- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:38:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:38:56
自衛隊が買うならそれでええやんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:39:54
あれーっ銃火器の移転は法的に相当厳しいんじゃなかったの?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:40:25
歩兵銃みたいなもん結局は似たり寄ったりやんケ、高い兵器・戦闘実証を経ていない兵器は退場ッ
まあ気にしないでもがみ型はカンガルップが買いますから - 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:40:57
そもそも20式小銃って海外に向けて輸出してないんだから売れる売れないの問題では無いと考えられるが……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:02
待てよ、銃刀法の関係で銃器は仕方ないを通り越した仕方ないレベルで厳しいんだぜ?
そもそもユーザーの自衛隊の要求に応え量産できる段階で、失敗ではないと思うが… - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:31
お馴染みの操作性で小柄な人種に合わせたライフルだからアジア圏でシェア伸ばせるポテンシャルはあると思うのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:45
すいません 売れたら国内のアホから叩かれるんです
実際UK国で売れて叩かれた銃があるんです - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:40
64式、聞いています。武器輸出とかダメなので海外に売れず生産が自衛隊向けのみなのでどうしても高くなると
89式、聞いています。武器輸出とかダメなので海外に売れず生産が自衛隊向けのみなのでどうしても高くなると - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:22
それ言い出したら64式も89式もパクリだし機関けん銃とかもっとひどいヤンケ
62式とか笑えないヤンケ - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:44:45
それは購入先のIRAに簡易改造されフルオートでボボパン出来るようになったアレの事を…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:47:58
面白い
そこまでの自信があるのならばそのエビデンスを語ってもらいましょう - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:48:03
64式すげぇ…米国との合同訓練に持ってくと ho…old gun…とか言われてハンヴィーと交換しないとか冗談言われたし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:48:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:50:34
せめてゲームやエアソフト、民生用ライフルとして輸出しろって思ってるのが俺なんだ
いやっ 聞いて欲しいんだ
ゲームで使えたらワシが嬉しいし 海外のマニアに民生で手に入るくらい売れたら豊和が儲かって新しいライフル作る余裕が産まれるじゃないスか? - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:24
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:42
C国……聞いています
akのコピーを売りさばいていると - 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:52:24
特許権の訴訟…リスクと…コスト…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:52:30
あかんやん あかんやん あかんやん
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:01
SCAR-L…?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:11
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:28
軍向けのフルオート付アサルトライフルは他国の軍が買ったからといって大して値段は下がらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
民生用は豊和の民生用で輸出していたAR18がIRAとかのテロリストに使われて国会で問題になって生産中止したのん - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:54:51
ぶっちゃけワシはアサルトライフルより機関銃が好きなんスよ
我が国の機関銃はゴミを超えたゴミ、我が国愚弄レイプッレベルだから失望してるのん
だから豊和には頑張ってほしいのん - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:06
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:21
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:57
ちなみにおフランスのHK416Fは1140ユーロで調達らしいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:08
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:08
20式が悪いとは思わんけど競争が厳しすぎるわ
まだ護衛艦とかF-3の方が可能性高いやんけ - 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:40
売れない事は無いんだろうけどそもそも民間向けの
軍用小銃なんか銃器市場でもイメージよりはかなり割合少ないジャンルで
それすらAR-15の独壇場なんだァ
SCARですらそんなん金持ちのコレクターぐらいしかもってねーよな銃なんですよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:00
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:14
62式下げてピクニックした時は何でこんな粗大ゴミもってんのかって思ったマジでね…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:37
まあぶっちゃけ技術的には最新じゃないし……
アジア系に持ちやすいとはいえ東南アジアとかはAKやらAR15あたりだし - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:18
せやけどF-3は長距離対艦戦闘攻撃機ってコンセプトになりそうでニッチすぎるわっ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:27
あの…もしかして本職兄貴が混じってないっスか?
保全隊とか警務隊とか大丈夫なんスかね… - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:59:20
軍オタのタワゴトですよ、今はねククク…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:59:28
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:01:17
豊和はまあいいんだよ
問題は住友、お前が機関銃のデータをC国に流した挙句作れないからV国から直接輸入しますとか聞いた時はビックリしましたよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:01:53
それはそれとして住友のMGがジャワティーを超えたジャワティーなのは事実なんだ。
メーカー自らが品質偽装と試験用ソフトウェアの改ざんを認めたんだ、まあ認めへんよりマシなんやがな。
今後はFNハースタルから輸入するのが当面は妥当と思われるが… - 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:02:33
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:06:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:07:09
面倒な法律抜きにしたらどこが買ってくれるんですスかね?対C国で歩み寄ってきてて海上戦も想定されるフィリピンとかは売り込みやすいんじゃねえかと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:09:10
フィリピン特殊部隊……聞いています
何故かXM8を購入したと
なんとか売り込めるんじゃねえかな - 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:09:35
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:13:13
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:20:41
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:26:57
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:29:09
お言葉ですが
防衛大臣がふざけて商売相手に引き金を引きまくるモノなんてたかが知れていますよ
切れた相手が払いのけるまでやり続けていたのん - 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:29:37
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:32:49
howaのライフルはアメリカでめっちゃ良い感じやんこれ何処のなん?日本!?ってされたんだ
その後自分達では使わないのに何故…?と困惑を超えた困惑をされたんだ - 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:33:26
アメップ系ならK国に勝てませんよ
・実戦で使った実績がある
・アメップ系だから共通性がある
・人に向けて引き金を引く大臣がいない - 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:33:54
豊和が海外に売ってるライフルって ま…まさか
豊和M1500 - Wikipediaja.wikipedia.org - 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:34:30
ワイの語録がジャワティーなのは申し訳ないを通り越した申し訳ない。
だが句読点を使うのが異常…何故ッ!? - 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:37:22
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:38:46
匿名掲示板で句読点を使うと愚弄されるのは2ちゃんねる(現5ch)時代からの伝統なんだ悔しいだろうが仕方がないんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:39:45
ハンドガードがアチアチになること以外はかなり良い銃だと思うんだよね 89式よりも軽くて楽だしなヌッ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:41:10
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:42:28
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:43:40
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:24:17
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:54:16
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:56:03
はーイラつくイラつく
政治豚老害大臣は退場ッ - 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:01:36
20式小銃は、防衛装備移転三原則の「武器(防衛装備)」の定義「輸出貿易管理令表第1の1の項に掲げるもの(銃砲等)のうち、軍隊が使用する(運用上軍隊が使うか否かという意味ではなく、専ら軍隊において用いられるよう仕様が設計されている)ものであって、直接戦闘の用に供されるもの」に該当すルと考えます
つまり、20式小銃は防衛装備移転三原則上の「武器」即ち「防衛装備」であると考えられる為、防衛装備移転三原則の規制が適用されルと考えます
「狩猟用」と言う言い逃れは出来なさそうだしな(ヌッ
これが幽玄の参考資料
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/r51222_bouei1.pdfwww.cas.go.jphttps://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/r60326_bouei3.pdfwww.cas.go.jphttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2024pdf/20240426057.pdfwww.sangiin.go.jp