- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:11:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:14:48
漫画家だしやっぱり腰関連かな…
デスクワークの極だしどうしてもやっちゃう部位だよね - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:55
忙しい時はめちゃくちゃ睡眠時間削ってそうだしそれだけでも体調ガタガタになりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:20:25
かつて尾田っちの奥さんとNARUTOの岸本先生の奥さんが結託して二人を人間ドックに行かせた事もあるしな
年1回人間ドック受けてくれ - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:27:07
大雨特別警報は大丈夫なんだろうか尾田っち
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:27:22
こう言っちゃなんだけど20年以上週刊連載してて身体に何の異常もない健康体とかあり得ないからな
2〜3年でも体ぶっ壊す人珍しくないのに - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:29:55
尾田っち今年でもう50歳なんだよな
ガタが来てももうおかしくない - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:34:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:50:58
執筆で外に出れないこと多し
執筆中は眠くならないように断食と徹夜
昔はジャンプ編集部が9歳を許さないスタイルだったのもあって、ストロングワールドの頃は担当編集も二十四時間仕事場なんてこともあった
連載10年目のスリラーバークの頃に、前傾姿勢多すぎたせいか頭蓋骨ずれてたこともあった話はしてる
ZやGOLDの頃に映画作業断れずにやりきって入院したのもあって、ようやく編集部がビビるようになって休載増加
(実写については、過去の名作たちの失敗もあって体力的に今しかないと自分から関わった)
『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎がNetflixによる実写映像化を受け入れた理由人気漫画『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎が長年否定的だった実写映像化を受け入れた理由を明かした。www.vogue.co.jp最近は入院とかもあって毎朝医者に血圧送ったりと健康に気をつかってはいるし週1回は家族と過ごしているらしい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:14:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:29:48
さんまさんが割とガチめのプレゼントをあげてるあたり周囲も心配なんだな…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:32:11
まあ何なんやかんや週刊連載できてるから大丈夫だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:34:47
芥見先生も通いの整体師がいなくなったことネタにするくらいには腰ヤバかったらしいしね…やっぱ漫画家は腰に負担かかりまくりなんやろな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:40:11
ホワイト8時間勤務デスクワークの俺でも腰肩キッチぃって感じなのに
20時間以上座りっぱなしとかザラにありそうな週刊漫画家はそりゃ体壊れるよな… - 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:44:40
デジタルだと立ちながら描ける設備とかあるみたいだけど人によって合う合わないは絶対あるだろうからなあ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:49:27
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:51:32
腰やっちゃって漫画生命に関わるとか聞いたことあるし冨樫さんも色々大変らしいし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:56:03
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:59:34
新連載で蟲毒することに関して結構言われることもあるけど、人気作者だけで連載やってるとその人達の負担が天元突破するからなあ
新しい人を入れていって負担を減らすのはどうしても必要よ - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:04:44
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:05:14
腰も怖いが首にくるのも怖い
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:19:25
先生がホリーにポケGO教えたらホリーの体力が回復したのは有名な話
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:31:17
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:34:59
松井先生や篠原先生みたいな人は理論で書くタイプからなのかもしれないけど、絵が荒れて掲載とか無いから話題にならないけど他の作家と同じく実際には大分疲弊してるんだろうな。
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:35:44
マガジンは昔から掲載枠より連載数を多くして順番に休載取れる制度だったり担当とどうしても合わなかったら変更できる制度だったり作家の健康面にはジャンプよりは気を使ってたっぽい(例のデビュー以来無休載の人は休載を本人が蹴り続けているとのこと)
それ相手にシェア争いで「休載がある雑誌はその漫画が読みたい読者にとって欠陥品」としたマシリト体制以後のジャンプが勝ち続けてしまったからある意味市場や有力作家にこの体制が選ばれた感じなんよな……
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:39:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:40:33
芥見先生は連載中盲腸で入院手術したんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:44:23
単眼猫は連載後半長期休養も入れてたからほんとギリギリだったんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:01:45
立ちっぱなしだと膝にも負担行くし、そもそも人間として長時間同じ姿勢は無理があるんだろうね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:55:51
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:58:46
ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、呪術とここ数年の看板大体ぶっ壊してるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:03:28
座りっぱなしだと足の筋肉が弱くなり、血液を心臓に戻すポンプ機能が低下する
血流が悪くなると血栓ができる。血栓が心臓にできれば心筋梗塞。脳にできれば脳血栓症、血栓が脳血管に運ばれたら脳梗塞。血栓が肺に運ばれたら肺塞栓症を発症する - 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:09:29
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:18:34
尾田先生2017年のワンピースマガジンインタビューで「寝るのもったいない」とか言っててひえってなったんだよな
今は当時より睡眠増えてたらええな… - 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:21:54
仕事量もあるけどぶっちゃけ尾田っち漫画家内ではあんまり体強い方ではないから心配ではある
上が荒川弘とか真島ヒロとか化け物なのもあるが - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:30:35
いやマジで休ませてあげて欲しいわ
ご本人の身体にとっても面白い作品を読みたい読者にとっても絶対にそっちの方がプラスだよ
終盤そんな状態で書いてるなんて全然知らなかったしもっと万全の状態で書いて欲しかった - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:33:19
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:43:37
青山さんとの対談でその辺改めて健康に気をつかってる話はしてる
ワンピースの場合キャラが何十人以上動くことも時にはあってか
この話の見せ場をどう作るかのネーム作業がかなり時間かかるらしい
おでんと白ひげが出会う回は五日以上ネームに時間かかって2日足らずで原稿仕上げたりとか
「ONE PIECE」の壮絶な〆切に密着!吉村崇「これは尾田先生に見せちゃいけない」 | めざましmedia | “好き”でつながる12月31日(火)12時から、フジテレビ『〆切カウントダウン』を放送する。この番組は、 文字通り“〆切に追われている人”に、〆切までの時間をカウントダウンしながら、刻一刻と迫る〆切までに繰り広げられる、濃密で見応えのある物語と、一瞬も見逃せない予想外の展開にカメラが密着。 MCは、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)。ゲストに、アンミカ、ヒャダイン、吉村崇(平成ノブシコブシ)を迎える。正午までに完全配達!弁当店「玉子屋」の〆切東京23区で働いている人なら一度は見たことのあるデリバリー弁当店「玉子屋」。当日の10時まで注文を受けつけており、1日の平均受注食は、なんと約6万食。その膨大な数を、…mezamashi.media - 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:49:27
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:10
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:58:13
よく「映画や実写で作者の時間使うな、原作描いてくれ」ってオタクもいるけど
そういう先のまとまった楽しみがあるから続けられてるとこはあるんだろうなあ - 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:59:57
実際歩合制の仕事で働いたことあるんだけどそう言う仕事で飯食ってる人らって仕事減らす事に対する反発マジですごいのよね
働けば働くほど収入増えて稼げるんで仕事を減らせ≒お前の収入減らせになるから当然ではあるんだけど
そこを何とかするのが編集部の仕事だろって言われればそれは事実なんだけどじゃあ減った収入の補填出来るんですか?って言われると当然できないんで結局一旦どっか体壊すまで無茶し続ける人ばっかになる
まして漫画家は人気商売で露出の多寡がマジで収入に直結する仕事だしね - 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:04:58
原哲夫が片目で北斗の拳描いてたエピソードを思い出す
ずっと目を患ってて角膜移植したのごく最近と聞いてヒエッてなった - 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:13:19
最近定期的にちゃんと休載入るようになってるけど、あれって何歳くらいの時からなんやろ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:10
これ休めない程度の病気を長く患ってる場合もある
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:44:03
毎度のソースないデマじゃね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:46:40
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:12
そりゃサラリーマンでも同じや
休もうと思えばいくらでも休めるのはルリドラゴンが実証済みで、むしろサラリーマンより自由だよ
ただ収入保障は当然ないからな
そもそも生きる上で漫画家は選ぶ必要すら無いんで、無理ならもっと楽な仕事に転職すべきだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:33:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:39:39
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:41:04
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:45:20
描きたいネタが沢山あって漫画家人生唯一の連載作ってもう決めてるからなるべくワンピに取り入れるようにしてるっぽいけど身体が大丈夫なのか心配
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:34
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:54
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:49:38
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:51:34
23巻で連載終了だから体壊す前に終われたんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:51:42
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:20
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:06
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:46
まあ言うだけならタダだしな
俺の方がワンピより面白い漫画描けんぜ!ってふかすのと似たようなもん - 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:11
自力で稼いだ結果の身体の不調と何の責任も無い大金を比べるのもどうなんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:56:31
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:57:17
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:58:37
毎週100万振り込まれても週刊連載出来るわけじゃないし
毎週ストーリー作って構成考えて絵を描いて…って狂気的だもんアンチも沸くし
体壊してもアンチにボロカス言われても自分で漫画描きたいって人がジャンプでやってけるんだろうな - 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:05
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:55
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:02
映画作るから月一連載になりますとかになればいいのにね
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:20
ワニ先生は歴代編集からネームを描くのがとてつもなく速いと言われてるからな
逆に言えばこれくらい週刊連載向きの資質がないとアニメ監修やら描き下ろしやらの負担でパンクしかねないということかもしれない - 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:48
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:34
漫画家って早死にする職業の筆頭格だし一般人と比較にならんくらいの心身のすり減り方なのにリーマンと比較してもの言ってるのヤバいって
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:01
- 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:15
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:33
一般リーマンでも体ぶっ壊したら休職とかするし…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:08:16
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:09:01
- 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:11:09
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:07
頼むからご自愛ください ハンターハンターはもう絶望的だしベルセルクなんかもう本人が描いた続き見れないんだから 一年ごとに半年くらい休載しよう
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:25
- 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:36
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:13:29
- 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:15:11
夏休みだな
子供が遊びにきてて賑やかじゃないか - 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:16:50
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:16:59
- 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:53
- 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:18:04
現段階の構想では後何年くらいで完結できるのかな
2019年にあと5年、2022年にあと3年が目標って言ってたが - 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:18:35
夏休みを感じるスレでやんした
- 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:25
- 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:38
- 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:46
- 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:21:42
- 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:43
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:24:43
いいに決まってるなら無理して働く人間はいなくなるはずが、真逆だろう
特に画家は才能使ってそれだけ稼いでるんだから本末転倒だよ
そして漫画家寿命延ばしても面白い漫画が描ける保証もないから、みんな必死で描いてるんだし
- 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:24:53
- 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:17
- 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:57
なんか宝くじ当たったら何する?みたいな話だね
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:36
え、じゃあ今から漫画家目指してみりゃいいじゃん!
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:13
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:30:59
体調不良のデメリットだけでなんもせず大金貰えるのは最高ですわ
漫画も描かんでいいんだろ? - 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:31:24
体調不良の対価が31億だと思ってるのほんとおもろいw
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:33:09
- 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:34:45
因縁つけるために論点ずらしすぎてすれ違いどころじゃなくなってるな
まあ漫画家の労働条件スレはこうなるか - 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:34:52
ひどい腰痛にかかったことなさそうなのは羨ましい発言だな
なってみたら二度と言えないぞ - 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:26
- 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:16
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:31
仕事せずにお金持ちになれるなら嬉しいよね
そのもしも話このスレでする必要ある?って話題ではあるけど - 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:39:20
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:41:43
- 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:42:05
上のレスや画像くらい見たら
- 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:44:43
鳥山明とか腰痛リスク考えての42巻完結やったんやろなあって
112巻経っても終わらせられてないのは一体?