シャーガーカップ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:55
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:49:49

    なんか馬が取消なった時思いっきり皮肉られた人いたよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:50:49

    引用見たけど賛否両論ぽい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:37

    というかシャーガーカップってそんなトップオブトップ集めて頂点決めるのが目的だったんか
    日本だと若手も招待されるし、もっと親善を深めたり国際交流自体が目的かと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:55:26

    >>2

    D.ディトッコ騎手だね

    去年と一昨年のイタリアリーディングジョッキー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:58:06

    >>3

    近年オールスター感が薄れているのは事実だから、そこは賛同意見もある


    否定的意見としては

    「流石に言い過ぎ」

    「重要なシーズンだから呼べない事情のある地域もある」

    「調教師側がどんどん馬の質下げてて頭数集まらなくなってるのはスルーかよ」

    「自分の身内にもそれくらい批判的であれよ」とかかな


    実際“there are one or two who maybe shouldn't be here.(この場にいるべきではない人もいる)”はちょっと言葉が過ぎると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:58:48

    元のポストに付いてるリプを見るに地元のジョッキーがあんま勝てなかったのがお気に召さなかったようだ
    なら呼ぶなよw

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:00:33

    これどうせアジア人に負けて癇癪起こしてるだけじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:07

    なぜ女性チームを廃止してアジアチームにしたのか、って批判も元記事内ではしてる

    これについては女性いじめでも何でもなく寧ろ逆

    大活躍なので「わざわざ分けなくても男性と同等の力を発揮できる」とみなされ混合になった経緯があるから

    GLOBAL STARS HOLLIE DOYLE, RYUSEI SAKAI AND KARIS TEETAN TO HEADLINE NEW-LOOK DUBAI DUTY FREE SHERGAR CUP FOR 2025 | Ascot RacecourseAscot Racecourse | Royal Ascot Horse Racingwww.ascot.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:47

    >>9

    ドイルネキの無双は記憶に新しいですね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:57

    >>8

    欧州ップの常套句やな

    やつら黄色いサルがいまだに大嫌いやからな

    ホンマ遅れた人間どもやで

    どこが先進国なんですか?ってwwww

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:03:16

    アジアチーム新設したら一発目から勝っちゃったからって言われてる面もあるけどそんなけ大人気ねえのかおい……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:03:53

    >>8

    これ仮にモレイラ筆頭に南米出身騎手が活躍しまくってたらおんなじ事言ってたんかなと気になった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:07

    元記事ポストのリプ欄にもこの意見の人がいたけど、今まで知らなかったけどこの騎手上手いやん!って騎手を知れるのも選抜イベントの醍醐味だと思うんだよな
    アスコットでの経験不足ってのもデットーリも武豊もスミヨンも最初は当然アスコット初心者だっただろうがよ…だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:06:31

    なんかあのタッケも参加するとか言われてたリーグにも向こうでは賛否両論あったぽくて、シャーガーカップはそういうところにまだ呼ばれないジョッキーに脚光当てる役割になることに期待する声があったんだよな
    ただまあ「知らんジョッキーが来てもツマンネ」側のファンの声も分かるし、リーグが本当に動き出したら色々変わっていくかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:07:28

    >>15

    個人的には同じアジアチームだったからナレドゥ騎手にはぜひとも日本で騎乗を見てみたくなったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:08:18

    チームアジアが多分欧州から見ると馴染みないメンバーだったのもこの発言の背景にありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:10:16

    英語圏でも指摘があるが「いるべきではない1人か2人」の言い方が余計にいただけないんだよ
    「数名そういう人もいた」といえば済むのに上手い人を名指し
    しかもそれは世界選抜チーム3人のうち2人で、残る1人のK.デイヴィス騎手は唯一獲得ポイントが10点に満たなかった騎手
    名指しする気はないって言いながらも実質的に名指しなのタチ悪いわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:11:27

    >>18

    実績も1人だけ少ないし名指ししてるようなもんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:11:37

    >>18

    あー…そういう

    余計酷いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:12:12

    >>18

    凄いわかりやすい説明

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:15:40

    「もっとワールドワイドで活躍するすごい騎手が参戦してくれたらアジアなんか抑えて優勝してたもん!」ってこと…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:16:30

    そんなにアジアに勝たれるのが不服なら欧州内の身内だけでやってろよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:36

    >>22

    いや>>18の説明があってるならアジアチームに負けた癇癪とかじゃないでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:13

    世界的お祭り感がなくなってきてるの騎手だけの問題じゃないと思うんだよなあ…
    向こうの陣営コメントみたいなの読んでたけど出してるけど自信ない陣営も少なくなければ10頭集まらなかったレースもあるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:35

    いるべきではない人がいるって言うならじゃあ何で呼んだんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:40

    なんでこうすぐにアジアに負けた欧州ざまあに繋げようとしちゃうのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:20:25

    >>9

    記事よんできたけど自分もこの人の女性チーム残せという主張は筋違いだと思った

    女性というだけで別にチーム作って枠を保証する特別扱いって逆に侮ってるように感じるんだよな

    そうしてあげないと選ばれなくて出れないからね的な

    もっと性別による有利不利が激しくて男女混合なんて相当厳しいよってスポーツならともかく……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:21:49

    >>18

    それはダメだな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:22:02

    そのいるべきではない人に声かけなきゃ選手を確保できなかったんなら仕方なんじゃねぇの?
    それか運営の出場選手選出の基準がおかしいってこと?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:22:46

    >>28

    モーリーン氏の主張は「最近行われた欧州大会で女子スポーツへの関心の高さが再確認された(We've just had the Euros, which showed again how much people are into women's sport)」というのが根拠なんだが、それを老若男女関係なくみんな同じ土俵で仕事するジョッキーに持ち込むのは筋違いやね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:24:39

    負けてから言うのはダサすぎるだろ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:17

    将棋の女子枠問題もあるし各所でそういう潮目なんだろうな
    ヨーロッパでもまだその段階かよとゲンナリしかけたけどこれはこの人が勝手に言ってるだけだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:24

    ごめん本題とはズレるけどそもそもシャーガーカップの仕組みを分かってなくて
    批判意見として「調教師側だって年々出す馬の質を下げてるだろ」というのがあるけど日本のWASJみたいに通常のレースに企画を乗っけてる形じゃなくてわざわざこのために別枠でレース開催してるってことなのかな
    それともシャーガーカップとして使われるレースと分かってるとこには良い馬をわざと出さないようにしてるだろってこと?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:10

    >>34

    盛り上がらない原因を騎手に押し付ける前に自分たちも盛り上がるよう何かしらやれよって意味だと思う、大枠としては

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:29:53

    しかしながらシャーガーカップで勝った騎手の国旗がズラリと並んだ画像は国際色豊かでまさしく国際試合!と思ったけどなあ

    どんぐりの背比べと思われてるのかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:32:38

    騎手招待競走はシャーガーカップの他にもサウジや香港のやつあたりがパッと浮かぶけど
    それぞれ盛り上がりや注目度合いってどうなんだろう今
    シャーガーカップはなんかあまり盛り上がらなくなってるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:32:47

    >>35

    終わってから騎手の質に文句言う前に対象レースのフルゲートくらい埋めろはまあ正論

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:02

    >>18

    デイヴィスはハガス厩舎の馬に乗ったレースで結構ガッツリ負けてたからかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:46:06

    >>10

    23年シャーガーカップとか言う女性チームという名のドイルネキ無双

    数々の日本人G1騎手が挑むも勝てず、武豊ですら何度も挑んでようやく勝てたのを

    アスコット初騎乗レースで初勝利決め、優勝は逃したがチームに貢献したおぉんとか面白かったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:08

    たしかに今現在スターな騎手を集めれば盛り上がりは出るかもしれない
    けどその場頼りだとその人たちが引退した後に一気に下火になるリスクがあるわけで、今から選出する地域を広げたり青田買いすることは長期的に見たら得策だと思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:36

    どうせもう大活躍してる有名ジョッキーしか出ないんだろってなるとそれはそれでおもんないんだよな
    勿論そういう企画も楽しいけど全部そうなるとメンツ似たり寄ったりでハイハイこないだも見たわってなる
    どっかしらは選出地域やメンバーに個性だしてほしいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:05:08

    まずモーリーンハガスって誰だよって思ったらレスターピゴットの娘なんか
    みんなよく知ってるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:22:41

    ハガス師が言ったのかと思ったが嫁か
    まあ夫婦で厩舎経営なんてどこでもやっとるからこの人もバリバリ経営者なんだろうけどイカつい意見すなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:25:05

    シャーガーカップは馬を出す側のリスクが高過ぎるのもあるからなぁ・・・負けたら賞金も手当もろくにないし
    日本のWASJとかだと変な騎手に乗られるリスクが考えられていてJRAから手当が出るのよね

スレッドは8/11 10:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。