鬼滅の宴感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:09

    鬼滅の宴の無限列車編、遊郭編の感想を語りましょう
    会場、ライブビューイング、配信など、媒体は問いません

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:05:04

    今日ライビュで見たけど生アフレコの迫力ヤバかった…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:43

    大事件が起きた

    石田彰がサプライズ出演

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:13:12

    AimerとLiSAのフルでの生ライブ凄かった・・・
    LiSAに至っては明け星・白銀・炎と無限列車関連全曲披露
    ライビュ組だけど映画館の音響で聴けて良かったわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:18:05

    昨日の分の鬼滅の宴に行ってきたよ
    残響散歌のイントロが流れてAimerさんが登場した時、周りがかなり騒然としてもちろん出るなんて聞いてないから自分も驚いた
    めちゃくちゃいい思い出になった!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:18:27

    ライビュ組だけど、石田さんが完全に見えたときの会場の悲鳴にほのぼのしてしまった
    まぁ自分もシルエット見えたときに思わず拍手してしまったんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:25:30

    日野さんと石田さんの煉獄さんvs猗窩座戦の生アフレコに圧倒された…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:25:31

    だいぶ長くてごめんなさい。遊郭編のライブビューイング行きました。実は遊郭編ロスがひどくて行っただけで正直期待してなかったのですが、凄く良かったです。

    物語を上手く再構成していて生アフレコが活きてかなり迫力ありました。セットも華やかで凄く雰囲気ありました。

    1番凄いなと思ったのは舞台暗転から主題歌を歌うAimerさんが登場した速さです。勿論Aimerさんの登場自体もびっくりして興奮したのですが、少し暗くなったと思ったらAimerさんとバンドの皆さんが完璧な立ち位置にいらしたので本当に驚きました。

    段取りをきっちりやった舞台制作陣が凄かったです。それからAimerさんはバラードがやはりいいなあと。残響散歌も良かったですが朝が来るは格別でした。

    世間に公開された刀鍛冶編PVでは無一郎くんと蜜璃ちゃんは無言でしたが、サプライズゲストの中の人のお二人がワンセリフずつ喋ったのは大変良かったです。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:30:57

    猗窩座柄の羽織を着てる石田さんが可愛かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:52:04

    >>9

    日野さんも髪の先を煉獄さんぽく染めててオシャレ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:59:03

    花江夏樹の台本ノールックの演技凄かった
    六太のところと言うわけ無いだろ!と逃げるな卑怯者!のところ
    前回の鬼滅の宴でもヒノカミのあのシーンは完全ノールックでの演技だったけど全て竈門炭治郎のうたとメロディBGMのところってのがいいよね
    それだけ炭治郎を象徴するシーンで花江の思い入れが深く、演出的にもそういうシーンだって意図があるってことだから凄く心に来るものがあった
    あれは完全に炭治郎が憑依してたと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:40:18

    あるんじゃないかと思ってたがやっぱり石田さん登場は盛り上がったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:38:26

    来年の鬼滅祭では他の鬼役の人にも来て欲しいですね。

    遊郭編も沢城さんと逢坂さんに来て貰って罵り合いと地獄へ行くシーンを演じて欲しかったなあ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:21:03

    キャラクターの会場アナウンスが24日まで聴けるぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:39:21

    下野さんのエア三味線面白かった

    演奏のリハーサルしてたのね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:18:10

    花澤香菜さんが復帰当日に登壇するなんて思わなかったから驚いた

    でも良いサプライズだったし三つ編みが似合ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています