第一の人格ジキル→うん 第二の人格ハイド→まあそうだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:46:05

    第三の人格テコンドーの達人パク→なんだよこのクソ展開

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:46:50

    誰も予想できない面白い展開としてお墨付きを与えている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:47:30

    さあね…ただ一瞬でやられて良い引きが出来た以外役割がなかったのは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:47:38

    なんでジキルとハイドにから急にK国人になるんだよ
    ゲス野郎

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:16

    まあポッと出なんて気にしないで
    瞬殺されて尾を引きませんでしたから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:39

    尊鷹と絡んだ時点で猿展開に巻き込まれるのは確定だから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:49:18

    適度に猿展開を入れないとマネモブが発狂するからね
    猿先生のファン・サービスなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:49:33

    >>5

    じゃあ最初から出す意味ねえだろうがえーっ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:00

    >>4

    アニョハセヨー 韓国伝統格闘技・シルムの天下壮士は300㎏の牛を担いで投げるキムチパワー全開だ! “愛のペーさん” ペ・ヨンペ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:19

    有名なジギル博士とハイド氏で二重人格を想定させたところでまさかの三重人格でしたはもっとちゃんと扱えば面白かったと思ってんだパクじゃなくて作者のロバートとかにすればまだマシだったんじゃないっすか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:28

    他の猿展開は意味とか意義を見出せないこともないけどパクだけはマジでいてもいなくてもどうでも良い存在なんだ意味不明が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:31

    メカフット勝負って点から逆算していけばむしろ足技バトル→テコンドー→パクが先にあってジキルとハイドが後付けと思われる
    なんでジキルとハイドが足されたかって?ククク・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:53:57

    第一の人格 ジキル おおっ!

    第二の人格 ハイド おおっ!!

    第三の人格  えっ

    テコンドーの達人 えっ

    パク 誰だよ

    こいつの必要性どこにッ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:54:13

    >>11

    最終ページまでネーム作る前に作画始めたとしか考えられないんだよね、ライブじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:57:44

    でもね俺「型に嵌った動き故に鷹兄に瞬殺された」って展開自体は好きなんだよね
    もしかしてパクなんて名前じゃなくて西洋風の名前だったら良かったんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:58:09

    韓国ミュージカルのジキルとハイドの主演男優の1人がパク・ウンテって人らしいよ
    実際の繋がりは知らない知らないから教えられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています