【ネタバレ注意】魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part30

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:35
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:52:44

    ポンコツナノカちゃんの単独行動のはずなのに誰よりも事件起こす、巻き込まれるまとめ

    ・ノア殺し→落としたリボンがメインのトリックに使われる 
    ・おじさん殺し→黒幕誤認でおじさん狙撃や他にも余計なことして勝手に犯人候補になる
    ・ハンナ殺し→シェリーに銃がどうせ当てられないの見越されて襲撃されアリバイトリックに使われる
    ・アリサ自殺→自殺なのでセーフ
    ・ナノカ殺し→よりによって銃を置いた挙句に背後から黒幕に撃たれて死亡
    ・メルル殺し→マーゴの立体音響に騙されてアリバイ工作に使われる
    ・ココ殺し→ココの説得に失敗してダストシュートした後に拾った銃で反射的に撃ち殺す(他のキャラと違いトラウマスイッチの身代わりを踏まれたわけではなく姉(看守)を殺されたくないというエゴが動機)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:54:08

    クール系ポンコツナノカのやらかし

    ・大切なお姉ちゃんの思い出のリボンを落とす(2回)
    ・自分が勝手に落としたのにアリサを泥棒扱いして喧嘩になる(2回ともアリサに拾ってもらう)
    ・黒幕を誤認してミリアを狙撃
    ・勝手に孤立して犯人も想定していないスケープゴート化して議論を撹乱
    ・襲撃してきたシェリーに一発も当てられない
    ・武器を置いたまま侵入し背後から黒幕により射殺
    ・握手などで触れば良いだけなのに草むらからの飛び出しタッチを実行
    ・ココへの説得に失敗しダストシュート
    ・その場の銃で咄嗟にココを狙撃(特にトリックなど無し)

    なおナレハテ姉さんの手加減があって以上の結果とする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:55:08

    ナノカ有能エピソード
    ノア殺人事件→落としたリボンが最後の決め手となっている。
    裁判後→ミリアが【黒幕】であると突拍子のない推理をしたいたがこれはここには【黒幕】がいると少女たちに教えたかっただけでる。
    ミリア殺人事件→死体を発見したことによってアンアンのアリバイを崩す。鍵を閉めることによってアンアンがこっそり現場に戻るもしくは第一発見者になることを防ぎスマホの入れ替えを容易にできなくさせた
    ハンナ殺人事件→弾痕を残してシェリーのアリバイを作ろうとした。ただこれはうまくいかなかった(ナノカ唯一の失敗エピソード)ただ自身が怪我の状態を見ていれば弾痕ぐらい見分けがついたため実質有能エピソード。
    アリサ殺人事件・ナノカ殺人事件→命賭けの捜査の結果、黒幕の正体につながる証拠品を見つける。これによりエマの延命をする。エマに自分のことを使えと言ってたためこうなることはわかっていたのかもしれない。ココに千里眼で見て守ろうと資料の写真を見る、自分の口に傷をつけることによって違和感を作った。これをメルルだとわかった瞬間にやる瞬発力これは褒めるべきだろう。
    メルル殺人事件→あえて監獄から動かず犯人を動かせて隙を作った。また犯人の偽装を破綻させた。
    ココ殺人事件→突発的な殺人、ナレハテである姉を殺されないようにやった殺人こう思ってる人が大半だろう、ただそれは違う。彼女はヒロがエマを殺そうとしていた事を見抜いていた、それを防ぐために殺人をしたのである。ヒロに関してはエマを殺すことに執着してそれは【正しい行為】ではないその事を本人に気付かせるためにした。それは裁判でのすぐに銃で殺したのであるなら自分しかいないと認めたところから明らかである。
    アンアン殺人事件→自身のやった殺人によりアンアンが狂言自殺をしたことを明らかにした。
    エマ、レイア殺人→ココ殺人事件の時にエマを生かしたため犯人の正体が分かりやすくなった。
    大魔女召喚裁判→自身の魔法により少女たちの【禁忌】のヒントを掴んだこれは紛れもない有能エピソードである。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:09

    >>2

    >>3

    >>4

    お姉ちゃん!もう私はちっちゃいなのちゃんじゃないの!

    いつもそうやってお姉ちゃんぶって・・・・・・。

    勝手なことばっかりしないでよ!

    私に最初のテンプレは恰好つけさせてよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:28
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:59:28

    これは…一体なんだ…??

  • 845スレ Part2 14125/08/11(月) 00:00:28

    ユキちゃんのハンドサインについてのまとめ


    ✕尺八サイン

    ○ショッカーサイン🖕派

     ・強い侮辱説(∵ユキは人間絶対許さないマン)

     ・ユキちゃんファンキー説(∵あんなキャラデザとCVなら...ねぇ)

    ○思惟手🙏派

     ・ユキちゃん仏教徒説

     ・上位者アピール説

    ○コルナ🤘派(∵由来に魔法に近い要素が出てくる)(中指の折り忘れは作画ミス)

     ・強い侮辱説(∵ユキは人間絶対許さないマン)

    ○魔女っぽいサイン❓派(なんかいい感じに描いたらこうなった)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:01:29

    保守用子宮ダーツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:02:29
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:02:51

    >>9

    白い矢って時点でアレのメタファーですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:34

    エマちゃんのこと考えてたら1日が終わってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:39:01

    さっきクリアしたんだけどEDのナノカの「うん」がとても良かった
    最後の最後になのちゃんの片鱗を見せてくれるのが心憎い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:40:19

    頭脳派tier

    S
    ヒロ・マーゴ
    A
    エマ
    B+
    シェリー・メルル・アンアン・ノア
    B-
    レイア・ハンナ・ナノカ
    C
    ココ
    D
    アリサ・ミリア

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:46:44

    ココとアリサは間違った選択肢選んだ時のツッコミが面白いよね
    ドッキリ系のバラエティ番組に出演したらめちゃくちゃ輝くと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:47:20

    基本的に受け身でやってきたミリアが
    ラストのユキ戦では流れが完全に相手にある状況で真っ先に立ち向かっていくのはかなり熱かった
    武器になった司法の知識は過去の苦しい体験があったからこそ持ち得たものっていう部分も良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:56:09

    >>14

    アリサDは納得いかない

    口は悪かったりするけど裁判中の発言から頭の良さが垣間見えることあるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:03:04

    >>17

    これ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:10:22

    ミリアは致命的に裁判との相性が良くない、レイアは目立ちたがりなのが足を引っ張ってるのが理由で裁判だと論理面では全然役に立ってないイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:11:57

    頭脳面だとマーゴ>ヒロまである気がするけどな

    あくまでランクは一緒で左右が逆くらいの差

    ヒロの真骨頂は頭脳と合わせ技で使ってる人心掌握の方な気がして

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:12:23

    まのさばっていつの間にこんな人気になったん
    面白そうだったから発売日に買ってその週のうちにはクリアしたけど、久しぶりに感想見に行ったらめっちゃ流行っとるやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:13:30

    頭がいいにも色々あるからなぁ
    頭の回転が速い
    知識量が多い
    思考の視野が広い
    人心掌握が上手い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:15:11

    アリサは物凄く真っ当にもつであろう疑問や反論だけ持ちかけてきて他者に説明させてくれる引き立て役一般人ってイメージ
    上では無いけど下でもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:15:35

    >>14

    アリサに関しては他人と会わないように個人行動しまくって他より情報無い状態で裁判に挑んでるじゃない?

    発言の矛盾があるときアリサが証拠を知らなかったからってのが多い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:19:32

    証拠の話するとヒロがマジで異次元
    情報不足で突っ込まれる事はあるけどそこからの組み立て方がおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:21:42

    レイアは教養がある、基礎知識が豊富
    それを目立つ事にしか活かしてなくて推理方面には強くない
    そんな感じの印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:23:33

    捜査とかなんもできてない、一番疑われてる状況にも関わらずヒロは偽証しながらなんとかやってるのは確かにすごい
    レイアの目立ちたがりと奇跡の噛み合いしてるのもあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:28:11

    >>22

    頭の回転が速い→マーゴ

    思考の視野が広い→シェリー

    人心掌握が上手い→ヒロ

    のイメージが勝手にある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:28:55

    ココは本当ならDでもおかしくないんだけど自分しか持っていない情報、ってのをうまく抱えてるからCにいるイメージ

    なおその情報を「上手く使おう」「自分だけこれで有利に立ち回ろう」とかやると途端にボロが出る

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:31:32

    >>17

    頭脳派tier


    S

    ヒロ・マーゴ

    A

    エマ

    B+

    シェリー・メルル・アンアン・ノア

    B-

    レイア・ハンナ・ナノカ

    C

    ココ・アリサ

    D

    ミリア

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:36:00

    洞察力が高いのがエマとヒロ、立ち回りが上手いのがマーゴとヒロって印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:32:03

    >>7

    リプで調査結果が出てたが

    どうやら発売直後、数十分のバージョンのみにあったものらしい


    多分没になったものの消し忘れとかなんだろうな

    次回作で何か活かしてくる可能性はあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:32:47

    ヒロは純粋な推理力もトップクラスなのに、偽証を使いこなすのも上手すぎる
    絶対的に回したくない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:35:51

    ヒロはレイアっていうとっさの偽証に話合わせてくるイカれた相棒がいるのも相まってめちゃくちゃ強く感じた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:23:03

    ヒロがシェリーのこと自己紹介時は「興味無い」って言ってたのに、
    本見つけた場面で「いっしょに名探偵コンビになれるかもしれません」って言われながら馴れ馴れしく擦り寄られた時は「別に悪い気はしない」って思っていて、尋問パートでは推理の品評を適宜行ってるの好き。
    まあ推理の品評行うのは自分の戦略を練るためだから人の好き嫌い問わず必要なことなんだけど。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:42:18

    ヒロって意外と人好きだよね
    自分から積極的に仲良くなろうとはしないけど相手がぐいぐい来てくれると嬉しくなっちゃうタイプ
    だからノアとも仲良くやれてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:45:30

    ミリアはトラウマの状況とあとはおじさん(おじさん)が弁護士なのもあってか不利な状況の人をかばう感じだからなぁ
    まだ議論されつくされてない時にもっと議論しようよって言ってくれる良さもあるけどマーゴの指紋みたいないやそこかばう所か!?みたいなのもある

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:17:39

    >>7

    設定的にはユキを基にメルルが作ったものなんだろうけどそもそもメルル機械得意じゃなくない?とかで消えたんだろうな

    しかしこうして見るとスマホ下段の空欄に違和感を覚えるようになってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:38:03

    >>36

    何なら正しくないと思った相手には自分から世話焼きに行くから好かれもするという

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:50:45

    アンアンもそんな頭よくないと思うそもそもあんま喋らないからアレだけど
    あのドッキリはやりすぎだし1-2の事件で複雑化してたのはナノカのせいであれなかったらすぐわかるレベルだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:10:54

    氷上メルル記憶障害説
    エマさんの名前をエナさんと間違えたシーン、気持ち悪いとか魔女視点で命を軽く見てるとかよく言われるけど、むしろ自分は逆で、人の心があってそのままだと耐えられなかったから、忘れるようにした…のだと思う。
    ・今までしっかり名前を覚えていたのにあの場面になったら急に忘れる。公式で人の心がないとされているゴクチョーですら覚えていたのに
    ・名前を忘れたのがエマ、手紙を捨てたのがシェリー、と、そういうシーンがメルルと長く行動してて情が移ってるであろうキャラをわざわざ移している
    ・メルルは魔女化を治癒して遅らせてる描写がある…が、明確に心を治しているという描写があるわけではない。魔女化を治してるだけで、心の傷には影響ない可能性もある。何なら物も治せる事から、部分的な時間巻き戻しの可能性もあり、それだと心の傷は治しようもない。(記憶を巻き戻したら記憶ごと消えてしまうから)

    これはあくまで予想と願望だけど、何回も魔女裁判を経験して何人も殺して…なんて記憶を覚えてたらとてもじゃないけど耐えられないので、無意識に意図的にその人の記憶を忘れて耐えようとしてるのでは…?と思っている。だから、エマさんの事をエナさんと間違えたのも、シェリーの手紙を捨てたのも、このままじゃ耐えれないと思ったメルルが無意識に忘れようとする為にした防衛行動の上の行動だと思っているし、決して人の命を軽く見てる訳ではないと思う。何ならメルルって元は人間だし、それを考えれば考えは人間に近くなるはずだし…
    メルルの心のトラウマが明かされればその辺も出てくると思うので、掘り下げ、期待したいです

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:11:57

    >>40

    ノアやアンアンは、精神面は結構幼い割に結構頭自体は回るところある

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:14:51

    >>30

    ミリアは性格的に庇う方に行きがち+積極的に主張出来ないなだけで、Dに行くほど…ではないと思う

    この世界が魔女裁判じゃなくて逆転裁判だったらもっとティアランク上がってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:27:20

    ヒロはハッタリに偽証、議論の撹乱、時間稼ぎみたいな議論戦術がめっちゃ強いのにそれらを活かして生じた僅かな綻びから手持ちの証拠ゼロの状態で犯人を見つけ出せる推理力まであるからまともに証拠集めさせて貰えないのも妥当な強さしてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:02:14

    ハンナってそんな頭いいか?
    ずっと「わたくしじゃねーですわー!」って言ってるイメージしかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:07:38

    まのさばってダンロンみたいに明らか馬鹿!ってキャラがいないイメージ
    b-以下はみんな同じようなイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:10:09

    >>45

    それまでの裁判だと真犯人が議論に参加することは少なかったけど、ハンナは普通に参加してたあたり強い

    頭というより心が強ぇんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:43:50

    ヒロはあの性格で嘘が上手くて人の心も理解して操れるのが狡い

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:48:27

    >>47

    その分追い詰められるとガラガラと崩れていくイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:52:00

    >>30

    流石にメルルシェリーノアアンアンの4人が同レベルはないと思う。

    個人的には

    B++ メルル

    B+シェリー

    Bノアアンアン

    のイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:53:26

    >>47

    これはちょっと思った

    空を飛べるという汎用的な魔法のせいでよく裁判で疑われて「わたくしじゃねーですわー」がお決まりの流れだったのに本当にクロの時も同じノリだったから変に感心してしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:03:23

    ついカッとなって持っていた氷で撲殺してそれを見られたから口封じに刺殺してたまたま持っていた浮遊機能付きの服に替えて浮かばせて……
    こいつ切った髪を浮かばせられるって発想が出てこなければワンチャン逃げ切れた気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:06:13

    議論においては全然強いとはハンナに関しては思わんかったけどよくよく考えると犯行計画とかトリックはけっこうえげつないというか悪知恵働いてるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:08:40

    エレベーターに最後に乗ったのがヒロじゃなくてミリア辺りだったらミリア吊って終わってそうな事件

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:08:43

    >>53

    >>52

    これなんだよな

    突発的に2キルしてすぐにあのトリックを瞬時に考えついたのはすごい。

    頭の回転は速いと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:10:04

    >>30

    個人的にはマーゴとエマがランク違うイメージ無くて

    S ヒロ

    A エマ マーゴ

    な気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:19:58

    このゲームキャラデザとかシナリオとかキャラクターが基本的に褒めで出てくるからあんまり話題みないけど主題歌含むBGMもめちゃくちゃいいよな
    個人的に犯行告白のときのBGMと議論で追い詰められたとき(処刑?)のBGMが好きだわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:07

    そーいやエレベーター乗る直前にミリアが謎に恐怖顔してたけど、あれなんだったんすかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:34:00

    >>58

    明らかに様子のおかしいヒロを心配していた

    不在だったエマとレイアが心配または最悪の事態を考えていた


    このどちらかまたは両方とか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:41:24

    >>58

    「エレベータに定員ピッタリ乗ったらブザーが鳴って動かない怪現象があったが、後日エレベータ裏から遺体が見つかった」という怖い話想起したんじゃね?

    youtubeでショート動画としてちょくちょくアップロードされたりしてるから、ミリアも見てそうな気がする。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:48:33

    >>48

    よくわからん場荒らししだすレイアに突発でのっかる思い切りのよさもあるし、ミリアのお気持ち(まともな法が機能する場なら正解)も否定せずに逆に自分の有利性の補強にできる機転はほんとに賢い

    一分野ではマーゴのほうが突出してる部分はあるかもしれないけど総合的な魔女裁判での議論力tierだとやっぱりトップの気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:50:24

    S
    ヒロ・マーゴ
    A+
    エマ
    A-
    メルル・シェリー
    B+
    アンアン・ハンナ
    B-
    レイア・ナノカ・ノア
    C
    ココ・アリサ
    D
    ミリア

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:56:37

    >>41

    シェリーの手紙の場合、自分が水精の大魔女から貰った手紙のこと思い起こさせて辛い思いになりそうなのも効いてそう。

    どっちも「読み手が読む時は自分がいなくなった時」を想定して手紙遺してるし。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:59:56

    議論力tierも面白そう

    頭脳派tierとの違いも踏まえてキャラ造形が深まる

    >>61

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:45:03

    グノーシアの各能力値に当てはめて議論するのも面白そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:45:11

    ハンナなんかは議論力だと下の方だろうしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:46:25

    >>65

    ノアは直感50ありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:23:44

    超雑コラ
    (漢字がおかしいのが直らない)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:26:37

    >>68

    思いついた瞬間やる気なくしたろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:29:16

    >>6

    アットウィキが有識者によってどんどんページが追加されるけど面白い


    メルルとユキのページはよく整理されてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:38:16

    >>68

    いきなりミリアを黒幕にして怖がらせましょう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:45:24

    ミリアって法律学べてるから頭悪いわけないしな
    優しさと大人しさで議論に活かせないだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:50:13

    ヒロやマーゴに隠れがちだけどエマも相当頭いいよね
    洞察力に優れてるし、証拠や状況の事実を駆使して真相を突き止めていく能力はかなり高いと思う
    2-1の裁判は背中を押されないと議論できないと言うより場をよく見て色々考えていたのでは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:25

    法律学べるって所詮は暗記だから記憶力は分かるけど頭良いと言えるのか?ミリアの立ち回りは頭よく見えないし
    本当の頭の良さって発想力とか場のコントロール力とかで分かる気する

    勉強できないけど推理力高い金田一みたいに

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:58:38

    東大生でも割と頭悪いなって感じる人いるしね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:59:09

    ミリアは本人の性格的に誰が犯人かを探し出す(疑ってかかる)ような議論は向いてないのが議論力低めに見積もられる原因だと思う
    誰も死なないし傷付かないテストで推理させたら裁判中の言動よりは良い成績出しそう気はするけどそれでも結局実際の議論の場では活かしきれないのでやっぱり頭脳面はともかく議論力という意味じゃ低く見られても仕方ないかなって

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:59:44

    立ち回りが悪いのは要領の悪さが出てるんじゃね?
    公式解説でも「非常に要領が悪い」と書かれてるし。
    裁判、または議論のコツを掴むのがめちゃくちゃ下手だから頭が悪く見えるんだと思う。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:21

    絶対勉強できてなさそうなアンアンとかかなり強いしな
    ノアも強めだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:02:17

    裁判、議論のコツを掴めないのは頭悪い部分と言えるのでは?
    頭良かったらすぐにその場の状況把握と自分の立ち位置の確認できるし動きも考えられるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:05:29

    ぶっちゃけエマとかが間違った証拠を突き付けたときにそれのどこが関係あるんだよってツッコんできがちなアリサココ辺りは頭いいと思うこいつら犯人になってないから弱く見積もられてるだけじゃね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:10:11

    1周目、特にアリサナノカの事件で積極的に議論を導いてくれたマーゴが2周目で初手犯人なの辛い
    しかも全犯人の中でもトップクラスに裁判内の立ち回りも強いのがまた(質問が来るのを想定してるのは普通に強者なんよ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:15:07

    ミリアって頭の回転クソ早くね?
    アンアンがエマ殺したいって聞いた瞬間にエマになりきって自分を殺させようって思いついてタイミングも鍵飲み込むフリで説得力持たせたのも普通はあんな一瞬で出てこない発想だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:15:30

    >>80

    これ相対評価ってことを念頭に置いた上で

    ココアリサがノアよりも上に来そうだと思う?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:16:42

    犯人になると頭良く見えるのはあるよね
    それでもアリサココは推理ミスによくツッコミ入れてくるから頭悪い印象はない
    おじさんがツッコミ入れてこないのは性格の問題だと思うけど最下位に見られるのもやむなしか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:19:06

    ノアはヒロに警戒されてるレベルってのが結局大きい

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:19:06

    >>83

    ノアは微妙だけどアンアンレイアハンナナノカよりは上に来てもおかしくないと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:19:56

    >>82

    誰かを助けようとしたら本来の能力を発揮できるけど誰かを追い詰めようとしたらそれが正しいとか間違っている関係なく本来の能力を発揮できなくなるんじゃないかな?

    そういうところが要領が悪いと言えるのかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:20:09

    おじさんは頭の回転というより議論が致命的に向いてない
    頭脳tierならそんな1人突出して低い事はないけど議論tierはまあ納得の最下位

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:20:50

    >>80

    わかんないから即座に聞く(性格とか機嫌の問題で口調がキツイ)

    →突っ込まれた側のエマがまともに答えられなくて誤魔化すとか言葉に詰まるとかする

    →他の確実に頭いい組が追い討ちする


    こういう流れ多い気がするから頭悪いとまでは思わないけど頭いい方ってイメージは無いなあ

    マジで頭いい組がツッコミ入れて言葉が詰まるとそのまま本人が追撃入れてくるイメージあるし


    賢いと言うより頭の回転が早いって意味ならココアリサはわりと上位にいるとは思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:21:15

    それこそ自分のやりたい事を為すために自己正当化をしたり清濁合わせ呑んだりというのが出来ないのがミリアの長所であり短所だよな
    そういうところが要領悪い

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:44

    頭の良さ=地頭なら多分ミリアは最下位じゃね?
    そもそも自分の裸の写真を撮って送っちゃうとかのトラウマだし法律の勉強も暗記だから司法試験合格とかの難易度とかはともかくやればある程度みんな分かるものだし

    そんな頭よくないけど勉強ができると頭良いけど勉強してないからできないは全然あるし
    テストとか絶対出来なさそうなアンアンノアは閃きや議論での鋭い指摘とか見ても絶対頭良いし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:24:08

    B-は頭いいなあと思う描写と頭悪いなあと思う描写が入り混じるが、Cは頭悪くないけどB-ほど頭いい描写もない感がある

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:32

    これ犯人バフもあるよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:41

    マーゴsって言うけどあいつあの環境で指紋取れたとか剣にあるだのスマホにあるだののめちゃくちゃなブラフに乗っかってくるレベルだぞ

    指紋取った証拠すらないのに指紋の採取に拒否とかアホだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:27:06

    頭の良さを成績とかテストの点とするのか地頭とするのかによる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:27:07

    マーゴは本の解読が強すぎてしぬぅ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:27:18

    マーゴは何だかんだで揺さぶりに弱い
    ヒロが揺さぶるのが上手すぎるとも言う
    どちらにせよ精神的な問題であって頭の回転とは関係ないから頭脳tierならそのままでいいんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:30:39

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:32:08

    アットウィキ よくある質問より

    ほな安心かぁ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:32:44

    アットウィキ メルル、ユキ、アリサだけめちゃくちゃ詳しく考察されてて草生える

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:33:04

    成績で言えばナノカは過去にテストの点が悪かったって描写があるね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:33:23

    思い返せばノアハンナアンアンのちびっ子三人衆全員犯人経験あるって斬新だな
    普通のミステリー作品だとロリっ子犯人はなかなか見られないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:33:25

    禁忌考察スレとかあったら楽しそうだけどな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:34:04

    >>97

    いや指紋どうたらで乗っかるのは証拠もないのにアホだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:34:05

    >>100

    ここのスレで議論されていた内容が掲載されているのはなんか笑ってしまった

    アリサなんか当たり前のように関連サイトのリンクが付いているし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:35:21

    地頭いいって公式から言われてるエマなんか好き
    役不足の正しい意味も知ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:35:30

    >>105

    メルルとユキのページもリンクどれ貼れば良いか微妙だから無理なんだろうけど確実にあにまん民が書いてておもろい

    内容はちゃんと考えられてて読ませる内容

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:38:26

    すいません今7章の裁判なのですがノアの声がエッッッッ過ぎて何度も聞き直すうちにタイムアップしてしまいます どうすれば良いですか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:38:29

    >>96

    本の解読内容、1周目のキャラ紹介文に書かれるほどだもんね。個性の一端になってそう。

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:46:15

    >>107

    メルルのページが一番文字数多いの愛されすぎだろ


    まぁ考察ウィキだと13人の中でも最重要キャラだしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:50:52

    >>108

    ちくしょう1-2とか2-2みたいな言い方が流行ってるから7章って言われてもどれかパッと思い付かねえ

    いやまあノアの名前出たらわかるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:51:29

    >>103

    アットウィキに一部のキャラだけだがあるぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:53:06

    みんなの思う頭脳派tierー出してよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:54:38

    アットウィキの二階堂ヒロのページはよ
    というかゴクチョーとメルルとユキがあってヒロが無いのおかしいだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:56:28

    考察勢は少ない情報を組み立てて推理する方が好きな人の方が多そうだし主人公として情報が多いヒロより黒幕サイド優先になるのも仕方ないかなって

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:08

    メルル箱入り娘扱いで草

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:59

    いうてヒロに関しても和服の私服とかヒロの家にある首吊り縄とか留学の理由とか謎は多いんだけど情報が少なすぎるところがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:00:59

    >>116

    ホラー映画のとこはちょっと面白い

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:03:46

    >>116

    冷静に捨てられた事と世間知らずなの書かれてて笑う

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:16

    隔離しておきたかった場合の部分が結果論すぎて草

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:07:43

    ユキってメルルが人間と連携して牢屋敷で黒幕やってるのは把握してるんだっけ?
    把握してるとしたら見捨ててるって事になるのでは

    本来の目的は人間との隔離なのにその人間と組んじゃってるの知ってて放置してるんだとしたら

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:09:19

    >>121

    魔女因子ばら撒いたりしてる中で知らないはずないし

    そもそも国が魔女殺す薬の開発に成功してる事も話してたりするからメルルの立場も知らないはずないよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:25

    シェリーの公式プロフィールに「いじめっ子を吊し上げて同級生を助けたことがあり。探偵を天職だと思っている。」とあるけど、探偵であることといじめっ子を吊し上げるのは関係あるか?
    影でこっそりといじめをしていた犯人を突き止めて、朝方にいじめっ子を教室の前に縛って晒し上げたのかな。
    それにしては1周目の自己紹介で「事件解決したことないですね!」って断言してるけど……。

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:07

    流石に人配まで知ってるかどうかはかなり別じゃないか

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:26:02

    知らないなら知らないで結局数百年も島に行かずメルルの様子も見にこないしメルルは上手くやってるのか気にしてる素振りもないって事で見捨てただけ感がある

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:30:03

    ユキってかなり衝動的に行動してて魔女因子ばら撒くこと以外はかなり行き当たりばったりになってることから0か100で判断するのが難しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:32:16

    ゴクチョーがユキを知っているのはバッドエンドで万年筆拾ってたりでほぼ確実
    で、万年筆はユキがエマやヒロを誘導するために用意したもののはずだからユキもゴクチョーを知ってるはず

    なので牢屋敷で行われていることをユキは知っているはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:32:54

    >>123

    いじめっ子を吊し上げて(物理)

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:34:58

    >>123

    ミステリ推理好きだし殺人事件とかその辺りを「事件」として解決したことがないって言ってるのかも

    吊し上げるのは空気読まずに大勢の前で問い詰めたりしたのかなって思ってたけど確かにシェリーなら吊し上げ(物理)の可能性もあるか……?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:35:50

    いじめの現場を目撃したので首根っこ掴んで捻り上げた説
    だから妖精さんと言われるんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:54

    虐待が日常だったから世間的には事件認定されるイジメが事件として認識してないのかもしれない
    ただそのエピソードから「探偵が天職だと思っている」に繋がるからには自分なりに調査や推理はしたんじゃないかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:43:35

    誤字なのかわからんけど公式では「同級生を救ったことがあり。探偵が自分の天職だと思っている」なんだよは
    一度区切っているし全般的に箇条書きみたいな感じだから因果関係がなくてもそもそも繋がってないのかも

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:46:28

    >>123

    吊し上げるって物理的にじゃなくて、大勢の前でこの人いじめやってますよーって晒しあげたってことじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:11

    >>133

    学校の生徒から避けられたり妖精さんって言われたりしてるのに、晒し上げたのをクラスのみんなが信用するのかなって疑問がある。

    いじめっ子ってクラス内カースト高い印象あるから「こんな人間じゃないやつの妄言信じるのかよ」で突っぱねそうな気もする。

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:45

    あらゆる非道な手段を用いられて無抵抗の同胞皆殺しにされたら、自分を慕ってくれていた拾い子のことを数百年忘れてしまうのも仕方ないかなって。
    というかたぶん、忘れたんじゃなくて意識的に見ないようにしようとしてたんだろうなとは思う。

    子猫拾って育ててたら実はライオンで、その子自体は懐いてくれるからべつにライオンでもいいかと思ってたら、ある日村がライオンの群れに襲われて滅んでて貪り食われてるシーンを見ちゃった……みたいな感じ。
    その子に罪はないとわかっていても、同じ関係を続けてたら死んでいった同族に申し訳が立たないとは思いそう。

    あと自分より年下がいなかったってことはある意味メルルが初めて持った後輩なので、単純に接し方もわからなかった可能性もある末っ子ユキちゃん。

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:21

    >>133

    一般的にはその使い方で正しいんだけどあのゴリラさんがそんな理性的なことしないよなって思わなくもない

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:37

    考察の一つとして、
    あの時メルルを気まぐれで拾ったのがきっかけで村が滅ぼされた…という説を推したい

    島の人達は人間との交流を避けていた、ということから人間との関りは気薄…下手したら人間は魔女の存在すら知らなかった可能性がある。もしそうだった場合、ユキがメルルを引き取る為に人間界に来た…もしくは人間界にこっそり来てたのに、メルルを連れ出す為にアクションを起こした事によって、人間たちに魔女がいる事がバレた…、そこから魔女に対しての研究が進みあの事件へ…とか。

    完全に推測でしかないが、そうであった場合ユキの行動が全部説明が付くことになる
    ・人間を滅ぼしたい=人間を軽く見た、信用した挙句滅ぼされる原因を作ってしまった自分に対する戒め
    ・メルルは実験体=人間が魔女の村で住めるようになる為の実験体。その技術と経験を復讐の為に再利用した。だから結果的にメルルが実験体になった。
    ・メルルを見捨てた=復讐をする以上、復讐の邪魔になる、復讐の原因になった少女と一緒にいるわけにはいかない。メルル=憎い過去の自分を思い出させる産物…だった可能性がある
    ・エマに絆されて本心で復讐をやめようとしていた=エマ達と仲良くなり、人にも温かみがある事を知り、自分の復讐が本当に正しい物なのか疑問を持ち始める。そして罪悪感等の感情で苦しくなり、自分をこうさせたエマに全てを託す(押し付ける)ように死んでいった

    といっても根拠が何もないので考察の域を出ないんですよね…DLCお願いします運営さん

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:01

    >>134

    ちょっと細いけど作中の誰も気付いてないだけで実態はむしろ高嶺の花的なやつだったみたいな線もあるにはある

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:58

    クリアしてから実況動画見るの好き
    2週目のメルルに対してみんな辛辣すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:16:30

    「メル、黒幕」とか名前呼んでもらえなかったり死んだ後スタンドになったり頑張って魔法使っても調整するなと叩かれたりしてて可哀想(妥当な扱い)

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:33

    >>139

    実際相当やる事やってたし2周目即被害者になった挙句理由が黒幕とか関係なくマーゴの地雷を踏んだからという

    「哀れ」としか言いようがないやつだからな…


    というかあなた各人のプロフィール一応把握してるんじゃなかったの…?と思ったがその辺はエマメルBADENDのエマが滅茶苦茶頭回っただけか


    それだけに本当の最期は「ああ、良かったな…」ってなったよ

    「哀れ」だけで終わった子が誰も居ないのは凄いわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:36

    >>139

    1周目終わった後に公式HPのキャラ一覧のメルル見て「この腐れ外道が……」って俺も思ってた

    なんか即死んだ……えっどうなんのこれ

    マーゴお前……えっいやそれより黒幕死んでるけどどうなんのこれ(2回目)

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:39

    ある実況者の動画のコメ好き
    すぐタレントさんとかレイピアさんのせいにする

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:22:08

    最期は大魔女様と共に綺麗に逝けて良かったね…いや良かったのか?…ハッピーエンドのMVPまであるしまぁいいか…
    というメルルの絶妙なヘイト管理

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:22:40

    アットウィキのメルルがよくまとまってて間違いなく複数のスレ民が作ってくれたんだな感
    MVPとの声もあるってまんまこのスレで話されてたし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:23:59

    ユキの項目もそうなんだけどアリサとか関連スレッドのリンクそのまんまあるからな
    まぁ書いてある内容野9割以上はスレの意見だからそうなるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:25:41

    >>144

    Q:ハッピーエンドで終わりますか?

    A:?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:26:48

    >>144

    ユキが自死を選ぶならメルルもついて行く方が物語として綺麗だしね

    逆にユキもそのまま生きる道があったならエマヒロユキの3人組にメルルがついて来てとかの道もあったかも知れん

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:31:24

    考察だとユキがメルルに対してヒロやエマと違い一言も言わずに逝こうとした事まで考察されてて草

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:44:07

    考察ってか実際飛び込んで来てから言ってたし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:18

    議論中のメルルは特別発言がユキのウィークポイントを触っちゃった感があってぐっときたから一言も言わずに逝こうとした事のほうが取り沙汰されるの結構悲しい
    ぶっちゃけ直後に喋るからっていう演出の都合だと思うし

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:35

    2周目第1事件発生時ワイ「これ黒幕消えたけどこの後どうなんねん…」
    2周目第2裁判終了後ワイ「これ看守消えたけど皆やすやすと脱走しない…?」
    更に数分後ワイ「なんで看守戻ってきてるんや…」

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:57:12

    メルルは特別ですからの別れ際に一言もなく消えようとしてるのは普通に酷い
    あのまま飛び込まなかったらメルルの立場ないじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:08

    >>151

    いやほんとに最後の最後の挨拶というか別れ際のメッセージを人間で数年友達ごっこやった2人には親友の如く話してるのに

    それ以上に家族として付き合いも長くユキへの思いも深いし影響もあるメルルを放置して召されようとするのは言われてもしゃーないわ


    そんな事よりメルルに話す事の方がたくさんあるだろと思ったし

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:02:29

    >>154

    ユキは酷いって言われるのはしゃあない←分かる

    ユキはメルルのことどうでもいいと思っていると考察される←悲しい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:34

    そこは親友と身内の違いじゃない?

    ずっと一緒にいたと言える身内なら多くを語らずとも通じるだろって無遠慮さが出るかもしれないし
    長く一緒に居続けたとは言えない親友なら筋通さないとって真面目さが出るかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:54

    まぁエマとヒロってユキの事忘れないだろうけど数年経ったら別に友達作って普通に暮らしてるようなレベルだろうしね
    本当の意味でユキしか居なかったしユキとの再会だけを望んでたメルルに対する扱いの差はヒデーと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:38

    ユキがメルルになんも言わなかったのって数百年間の間で復讐心と一緒に島での思い出も薄れてたからじゃね?
    実際メルルも大魔女に対しての想いは不滅だったけど魔女候補たちとの繋がりは全滅後一瞬で切り替えてたようにユキは復讐に囚われていたからメルルとは逆に過去の記憶が薄れていてもおかしくはない

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:51

    >>156

    ずっと一緒にいたと言える身内なら多くを語らずとも通じる

    数百年も置き去りにしたまま帰ってこないし

    そのために必死に会おうとしていたメルルとユキに

    多くを語らずとも通じるもクソもないだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:09:21

    >>158

    メルルの場合は国が送ってくるその場限りの付き合いだしそもそも親友なるかどうかとかで家族でもないから比較にならなくない?

    ユキの場合はメルルの事を自分から拾っといて家族として育ててるわけで前提が全然違うくないか

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:10:29

    槍に貫かれた後も大分喋ってたし最大限好意的に考えるならメルルには死に際に何か言うつもりだったんだと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:14:14

    大切な存在だけど長年放置してたからどう話しかけたらいいのか、何を話したらいいのか、どんな終わりかたを求めているのかがユキ本人にもわからなくてメルルには何も言えなかったんじゃないかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:15:45

    そもそも最後の言葉が謝罪+よくできましたねって褒めなのが謎
    謝罪に関しては分かるけどよくできましたねってなんに対してなんだ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:18

    >>161

    そんなハイリスクな事する意味全くなくね・・・

    しかも飛び込んでからお前も来たのかみたいな反応だったし

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:18:48
  • 166二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:11

    >>163

    メルルがやってきたことって大魔女に会うって観点だと大分間違っていたのでだからこそユキが肯定することに意味はあったと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:24:12

    >>163

    ユキを探し当てるまで粘ったことじゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:21

    >>165

    ゴクチョーは確かにな 最後まで分からんしね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:23

    大魔女はメルルのこと家族だと思ってるよ
    でも、こういうのってだいたいペット感覚の家族だよ。姿形同じだけで種族違うから倫理観違っても仕方ないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:14

    >>169

    大切なペットを実験台にする人なんていないけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:38

    >>170

    家族扱いしてたメルルを復讐の実験に使うほどキレてたんじゃない?

    だからこそ落ち着いた後は会うのが気まずくなってたとか

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:48

    きっと大魔女も魔女因子で殺人衝動で苦しんでたんだ多分

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:39:59

    大切にしてるのも実験台にしてるのもどっちもあるから訳わかんなくなるんだよな
    公式としては考察してほしいんだろうけどやっぱ掘り下げとか設定とか見てみたいわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:48:22

    ゴクチョーは本当に何なんだろうな
    魔女化エマの魔法で命絶てるって事は魔女ではあるみたいだし

    次回作だと鳥の種類も変わってソンチョーとかシューチョーとかになってる可能性はあるけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:52:40

    メルルは黒幕発覚したときに、自分は島の魔女です自分デスゲームやって可哀想だけど頑張ってますみたいな自己陶酔発言が多くなってきたけど、メルルがユキを真似て育ったならユキもそういう感じ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:36

    >>170

    それこそボ卿ぐらいだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:16

    長いこと愛情持って育てた家畜を締めたような感じだとか?
    RPGとかなら高レベルまで育てることでスキルや武具を抽出するとかそんな感じだろうか?
    前提からして最初から殺す予定だけどそれはそれとして慈しむみたいな感情なんだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:04:33

    ユキに関してはやってきたことは明白で内心を考察することになるからユキ自身が語ってない以上受け手の感想を言い合うことになっちゃうな
    それでスレを占有するのも良くないしやりたい人がいるなら別スレ建てよう

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:12:43

    >>174

    ゴクチョーも最後はココみたいにパラレルの自分と会話してたっぽいから魔法は使えるんだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:54

    ユキのメルルに対する感覚は
    本気で復讐に囚われてる頃は利用してた
    復讐心が薄れてからも悲劇のヒロインキャラを演じてたがメルルを完全には割り切れなかった
    最後のセリフに関しては「やっと言える、こんなことに付き合わせてごめんなさい」だからメルルの扱いに対してずっと謝りたかった(ずっと謝れなかったノアとヒロの関係に近い)
    ここはそのまま表現通りに読んでいい気はする

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:30:23

    まのさばの一番の直接的下ネタ見つけたわ
    エマ(ユキ)がいじめられてるスチルに映ってるうんこのイラスト

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:32:12

    >>2

    なんかスチルの絵柄違くない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:35:20

    >>182

    元々公式HPに載ってた旧スチル、現在差し替え済

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:40:52

    完成度の高いシナリオだっただけにSwitch版では改善してほしい部分がある
    ナノカとココがしんだ2週目はもう少しヒロが自分に責任を感じるべきだったんじゃないだろうか
    実況とか見ててもお前のせいやヒロって反応多いし

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:35

    >>184

    あれって落ちたことで殺したわけでも落とされたことで殺す事に決めた訳でもなくないか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:03

    落ちた先にたまたま拳銃はあったけどヒロのせいかって言われると、うーん?ってなるけどなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:49

    そもそもナノカが落下したのはヒロがダストシュートのフタ緩めたせいだから、って部分じゃないの
    何ならココだって「やっべえナノカ殺してしまった」と思ってアリバイ工作に偽背景配信やってたワケだし

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:33

    ナノカが言葉足らずなせいでココが看守殺し止めるわけないのよな
    ダストシュートなくてもそのうちまぁどっちか死ぬだろうなって思う
    ただそれはそれとしてヒロもなにか思ってもいいって思う人がいるのもわかる

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:20

    >>185

    そもそもエマに殺意を抱かなければナノカもココも死なずに済んだんだくらいの後悔はしてもいいと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:47
  • 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:33

    マーゴの捨てた拳銃とヒロのダストシュートの細工と突き飛ばしたココと殺したナノカの偶然が重なった結果ではあるんだけど
    その中でまだ生きてるヒロが後悔してるシーンはあった方が重くなって良いと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:48:37

    >>190

    よくできましたね。

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:00:11

    うめるる

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:01:12

    🌹🦒

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:01:27

    みんな埋めろよー あとあてぃしの配信見ろよー

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:03:13

    >>190ちゃんかわいい!大好き!えらいねすごいね天才!!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:02:28

    でもシェリーもハンナが氷サッカーのボールでレイア殺したことに対して罪悪感抱いてな……いや分からないか

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:03:46

    埋メルル

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:42

    埋めるる

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:19:18

    ウルル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています