にすれば舌の肥えた客は増えるけど佐橋的には「バカ共に俺の味を教えてあがめろ」って部分があるから、あえて神が下界に降臨してる形態を崩したくは無いんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:16:37

    グルタ嫌いな人は李牧も嫌いそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:48

    ぽっと出のなんか知らんがやけに出来るやつが嫌いってのはわからんでもないが
    らーめん再遊記にまでその感情を持ち込んで読んでるんだなぁって
    芹沢さんガチ恋勢かな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:45

    ぽっと出てグルタは4巻から出てるんやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:05

    >>31

    もうすぐ才遊記の連載年数分に追いつきそうな程度には息の長いキャラになってんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:27

    そろそろ区切って次に行ってもいい頃だけどその気配は全然見えないね
    新しい標準ラーメン探しからも今は少し離れてるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:36:45

    >>27

    捻くれすぎぃ!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:40:41

    >>32

    もうすぐゆとりちゃんに追いつくのは勿論、何だったら発見伝から数えても武田の全出番より余裕でグルタのが多い

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:30

    これキャラの好き嫌いの話だったんだ…
    俺はてっきり流れ的にはグルタが勝ちそうだけど3連戦で2先勝はメタ的に無さそうだしどう転ぶんだ?
    っていうザワつきかと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:37:40

    >>36

    感想スレの1つ目から「グルタは癪に障るので負けて欲しい」みたいなこと言ってるやついたので・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:34

    グルタ嫌いだから負けて欲しい派・2連勝はないんじゃない派・武田が内偵とかなんか画策してるから勝つよ派・熱々のラーメンじゃないから美味しさ落ちる派でここまできたよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:04:53

    藤本が芹沢に改めてこの先を問われたのは武田中嶋戦後
    グルタはチャンネル続けたいのかって問題もあるよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:17:27

    >>39

    一応いずれ飲食業関連の仕事したいって言ってるから大学卒業したらチャンネルも辞めるつもりなんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:21

    清流企画、小宮山外食研究所、ヌルマゴ出版、米倉のところ
    グルタの才能認めてる飲食関係のコネとかいくらでもあるし就職先には困らなそう
    新谷のところとテンカオフーズ辺りもか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:43

    プロ料理人系のYouTuberとか飲食業系のYouTuberも少なくないし、
    続けるかどうかは就職先次第じゃないかなと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:26

    >>13

    佐橋にとって、ほしいのは有栖のような評論家でも小宮山のようなコンサルトでもなく、只々自分のやり方を全て肯定してくれる崇拝者だけなんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:15:22

    芹沢もなんやかんやアドバイスしたり目にかけてて弟子ポジになってるな
    まあ前二人に比べて芹沢があんまり厳しくしてないからまだまだ若輩者って感じだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:41:46

    ふと思いついた妄想で、グルタが小宮山の所のキッチンを使わせてもらっているという前定での話なんだけど、安藤が武田のスパイではなくて、小宮山の所に客を装って武田の身内がスパイしているっていうことは無いかな?
    アドバイスを受ける最中に、『いい匂いですね、味噌ラーメンですか?』みたいな雑談を装う感じで少しずつ情報を引き出そうとしたけど、結局あまりうまく引き出すことができなかったから、武田はあんなラーメンしか作れなかったとか?
    実際、味噌ラーメンを食べに行こうとしたら、『クライアントが来るから』って言ってたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:44:00

    厳しくないのは畑違いだからじゃね?
    小宮山にもラーメン始めるまでは優しかったろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:55

    年取って多少丸くなったのと自分に利がある相手には今の芹沢さんはそんなにキツくない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:56:04

    グルタは芹沢さんや有栖さん同等の知識で会話できてインスタント麺とかでは凌ぐぐらい精通してるし
    飲食志望だけあって浅いところもあるが経営方面にもそこそこ明るい
    何より確かな舌を持ってると来たら芹沢さん的に可愛がらないはずもなく

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:56:30

    >>45

    流石にラーメン店以外の外食コンサルもやってる事務所で客にまでラーメンの匂いが行くのはマズいからちゃんと空調してると思う

    あともし客に聞かれても部外者に具体的なこと言うわけないからその筋からスパイして上手くいくと思ってたらぶっちゃけアホだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:38

    こんなウキウキで藤本くん可愛がってた芹沢さんはもういないのか……
    今の大人な接し方じゃ物足りないぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:55

    いよいよシリーズ全体の締めでもないとやらないと思うけど芹沢さんと藤本くんの会話もっかい見たいわね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:50

    再遊記序盤の時は芹沢がスランプから脱するきっかけは藤本くんだと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:05:17

    >>50

    その時も同業者と分かるまでは優しかったじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:16:51

    >>16

    そもそも佐橋とタカシじゃレベルが違いすぎてなにやってもすげえええしかでないだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:23:06

    武田は負けると思う
    でもこんな遊びの勝ち負けはどうでも良くてある程度知名度のあるtutberな板倉を取り込んで自分の店の利に繋げるように動くと思うわ
    例えば限定メニューで板倉の味噌ラーメン(面倒だから最初から混ざってる版)を出すとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:13:34

    武田が勝つものの「俺の敗けだ」とグルタのラーメンを認める展開が丸そうだけど電話の謎も残ってるし
    勝った上で不正が発覚するか負けて尚不正が発覚するかのどちらかじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:03:36

    >>52

    プロとしてはキツイんじゃないですかwとか返したら


    藤本クンにそう言われる時が来るなんてな…って引導渡されたって引退しそうな気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:26:05

    >>55

    安藤脅してグルタの喧嘩買ったのがネットで拡散されてて

    店員や常連大量動員して寄生虫と罵倒したYouTuberに完膚なきまで負けるのがどうでもいいってことはないだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:32:19

    らーめん厨房どきゅんを初めた頃……
    俺は「自分と同じように腹を空かせた学生たちに腹一杯食べさせてやりたい」という理想を具現化した
    どきゅん盛りで勝負し……成功した
    客は二郎系のパクリでしかない俺のラーメンを旨い旨いと言った

    ラーメン界は変わってもどきゅんは支店を増やし続け、俺はキャバクラにラブホに遊び三昧
    どんな客でも俺のラーメンを食えば旨いと言ってくれると考え、
    今回「昔懐かしサッポロ味噌バターコーンラーメン」を出したわけだが……
    確かに、どうして俺は再現ラーメンなんて作っちまったんだろうな?

    ユーチューブ小僧に指摘されるまでもなく気付いてはいたんだが
    こいつのラーメンを食べて俺が再現ラーメンなんか作った理由がはっきりわかった
    こいつのラーメンは自分の中にあるラーメン観を体現したすげぇ一杯だ
    自分の知識や見識を具現化した一杯なら大丈夫だという自信に溢れてる……

    しかし、いや、やはり俺は……ユーチューバーを侮り、自分を過信しすぎていた

    俺の……負けだっ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:44:54

    少なくともグルタの味噌ラーメン観は安藤から武田に流れてそうだし、もし武田が昭和味噌の情報だけ貰ってたんだとしたら、先出しで札幌味噌ラーメン出してパクり野郎と糾弾するためにどきゅん一派連れてきてそう
    さらに安藤が麺チラチラ見てたし、麺の茹で時間とか調理ミスれって指示もしてるかも

    武田が何のひねりのない札幌味噌ラーメン出した理由って、藤本君とかゆとりみたいなクリエイターに面倒なレシピ外注することなく勝つ算段が出来たからというのが一番ありそうなんだよな
    (武田は俺監修ならほぼ100%他人に作らせても俺のレシピって言い張りそうだけど)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:31:01

    狡い手使うけど一応カンコーって冷やかしに言った閑古鳥が鳴いてる店のラーメン食ってなんでこれで客が来ねえんだ!って言うぐらいには味に関しては真摯だから
    それまで野次飛ばしてたのに令和まで食って押し黙ってるのは自分より上だと認めてるってことでいいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:21:13

    前スレでも言われてたけどグルタのラーメンに分かりやすい欠点があるならそこをあげつらうはずだし
    それが何も言えず黙り込んでるってことは単純にラーメンの出したレベルが違いすぎるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:44

    >>59

    長文ポエムで草、その情熱は評価したい


    >>61

    俳優と武田はグルタのほうが上だと判断してそう

    残りの2人は物語の展開上一波乱あってもおかしくない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:37:45

    別にグルタ敗北予想派も「もう一波乱あるんじゃない」って展開読みしてるだけだから
    キャラ憎しで負けて欲しいわけではないと思うんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:45:03

    キャラ推しするタイプの漫画ではないし
    有栖さん・小宮山・グルタがそれぞれ勝とうが負けようが
    なるほどと思える着地点が用意されてればどちらでも構わんかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:54

    >>64

    こればっかりは嫌いだと明言した奴が前スレにいたのでどうしようもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:12:49

    どうでもいいけどこの漫画の味噌ラーメン議論ってストローマン論法も良いとこなんだよね
    武田の味噌ラーメンは札幌味噌ラーメンじゃねぇのにバターコーンラーメンが古き良き札幌味噌みたいに勝手に印象付けた上で、それを超えるグルタの令和の味噌ラーメン!とか言われても白けるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:17

    >>63

    お前、このスレにいて元ネタ分からんの……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:18

    キャラの好き嫌いで結論に拘ってる奴もいるだろうけど、正直喧嘩さえしなけりゃ好きにコメントすりゃいいと思うよ
    スレが活性化するのはいいことだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:15:37

    >>68

    作りがあんまりうまくないから分からなかったんじゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:19:35

    >>67

    それな

    味噌ラーメンはオ、ワコンじゃない!とか言われてもそうですけど何か?しかないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:39:13

    >>70

    確かに、原文リスペクトせずに形式だけパクるとここまで気が付かないっていういい見本かもな

    最後の一行なかったら俺も気が付かなかったわw

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:35

    >>67

    武田の味噌ラーメンは札幌味噌ラーメンじゃねぇってどういう意味だろ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:14:29

    武田のはあくまで札幌味噌バターコーンラーメンで、バターコーンがトッピングなのは札幌味噌ラーメンの一部に過ぎないのにあたかもそれを代表みたいに扱うなってことなのかな?
    でもぶっちゃけ俺も何が主張したいのかよく分かってない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:35:57

    >>73

    【至極】北海道民が愛してやまない「札幌味噌ラーメン」【2023年1月26日 放送】

    動画はケンミンショーで申し訳無いけど、バターとコーン乗せるのは北海道では観光客向け、内地では内地の企業が北海道らしさとしてブランディングしたもの

    草創期の三平は別として昭和から札幌味噌ラーメンと言ったら普通の味噌を中華鍋でグツグツにした熱々の具がシンプルな濃いラーメンのこと札幌札幌味噌に関しては味噌が美味すぎるんじゃなくて味噌味が立つように調理された料理であるということ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:25

    というか地名の札幌ではなく商品名で使うサッポロを使ってる時点でこれが札幌味噌ラーメンなんていう気はないと思うぞ
    審査員も武田もグルタも昭和の味噌ラーメンについてで札幌味噌に関しては誰も言及してないしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:26

    >>74

    一部もクソもバターとコーンは乗せた瞬間に東京の人が考える札幌味噌何だよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:41:27

    >>78

    いやだから『昔懐かしサッポロ味噌バターコーンラーメン』って名前で札幌って漢字は使ってないし説明でも札幌なんて一言も言ってない

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:42:29

    >>74

    単純にこの作者は現地の札幌味噌は過大評価と主張るために現地のリアルを上手く避けて書いてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:43:41

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:45:56

    でも裏を返せば、道民以外の大多数の日本人にとってはバターコーンがスタンダードな札幌味噌ラーメンのイメージなんじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:51

    >>81

    みんな札幌でなくサッポロだよ

    ついでに言うと札幌味噌といえばはこれとかでなく昭和はこんなラーメンだって方面で札幌については語ってないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:47

    別に味噌ラーメンは味噌が美味すぎるだけとか停滞してると主張するのは構わないけど毎回札幌を巻き込むの辞めて欲しいんだよね
    背脂系で燕三条は発見伝以降出して無いんだからさ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:50:03

    観光客向けの商業用だろうと札幌で発明されたんだから札幌味噌の一種でいいじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:57:45

    こういう札幌原理主義者がいるからサッポロで表記統一してるのかもね
    でもグルタが昭和の味噌ラーメンを忠実に再現しただけ、って言っちゃってるな
    あと昭和味噌がバターコーン除けば武田とかなり近い味とか、昭和の味噌ラーメン≒札幌味噌(バターコーン)ラーメンになってる感は否めない

    でも道民とか特別な思い入れがある奴じゃなけりゃ正直どうでもいい話じゃないかと

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:06:47

    札幌原理主義者とかおんのかよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:09:20

    >>84がそうじゃね?

    部外者にはイチャモン付けてるようにしか見えないけど本人にとっては重大事なんでしょ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:09:36

    札幌味噌ラーメンで画像検索かけると普通にバターコーンのラーメン出てくるし
    札幌がどうであるかとかぶっちゃけどうでもよくて
    世間一般のイメージの話だろこれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:14:11

    市民権を得てるのは味噌バターコーンのほうだし
    これが所謂昭和の時代に全国で流行った札幌味噌ラーメンだからな
    サッポロ一番のみそラーメンだってパッケージのラーメンにコーン入ってるし
    バター入れるのお勧めとか書いてあるだろ?
    これが一般的な札幌味噌ラーメンなんだよ

    本場の札幌がどうであるかとか全く関係ない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:46:48

    >>59

    手間のかかった一品ではあるものの、自己主張のエグ味が強すぎ素材の良さを見事に消してしまっている、30点

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:45:35

    しかし、有栖も芹沢も作ったラーメンを食べて感想を言わないってある意味では貴重な展開だよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:13

    >>90

    台湾とあまり関係ない台湾ラーメンみたいなもんか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:16:09

    スレが伸びきってる
    もっと加水率を上げるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:54

    >>66

    一人が明言しただけで、グルタ敗北予想している人全員が同じ考えしているわけではないだろう

    そもそも対立煽りしたい奴が嘘で「グルタ嫌い」と書き込んだかもしれない

    匿名掲示板で真実探しや決め打ちをしてもキリがない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:16

    武田は勝負強いというよりは強かなイメージ
    だから勝負としては武田が負けても直感的に利益を生み出すほうに即座に動いて損はしないという方向に持っていきそう
    例えばグルタのラーメンをこれが俺の理想だったんだとか嘯いて取り入れる方向にして
    周りの取り巻きにさすがおやっさん!と言わせるとかそういう展開

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:14

    >>96

    ラーメンの一杯も作ったことのない寄生虫のラーメンが理想?

    流石に失笑されるでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:06

    この漫画のシリーズは好きなんだけど
    ラーメンに興味ないんだよな
    ただ蘊蓄や歴史とかは興味ある
    情報を喰っているのだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:31:45

    天稟を持ちながら、理想が高すぎて大衆に迎合しなかったために
    不幸な末路を辿った原田の話なんかも印象的だしなぁ
    音楽や文学など他のエンタメでも成り立つような話も多い

    特に再遊記は芹沢さん自身もミドルクライシスに悩まされて、
    人生訓に通じる深いストーリーが多いから、ラーメン好きでなくても楽しめる漫画だと思うな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:36:13

    グルタくんのことは嫌いではないが
    非の打ち所がないスマートすぎる戦い方だから
    逆にどんでん返しがあるんではと予想する心理もわかるんだよね
    断じてキャラが嫌いなわけではないけれど、何かしらもう一捻り展開にアクセントが欲しいんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:23:58

    単なる喧嘩じゃなくて暴力的な脅迫者に侮辱され屈していいのかって話でもあるから武田勝つのはちょっと不味いのでは

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:36:13

    てか、グルタが好きとか嫌いとかそういう話が出ること自体けっこう驚きだったんだが
    そこそこ登場回数多いけど便利キャラとして使われてるだけの脇役だと思ってたわ
    一波乱ありそうな引きだけど、すんなり終わらせてもらって早く有栖対佐橋が見たいw

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:52:11

    >>101

    そもそもの発端がプロレスってことないかな?

    当初はYouTubeの客寄せで、武田がわざと安藤に絡んで

    話題が集まったところを何かの企画をするつもりだった

    それがグルタくんが武田とガチで戦うことになってしまい、安藤が気まずくなったみたいな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:09:18

    >>102

    脇役どころか狂言回しと言うか準主人公でしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:17:34

    言われてみれば父親はともかく本人はさらっと紹介されただけで過去エピソードの掘り下げすら大してされてないような
    昔から厨房使ってラーメン作ってたとかインスタントラーメン絡みの話ぐらいか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:40

    >>105

    言うて二十歳そこそこの学生の過去エピソードとか何を掘り下げるんだ

    ゆとりちゃんだって主人公だったけど幼少期のエピソードとか皆無やん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:50

    >>105

    優等生すぎて味がないというか、グルタ単独じゃ面白い話作れなさそうだからなぁ

    グルタメイン回も常に他のメイン級キャラが一緒に出て来てる


    >>106

    ゆとりの場合母親との確執が過去から現在進行形で物語の最後までテーマになってた

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:52

    塩匠堂とかほぼグルタ主人公だったが面白かったけどな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:05:46

    仮に面白いエピソードでてきたとしても無視するだけだろね

    というか>>108にある通り永友さんの話は真っ当に面白かったけどスルーされてるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:03

    >>108

    あれがまさにグルタが便利に使われてる話で、グルタの役割って味が雰囲気等に大きく影響されることを明るみに出すこと、あとはごぼうダシの醤油ラーメンを師匠に認めさせるための橋渡しぐらいなんだよね

    あの話の後味の大部分は、かつての恩人の現在の姿に対する芹沢の感傷が作ってるわけだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:41

    >>110

    あの話を成立させるためには知識はあるけど経験がなくて右往左往してくれるキャラが必要だった、ってことか

    まぁ芹沢とか有栖とか小宮山じゃ一発で話終わっちゃうからなw

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:07

    >>110

    便利に使っちゃいかんのかよ

    グルタ嫌い滲み出すぎててもう難癖やぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:12

    >>107

    最後までテーマ? 序盤となでしこの決勝~母娘勝負だけやん

    発見伝の芹沢さんよろしく母親が度々ゆとりの前に立ちはだかったとかならまだしも

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:25

    >>110

    ぐらいって塩匠堂のからくりを解くのがあの話の肝やぞ

    芹沢さんの恩人への哀愁なんて中頃と最後にちょこっと付いてきただけや

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:05

    >>112

    逆だぞ?

    準主人公とか言われるとそれは贔屓目入ってね?ってなるだけ

    便利に使える脇役キャラとして活躍してるのは間違いない

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:37

    >>115

    少なくも塩匠堂→小宮山→原田とグルタメイン・視点の話が幾度となく挟まれてるんだから脇役ってことはねーべよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:45

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:49

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:55:32

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:27

    準主人公かはともかく13巻中4巻以降はすべての編にかかさず登場してるんだから
    主要キャラ・メインキャラ・レギュラーキャラであるのは確かじゃね?
    今のらーめん再遊記は芹沢、有栖、グルタで回してる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:50

    グルタって初登場が2021年の34杯だからもう丸4年は出続けてるのにまだ脇役とか抜かすやつがおるんか

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:27

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:38

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:43:23

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:47:04

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:14:42

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:01

    >>103

    その可能性もずっと言われているよな

    ただ、せっかくの会を台無しにして会長の顔をつぶすことになるから、黒幕というか仕掛け人は会長だと個人的には思っている

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:29

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:57:48

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:11:27

    >>110

    これを便利に使ってるというならもうこれまでのシリーズとか全て飛び越えて漫画とか大体キャラを便利に使って動かしてることになるよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:29:44

    グルタは過去作の藤本クンやゆとりちゃんポジション?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:35:52

    そうそう
    今まで藤本君やゆとりちゃんが担ってきた、経験不足ゆえに話を回せる役回りをグルタが担うようになって登場回数が増えた
    だけど主役じゃないから掘り下げ不足で真面目で特徴が薄いから便利に使われてるだけに見える、という指摘は分かる気しないでもない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:32:37

    芹沢や有栖は老獪さも身に付けた大人
    塩匠編もグルタがいなければ、2人は当初トラブルスルーする方向性だったし
    原田編も、独断で開店したのもグルタの前のめりが発端だった
    主人公格の藤本君やゆとりちゃんとは違うけど、今作主役の芹沢さんが
    物語上担えない役割をグルタくんが引き受けてるよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:08:21

    >>132

    >主役じゃないから掘り下げ不足で真面目で特徴が薄いから便利に使われてるだけに見える


    掘り下げ不足って言うけど具体的にグルタのなにを掘り下げてほしいん?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:08:30

    藤本やゆとりの役割を担わせようとするとどうしてもキャラ的に被ってしまうんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:28:49

    いきなりプロのラーメン屋も押し黙るような一杯作ったのはやり過ぎと思わないでもないんだが
    芹沢さんだってラーメン作りは独学だしグルタは才能溢れる青年ってことで納得するしかないよね
    半年前にラーメン食ったばかりのゆとりちゃんよりかは食べ歩きとか研究も熱心にしてるんだろうから
    一応の説得力はあるし

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:32:35

    強か者の武田がぐうの音も出ないほど
    やり込められるってかなり珍しくないか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:55:45

    グルタって技工と演出は凝っているけど出したラーメンは「ポップ」を目指してるわけだから
    ゆとりちゃんとか芹沢さんみたいな凄い創作ラーメンを作ったわけじゃないんだよな
    言ってしまえば昭和・平成の味噌ラーメンにハリッサ混ぜただけだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:56:59

    昭和平成令和を一杯のラーメンに同居させただけで十分非凡では?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:01:53

    こっから武田が勝ちにもっていくにはどういうイチャモンつければいいんだろうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:07:08

    次の試合も控えてるから引っ張ることはないだろうし決着自体はあっさり付くと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:19:33

    平成生まれだけど味がコロコロ変わるラーメンは嫌だな
    でもこの漫画のシリーズは普通のクラシカルな味噌バターコーンラーメン出して勝つわけないよなって思ってる
    付け入る隙があるとすればグルタの調理技術が未熟ってところか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:20:06

    店員と常連大量動員しての敗北は堪えるだろうな
    しかもなまじ今回の騒動はネットでも味方が多かったからここで無様に負けたら反転して
    「悲報 どきゅんのオヤジ、ラーメンYouTuberにラーメン勝負で負けるwwwww」とかネットで煽られまくるのは目に見えてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:21:11

    >>142

    料理研究家のおばちゃんにその技術を絶賛されてるからその点は隙がなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:28:14

    ただ味噌ラーメンはオワ〇ンではないという結論に
    理論派でない武田が気付いたのが気になるな
    ラーメンのクオリティ自体はグルタが勝ってるのを武田が認めざるをえない描写だが

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:37:31

    俳優はグルタを支持しそうだけど、
    和食職人は思い出補正込みで武田支持しそう
    研究家がどっちに転ぶか

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:41:44

    グルタ登場前までは、枯れてしまった芹沢が発破かけられたり、好き勝手に行動したり、完全に折れてしまった人や再起した人に出会ったりでモチベーション取り戻す所まで描かれてる気がする
    グルタ登場以降の芹沢は明確な指導者では無いけど成長するグルタに厳しいだけじゃなくドライになりながらも見どころのある若手の成長を安全圏から見守ろうとしては、色んな諸問題で関係者の立場まで引き摺り下ろされるのが面白い

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:42:30

    >>146

    俳優はそもそも武田のラーメンにテンション上がってないもんな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:59:46

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:06:35

    >>149

    武田がそんな論理的な難癖つけられるとはとてもじゃないが思えん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:47:25

    武田が安藤とのコトが無駄に大きくなっての勝負なら古賀の和解への反応が違いそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:31:04

    メタ的な見方ではあるけど、あまり武田がダメージ負うような負け方すると「グルタ絶対潰す」みたいに恨み買うことになるから比較的丸い決着になるとは思う
    まぁ武田も少しは痛い目見たほうがいいし自業自得もいいところではあるんだけど武田に正論が通じるとも思えんからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:30

    まあ、グルタのラーメンに打ちのめされた武田が「職人として一から出直す」とか敗北宣言するんじゃね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:17:24

    >>146

    味より調理技術を褒めるのは料理漫画だと技術のある敵サイドにありがちな負けフラグだけどどうなんだろうな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:24:09

    ベジシャキとか最初の数巻はゲストで済ませたが
    説明役に説明させるだけの場を作れる情熱があっても経験が足りないキャラは必要だからな
    これがないと蘊蓄を楽しむタイプの作品は成立しないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:39

    「美味いかどうかの勝負だから、注文数増えても捌けるかとか採算取れるかとか、そういう商品性があるかは基準じゃない」
    という主張はよく見るが、そうでもないだろ

    「ラーメン屋のラーメンをラーメンユーチューバーという輩が批評するのは妥当か」という一点に端を発するから
    調理は上手だけどこれ商品として成り立たないよねと言う指摘はこの場合でも一理ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:39

    >>156

    食べる順番が決まってる芹沢さんのあんかけ麺が商品として成り立っているのだから無意味な指摘だと思うが

    おそらくグルタのラーメンはここからもヒントを得てるだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:44:27

    今の状態で出すもいいし令和だけで出すも可能だろうからかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:41

    >>156

    あくまで美味さの勝負だけど、そこが甲乙つけがたいなら好みとか商品性が勝敗を分けることはあり得る

    でもそれとグルタのラーメンが商売として成り立たないかどうかは話が別

    少なくとも期間限定で置く分には十分商品性あると思うし令和のみなら通年で出せるクオリティだがなんか問題あるか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:03:48

    審査員が最終的に勝敗の決定権を握っているから
    それぞれが何を重視するかにもよるのかな
    もちろんイベントの趣旨を踏まえた上での各自の判断だろうが

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:25

    そもそも論だけど武田の味噌ラーメンも
    グルタが認めたようにハイクオリティで、審査員には味も絶賛されたんだよな
    革新性は確実にグルタの方が上だったが、普通に職人としても平均以上には優秀だよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:50

    >>160

    今回の三番勝負の判定基準は単純にどっちがうまいかどうかと会長から明言されてる

    味が甲乙つけがたいから商品性が高い方を選んだ、と判断する程度の裁量はあると思う

    でも商品性の観点で美味いほうを選ばないのは判定基準上やっちゃいけない

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:25:03

    小宮山みたいに相手の店のパクり商品出すのは、商品性という観点では完全にアウトだしなw

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:43:22

    >>27

    芹沢さんが言いそうなセリフ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:57:12

    まあ作品によっては優等生キャラってだけで嫌われてる奴もいるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:22:49

    麺屋炎志の時みたいに審査員が忖度する可能性もあるけど、今回の対決だと審査員側にそんなことするメリットが無いよな。

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:42:13

    これで審査員のうち名前四文字の俳優がキャバクラ接待受けて武田に買収されてたら笑うw

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:25:32

    武田は、この場の勝負に負けてもここで得た知見を活かして
    ハリッサで美味いどきゅん味噌ラーメンを作って店で出せば、ラーメン屋として勝ちなんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:18

    それするには最低でもあれだけ寄生虫だのボロクソに貶した相手に負けた事とそれに対する謝罪とアイディアパクる許可を得る事をSNSで晒されないとダメだけど武田にできるか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:02

    この勝負自体が妙に出来過ぎというか
    準備されたイベントっぽいんだよね
    後動きが不審なのは有栖もそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:37:40

    審査基準はラーメンの権威でもない3人の美味けりゃいい
    これじゃ作り手が3票×3本とっても語り手不要を叫ぶには弱くないって疑問

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:40:25

    >>171

    いや、ラーメンの権威はラーメンの作り手か語り手のどちらかになっちゃうだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:16

    >>169

    お前は店主のメリットにもなるんだからお前らがタダで情報使っても構わない、そういうことを言ってたよな?

    お前は俺から認められて俺との勝負をユーチューブでネタに出来る、これはお前のメリットになるんだから令和ラーメンの情報は俺がタダで使ってもいいよな?

    ぐらいの無茶苦茶を武田なら言って来そうw

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:28:18

    いくら武田のオヤジでもそんなみっともない真似したら信/者離れを起こしそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:40:24

    判定前に負けを認めて半ばノーコンテストみたいな雰囲気に持っていく気がする

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:41:15

    今回の発端が語り手は自分でラーメンも作れない寄生虫だから俺に1000万寄越せって恐喝したのが始まりだしな
    グルタのラーメンパクリたいなら前提から引っくり返さないといけない

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:57:16

    >>174

    イ言者の反応ってのは、

    承諾する→さすが武田のオヤジだ、ユーチューバーを口で言い負かしてらぁ

    拒否する→自分は屁理屈こねてタダで情報使って稼いでおいて他人には使わせないとかほんとクズだな!

    こうなる

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:56:46

    下手なことすると、撮影している大量のyoutuberを通じて大炎上しかねないんだよな。
    そうならないようにグルタが抑え込んで和解、ってのを落とし所にすればyoutuberとしても綺麗な勝ち方だと思う。

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:13:56

    武田はどきゅん軍団がいる上に、就職に苦心する脛に傷持つ連中を雇い入れて親のように慕われてるからな
    ある意味集団として作中最大武力を持ってるから多少発信力や腕っぷしが強い程度のユーチューブ小僧を恐れる理由がない
    本当に手段を選ばないなら実家の店やグルタ本人へのダイレクトアタックも可能…さすがにそれやったら読者もドン引きだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:41:41

    なんだかんだ強キャラにしたいなら現実には難しい信/者も反省させる統制力でだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:48:21

    アイドルじゃねぇんだし元々ろくでもねぇ武田が醜態晒したぐらいで信/者を脱洗脳できるなら苦労しないわな
    そして武田自身の掌握力や事態収拾能力が高いからそういう集団のトップでいられる
    ぶっちゃけ信/者に何言ってもさすアイ状態になりそうだから逆にどういうオチになるか楽しみ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:12:28

    安藤の不安な態度、そろそろハッキリしてほしいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています