コミカライズつながりで

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:17

    ゲーム開発部と便利屋68がコラボするイベントとかできないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:38:09

    便利屋先生と開発部先生をスワップするか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:39:08

    どっちも動かしやすい組織だから普通にいけそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:48

    アホみたいなノリでキヴォトス存亡の危機に立ち向かってほしい
    ヘンダーランドあたりのクレしん映画くらいの感じで

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:00

    ゲ開が作ったVR併用の体験型脱出ゲームのテスターとして雇われた68組が意図してないVRの誘導によって外で騒ぎ起こした結果、別件の事件を流れで解決して両者握手してるところを、それはそれとしてでユウカやヒナに追っかけられるっていうオチもできなくはないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:31

    そんなことしてみろ
    ゲ開漫画のトンチキに毎コマビュティみたいなリアクションしてるアル社長が差し込まれるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:48:14

    >>6

    見てぇ〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:08:47

    ゲーム開発部に終始振り回されてるのは予想できる
    やってきたことのレベルが違いすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:14:53

    >>8

    ゲーム開発部は2回ほど世界を救う予定だけど便利屋にもメインで活躍が欲しいねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:43

    こち亀時空に便利屋放り込むのは危険すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:22:57

    ゲーム開発部、モモイとアリスの主人公力が高いからね
    変に常識的なアルちゃんにアクセル全開で突っ走ることは出来ないだろう
    それこそ最終章、カヨコを見送ってフェードアウトした便利屋と、一緒に死地に飛び込んだモモイミドリの差がそこにある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:42:45

    >>10

    原作の方でのイベントとしてってこと

    4着目が必要になることを考えると便利屋絡みのイベントは正直きついかもだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています