- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:30:34
ぐりぐり君の目利きか…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:12
ネトケでよく見る人だ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:48
ぐりとくらぶ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:00
一口クラブに手を出した個人馬主はその後があれで幸先がね…(松島オーナーの現状を見ながら
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:40
生産牧場って後ろ盾ないと一口はかなりキツくねーか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:38:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:42:57
一口馬主法人はまぁ設立は比較的難易度低いが・・・
人集まるのかが問題だからなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:10
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:45:24
気概は応援するけど現実的にできるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:45:36
冠名グリグリだったら入会したいな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:46:35
今からってなると色々と物価高もあってハードル高くねって思っちゃう
気概は買うけどね - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:49:32
ずん子も入会するけど大丈夫?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:05:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:08:42
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:10:32
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:11:31
まあぐりぐり君セレクトとなるとノーザン系入ってる層は食い付かないから如何に新規を引っ張ってこれるかだけど一口に興味有るような新規の流入は減りつつあるだろうという懸念
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:14:13
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:17:44
セールの平均額上がり過ぎてて今までなら落とせてた範囲の馬でも無理だったとかよく聞くようになってるからなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:18:17
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:49
利益余剰金が-約44%ってヤバいのでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:25:30
そう思うと松本オーナーや金子オーナー、野田夫妻ってバケモンなんだなって改めて思わされる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:25:53
派手にヤバいな、こりゃ呑気に競馬場来てる場合じゃないな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:27:24
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:30:33
下手に広げず趣味の範囲で楽しむのが何事もベターなのかもね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:31:07
松島オーナーのスレになってるじゃないかw
まぁ本業が確かにやばいが去年よりかは幾分良くはなってるっぽいし、立てなおってもらいたいね - 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:32:40
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:34:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:35:07
図研もきしろもオービックもまあ外車のディーラーと比べたらそりゃ固いやろうけどもな
そういう金使いまくれる層というわけでもない個人馬主は勢いある新興馬主がマネーゲームしまくる煽り受けて一口でも立ち上げないとまともに馬持てなくなりつつあるんやろな - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:37:28
まあ流石に一口勢もアホじゃないから何が何でもクラブに飛びつく層は稀なんだよね
新規もネームバリュー高いところに行くし前途多難だ - 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:37:50
奇しくもぐりぐり君も本業は車関係か
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:40:04
小林製薬の人が紅麹でやめちゃったの競馬界としてはもったいないよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:44:12
それこそセレクトで買ったのを卸すだけだったらDMMで良くね?となりそうだし別路線のツテがあるのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:51:19
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:53:44
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:24:44
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:33:14
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:33:14
重賞馬ってG IIIでも上澄みも上澄みなわけだからね・・・そうそう引けないし馬を買ったとしても預託先の問題(信用がないと預かってもらえない。例えばFANZAは藤原先生に一度預託断られている)もあるし
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:39:17
クラブの厳選された馬から選ぶのとほぼ1から自分で選ぶのとじゃ成績が変わってくるのはしょうがないよな、しかもその厳選された馬が競争相手になってくるわけで
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:01:16
株式配当の余剰金でやってるのが明らかに分かるせいで誰も口出しできない金子・ダノン・藤田よ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:09:10
それこそ金有り余ってる馬主の到達点は一口クラブ創設するか、自前の生産牧場作るかだろうな
後者はヤマニンの錦岡牧場やトーセンのエスティファーム、エイシンの栄進牧場、ノースヒルズあたりか - 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:10:49
個人馬主レベルだと一口も有力どころを絨毯爆撃できるのであんまり見る目いらなかったりする
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:20:48
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:30:42
社長が必死に駆けずり回って業績悪化と趣味にかまけてて業績悪化だと前者の方がまだ社員は仕事に身が入るからな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:49:27
ぐりぐり君を知ったのが一口のルールガン無視事件からだからそんな人が一口クラブ始めて大丈夫か?とは思う
あとその辺を知ってる一口民、特に古巣の広尾民からの反応が冷ややかなので設立できたとしてもかなり大変説はある - 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:05:51
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:09:14
ユメノホノオの馬主さんも一口馬主クラブ始めてたな
ハッピーグリンの会田さんのクラブも結構長い - 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:23:10
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:25:52
そこら辺は共同馬主のクラブじゃ無いのか?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:16
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:45
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:33:08
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:33:52
YGGの代表はキャロットの一口から初めて今のクラブの代表になったとか見たな
前身のブルーインベスターズがあるとはいえ牧場系クラブからバイヤー系になって完全に別物になってるし小さいクラブならYGGが参考になるんじゃないか? - 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:12:13
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:14:51
ファンの不幸まで推しの勲章にしようとするのはちょっと
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:18:19
「そういう謗りを受けなくて良かった」という話でないのか
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:21
貢がせたせいで会社が傾いたとか尾鰭背鰭付いたら敵わんで