サザビーのビームサーベルが短すぎルと申します

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:14:47

    途中まで普通の長さだったのに何が原因で短くなってるのか知らないけどね
    このシーンとか通常サイズならアムロも失神KOだったんだよね酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:15:54

    パワーダウンのせいかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:16:10

    行間を読め…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:05

    アレ途中でメインのサーベル投げてなかったっスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:07

    …腹部メガ粒子砲の使いすぎによるパワーダウンですね(🍞)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:51

    パワーダウンのせいだと思われるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:53

    これは普通にパワーダウンって言ってなかったスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:18:25

    長時間のボボパンによるパワーダウン…アムロは実弾兵器とか使い捨てのフィン・ファンネルとか使ってどうにかやりくりしてるけどサザビーはエネルギー兵器しかないんだよね

    GIF(Animated) / 4.1MB / 7200ms

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:37

    ジェガンを邪魔ゴミしなけりゃここでアムロは荼毘に付してたってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:20:03

    怒らないでくださいね
    総帥が乗る機体が長時間戦闘するなんてこっちは想定していないんですよ
    フルパワーで少し出陣して目的達成したらとっとと帰投してくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:21:11

    パワーダウンは腹部メガ粒子砲連打の話でビームサーベルはパワーが負けている(シャアのコメント)で両方の話が繋がってるのかはわからないと思われるが…
    絵コンテとかで明言されていたらごめんなあっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:22

    なんで核融合炉なのにパワーダウンするんだ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:31

    仲間たちが戦死と引き換えに稼いだ時間と浪費させたエネルギーがアムロを支える…
    しゃあっ しゃあっ しゃあっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:24:13

    別にメガ粒子砲連打してガス欠になったからビームサーベルの出力が落ちただけヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:34

    パワーダウンしてるからってビームサーベルが切れかけの電灯みたいな出力になるのはやめろって思ったね
    ここまで出力を落とさないといけないなんてひょっとしてサザビーは帰還を最優先にしないとガス欠するレベルなんじゃないすか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:14

    百式VSキュベレイも最終的にビームライフルの弾切れをやらかしていた
    それがシャア大佐です

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:03

    >>12

    融合炉が生み出すエネルギーより消費が早かった…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:28

    >>15

    はい!そうですよ!(ニコニコ

    そもそも立場的にパイロットやってんじゃねえよバカヤロー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:33

    >>16

    しかし…どちらもあの激戦では仕方のないことなんです

    どちらかというと周りのMSが絶倫すぎると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:29:14

    また静止画系のエアプか・・・

    そもそもこの攻撃がサーベル長くても胴体に当たる軌道じゃないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:30:48

    >>12

    別に搭載してるミノフスキー粒子以上のエネルギーは出せないと思われるが…

    あんま詳しくないけど結局ただの発電機であって別にビーム・サーベルとかから出てるエネルギーを生産してるわけじゃないんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:35

    >>20

    えっそうなんですか

    自分の目には長かったら当たってたレベルに見えてたのん…申し訳ありませんでしたっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:34:01

    >>20

    犬はgifも貼れよ

    サーベルの長さが適正ならどう見てもコックピット直撃ヤンケ

    GIF(Animated) / 4MB / 5490ms

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:01

    >>16

    百式はカートリッジじゃなかったスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:20

    >>12

    動力パイプを斬られたんじゃなかったっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:43

    直撃じゃなくてもコックピットのハッチが全開になるレベルには斬られていたように見えるんスけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:03

    長かったら普通に当たると思われるが…

    GIF(Animated) / 4.37MB / 4000ms

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:49

    この頃のビームサーベルのアイドリング機能…神。無駄なエネルギーを抑えられるんや

    この頃のビームサーベルのアイドリング機能…糞。自分もリーチが掴めない上突きを出しても当たらないんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:58

    >>22

    改めると短すぎを超えた短すぎ

    これじゃサーベルじゃなくてナイフだって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:09:02

    頭部バルカンの攻撃はメガ粒子砲で防いだらしいからパワーダウンの原因は撃ちすぎが原因らしいよ
    まっソースは持ってないんですけどねっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:10:58

    ところでスターバックさん エネルギー節約と間合いを分かりにくくするって目的でサーベルを伸び縮み出来るようにするってのはわかるけどこれ作画してる人死なないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:12:41

    >>31

    あぁ

    それよりも速射とオート連射の違いの表現に苦労していたから問題ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:14:48

    パワーダウンするまでボボパンしたアムロの作戦勝ちなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:39

    逆シャアのビームサーベルって振る時だけ伸びるって聞いたんだよね勿論めちゃくちゃ又聞き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:19:48

    >>33

    まっ生身バトルの前にアムロの乗ってないガンダムを壊せば総帥の勝ちだったんやけどなブヘヘへ

    待てよわざわざサイコフレームをわざと流出させてまで戦いたかったのにそんな決着を総帥は望んでいないんだぜ

    そもそもサイコフレーム流出自体が糞?クク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:21:19

    >>34

    肝心の時に伸びてないなら欠陥品じゃないかよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:24:22

    振る時だけ伸びるっていう演出は監督が「もしかしたらこの演出カッコイイんじゃないスか?」ってやってみたけど
    全然普段と変わらなくて無駄に労力を増やしただけだから逆シャアで試して以来使わなくなったんだっけ伝タフ
    エビデンスはないでやんす

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:29:30

    そもそも逆シャアの時のしゃあっビーム・サーベルは振るときに合わせて伸縮するって設定だから突き刺すモーションだと伸びなかっただけじゃないんスか?

    ワシはずっとそうだと思ってたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:31:12

    >>36

    だから「ずっと伸びてないとこえーんだよバカヤロー」って苦情が多くて以降の時代では普通に伸びっぱなしになったんだ。満足か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:38:13

    実際にシャアの死因がビームサーベルの伸縮だと知られてたら後年その機能が取っ払われるのも頷けるんだよねだって超エースパイロットの死因としては最悪すぎるでしょう
    まっあの戦いの全容を知っている人間はいないんですけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:34:43

    >>29

    タフカテで言っても仕方ないんだけど、逆シャア時代のMSはビーム・サーベルにエミッターが付いてて、振る瞬間に刀身が伸びて形成されるようになってる設定なのん

    ま、エネルギー節約兼リーチ偽装効果を狙って設計したはいいものの、一部の玄人以外には自分のサーベルの長さが体感的に分からないことが不評で廃れた、って体でF91やVガンではあんまり描写されなくなったんやけどなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:44:04

    そもそもジェネレーター直結型のメガ粒子砲をパワーダウンする程バカスカ撃ってんじゃねえよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:14:08

    このスレ・・・すげえ
    ガノタ特有の自説&エビデンス無しのまた聞き設定ばっかだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:32:53

    >>43

    まあ語りたがりばかりなのは気にしないで

    ビームサーベルの伸縮に意味があるってのを画で見て直感的に気付かせられた時点で演出の勝ちってことですから


    まっ 結局その後妄想と設定とがごっちゃになったまま人口に膾炙していくからバランスはとれてないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:46:48

    >>15

    ま、パワー負けのシーンではなぜかサーベル伸び切ってたから意味わかんないんだけどね

    胴体狙った突きの時だけなぜか伸びてないのは整備不良かお話の都合で殺せなかったせいなのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:58:01

    サーベルってメガ粒子は柄に入ってるけどドライブする電力はMS本体から貰ってたかはずだからサザビーのパワーダウンで伸びなかったの説明つくんじゃねぇかと思ってんだ

    というか上からの突きにエミッターが機能のしてサーベル伸びなかったとかいうクソ事故を想像したくないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:03:11

    ○○だったら勝ってたじゃなくてその○○が出来なかっただから負けた
    純粋に技量負けってやつス
    ぶっちゃけ最初から伸びだ状態ならそれはそれでかわされるだけなのん伝タフ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:11:05

    >>25

    普通に見てりゃ分かるけど殴り合うまではパイプ部分に被弾は一切ないですよ

    手元の武器壊されかライフルちょっと掠っただけだしその掠ったシーンですらパイプには当たってないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:23:29

    気になってスレ画のシーン見てみたら別の事が気になったのは俺なんだよね
    ◇この投擲して失ったはずなのになぜか手元に戻ってるトマホークは・・・?
    直前のシーンまでトマホークないからサーベル2本で戦ってたやないか!オラーッ出てこいや鬼龍ーッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:38:59

    >>11

    サーベルのパワーが負けてるのは単純にνの方のサーベル出力が高いだけなんだよね

    伸びなかったのはマジで謎なんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:53:01

    >>11

    普通に考えたらその2つは繋がっているし

    パワーダウン前の戦闘ではサザビーはビームサーベル戦でむしろ押していたんだ

    満足か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:57:28

    >>1

    (νガンダムのコメント)

    おちんちん焼き切られたやんけ!しばくやんけ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:06:47

    >>50

    エビデンスをくれよ

スレッドは8/11 14:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。