- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:59:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:06:03
戦術において素人だけど
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:07:56
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:09:25
第3話「敵の補給艦を叩け!」
ここの話に全部詰まってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:09:26
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:10:59
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:21
金持ち父さんと貧乏父さんの取っ組み合いや
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:26:37
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:27:19
宇宙でグフは使えんのじゃ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:36:16
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:38:26
貧乏だから戦艦を少数で相手するための機動兵器(モビルスーツ)や連邦お得意のミサイル攻撃を無力化する手段(ミノフスキー粒子)を死ぬ気で研究してたんだ。というかモビルスーツ技術を発展させないと普通に負ける。
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:39:44
ムサイは基本MS3~4機運用なんだ
無理すれば6機行けなくは無いけどマトモな運用は難しい - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:47:15
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:55:06
MS5機撃墜でエースみたいな扱いだし1機でも相当な戦力なんじゃ
ジム出てくるまでは一騎当千の戦力だったんじゃないのか - 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:12:38
戦力差じゃなくて国力差だけど
連邦30vsジオン1なのよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:15:59
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:17:40
国力どうこうじゃなくて普通にシャアの指揮下の戦力がそれだけだったってだけだよ
ついでに言うと連邦の勢力圏内だったりするので追加の戦力も送りにくい
上で国力とか言ってるのは的外れ
実際にジオン勢力圏に入ったらガルマと共同して数も出してる - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:17:43
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:18:23
ジオンって帝国規模じゃねえのかよ
なんで戦線してんだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:53:03
とりあえず物資やら何やらを宇宙から放り投げて後は各自で拾え!ってスタイルはもはや補給と呼べるレベルに達してないよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:44:42
上層部が出し渋ってるイメージ
まあ各地に必要だからね - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:31
戦艦と艦載機相手にしている頃にガンガン出世してたイメージ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:49
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:28:31
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:44:36
元々国力差、戦力差は1:15とも1:30とも言われてるからね。メガ粒子砲の技術も劣ってる。その戦力差を短期間でもひっくり返し一気に決着をつけるためのミノフスキー粒子の戦術利用、MS、コロニー落としだったんだけど、1発KOが出来なかった時点で勝ち筋がほぼ見えなくなってた。そのままなんとかしようとして地球に降りたりしてたけど結局トドメは刺しきれず、9ヶ月後にガンダムにアムロが乗っちゃった感じ。
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:49:51
あの時もドズルが「お前が三機もザク失ったの!?何やってんだお前!!」みたいにキレてたのも納得なんだよな。当時の設定だとザクは多くても全部で8000機くらいしか作ってない(4000機説もあるくらい高くて作れなかった)から。キレたけどすぐ補給回したのめちゃ温情なのだ。